O先生によるエナメル紹介



ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share

うっかりカツカツやって来て、うっかり居ない。( By O.)
 
ラベル Great Hacking / グレートハッキング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Great Hacking / グレートハッキング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/04/22

6歳から政治闘争 / Great Hacking

 

 
 
小学校に入学した時から6歳の子供は、
クラス内の政治闘争に、無理やり投げ込まれている。
 
事前に、
子供社会内の、未熟で歪んだ、バカバカしいオフィシャルでの、身の処し方、自身を守るやり方、逃げ方、友人を傷つけずに済むやり方等、
子供社会オフィシャルでのマナー全般を、
静かに教え、覚えさせておくのが、
周囲の大人達、お兄さん、お姉さん達が、
その子が6歳になるまでに、気をつけてあげるべき事です。 
 
 
僕は、こういう事を異様に遮る人々を
心の底から軽蔑します。
ルッキズムだ、
お洒落は色気づいているだ、
知性は気取っているだ、
と、嫉妬のすり替え方、相手への攻撃理由を代わりに教え込み、同質の者共に広めさせる、最初の加害者を生みます。
by O. 
 
 
 
 
 
 
 

2025/04/07

Case by Caseが通じない相手 / Great Hacking

 

Case by Caseが理解できない相手。
Case by Caseを無視しなければならない相手。
 
その相手の理由、目的、言葉、行動は、 
 
すべて受け取らなくて良い。
取り合わなくて良い。
 
by O. 
 

 
 

2025/03/30

動揺しなくなる方法 / Great Hacking

 

ブルックリン辺りの住宅街って地下がありますね。憧れ。

写真が違いますが、Great Hacking / グレートハッキングでもあります。
 
とにかく動揺しやすい人は、自分を責めたり思い出す必要など微塵も無い過去の嫌な事なんかと向き合わずに、「少しだけ」落ち込んでいる自分を維持して下さい。
「少しだけ憂鬱」です。
ブルーな感じ、ちょっとダウナー。
その気分を維持すると、動揺しづらくなります。
 
距離を取るべきは、
・変にしつこく励ますこと。
・やたらと笑うことだけが最高だと思ってる全部。
・笑顔でいれば良いことがあるという全部。 
・哀しみとか誰も悪くなかったとか、実は辛い過去を背負っていたとか、そういうの全部。 
・思いやりばかり、の全部。
・優しいばかりで、温かい気持ち、穏やかでFriendShipな他者への視点を、大きく超えて、人の気持ちを想像すること。

少しだけ下がっている気分の状態を維持するのが、1番、動揺しないし、しづらくなるし、過敏さが弱くなります。
無表情が1番いいです。
 
クールでドライでいましょう。
冷たいとか酷いとか言う方が、こちらにしがみついているだけです。理由も目的もこちらには無関係です。
クールでドライであっても穏やかに明るい知性、常識的な優しさは、ちゃんとあります。
 
それが人間の標準装備です。
 
少し落ちてて何ら問題ありません。
 
服は、上品、落ち着き、穏やか、そういった色味、素材、で気分を創ってみて下さい。
青系は良いですよ
水色や藍色(ロイヤルブルーとかミッドナイトブルー)は、全部の肌の色を(私はアジア系なので、ベージュとかオークルです。 )美しく上品に見せる、万能色です。 
(スタイリングをやれと行く先々で言われ、業務と無関係なので無視していた私とマヌカン(注:ブランド全盛時代の選ばれしものしか就けなかったブランドの店員)経験があるO.先生による、見解の一致です。
 
ルージュは好きな色。濃くても薄くても構いません。
服が上品なので、全然影響うけません。
髪色も同じ。
 
精神的にもちょっとブルーでいましょう。
いつも冷静でいられます。
気持ちが揺れません。
利用されにくくもなります。
知的に冷んやりとしていましょう。
 
普段は、部屋の中でそっと一人で寂しくしていて、何ひとつ問題ありません。 
本読んだり、好きなMV、ショートフィルム、写真集、科学的な雑誌、寺田寅彦などをめくっていましょう。
 
若者になったくらいから、そういう一人だけの時間というミステリアスさを持って、青年になったらそれが普通だと知っていましょう。
 
 


 
 





2025/03/23

創作する理由は性問わず出産だから、が絶対解。 / Great Hacking

 

 
 
なんかつい最近読んだ海外の新聞記事に、遺伝子っていうのは、最初、女性の遺伝子の何らかの状態なんですってね。
 
その何らかの状態から、男性とかその中間とか女性とかに決まっていって、出産までの何らかになるんですって。
私は、化学をちゃんとやってなくて、あとで自分で教科書見ても、豆の所で何回見てもよくわかんなかったから、そこはすっ飛ばしててそのままだったんですね。
で、どうやら日本ではついこの間くらいまでの時代に、そういったことは専門的に学んだ人しか化学的整理がついてなくて、言うまでも無い常識だった人と、知らないで来ちゃった人とかがあったみたいですね。
 
人が創作し続けることを、意地悪な人は排泄っていう言い方をしてることは、私も知っています。 
それを知った時に(見た時)に、私はその意見ていうか私見に、正面から対峙しようとしなかったんです。
分かんないことが含まれているらしいから、この考え方に対して頭の中で色々考えていくことは、自分に対して不利である、とは思わずに、そんな汚いことを、誰もがそんなことを言われたら絶句するし。
「貴方は趣味や人生として絶句するような事をやっているんですよ。」
と言うこと自体、すごく失礼だし、わざわざ伝えることでもないでしょう?
 
私は、相手が本当に嫌な気分になって、そういう汚い物を模したり構造が似ているだけで(つまり何か良い物の影響を受けて、それが作品を創る原動力になる、というデータの流れね。)、その人が心の中で反論出来ないだろうとして、汚いものでその人の精神の中の創作への道を遮り続けてやろう、という悪意でしかないものを、断じて知性や科学的思考(化学的思考)とは呼ばない、と思っていたからでしょうね。
 
よく出来ているもので、その悪意が何を言っていようと、それを相手に伝えてしまう状況や、単に失礼極まりない態度なのを、化学や心理学の稚拙な引用をバックにしてまで、その失礼を相手に受け渡したいという行動理由を、TPOと呼ばれるものに置き換えて構造(しくみ)を見て、さっき書いたGreat Hackingにあるように、電源切っちゃっていいんですよ。
だから当時の私は、それを無意識にやったんだと思うんです。
 
この、ただの悪意と失礼極まりない態度は、「いみじくも学究の徒である。」市井(普通に暮す人達)、研究機関、学生の人達全員をとても侮辱し、その人達の価値を下げる、価値を零落する意図まである最悪の行動と態度です。
 
とにかく詳しいことは化学やった人に聞いて欲しいんだけど、最初っから人間っていうのは、1番小さい状態が女性のDNAを持っていたんだから、創造する理由は、遺伝子の命令に従って出産をしているからである。が絶対解です。
 
そして、創造する理由は遺伝子の命令に従って出産しているんだから、デカくなった時の性問わず、なんか創る時に、母体(ママの体のこと)の健康第一が1番重要なんです。
クリエイティブな専業の人達も皆、身体が資本。健康第一。食事、睡眠が1番大事。それ無くして良い仕事(良い物)は創れない。と、業務で全員やっています!
 
そういう訳で、誰も不幸な目に遭ってなくても良いもの創れるし、創り続けられるし、傷つかなくて良いし、ショックを与えたら良い物が出来るから少しは不幸でいなさい、とか言う阿呆は、「馬鹿なんだな! 」で、以前書いた、不味かった店に行っちゃった後の態度、「不味かったですね!」ってエアの地平を見つめながら堂々と言い放って、振り返ること無く立ち去りましょう!
 
そして、誰かに見てもらえようが、見てもらえなかろうが、その状況は自分で選んでいいんだし、お金稼げても稼げなくても問題なくて好きに創り続けて良いし、趣味ってことで人生の中で暮しの喜びにしても当然、何も諦めていない、ということです。
 
エナメル& By O.
 
 
PS 今、在宅の仕事期間中だから、クロックが早いだけです。エナメル。
 
 
20250323 20:13 「いみじくも学究の徒である」の項を付け加えました。
20250324 01:07 文章を直しました。内容は変えていません。 
20250324 14:25 文章を直し、参照リンクを追加しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ファンダムからのスキャンダル対応策 / Great Hacking

 

 
HALLO WORLD.
突発的に起きたことは、ウイルスであると、まず置き換えて考えます。
 
この置き換え手法は、一端冷静になれるし、起こっていることの全体像がすぐ分かるんですね。
そして、起こっていることの、骨格がはっきり分かるんです。
 
詳しい情報ではなく、
何かが起こった。
起こったことでどうなったか? 
その先に起きたこと。
その結果。
までを、できる限り順序立ててとらえるんです。
 
それで全体像の把握は十分です。
そしてそれを、とても単純な世界に置き換えてみます。
 
すると、何かが起こったことで驚いたり心配になったりした自分がすぐ落ち着きますし、
起こっていることが一体何であるか? を考える方向を間違えなくて済むんです。
 
ここはインターネットですので、パソコン的なインターネット的な置き換えをしてみますね。
みなさんは、どこに住みどういった価値観の日常であっても、インターネットに繋いでけっこう経つので、パソコン的な言い方、インターネット的な言い方が、1番馴染むからです。
 
突然起こったことは、どんなことでも全部ウイルスです。
そしてそのウイルスには、良いウイルスと悪いウイルスがあるので、すぐいま起こったことが、悪いウイルスか良いウイルスかを分けてみて下さい。
 
で、ウイルスというのはワクチンソフトという、お医者さんの世界の言葉に置き換えた言葉で出来ていますので、現実で起きたこともウイルスと置きかえて、ワクチンで突発的に起こった出来事に対応します。
 
つまり良いウイルスであっても、それは感染し広がってしまい、何らか混乱を起こし続けていますので、良いウイルスに対しては良いウイルス用のワクチンで、良いウイルスの機能を停止させますし、出来ます。
悪いウイルスなら、悪いウイルス用のワクチンで、悪いウイルスの機能を停止出来ます。
 
ちなみに、起こっていることと正反対なもの、
簡単な例で言えば、起こっているのは悪いことだから善いことをそこに投入しても無理ですよね。
(犯罪者に善行説法を見せても立ち去られるだけです。)
正反対なものをウイルスとしても、機能停止できません。
 
ファンダムで応援しているスターならびにタレントのスキャンダル(漢字で書くと醜聞)が起こった時、どうすればいいか。
スキャンダルそのものを知ろうとするなということです。
 
知らないままでいて、スキャンダルが起こったことで応援スターを心配しないままいつも通り応援し続けるのが、1番、ファンダムにもスターにも被害が少なくて済むんです。
最小限の被害で済むんです。
 
最初に書いた考え方で置き換えてみると、
スキャンダルは突然起こるので、ウイルスです。
これは、スターを攻撃するウイルスです。悪いウイルスですね。
それによってスターがスケジュールにないことをせねばならなくなった。
が起こったことによる結果です。
 
謝罪だろうが説明だろうが記者会見だろうが、沈黙を通すだろうが、騒動の渦中に本人が望まないのに勝手に置かれるわけですから、これはスターを攻撃するものです。
だからスキャンダルはすべて、ファンダムにとって悪いウイルスです。
悪い噂も、実はそれも悪いウイルスなんですよね。
 
さて、このウイルスの機能を停止させます。
スキャンダルを発生させなくするんです。これがワクチンです。 
ウイルスは、存在したらウイルスという名前を持ちます。
そしてその機能は、広める。です。
広めさせないようにすれば、スキャンダルというウイルスの場合は、存在はしても機能できないんですね。
これはスキャンダルの存在をファンダムが知っても、それを広めない、という対処までです。
 
ウイルスそのものを無効化するのが、ワクチンですから。
スキャンダルウイルスの場合、スキャンダルそのものを知ろうとしなければ、スキャンダルとして存在できなくなるんです。
 
何がスキャンダルか、というファンダムとスターの永遠の哲学は、この際関係ありません。
スキャンダルウイルスへのワクチンの話をしているのに、こういう話を突然大声で初めて、ワクチンの伝播を妨げるのも、大変意図的な別のウイルスを発生させようとしていますね。
 
スキャンダルをウイルスとすることで、そのウイルスの実行機能が見えてきます。
そいつが悪さをしているんですから、
スキャンダルウイルスの実行機能そのものを停止させます。
 
スキャンダルそのものを知ろうとしなければ、スキャンダルウイルスが存在できませんから、スキャンダルウイルスの構造そのものを破壊することなく、永続停止できます。
 
これがスキャンダルウイルスに対する、ファンダムワクチンです。
 
具体的には、
1:スキャンダルが発生したら、そのスキャンダルを知ろうとするすべての手段、行動を止める。(停止させる。)
2:スキャンダルによるダメージを受けかねない所と1番心配な所、スターと所属組織への変わらない応援を続ける。
以上です。
 
するとスター側の「ファンに心配をかけてしまった。」という罪悪感と、
全然違うのに、言い出した人間の常識を疑うような変な噂」を信じてスターな自分に対し、ファンがネガティブになったらどうしよう。という、言うに言われぬ心配が、あっさり消えます
 
もし、ファンのあなたの気分を損なうために、「スターさん、そういうスキャンダルあるんだって。」
と言いに来る突発的ウイルスが来たら、
「それどこ情報?」とあっさり聞きましょう。
「それは言えないけど」
には、
「それはあなたの想像じゃない?」
「夢でも見たんじゃ無い?」
「あなたが騙されてない?」 
「そういうの信じちゃうタイプ?」
「本人に聞くから。」
とにっこり笑って立ち去りましょう。←できる限り1番いい笑顔で。
 
それでも、しつこいようなら、
「あなたは、ほんとぉーーに(本当に)噂話が好きねー!」と感心してあげるといいですよ。
 
 
そして、
「あ、そっか。俺(私)、スキャンダルが起こった時、自分(お相手がいる場合はお相手も)を最優先に守ったら、結局はファンとスタッフさん全員守ることに繋がるんだよね!」
と全員WIN WIN WINになります。
 
誰1人不幸になりません。
 
突発的に起こったことは、すべてウイルスである。
と置き換えて、まず仮定して考えてみましょう。
幾多の状況であっても、個別の対策が見えます。
 
 
 
 
 
 
 

2025/03/07

そんなあいつに知らんぷり / Great Hacking

 

私は子供と一緒に暮らす人生を選びたいと思ったことが1度も無いので、煩い人達に隠れて、ひっそり自分の意志を貫いて来てやったんですけれど。
クソガキは大嫌いですが、子供は普通に好きです。
 
以前お願いしていた美容師さんがお子さんの話をして下さった時。
あまりにも綺麗な心でお母様を大切に思っているのだな、というエピソードを聞いて、
「わあーっ!天使さんのようですね。本当に、天国からお母様の元にやって来たようですねーっ!」
と、いたく感心してしまって、ちょっと普段言わない言葉で感激したんです。
 
そうしたら美容師さんも少し笑って嬉しそうに、
「そうなんですよー。」
とおっしゃった後、
「でも時々黒いフォーク持って後ろに立ってるんですよー。」
と言われて、声が出ないほど施術時間中笑い続け、何年も経過した今でも笑っています。 

「知らんぷり」
という言葉を、心の中だけで使っています。
プライヴェート空間で、つい内省してしまう時、反省癖から離脱出来ない時、ちょっと気が立っているな、という時、ウジウジしてしまう時に、
「そんな私に知らんぷり。」
"Passing through me like that."
と胸の中で言い切って、状況を終わらせます。
すると即座にその状況から離れて、次の作業や次の事に移れるんですよね。
 
少しコツがあって、
「そんな私に」まで言い聞かすようにゆったりと言い、一瞬置いて、「知らんぷり」と穏やかに断言します。
そして最後の言葉を発音しながら、微かに顎を引いて頷きます。
 
これには色々な言葉を代入できます。
「そんなあいつに知らんぷり。」
"Passing through that guy."
 
「そんなお前に知らんぷり。」
"I will pass through you like that." 

「そんなアプリに知らんぷり。」 
"Going through such an application."
 
こんな感じです。
試してみて下さい。
 
 
 
 
 
 
 

2024/12/21

強いショックを受けた時と1番大切にしている言葉

強いショックを受けたり、とても悲しいことがあったりすると、私は、部屋の片付けをします。

きっと心の中がとてもとても混乱しているから、現実の物質と手を使って、整理をつけているのだと思います。


ショックを受けたり、混乱している時、傷ついている時の行動を逃避行動と呼んで、ただの医学用語でありその状態をただ言っているだけのことを、なぜか自虐にしたり、嘲笑ったりする傾向がありますよね。

それでこんなことをしている、またはこんなことをしていると人に言うと、嘲笑われるのではないか、と思う自分がいます。

 

コレすごく変だな、と思うんです。

ショックを受けた時、それ以上傷つかないように自分を防御して何が悪いんでしょうね。

私は傷ついたりショックを受けた時、片付けをして気持ちの整理をつけている自分を、久しぶりに思い出しました。

いつの間にか止めていたんです。

こうやって自分から止めさせるように仕向ける風潮も、師・Oの言葉「価値の零落」の一種です。

(その物事の本質が持っている上質さを引きずり降ろすこと。(私の言葉で書いています。))

もし気持ちの整理がつかない時や悲しい時に、タイミングがご自身と合えば、良かったらやってみて下さいね。

こういう事を「逃げる」って言うの、本当に違いますよ。

なぜ傷ついている人がそれ以上、責められないといけないんでしょう? 

「逃避行動」という、ただ状態を表す言葉だったものを「価値の零落」に利用されたんです。

ここで誰か一人が指摘すると(このケースでは私です。)、すごく気持ちの優しい方々がザワザワザワーっとなって、医学や科学の話をする時「逃避行動」という言葉を使うのをすぐに控えるようになるのも、「価値の零落に利用される事」なんですよね。

この場合の「価値の零落をする理由」は、心の状態を正確に言って医学的でフランクな話をさせない、「逃避行動」に入っている人への理解を妨害する、という目的ではないでしょうか?

強いショックを受けた時、私は片付けをするようにしています。

心の整理がつかない時、物を片付けることで気持ちがスッキリして充実した温かさに満ち、心が鎮まっていくからです。

 

無理矢理、明るくなったりせずに、順々に気持ちが穏やかになっていくことで、ショックを受けても、悲しい事があっても、気持ちが鎮まるまで時間をかけていいんだ。日数がかかっても良いんだ。と「知っていける」からです。

 

すぐに元気にならなくてもいいのだし、強く落ち込み過ぎることも、私は、コレで無くなります。

人々の、自分を守るためにやっている事が情報として、たくさんネットに上がるといいですよね。

(落ち込むことが無い日常って過ごしたいですか? 寂しいと思ったり、落ち込んだり、黙りこくったりする時間や日って、私にとってけっこう大切なんですが。)

 

重要なことを書き忘れていました。

強いショックを受けた時、とても悲しい時、傷ついている時、大きなことを決めてはいけません。

それはすぐ決めないといけないのか、一週間後に決めて困るかどうか、を自分自身に確認し、決めるのを止めましょう。

人が関わることは、特にそうして下さい。

特に自分の防犯に関わること(大小関わらず)は、今まで無事に暮らせていたのだから、絶対に新しいことをしてはいけません。 


命に関わること、ケガに関わること、以外で「今すぐ決めなければならない」ことはこの世にありません。


どうしても人が関わることで、誰かに決めてもらえないだろうか? と言われたら、

「先日、自分は強いショックを受けている。だからもしよかったら一週間後に決めていいですか? 」と言いましょう。

これは会社ではちょっと出来ませんが、今後Great Hackingで改めて取り上げます。

 

-------

この頃、色々なお店に行って思うのは、お客さんとお店側のスタッフさん双方が「脅え合っている」と強く思います。

どうしたんだろうな、と不思議で、大変なのかな? と首を傾げています。

一見さんという外側の人間から見ると、誰もそんなつもりでは無いのに・・・、と凄くよく分かるんです。

なのに双方は、とても「脅え合っている」。

何があったんだろう? とニュースを検索しても、特に大きなことは起きていません。

これ、何なんでしょうね?

もう半年以上、小さな心配として私の中にあります。

お互い、もっと安心していいのにな、と思っています。 

-------

最後に、私が1番大切にしている言葉を書きますね。

「自分に従え!」です。

主に、何か物を作ったりする業界で残っている言葉です。

これは、やりたい放題を勧めているのでは当然ありません。

事の大・小に関わらず、何か決める時(色々な物事を参考にしたり、お手本にする時なども)、最後は全部、自分の判断に従え!という、自分自身と言葉じゃない所で相談して決めましょう。という意味です。


以上、強いショックを受けた時と1番大切にしている言葉、でした。

 

 

 
 

 


2024/11/26

時間泥棒かどうか / Great Hacking


 

相手が時間泥棒かどうかで決めていい事はたくさんあります。
特に、謙虚な人、遠慮を知っている人ほど、時間泥棒の被害にあっています。
 
あなたの「些末な事ToDoリスト」の1番最後に、
時間泥棒さん達をスケジューリングしましょう。
1番最後にしていい相手が時間泥棒です。
 
もちろん黙って実行します。
あなたのスケジュールですからね。
 
ミヒャエル・エンデに感謝を込めて。
 
 
 
 

2024/11/22

話しかけ続ける人は敵 / Great Hacking

 

あなたが何かしている時、
話しかけ続ける人は、あなたの敵です。 
 
あなたが何かしている時、
周りで騒ぎ続ける人は、あなたの敵です。
 
相手にとってネガティブなことをやり続ける人 = 執拗な人 = 攻撃者
 
両方とも、あなたがしている事を妨害したいだけです。
話しかけ続ける人には、
「すみません。作業に戻っていいですか?」
と断ってみましょう。
それで「えーー?」だの「冷たーい」という人はあなたの拒否を無視しています。
 
話しかけ続けてあなたの作業を邪魔する相手を敵であると認識し、関わらないようにしましょう。
 
話を止めさせるには、
「すみません。作業に戻っていいですか?」
と断った後、
何を言われても、訊かれても、
「あー・・」
「うー・・・ん」
と生返事をして最後は返事しなくていいです。
相手がいなくては会話はできません。
 
それでも連日話しかけ続け、作業の邪魔をしてくる場合は、録音データを撮り、しかるべき場所に提出しましょう。 

お店等で騒ぎ続ける人達がいたら、店を出て、その場所から離れましょう。
 
これが、この場合の「相手にしない」ということです。
 
 
 
 
 
 

周囲を少し安心させる方法 / Great Hacking

 


 

大きなことが起こったとき、
スーパーマーケット・コンビニエンスストア等で、静まりかえっている状態に気がついたとき。
誰でもできる、周囲を少しだけ安心させる方法があります。
 
穏やかな声をイメージしながら、
相手にちゃんと聞こえるボリュームで、
店員さんや、
ちょっと狭いところを通る時すれ違う相手に、
「すみません。」
「ありがとうございます。」
と言うと、
少しだけ明るい雰囲気を作れます。
 
声を出すのが苦手な人は無理をしなくても大丈夫です。
できる方がやってみてください。
危険な匂いのするお店以外で、やってくださいね。
 
ポイントは、
穏やかで明るく響く、少し低めの声。
 
これは東日本大震災の後、日本中の町と街のスーパーマーケット、コンビニで繰り広げられていた人々の知恵です。
癖になっていたようで知らず知らずやっていたら後で師に、とてもいい。それを伝えてあげなさい、と言われました。
 
穏やかで明るく響く、少し低めの声。
このイメージは、知性が出す声のイメージなんでしょうね。
 

慌てない / Great Hacking

 

 
 
あわてない
 
あなたが慌てて失敗しても、その責任は誰も取ってくれない。
 
車の運転もそう。
私はこれを自動車学校で習いました。
今でも担当の先生に感謝しています。
大先輩にも同じことを教えていただきました。
 
 


客観的になれる方法 / Great Hacking

 

 
 
ちょっとそこまで出かけられる格好をする。
 
実際に外に出られなくても、玄関か部屋の出口まで行ってみる。
すると、鏡に映った自分のコンディションがどのくらいか、
服装が乱れていないかがわかる。
自分の部屋の状態が散らかっているのか、くつろげるのかがわかる。
 
毎日それをやるのは努力目標で、
2日に一度、3日に一度、一週間に一度から、やってみる。
「ちょっとそこまで」は、町内(1丁目)の外れまで。
ワンマイルウエアと呼ばれるのがこれ。
近くのコンビニまで、バス停まで、本屋さんまで。 

シンプルな服装がいい。
シンプルな格好だったら、けっこう遠くまでそのまま出かけられるし、
決して不審には見えない。
 
 
 
 
 
 

全員、数学的思考の持ち主 / Great Hacking

 

 
ゼニ金(かね)の勘定(かんじょう)ができる人は、
全員、数学的思考の持ち主です。
成績は関係ありません。
メカニック全般が冷静に取り扱える適性がある、ということを私は言っています。
 
何が必要で、何が必要でないか、普段のゴミ捨てでちゃんと出来ています。
料理の火をあつかって何が作れるか、ということや、どのような味になるのを知っている、ということは、すべて数学的思考の結果です。
掃除の洗剤をどこにどうすればいいかを知っていることも、すべて数学的勘定(かんじょう)です。
 
薬箱、薬を置いてあるスペースを見てください。
そこに必要なものだけがちゃんとあるでしょう?
普段の薬、もしもの薬があります。
それが、数学的思考があなたも出来ているという確認です。
 
 
 
 



2024/11/18

Great Hacking誕生 グレートハッキング / Great Hacking

 

 
グレートハッキングという言葉を造りました。
日本には、町の言葉で「そんなもんバカにしちまえ!」
という言い方があります。
 
これは馬鹿と書かないところがポイントで、バカというカタカナで書くので、新語であり造語だった言葉です。
平成・昭和・大正・明治・江戸ごろからではないでしょうか。

これは、バカになる。という機械を主に扱う人達によって受け継がれてきた、普通の言葉です。
「あーコレ、バカになった。」(もう機能しないよ。壊れちゃったよ)
という意味です。
 
この頃、大変なハッキング犯罪で、ホワイトハッカー達が大活躍しているんですが、ハッキングという言葉自体、悪い言葉のように思われているかもしれません。
もともとハッキングというのは、善・悪関係ない、ただの技術行動の意味です。
 
で、ハックという言葉に、グレートと付けて、偉大なハッキング。
同時に、善いハッキング。という言葉を造りました。
 
この考え方。
もともとライフハックという生活の知恵がありますが、それのもっと大元版。根源に近い技術行使、行動のことです。

「明るい気持ちになるかどうか」が、それはグレートハッキングかどうか?の判断基準です。
その上、これが理念でもあります。
つまりそれを守っていなければならない。
これがルール。
 
では、現実の行動で、グレートハッキングの例を挙げると。
自動販売機からジョークで、ソフトクリームが出てきてそれがいつまでも止まらない時、電源を引っこ抜け。ということです。
 
自動販売機から卵が出てきたら、あの小さな女の子達のように、祝福とギフトを受け取れ。
そして、それを持ち帰るかどうかは、自分で決めていい。
みたいな感じです。
 
嫌な体験、悲しい気持ちを更新するということは、リフレッシュレートするということ。
 
これはパソコンのシステム命令の言語で、更新という意味ですが。
よくサイトを更新する、なんて言いますよね?
これって以前のコード命令(プログラミングとも言いますね)で機能していた、 
状況を、書き換えて良い。」
というハッキング概念と行動のことです。
 
私達の日常にあるトラブルやトラブルの状況を、こういう機械的なものや機能に置き換えて、一度起きたトラブルへの考えから離れ、そのトラブルが持つ状況や本質、帯びている要素、その底には本当は一体なにがあるのか。
個別ごとのトラブルのシステムの造りを理解し(トラブルの流れと骨格)、
じゃあどういう風に工夫したり、直したり、
ここだけやり変えたりするか、を考え、
実行することも、Great Hackingと言います。 

しつこいようですが、
「明るい気持ちになるかどうか」が、
それはグレートハッキングかどうか?
の判断基準です。
その上、これが理念でもあります。
 
つまりそれを守っていなければならない。
守っていなければそれはGreat Hackingでは無い。
これがルール。
 
このグレートハッキングは、アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の7Ringsの歌詞に、
G-Thankというスラングが出てくるんですが、
それを聴いている時に思いつきました。
ありがとう。アリアナ。
そう、これってGreat Thank Youの省略版です。
 
それからハッキングを善悪という狭い意味から、もっと根源に近い考え方で使えないだろうか。と思い、Great Hacking / グレートハッキングという言葉にしました。
 
「偉大」と「ハッキング」をくっつけただけ。
簡単でしょう?
シンプルな機械は壊れません。
シンプルな構造ほど強靱でタフです。
 
だからこのGreat Hackingという造語は、バカになりません。(壊れたりダメになったり、からかいとして機能しないということ。)
 
グレートハッキングの考え方、
物事の構造を理解し、
それをより良い方向で、
運転の仕方をスマートにブラッシュアップする。
ブリリアントな効果を端的に発生させるもの。
 
そういう知恵と呼ばれるもののことを書くコーナーを造りました。
よろしくー。
 
エナメル