O先生によるエナメル紹介



ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
RSS reader with blog update notifications - Blog Checker
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share

うっかりカツカツやって来て、うっかり居ない。( By O.)
 
ラベル ケーキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ケーキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/10/24

シフォンケーキとチョコクロワッサン / Chiffon Cake and Chocolate Croissant

 

chiffon cake MARIE

シフォンケーキが食べたくなり、外出したついでに購入して来ました。
シフォンケーキは私は秋から食べたくなります。
 
写真は、私の住む街の地下街に出店していたchiffon cake MARIEのシフォンケーキです。
テイクアウト専門のようで、とても感心したのはこのパッケージの形なんですね。
シフォンケーキってやはりふわふわなので、持って帰る時に潰れてしまわないかが心配です。
またはシフォンケーキなので、ハードケースに入っていて嵩張る(かさばる)んですよね。
それで一個を四角い厚紙の中に入れてテイクアウト専門にしていたので、これなら!とさっそく購入しました。
バナナが360円
キャラメルが370円
栗が420円
チョコが390円
紙袋が20円
すべてカップシフォンです。
 
chiffon cake MARIE チョコ
 
バナナは、思ったより重くなくて美味しい。
キャラメルは、コクがありシャープな甘さ。(by O.先生)
栗は、和のさっぱり尖った甘さ。
チョコは濃い味と香りで、ちゃんとショコラを食べたという感じ。 
シフォン生地は柔らかさと軽さがあり、夕方偶然人が居ない時間だったので入った時には残り少なくて、人気店なのだな、と食べても分かりました。
O.先生はキャラメルシフォンがお気に入りだそうです。
 
chiffon cake MARIE
オンラインショップ有
代引き・クレジットカード対応

くちどけクリーム&シフォンケーキ / Melt cream & chiffon cake

セブンイレブンのTHE SEVEN SWEETS、「くちどけクリーム&シフォンケーキ
」を最近知りました。
残り二つを偶然購入し、食べて次の日買いに行ったら、その日は残り一つで、すぐ購入しました。
中々無いとは思いますが、頑張って探して下さい。
電話予約は受け付けていないと思います。セブンイレブンのシフォンケーキです。
 
SEVENCAFE BAKERY
 
私は大昔ローソンの店頭で販売していたピロシキを、冬の早朝まだ薄暗い時間に白い息を吐きながら買って来て、台所でコーヒーと一緒に食べるのが好きだったんですが、やはりこういった物は紙の包み紙が一番良いと思うんです。
写真はセブンイレブン店頭の肉まんコーナーの隣りで売っている、お店で焼いたパンです。
 
SEVENCAFE BAKERY チョコクロワッサン168円 / SEVENCAFE BAKERY Chocolate Croissant 168 yen
 
私はチョコクロワッサンを買いました。
美味しかったです。
市販品のような味だろうか? と思っていましたが、これは焼き立てを白い息を吐きながら買ってきて、お部屋で温かい飲み物と一緒に食べると、すごく幸せだと思います。
 
以上、シフォンケーキとチョコクロワッサン、でした。 


202510250947 文章を直しました。
 
 
 
 
人気ブログランキング
 
 
 ・ 
 
 
chiffon cake MARIE

I felt like eating chiffon cake, so I bought some while I was out.

I start craving chiffon cake from autumn onward.

The photo shows the chiffon cake from chiffon cake MARIE, which had a stall in the underground shopping arcade of my town.

It seems to be takeout-only, and what really impressed me was the shape of this packaging.

Chiffon cake is so fluffy, you worry it might get squashed on the way home.

Or, because it's chiffon cake, it's in a hard case and bulky.

So, they put one inside a square cardboard box specifically for takeout, and I thought, “This is it!” and bought one right away.

Banana: 360 yen

Caramel: 370 yen

Chestnut: 420 yen

Chocolate: 390 yen

Paper bag: 20 yen

All are cup chiffon cakes.

chiffon cake MARIE チョコ / chiffon cake MARIE Chocolate

The banana flavor is surprisingly light and delicious.

The caramel has a rich depth and a sharp sweetness. (by Prof.O.)

The chestnut has a clean, sharp sweetness with a Japanese twist.

The chocolate has a deep flavor and aroma, giving you that satisfying “I'm eating real chocolate” feeling.

The chiffon cake has a soft and light texture. I happened to visit in the evening when it was quiet, and there wasn't much left when I entered. Even after eating it, I could tell it's a popular shop.

Prof.O. apparently favors the caramel chiffon.

 

chiffon cake MARIE

https://chiffoncake-marie.com/

Online shop.

Cash on delivery and credit cards accepted. 

 

くちどけクリーム&シフォンケーキ / Melt cream & chiffon cake

I recently discovered Seven-Eleven's THE SEVEN SWEETS “Melt Cream & Chiffon Cake.”

I happened to buy the last two, ate them, and went back the next day to buy more. That day, there was only one left, so I bought it immediately.

I don't think it's very common, but please try your best to find it.

I don't think they take phone reservations. It's Seven-Eleven's chiffon cake.

 

SEVENCAFE BAKERY

I used to love buying piroshki from Lawson stores way back when, on winter mornings when it was still dim out, breathing out white clouds of breath as I walked home to eat them with coffee in the kitchen. I still think paper wrappers are the best for things like this.

The photo shows bread baked at a shop next to the meat bun section at a 7-Eleven store.

 

SEVENCAFE BAKERY チョコクロワッサン168円 / SEVENCAFE BAKERY Chocolate Croissant 168 yen

I bought a chocolate croissant.
It was delicious.
I wondered if it might taste more like store-bought goods, but buying one fresh out of the oven while exhaling white breath and eating it in my room with a warm drink makes me incredibly happy.
 
That's all for the " chiffon cake and chocolate croissant."
 
 
 

202510250947 I revised the text.


 
 
人気ブログランキング



2021/09/17

心のヒットポイントがゼロになりかけてた話

 


 

ぎっくり腰をやったあたりから、何かおかしいなと思ってたんですが、この2、3ヶ月に入ったぐらいから、2年間のSTAY HOMEの影響が、モロに気持ちに出ている状態になっていました。

心がクタクタになってたんです。

 

はっきりそうだと自覚したのは、2、3日前だったんですけど。

 

それまで、よく言われてる、「やる気」が少しずつ少しずつやっぱり私も減退していってて、最後は、無気力に近いものになっていてました。

簡単にいうと、元気がなくなってたんです。

 

あと、何かすごくナーバスになる時間が出てきたり、不安定な状態になったり、どうしたのかなー?と思ってたんですけど、昨日、スーパーに行って全て解決しました。

 

私は週に1度の割合いで、1週間分の食材の買い出しをするタイプなんですね。

だから、買う前は、1週間の食事計画をたてて、買い物メモをきっちり作っていくんですが。

 

メモ作りながら、突然、すっごいショートケーキが食べたくなったんです。

おっかしいなぁ、なんでこんなにショートケーキなんだろう?と首をひねってたんですけれど、ケーキ屋さんに行くほどではなくて、でも食べたいんです。すごく食べたい。

 

で、9月に入ってから、BTSのグクさんとR Mさんのお誕生日が続いてて、熱心なファンの方やARMYさん達は、ケーキをその日に用意してお祝いをしている写真が、ネットにたくさん上がってたんです。

それを見てたから食べたくなってるのかなぁ?と思いはするんですけど、普通にケーキが食べたいな、ではなく、発作のようにショートケーキが食べたいんです。

それでもう仕方がないから、買い物リスト作るときに、よし、スーパーに売ってるのを買おう!と決めたんです。

 

(余談ですが、スーパーに売ってるスイーツは侮れません。

かなり美味しいです。

いま、ケーキ屋さんやコンビニスイーツとか、凄腕のライバルがいるんで、スーパーのスイーツも、自社ブランドの充実を図って、かなり試行錯誤してるケーキとかシュークリームとかが置いてあります。)

 

まあそういうわけで、スーパーのケーキって美味しいんですよ。

だから、スーパーに行って、ケーキを久しぶりに探してたら、チョコレートショートケーキがあったので、それを買ったんです。

 

そうしたら、だんだんノってきて、そうだ、お花も買っちゃおう!と思って、節約生活でなかなか以前のようにガンガン花は買えないんですが、こちらもスーパーで安くて自然な感じの花を買って、ふと、にぎり寿司のパックが目に飛び込んできたんです。

それを見た瞬間、ああもう今日は寿司にしよう!寿司!寿司1択だ!と決めて、買って帰りました。

 

で、買って帰る途中に、ケーキもだけど、にぎりも食べたくて食べたくてしょうがないんですね。

食べたい感情が衝動みたいに出てきてる。

変だなー?と思いながら、帰って、早速食べたら、すっごい美味しいの!

 

ものすごい美味しさなんです。

 

なんだっけ、これ?と思って考えてみたら、「食べたい時に本当に食べたいものを口にした時のうまさ」なんですよ。

 

あーそうかー!と膝を打ってですね。

そう言えば2年間、1度もにぎり食べてなかったわ〜、と納得しながら、ガツガツ食べました。

おいしかったです。

 

そして、間髪入れずに、ケーキも食べてですね。

 

全部を食べ終わった瞬間、心が満タンになったのが分かったんですね。

HP100000くらいになった体感が、しっかりあったんです。

 

すると途端に、ものすごく元気になったんです。

世界が薄暗かったのが、パッと明るくひらけた感じでした。

 

ああ、私、弱ってたんだ・・・。とはっきり分かった瞬間でもありました。

 

買ってきた花を生けながら、危なかったーと、冷や汗をかいていました。

 

これ、気がつかずにまだずっといたら、かなりやばかったと思います。

 

なので、私の場合というサンプルケースですが。

 

ここしばらく食べていない好物を食べる。

花を生ける。

 

ことをしたら、心が満たされて、元気が湧いてきたので、

 

あれ?近頃なーんかチカラ出ないなぁという方は、

 

ここしばらくやっていないこと、

食べてないものを食べてみたりする、

 

をやってみてはどうでしょうか?

 

私の反省点は、健康にいいご飯は食べていたんですけれど、あとは興味のある食べ物(トッポッキとかラッポッキとか)やその時目についた簡単そうなレシピ(簡単が先にくる判断のもの)ばかり試して、自分の心の中の、「そういうのは置いておいて、いますごく食べたいんだ!」という食欲を無視していたことなんです。

 

同じく、花を生ける、という、暮らしの余白の部分で、大切にしていたことを、いつの間にかめんどくさがってしてなかったんですね。

買いに行こう買いに行こうと思ってて、そのままになっていた。

(この前、花を買ってみてはどうでしょうか?と書いて、自分でもその気になってたはずなのに、気がついてなかったんですけど、できてなかったんです。危ない危ない。)

 

そういう状態が続いたら、そりゃ気持ちに影響出るよなー、と、しみじみ反省しました。

 

なので、これから月2回は、食べたいものを食べるデー、可能な範囲で、自分の好きなことを実行するデーを設けることに決めました。

 

読んでくださっている方の中に、何か元気が出ないんだよなぁ、という方、もしおられましたら、自分の気持ちに従う日を作ってみてはどうでしょう?

 

上手くいけば、HPが上がるかもしれません。

 

やっぱりですね、影響はなんらか出るんだよなぁと、この体験から思いました。

そらそうですよね。

いくら予防のあれこれを日常生活に落とし込んでやっていってるとは言っても、それは以前の生活と違うことをやってるわけだから、どこかでその部分を解消していかないと、ひずみが出ますよね。

 

私は普段、何もしない日というのを設けて、それでバランスを取ってるつもりでしたけど、それだけでは足りなかったみたいです。

 

なので、好きなものを食べるデー、今の生活の中で可能な範囲でね、好きなことを実行するデー、を設けて、もうちょっと自分をいたわろうと思いました。

 

そう決めたら、やりたいことはいくつも出てきて、近々には、北欧暮らしの道具店の動画「私の好きな23時」で取り上げられてた、プリンを作ろうかな、と思っています。

楽しみ!

 

まあそういうわけで、皆さんも、なんらかあれ?変だな?と思ったら、心のサインを逃さず、ご自身に優しくしてあげる機会を増やしてみてくださいね。

 

 

 

ちなみに、スーパーのにぎり寿司も、最近のはすごく美味しいです。

よく研究されています。

 

おいおいおい!にぎり寿司だよ?そーんな簡単なわきゃねーだろがよ!と腕まくりをされると困るんですが(笑)←江戸っ子のイメージ?

 

いや、これがけっこう美味しくてですね。いいんですよ。

 

私が普段行ってるスーパーのも、美味しいんですが。

 

10年くらい前に、激安スーパーで、あまりに人が並んで買ってるから、美味しいのかな?と思って、にぎり寿司買ったら、お店で食べるのとなんら変わらない寿司だったことがあります。

その後、数回そこ行って、行くたびに買ってたんですが、いつも同じ美味しさでした。

 

ああいう、お惣菜売り場のにぎり寿司って、ご飯をにぎりの形にしてネタを乗っけるまでが、機械でやってるんですよね。

でも、私が行ってたそこは、間違いなく、中に職人さんがいて、握ってました。

そういう寿司の味がしました。

 

あれは面白い体験でしたねー。

お客さんが、全員、その前を素通りしないで、にぎり寿司のパックをカゴに入れていくんですよ。

知ってるんですよね。美味しいって。

いやぁ、おいしかったです。

 

私の通ってるスーパーのにぎりも、こちらは職人さんが握ってはいないと思うんですが、負けず劣らずうまいです。

ネタも新鮮だし。

なんかスーパーのにぎりっていうジャンルで道(みち)があるのかもしれないですね。

追求している道が。

 

ところで、にぎり寿司を時々JINさんが食べている動画を見かけるんですが。

 

・・・どうして醤油つけて食べないんです・・か、ね?←笑

 

外国では、にぎりは何もつけずに食べるのが基本なんでしょうか?

 

日本国内では、大体の人が、にぎり寿司の先頭部分を小皿に入れた醤油に、ちょん、とつけて、口に放り込んでいきます。

タレがかかってるのは、そのまま食べますけどね。

 

ネタの部分に醤油をつけて食べる、というのが、1番スタンダードなやり方ですけれど、ご飯にもちょっとつけたいよ派もいるそうなので、間を取ってここでは、先頭部分に、ちょん、とつけると書いています。

そこはもうお好みで、どうぞ。

 

 

以上、心のヒットポイントが危うくゼロになりかけてた話と寿司とケーキと花の話でした。←余談が多いんだよ!

 

 

 

↓ お帰りの前に、ランキングバナーワンクリックのご協力をお願いします。↓