休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
あと2ヶ月ですね。
ARMYさん達も待ち遠しくされていると思います。
アルバコエルレアオクラータは花が終わりました。
無事のお戻りを待っています:)
ラベル ベランダ園芸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ベランダ園芸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/04/24

クレマチス:ピンクパッション2年目開花

 

ピンクパッション(クレマチス)

 

ベランダの素敵な名前を持つ小さな庭で、
2年目のクレマチスが花を咲かせました!!!
 
すごくデカいんです。
すごくデカいんです。(あまりのことに二度言う)
 
デカくないですか?(それが言いたいことか!)
 
去年開いたピンクパッションはこの4/1のデカさだったんですけど(言い方)、今年は大輪のピンクパッションが開きました。
 
う・美しー!
牡丹のようですが、クレマチスです!
クレマチスのピンクパッションです!
 
私、クレマチスって育て方がよくわからなくて、なんだか去年は蝶を呼ぶ鉢植えとしてしか、素敵な名前を持つ小さな庭に存在していなかったんですけれど。 
2年目の春先からすごく生育が良くなったんです。
置き場所を家のベランダの半日陰に移して、薔薇用のなんかナチュラル系の「ぼかし肥料」をたっぷりあげたんです。
 
そうしたらすっごい大きくなって、3月で葉が生い繁って4月に入ってさらに繁りまくって、すっごいデカい蕾がついたんです。
芙蓉や牡丹くらいのデカい蕾がついてですね、開くのを待っていたら、こんなデカい花がついたっていう、もうホントにびっくりしました。
 
こちらが2輪目の蕾です。
 
 
ピンクパッションの蕾(つぼみ)

 
なんか怪獣の頭部みたいでしょ?(いや、例え)
 
デカいんですよ。
 
とにかくデカいんです。 

デカい、デカい、うるさいでしょうけど、
ほんとーにデカいんです!(うるせーよ!)
 
まあそういう感じで、 クレマチス:ピンクパッションのあまりのデカさに、本当に美しい花なんだな、と(取って付けたとは、まさにこのこと)、惚れ惚れしました。
 
クレマチス、ここまで上手くいくとハマりますよね。
それが本当によくわかりました。
 
そして、我が家中の薔薇が、
蕾をたくさんつけています!(結局それ・・・)
 
楽しみです!
 
大変なのできっとクレマチスは、ピンクパッションだけを続行して育てていきます!
 
でもですねー、ピンクパッションなどのクレマチスって、根を切られるを本当に嫌がるんですよ。
 
そういうワケで、さらにデカいを用意して、3年目のクレマチスに挑戦しようと思います!
 
・・・這わせようかな?(もうベランダの蔓植物は大入り満員)
 
ぼかし肥料けっこう良いみたいです。
私は、ザ・ローズショップのぼかし肥料を使っています。
あと冬剪定と鉢増しと植え替えとをやっています。
 
どれかは、なんらかが良かったんでしょうけど、
一体、どれが良かったんでしょうね (人ごと?)
 
 
 
 

 

 


 


2024/04/22

一週間休暇のお知らせ

 



CLOSE 2024/04/22 ー 2024/04/28/pm 01:00 

 
信用している方から、少し休んだほうがいいのでは? と言われるほど、かなり疲れているみたいです。
 
自分では淡々とやっていっているつもりなのですが、どうもそうではなく、 ひどく消耗している状態に入っていると傍から見ていて強く思うようです。
 
なので、なんだかんだ元気なんですが、もう少しゆったり元気になるために、 今週は更新をお休みし、ストックに書きたい物を書きため、来るゴールデンウイークの更新にあてることにしました。
 
具体的なお休み期間は4月22日月曜日(本日)から27日土曜日までです。
 
みなさんも、きっとゴールデンウイークをゆったり過ごされるために、色々と準備をされているでしょうから、
どうかお身体をいたわりつつ、お休み前の整理をつけてくださいね。
 
それでは、4月28日日曜日午後1時更新の日曜版でお会いしましょう!
 
20240422 20:04 エナメル
 
 
 
 
 



2024/04/06

素敵な名前を持つ庭・4月 と写真加工アプリとフォトショップ

 

クリスマスローズ

 

写真は、春のクリスマスローズ。

昨日から、急に元気になってぐんぐん伸び始め、花がいくつも開いていたのを少し摘んで、花瓶に挿しました。


素敵な名前を持つ庭は、4月に入り、ものすごく賑やかになってきました。

植物の生長の力強さが、あちこちの小さな鉢や大ぶりのブリキのたらいの中で謳歌する様には、ハッと息を呑みます。 

 

私はいまあまり元気いっぱいとは言えないんですけれど、それでも庭に出ると、めまぐるしい春の庭の中で、薔薇の新芽の強いグリーンに圧倒されます。

きっと春というのは、思うより強欲なのかもしれません。

私の小さな庭は2年目を迎え、どの植物たちも馴染んできています。

ひょっとして苗の本来の姿は、どれも2回目の季節からと考える方が、その植物の実際が伝わってくるのではないでしょうか。

 

 

白いスカビオサ(松虫草)

 

撮影はずっとiPhoneですけれど、この頃は、自分の好みの色に補正しているので、このような色味にしています。

写真の色補正は、主にフォトショップのトーンカーブとRGB他、色を動かしてやっています。

やはり実際に目で見た色の中で、自分好みに表現したい色に近づけていくと、けっこう良い感じの写真になるようです。

 

私はアドビのフォトショップの機能すべてをくまなく使いこなせているか? と言われれば、まだまだ全然です。

けれどひとつひとつやれることが増えてきて、要は脳の中の実像とデジタルで撮った写真の画像を、フォトショップで近づけていく作業なので、私の目にはこのように写り、胸の中にはこのように残っているのだな、と面白くもあります。

 

フォトショップ以外に、たくさん写真加工アプリが出ていますね。

私は、ずっと写真を撮って加工していくのなら、やれることが多いほうが良い、という考え方です。

けれど、写真加工で、もう自分のスタンダードと、残りいくつかの新しいアプローチしか使わないのであれば、決して安価ではないソフトウエアですので、食事を抜いてまで急ぎ購入するものではないと思っています。

 (営業妨害ではありませんよー?)

 

4月も一週間が過ぎました。

環境が変わられた方々は、最初の週末に、ほっとひと息つかれていると思います。 

統計では、日々の一番の悩みは、どなたも環境での人間関係なんですって。

不安な気持ちや苦しい気持ちを抱えているのは、決してあなたひとりではないことを知っていてくださいね。

そうすれば、いまこの気持ちを持っているのは、私1人ではないのだ、と静かな落ち着きが心に芽生えます。


櫻があちこちで開花しています。

すこしおっくうでも、頬がすこし上気するくらい薄桃色や白の花散る道を歩かれて、美味しいものを少し食べて、お気に入りの入浴剤やアロマオイルを入れたお湯につかったり、好きな香水をお風呂上がりに少しだけつけて、ぐっすり眠ってくださいね。

 

以上、素敵な名前を持つ庭・4月 と写真加工アプリとフォトショップ、でした。

 

 

 


 

 



2024/03/28

チューリップが満開です。

 

ピンクグラデーションのチューリップ 切り花


ちょっと強い写真になってしまってますが、これはこれでいいかなと思います。
 
このピンクグラデーションのチューリップは、名前がわからないんです。 
タキイネット通販で購入したんですけれど、やっぱり桃色種とだけしか購入履歴にありませんでした。
私が購入したのは、秋半ばくらいで、チューリップの球根特大20個セット 桃色種 です。

綺麗でしょう?
こういうアンティークな色味がとても好きなんです。
 
こちらは寄せ植えに仕込んでいて、3月半ば頃、開花し始めたはずです。
 
チューリップって背が高いので、寄せ植えとの高低差のバランスが悪くなりがちですよね。
それで愛読している植物本かサイト様かに、植えつけるときに底に近い位置にチューリップの球根、その上に花苗を植えておくとバランスが取れますよ、とありまして、さっそく真似しました。

最初芽吹いた時は、すごくチューリップが短くて、底の方に置きすぎたのかなと、しょんぼりしていたんですけれど、花を開かせながら上に伸びていって、現在は本当にちょうど良い高低差になっています。
 
私の住む街では数日温かい雨が降っていたらしく(作業に夢中で気がつかなかった)、その間に、開花していたチューリップが雨の透明な重さで折れたり、花びらが開きすぎたりしていたのを生けました。
 
同じくピンクグラデーションのチューリップ 切り花
 
あまりにアンティーク色の強いピンクなので、こうして開きすぎてしまっても、なんだかオブジェのように私には見えるので、部屋の中にひっそりと飾っています。
 
実は私、あまりチューリップが好きではなかったんです。
 
嫌い、まではいかないけれど、花季も短いだろうし、すぐ花びらがびろーん、となってしまって、部屋に飾ってもすぐ処分せねばならないから、手を出さなかったんですね。
 
でも、春先の素敵な名前を持つ小さな庭のことを考えたら、やっぱりチューリップがあったほうが、ぱっと明るくなると思いまして植えておいたら、想像以上の素敵な姿と色味で、来年もタキイネット通販でチューリップ球根争奪戦に参加しようと心に決めています。
 
本からの情報ですが。
おしゃれな球根や人気の種類は、だいたい秋に出回るんだそうです。
そこまでタイムトライアルに参加したことは無いんですけれど、もし球根やってみようと思われる方は、秋口の球根情報にご注意ください。
 
櫻・・・、は咲いたんでしょうか?←苦笑
(ここのところ作業と調べ物ばかりで時事がわかっていません)
 
私の住む街では、朝晩が去年より冷え込むような気がしています。
まだストーブが手放せません。
でも天気予報を見ると気温は例年通りとあるので、今年はあまり温暖化の影響を受けないのかな、とは思っています。
 
3月最終週、あちこちで春本番直前の胸が高鳴る季節が、柔らかい光をまとって移り変わっていく、短くも最高の数日間ですので、どうぞゆったりとお過ごし下さい。 




 
 
 
 
 

 

2024/03/24

お彼岸の庭・泣きたいときには大いに泣く。

 

ビオラ グラーデーションが出てきました。

 

日曜日なので、穏やかな内容を書いています。
 
3月に入り、ベランダにある、素敵な名前を持つ小さな庭がなんだか活気づいて来ました。
 
私のコンディションが少しだけ落ち着いている時間が増え始めたので、なるたけ1日に1回は庭に出て、午後や早い夕方の時間を過ごしています。
 
でも実は全体的にはコンディションがなかなか安定せず、なんだか毎日涙を流しています。
それにお彼岸ということもあって、いつもよりさらにセンチメンタルになっています。
 
どうしてそこまで関わりのない方々(現実に)相手に、思い入れを強く持ってしまうのかというと、多分私は、彼岸に渡られた恩人というものを今まで持ったことが無かったからなんだと思うんです。
 
この間、教わったことなんですが。
とても後悔していて、申し訳なく思っていることで、現在ではどうにもできない場合、謝りたい気持ちを持ち続けているのは、 過去にお詫びに伺いたがっている、ということとして切り出されます。
 
そして、仮に過去にお詫びに伺うとしますよね。(細かいことは置いておいて)
 
でもそれって相手はどこにも居ないんだそうです。
いつ行っても、過去の相手はどこかに出かけている。
いつ行ってもです。
留守では無く、「相手は、いつもどこかに出かけている」ん
ですって。
 
「過去に詫びに行けたとして。
 自分が、過去にいる相手の所にいつ行っても、相手はいつもどこかに出かけている。」

なぜなんでしょう?
それは、現在から自分が過去に行くことが、現在から過去に出かけているように、過去のその人の元に行っても、その人は常にその人の現在にいるからです。
過去を基準にして考えると、「いつも現在に出かけている状態」なんですね。

お墓に伺っても、それはある意味、そこにあるのはその人の「現在」ではない。
 
当たり前といえば当たり前なんですけれど、過去に謝罪には伺えないし、過去に感謝しに伺えないんですって。
 
それはそうですよね。
当たり前のことなんですけれど、反省し続けてもその人に会うことはできないんですよね。
だから、私は教えていただいた言葉、
「(それ以上)反省しなくても良いから、一生恩に着なさい」という親切をとてもありがたく、胸に抱えさせていただいています。
 
 
ピンクのチューリップが綻んでいます。

何かで読んだわけでは無く、ある意味、お声をかけていただいて知った言葉なんですけれど。
きっとあまりに私がしょぼくれていて、見かねてのことだったんだと思います。
 
よく考えれば、この頃、食事を摂るのが煩わしくて、なんだか痩せるというよりけっこうやつれているので、少しでも元気出そうかな、とは思っていたんですけれど。
 
でもなんだか、無理に元気なふりをするより、部屋の中で思い切り泣いた方がいいや、と考えを切り替えて、変な話ですけれど、泣くに任せています。
 
 
アルバコエルレアオクラータが開花しました。
 
辛いときや落ち込んでいるとき、あまりに1人きりで落ち込みすぎてはいけないけれど、私はわりかし1人でひっそり悲しんでいたいタイプです。 
 
寂しいことや悲しいことって、過ぎると危険ですが、私は人にそういった感情を預けるよりは、1人でしっかり受け止めていたいんです。
 
昔、小説で読んだんですけれど、こういう状態の時ってなにかと不思議なことが起こったり、不可思議な体験があったりするんだそうです。

実は今年は、春のお彼岸に入ってから、私にもそういうことが頻発しているんですが、どれもきちんと礼を尽くして自分に従って対応しています。
 
きっと何年も経った後、あのときの時間は、弱っていたから、なんだか妙に都合のいいことが起こっていたんだな、とわかると、小説で読んで、そういうもんだと、もう知っているので、きちん、きちん、と対応して、窓を開けて換気したり、お香を焚いたり、神棚を掃除したり、そうやってひっそり1つずつやっていっています。
 
 
木香薔薇(白)の苗木
 
昔は、悲しいことを隠して明るいものばかり書いているつもりだったんですけれど、今回はもう元気なフリはやめようと思いました。
 
今更、心配かける相手もいないし、私の性分をご存じの方はご存じの方で、「ああ、きっとそういう風にするんだろうな」とそっとしておいて下さると分かっていますので。
 
時々、声をあげて泣いてしまう時がありますが(部屋で1人の時間に)、なんだ。いま自分は思い切り泣きたかったんだな、とわかって、むしろ良かったです。
 
なんだかずっと緊張して過ごしていたので、自分の悲しさをちゃんと悲しもうと思いました。
 
 
羽衣ジャスミンのつぼみ
 
さっきからしれっと、それは、つる性の植物では? というものの苗木が写っていますが(笑)
 
そうなんです。
つるを這わすのは、今年の秋冬前になりそうですけれど、素敵な名前を持つ庭の空中にも花を育てようと思っています。
空間で庭を見てみると、案外、小さなスペースがあるんですよね。
そこを有効利用してみようと計画中です。
 
 
美しいピンクグラデーションのチューリップとビオラ
 
私、今まで、悲しいとかこういう所で言って、読んで下さる方にそんなことをお伝えして、心配かけたりするのって本当に嫌いで、ずっと元気なフリばかりしていたんです。
 
でも、悲しいなら悲しいと言ったほうが、きっとそっちのほうがいいんだろうな、と思いました。
泣いているなら、泣いています。と言って、どう悲しみと付き合っているのか、どう涙を流しているのか、ちゃんと書いた方が、変な心配をかけなくて済むのでは無いかと思いました。
 
思いつめるタイプの方や、おひとりでいま過ごされている方にはおすすめはしませんが、私はパートナーが居ますし、思いつめそうになったら、至芸で笑わせて下さる方をはじめ、なんだかもったいないことに、気にかけて下さる方々が居て下さいます。
 
なら、悲しみながら、変な話ですけど、生活をゆっくり静かに動かしつつ、悲しい時間を過ごしています、と。
泣いていますが、それは確かにそうなんだけど、それでもやっぱり、へーきなんですよ、と、お伝えした方が、なんだか私らしいと思いました。
 
日曜版としては異例の、悲しみについて、涙についての話でしたが。
 
悲しいことはそう怖がらなくても良いのだ、ということがなんとなく分かってきましたので、今日はこのような話にしました。
 
悲しくないのに悲しまなくても、全然、大丈夫ですので(笑)、
お彼岸あけの春の日をどうか、穏やかに、ゆっくり楽しんで下さいね。
 
そろそろ櫻です。
確か、コノハナノサクヤビメ木花之佐久夜毘売)という櫻の神様が日本におられますね。
とても見目麗しい姫神様だったようで、櫻のなかにそんな永続を重ねてみるのも良いかもしれません。
 
ウィキペディア コノハナノサクヤビメ 
 
 
それでは、素敵な日曜日をお過ごして下さい。
 
 
来年の春のお彼岸は、おはぎとちらし寿司を作ろうかななんて思います。
「いらねーよバカ!」と、さっそく天国から2トラックで言われそうですが(笑)
 
 
20240324 13:29 文章を補填し、いくつか直しました。
 
 
 
 
 
 

2024/03/20

春一番とクレマチスがよくわからない、良い魔法

 

クレマチス ピンク・パッションの新芽

 
クレマチスも無事、冬越えができました。
 
・・・、クレマチスも育てています。←(笑)
 
写真は、風があってピントがうまく取れず、処理で誤魔化しています。
これは悪い例です。撮り直すのが一番の良策です。 
 
薔薇はけっこうがんばって情報をアップデートし続け、どうにかこうにかビギナー2年目なんですけれど。
 
私は正直、 
クレマチスというものが、
よく分かりません(笑) 
 
何回読んでも、頭に入ってこないんですよ。(興味が無いのでは?)
いや、あるんですよ。ちゃんと、興味はあります。
ただ、クレマチス界の大まかな体系って、なんだか全然馴染みが無くて、繰り返し読んで、そのときは一応、頭に入っているみたいなんですが、すぐわからなくなるんです。
(それは理解をしていないということ)
 
で、もう全体を把握しようとするのを止めて、とにかく我が家のクレマチスに集中しようと思いまして、
とりあえず私の小さな庭にあるのは、新旧両枝咲きのクレマチスである、と認識して、後はあまり考えないようにしようと思います。
 
馴染みの無い方は、し・新旧両枝咲き? と戸惑われると思いますが。
私もずっと戸惑っています!(笑)
 
枝は一本なんですよ。蔓ですけれど。
で、新旧で両枝なので、よくわかんない両枝は置いておいて、たぶん古い、前回伸びた蔓からも花が咲くタイプ、なんだろうと、思うことにしました。←勝手
 
新と旧???
前に花が咲いた茎や蔓からは、花は咲かないものなんですか?
とさらに混乱されると思いますが。
そういう種類の薔薇もあります。←クレマチスの話をしていたのでは?
 
ね? わからないでしょう?
よくわからないんですよ。クレマチスって。
 
しかもですね、花が終わったら剪定するのが、わりかし植物ではお馴染みなんですけれど。
クレマチスは、いくつか体系の中の種類によって、
剪定する場所が違うそうなんです。
 
ね? わからないでしょう?(2回目)
で、ですねー、もうよく分からないから、
とにかくウチのクレマチスってピンク・パッションって名前だから、
「ピンク・パッションは、どこでもピンク・パッションの気分次第で、好きな場所に花をつけるものである。」
で、それ以上考えるのを止めて、もう全体を理解しようとするのを止めようと思います。
(そんなに理解が追いつかないのに、なぜ育てようと思ったのか)
 
いや、クレマチスが欲しかったんですよ。
けっこう長い間、クレマチスを育ててみたい、と思いながら生きていて(壮大)、あれこれ植木を購入している時に、
そうだ、クレマチス育てよう。
と気がついて、ひとつ購入したのが、ピンク・パッションです。

櫻色だし、なんかダリアにも似ているし、春から秋にずっと花をつけるらしいし、ウチのベランダに蝶を呼んでくれるので、遠巻きに首を傾げながら、おそるおそる雑に育てています。(細かく育てようにもやり方がわからないので、結局雑な育て方に・・・)


クレマチスって私にはとても神秘的に見えるんです。
なんだか、どこか妖しさを秘めていて、とても洗練された魅力があります。
植物ってどれもちょっと怖い面があるように私は思っていて、それが美しく形を持った存在として、クレマチスはそこの一番打者のように感じるんですね。
 
たくさん種類があって、なんだかすごく通好みの形のものもあるようで、正直、これがベランダに咲いていたら怖いな・・・、というデザイン(と言ってもいいと思います)のものもたくさんあります。
 
薔薇もそうで、私は、実は赤い、よくお馴染みの、先の尖った薔薇で大輪のものは、なんだかよく見るとその中に顔がついているように思えて、怖いんですね。
(アンタの想像のほうが怖いよ!)
 
背中を向けてるとうっかり喰われそうと思えたり。(それ、なんてリトルショップインホラーズ?) 

大きすぎるのが原因だと思うんです。
・・・、育てている方ごめんなさい。(いま気がつきました)
 
多分ですね、私の中に花の大きさに対する先入感があるんだと思うんです。固定観念ともいえます。
 
それ以上、大きいと、意識では、これも花で、ダイナミックで、とても美しいと分かっているんですけれど、なんかもう知能を持っているように見えてしまうんです。
どこか、植物って肉感的だからではないでしょうか?
 
・・・フォローじゃないですよ?(そう書くから、フォローじゃなくなるのでは?)←そもそもフォローになっていないような。

なので、逆に、小さめの花が怖いかたもおられると思うんですよね。
 
慣れの問題かもしれません。(きっとそう)
 
今日、私の住む街では、春一番が吹いているようです。
天気アプリのマークばかりで、詳細を読んでいないので、二番とか三番かもしれませんが。
春の風が吹くと、語感で、私は「西の魔女が死んだ」という本のタイトルを思い出します。
 
名作と名高いこの本はまだ未読です。
本屋さんにいる体(てい)での予感で、これはもっと後になって私は読んだ方がいいと決めている本です。
タイトルだけでずっと、このような物語なんだろうな、と色々想像しているんですけれど。(本買えない人あるある)

きっと西の魔女はいわゆる良い魔女で、よくイメージされている大鍋をぐつぐつ煮込んでいるのではなくて、不可思議と不思議の現実を、きちんと暮らしているのではないだろうか。と私は期待に胸を大きく膨らませています。

この頃、やっとお名前がわかったんですけれど。
ターシャ・テューダーさんという、絵本作家で素晴らしいガーデナーさんがおられたんですね。
 
随分前にテレビでその暮らしの断片を見かけたとき(CM?)、この方は良い魔女なんだな、と贈り物のような、暮らしを生きるその偉大な姿に、大好きになってしまったことがあります。
 
魔女というと、私の住んでいる東洋とは違って、世界ではよくないイメージの言葉のようですが。
勿論、この方を貶めているのでは当然なく、「良い魔法使い」、何らか、「とても大きく豊かなところからの報せ」のような感覚で、「白い魔女」「良い魔法使い」という暮らしの知性という印象をずっと持っています。
 
その後、色々な時間を経過して、私がベランダに小さな庭を作ろうと思ったのは、少しお見かけしただけのターシャ・テューダーさんの影響が、胸の内に沈み、静かな影響を発芽させたのかもしれません。
 
これは良い魔法、と言っていいと思いますし、私はどこかでそうだろうな、と信じています。
 
もしかしたら、良いもののうち、こういった静かで確かなものほど、浸透し、大きな影響を及ぼすには、とてもゆっくりな長い時間がかかるのかもしれません。 


 
このところ、不規則な状態の影響で、更新が、できるとき更新、やろうと思ったとき更新になっていましたが、また、意識的に無理せずに、お昼1時更新に戻そうと思います。
 
以上、 春一番とクレマチスがよくわからない、良い魔法、でした。
 
そろそろ列島でも櫻が開花し始めますね。
櫻の季節にいつも聴いたり、その年は聴く機会がなくても、ずっと心の中にある楽曲があります。
 
歌詞がとても好きです。
 
みなさんにとって、
丘の上で自分に手を振っている人はどなたですか?
 
私は昔、はじめてこの曲を聴いたとき、丘の上に居るのは、それは、誰でも無い誰かでした。
いまは、声に出しても出さなくても、どこに居ても、
また会おう、と言ってくださる方々です。

いつか会えるのだろうか、と、
もし心許なく思われているのであれば、
時間が掛かりすぎても、私でさえも巡り会えました。
 
だから、必ず会えます。 

まだ見ぬ約束は、確実に存在します。

 
きっと春一番の日に。
エナメル 20240320 12:53







20240320 21:31ターシャさんのお名前を誤表記しておりました。訂正してお詫び申し上げます。


 
 



 
 
 
 

2024/03/13

素敵な名前を持つ庭の報告・3月

 

紫色のクロッカスも満開です。 

 
気がつけば、すっかり3月ですね!(もう半ばだよ)
 
また園芸の季節がやってまいりましたはー。(鼻息強火)

クロッカスですが、白と紫色のと二つ球根を植えました。
美しく花開いて胸が高鳴ります。
写真の中心に艶やかな雌しべ?的なものがありますが、こちらがサフランなんですって。
これを摘み取ってきっと乾かすかなんかしたら、ご飯に入れて炊くと鮮やかなミモザ色になる、アレになるんでしょうね。
(気になる方は、サフランで検索してくださいね。)
お節料理につきものの栗金時、春色のパスタも、同様に芥子の実やサフランを使って、色づけします。
良かったら試してみて下さいね。
 
素敵な名前を持つ小さな庭ですが、もう早春の花が満開で自然の鮮やかさにうっとりしています。
冬の庭は花が無いから寂しいかなと思って、今季はビオラとパンジーのブルーグラデーションセットを植えました。
本を見てぎゅうぎゅうに植えたら、こんもりと膨らんでくれて、我ながら上手くいったとほくそ笑んでいます。(言い方)
 
植物界では、ブルウ というと桔梗やアネモネは強いブルウ ですけれど、そう強い青色はあまりないように思います。
2年目ビギナーの薔薇の世界では、青というものはあるにはありますが、そのどれもがあまり頑健では無いそうです。
この頃では、バイオロジカルと作出家さん達の尽力によって、病気をしにくい青い薔薇が出ているようです。
 
私も憧れで、今年、我が家のサボンでお馴染みの河本ファームから亜欧(あお)という白い花弁の中心が薄いブルウになっている、大変な薔薇が発売されて居たようで、とっくにどこもかしこも売り切れとなっています。(るー)

探せばまだあるところにはあるかもしれませんけれど、私は今年の4月末に、自分の為だけの薔薇を育てよう!と思いつき、地獄のように河本ファームの薔薇が好きなので(表現)、ひっそりと好きな薔薇を一種類注文しています。
 
自分の為に薔薇を育てるという発想が無くて、サボンは最初は初めての薔薇ということで、自分の為と言うより、我が家に薔薇がやってきた、というウキウキ感だけで育てていました。
後で、そうだ、応援している人達の薔薇を育てよう。と思いつき、その後は、私の中でのイメージで薔薇を選ぶようになったんですけれど。

そうですよね。
自分の為に薔薇を育てていいんですよね。
何故気がつかなかったんでしょーか!
(影響を限りなく受けているのに、本家本元の小林秀雄を読むのに数十年かかったのがこちらのアカウントです。)

今から届くのがとても楽しみです。
か・枯れませんように・・・。←それはあなたの裁量次第です!!!!


いまの所、薔薇はどれも枯れていません。
初冬(だったかな?)に黒星病が出てしまって、冬の植え替えを控えていたので、薬剤による負担をかけたくなくてもうそっとして置いたんですけれど。なんとか自分のコンディションを整えて植え替えが出来たのは、実は3月に入ってからだったんです。
本当は2月中旬までにすませないといけないのに。
 
なので、素敵な名前を持つ庭の薔薇達は、少し遅れて開花シーズンを迎えると思います。
 
初めての植え替えだったので、心配していたんですけれど、教本通りに土と置き肥を交互に入れて整えた根に着かないように植え付けたら、今朝確認出来たんですけれど、花芽がちらほら出ていたり葉の赤ちゃんが所々綻んでいて、やっと安心しました。

ミニ薔薇を除く全部が大きめの鉢に移されて、心なしかゆったりしているように見えます。

また黒星病の薬剤もベランダなのでやはり、最低限しか使いたくなくて悩んでいたんですが、いまはナチュラルな薬剤があるそうで今年はそれで予防をしてみようかと思っています。
 
今年はあといくつか、薔薇のニューフェイス達がひっそり育っていますので、また花が開いたら、こちらでマウントを取ろうと思っています。(だから言い方)
 
あと蔓系を這わすアーチやラティスのことでずっとこちらも悩んでいて(なぜいつも悩んでいるのか)、やっとぴったりなものに巡り会えたので、ダッシュでアマゾンで購入しました。
今年は花季に間に合いそうもない苗があるんですけれど、常緑だそうですので、生育の状態を見て、庭の空間を新しくしようと計画中です。
 
 
クリスマスローズ
 
写真はクリスマスローズのダークレッドの花が開いているので撮りました。
 
クリスマスローズもまたがあるんですけれど、私も俯いて咲く形が好きなので、一昨年の冬の初めに株を買ったんです。
そうしたら2年苗で、花を見るのに一年待ちました。(こんなんばっかり)
クリスマスローズは、苗によって一年育てた後、花が開くのと、購入した年に花が開くのがありますので、購入を考えられている方は、必ず確認して購入して下さいね。
 
ビオラやパンジーの花がら摘みですが。
こちらも本の通りに、気がついたらするようにしています。
コンディションが本調子ではない時間が続いて居たので、先日は、椅子を持ち出して根を据えてやったんですけれど、
そういうときに便利なのが竹の円形のざるです。
 
 

 
 
本に載っていたのを真似したんですけれど。
本当に小回りが効いて便利です。
 
私はまだ土のブレンドまでたどり着いていないんですけれど、今後するならもっと大きなざるを購入しようかなと思っています。
 
私はアマゾンで購入しました。

手動アマゾンリンク
【かごや】特選 丸盆ざる(竹ざる 水切りザル) 直径約27cm (7004) 2200円
 
大きさは下は15センチから45センチまであるので、台所仕事にもすごく切り回し易そうですよね。
 
園芸の花がら摘みにも、咲いた花を摘むときも、どちらにもとても便利です。
買って良かった品のひとつです。
 
久しぶりに園芸話をしたら熱く語ってしまいましたはー!
 
今季の冬は、なんだかバタバタしてたりコンディションを崩してしまったりなんだりで、冬の小さな庭をあまり楽しめなかったのが後悔です。
ですが気持ちも落ち着いてきて、まだまだ冷え込むけれど3月の陽光に照らされたベランダの小さな庭に出たり、眺めたりすると、本当に心がリフレッシュできます。
私は植物でしたけれど、みなさんも、お気に入りのコーナーをお家に作ってみたりして、気分転換をしてみてくださいね。

それでは、これから炊飯ジャーのタコ飯を茶碗につがないといけないので、わたくしはこのへんで!(謎のマウント)←?
 
 
 
 
 
 

2024/03/08

くどくど言われるのはお好きですか?


なんか昨日の夜投稿したのが、変な雰囲気なので、言ってることはそのままで、文章全体のムードを後で書き直しますね。(読み返したら特に問題はなかったので、書き直すのはやめますー。20240308 19:45 追記)

みなさんは、くどくど言われるのはお好きですか?
私は嫌いです。
 
普段、あまりものがすぐに分からない人間なので、繰り返し教えていただけることに感謝して暮らしています。
そうでないと、わからないままのことが増えていって、私がとても困るので、本当はじれったい気持ちもあるのでしょうに、根気よく教えていただけることに申し訳ない気持ちと、分かるまで付き合ってくださる親切なお気持ちに、とてもとても感謝しています。
 
私が、くどくど言われているな、と思うことは、
一回か二回言えばわかること。
シンプルなこと。
をくどくど言われるのは本当に嫌です。
これはみなさん、そうではないでしょうか。
 
だから分かったって言ってるでしょ? 
なんでそんなに何回も言うの? 
なんて言って欲しいの? しつこいよ!
と私も思っています。
 
現実生活では、多くの人が、何度も同じことを相手に言わないように気を遣っておられますよね。
また、ネットでも、間違いを教えてあげるときは、それとなく教えてあげたり、誰かが教えていたらもう言わなかったりという気遣いをあちこちで見かけています。
 
ということは、
何度も同じことをくどくど言うっていうのは、すっごい相手に失礼だし、不愉快にさせるし、自分もやりたくないこと。
だと、みなさん整理ができてるんですよね。
 
先日、芸人さんが薬剤師さんの薬を渡す前の説明について、患者さん側のあるあるをツイートされたんですか?
インタビューだったのかもしれませんが。
 
それについて、すっごい多くのツイッター(X)の方々が、その方のアカウントにわんさか押し寄せて、
違いますよ。薬剤師さん側ではあれは義務(でしたよね?)で、ご本人達もそれを施行されているんですよ? 以前、お医者さんの処方ミスでのとても大きな事件が発端となって、薬剤師さん側でも二重のブロックをかける。と患者さんを守るために決まったことなんですよ。
と教えてあげてたんですね。
(正確な詳細は、各自Google検索をして調べてみて下さいね。)

で、それは多くの場合は、単に親切だったんだろうな、と私は思いました。
けれど、傍から見てたら思いっきり炎上のような事態そっくりになってしまっていて、すぐその方は謝罪されたのに、まだまだ延々と教え続ける親切が押し寄せるから、とうとう謝罪文まで投稿されていたようです。
 
間違えないようにしなければならない。
のは、そうですが。
ささいなミスすら許さない。
毎回の投稿を、試験と同じレベルで、正誤の確認をしましょう。というのは、理想論です。

その理想を追求するのは勝手ですが、人に押しつけることじゃないですよね。
 
そして、私はよくやるんですが。
間違っていたら、
あ、違ったようです。ごめんなさい。
と、ひとこと書けば、ネットでも、
あ、違ってたの分かったんだね、よかったね。
で済むものなんです。
 
今回はおそらく、あ、ご存じないんだ。お教えしなければ。という親切な気持ちが、あっちこっちで生じたことなので、きっとその芸人さんはとても好かれているんですね。
 
けれどその中には、間違えやがってこの野郎!という気持ちの人も混ざっていたんだろうな、というのは、これを読んでくださっているみなさんがお分かりの通りです。
 
その芸人さんが、どうして患者側のあるあるを言ったのが分かったか、と言うと、

私が実際、高熱でインフルエンザと診断していただいたお医者さんの下の階にあった処方箋薬局で、
フラフラになっている私に薬剤師さんが、
「大丈夫ですか?大丈夫ですか? いま勝手に読みますから、返事しなくて大丈夫ですよ。このお水飲んで待っててください。すぐ済みますからね!」
とおっしゃって下さり、一気に確認事項を読み上げ、薬のアレルギー歴だけ、私にうなづいてもらうのをしっかり確認したあと、目にも止まらぬ早さで持ちやすいように薬をまとめて、
「少し休んでいかれても大丈夫ですよ?」
と、とても親切で思いやりのある、臨機応変な対応をしてくださったことがあるから、です。
 
以前も確か書いたと思うんですが。
知らないだろうから。という前提ですぐものを判断するのは、近年生きている全員の悪い癖です。
私も同じことをやって恥ずかしかったことがあります。
 
そして今回は親切が押し寄せ、その中に、知らないのぉ? 有名人のくせにこの野郎! 薬剤師さんわぁ! という人も混ざっていて、そういう人達に限って、案の定、声が大きいみたいですね。
 
とうとう謝罪文まで出されたその方のコメント欄に、薬剤師さん達が、
いいんですよ。いいんですよ。私達の役割を世の中に知っていただく良い機会になりました。
と、かばわれる始末になっていたことを、付け加えて、
 
ネットにはたくさん、たくさん人がいますので、
あっ!と思っても、他の方がもう言ってるかな? 
とちょっと確認する癖付けをするようにしたら、
こういったことは少なくなるんじゃないでしょうか?
という提案をして、今日の投稿を終わります。
 
みなさんは、どう思われますか?
 
 
 
 
クロッカス なんと、昼間は花びらが開き、夜になると美しく閉じます。