休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
明るい雨が降っています。
もう3月も半ばを過ぎ、ARMYさんに会えるまであと3ヶ月ですね!
私は、お二方の再会の時間はそっとしておきたいので、
ニヤニヤしながらその日を過ごす予定です。
無事のお戻りを待っています:)

2021/03/31

Talk (feat. Disclosure) ー Khalid

 


 

ショップのアクセサリーが結構好きです。

 

凝ったデザインで、そこのショップが打ち出すイメージに沿った、ピアスや指輪やネックレスがあるので、洋服を見に行った時は、なるべく置いてあるアクセサリーをチェックするようにしています。

 

今のお気に入りは、細い繊維で編まれた紐に大粒のターコイズがついたネックレスです。

カジュアルにも、そうでない時にも、合わせやすく、何より金属じゃないので(金属アレルギー持ち)、気楽につけて楽しんでいます。

 

でもターコイズのアクセサリーって、なんとなく似たデザインが多くないですか?

ちょっとエスニックで、ワイルドな感じ。

なので、その系統をひとつ持ってしまうと、次がなかなか続かないんですよね。

 

多分、私は、その時々に着ている服に調和する、その時々の気分のアクセサリーを探してるんだと思います。

 

パッとみて惹かれる、派手なデザインのって、いざ付けてみるとアクセサリーが強すぎて、結局、仕舞い込んだままになってしまうことが多いです。

 

逆に、主張はあるけれど、つけてるときに服とバランスが取れるアクセサリーって、アクセサリーショップでは、ちょっと地味な感じで、目に止まりにくいんですよね。

 

その点、服のショップだと、もともと服に合うように作られるているもので、少ない種類がディスプレイされてるから、見つけやすいんです。

さりげないけど、存在感のあるもの。

デザインがシンプルだけど、よく見たらひねりのあるもの、とか。

 

なので、もし、アクセサリー最近、良いのないなというかたで、ショップ覗いてない方いらっしゃったら、服を買った時に探してみると、お気に入りのひとつにめぐりあうかもしれません。

 

あと、服のショップにおいてあるアクセサリーって、ハイブランドでなければ、価格が比較的安いっていうのも、私には、大いに魅力です(笑)。

 

・・・さて、年度末ですね。

明日から、生活が変わる方も、変わらない方も、ひとまず区切りの日を迎えられたことを祝いましょう。

みなさん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

表題曲はカリードの「Talk(feat. Disclosure)

アルバム 「Free Spirit」に収録されています。

歌詞を見ると、さりげなく、愛を先に進めようと語りかけている、とても率直で誠実な姿勢の歌です。

現代社会での最重要なスキル、「話す」ということが、どういう意味と役割を持つものなのか、いまの感覚で捉えているからこその、リアルさが漂っている曲ではないかな、とも思います。

 

Spotify iTunesで配信中

 

 

 

 お帰りの前に応援のワンクリックをお願いします。

2021/03/30

パンジーとトパーズのネックレス ー Reimy

 


 

先に書きますが、配信されていません。

アマゾンでC Dの取り扱いがあるので、探されている方はそちらをご覧になってみてください。

公式音源もないんですよね。

すごくもったいないと思っています。

 

Reimyさんというのは麗美さんのことで、検索するとウィキペディアに詳しく掲載されていますので、情報を探されている方はそちらもご覧になってください。

 

この曲は、アルバム「PANSY」に収録されている曲で、wikiで確認できたんですが、やはり、松任谷由美 作詞作曲 松任谷正隆 編曲の作品です。

 

”パンジー パンジー

ビロードを こぼれ

きっと雨さえ トパーズのネックレス”

(パンジーとトパーズのネックレス より)

 

の歌詞をご覧になれば、松任谷由美の感性大全開の曲だと、お分かりになると思います。

これにReimyのあどけない歌声がぴったりで、聖性すらおびていると私は思います。

 

アマゾンでC D販売中です。

 

 

いつもと順番が逆ですが、以下は本文となる気楽な話です。

 

 

 

 

作り置きと冷凍をガンガンやっています。

 

これから暖かくなるので、作り置きは、いつも以上に滅菌に神経を使いますが、真夏以外は、私は作り置きをしています。

理由は便利だから!(笑)

作り置きを作るのが面倒では?というのもわかりすぎるほどわかるんですが。

その面倒さを上回る便利さを、私は感じています。

 

レシピはちょっとリンクを貼れないので、載せられなくて申し訳ないんですけど、「作り置き」で検索すると、いっぱいレシピが出てくるので、保存期間を確認して、取り入れる方は取り入れてみてくださいね。

 

ただ、私は念には念を入れて、徹底的に消毒した容器で、指定されている保存期間よりも、早めに食べ切るようにしています。

それと少しでも変な味や匂いがしたら、処分することを心かげています。

 

あと完全に火を通すことと、しっかり消毒した容器で、完全に冷ましてから、冷蔵庫に入れる。

取り分ける箸は、口に入れるのとは別の箸を必ず使う。

使う前は、箸を消毒して使う。

という点に気を配っています。

 

その他気を付けたほうがいいことは、必ず掲載されていると思いますので、しっかり調べてみてくださいね。

 

で、ここまで書いて思ったんですが、私は面倒くさがりのくせに、今書いたことを面倒くさいと思っていないみたいですね。(そうだね)

 

・・・すみません。

たぶん、作り置きは、「向き、不向き」です。←笑

 

私は1品がクリアできるので、すごく便利に思ってて、その上、下ごしらえのいらない、もう1品のベース食材になるので、作り置きを利用してます。

そんなに忙しい時は滅多にないんですが、時間がどうしても取れない時は、作りません。

そうでない時は、午後のあいた時間とかに1気に作って、カレンダーに印をつけて保存しています。

 

冷凍は、もう、じゃがいも以外の野菜は、大体切って冷凍しています。

そうすると賞味期限を伸ばせられるからです。

 

こういうところに、めんどくさがりが出るんですが、野菜が痛むまでに使い切る、という制限が、すごく煩わしいんです。

なので、料理をこまめにする時はしないですけど、料理イヤイヤ期が来てる時は、買ってきたら、大体切って、冷凍して、好きな時に使っています。

 

もっとめんどくさい時は、冷凍カット野菜とかもガンガン使っています。

冷凍食品もこの頃はすごく美味しいので、時々、冷凍食品コーナーに行って、美味しそうなものを買って試しています。

 

便利だなーと思ったのは、冷凍ピラフと肉まんですかね。

最近では、レンチンで、食べられるので、クタクタな時なんかすごく便利です。

 

という、普通にやってる方にとっては、当たり前すぎることをつらつらと書きましたが。

 

そろそろ新年度が始まりますので、新生活で忙しくなる方、いらっしゃったら、なーんだ、やってもいいんだ?と安心して、試してみてください。

 

冷凍、作り置き。やっても、全然いいんです!

(でも、くれぐれも食中毒にはご注意を!)

 

 

最後に、明後日のエイプリルフールなんですけど。

私、2週間考えても、ネタが思いつかなかったので、エイプリルフール大好きなんですけど、ここでは4月1日は、泣く泣く平常運転です。とほー。

 

 

 

 お帰りの前に応援のワンクリックをお願いします。

2021/03/29

のびたテープ  ー スネオヘアー

 

 

けっこう前に、アマゾンで、雨の日用にショートブーツを買ったんです。

 

足首ちょい上まで紐がある、レースアップシューズの、ゴム製のやつ。

レビューを見て、雨の日用に最適と書いてあったので、決めたんですね。

 

で、届いてみると、若干小さめだから、値段もそんな高くないし、いつか買いなおそうと思いつつも、雨の日や雪の日にものすごい威力を発揮してくれるので、手放せないものとなりました。

 

それまでは、エナメルの靴を雨の日用にしたり、ひどい時は頑丈な古いスニーカーを履いていったりしてたんですけど、爪先に浸水して来ちゃって、靴下が濡れるのが気持ち悪くて、ゴム製のブーツにしたら、全部解決しました。

 

それでご機嫌に履いてたら、ある日、出会い頭にめちゃくちゃ食いつきよく質問されたんです。

 

「それ、レインブーツですか?」

 

「どこで買ったんですか?」

 

「(効果)どうですか?」

 

それで、初めてそんなに聞かれたので、嬉しくって、

 

「そうなんですよ。アマゾンで買いました。ゴム製です。いいですよ」と答えたあと、ついぺろっと、

 

「あ、でも水たまりの中に入ったら、やっぱりダメでした。水入って来ちゃって」

 

と言ったんです。

 

そしたら、

 

「え・・・、水たまり、には・・・入らない・・・」

 

と若干、引かれたんですね。

 

それで、あれ? 他の人って水たまりの中に、入らないのかなぁと思ったんです。

 

そんな無邪気ぶって、「わーい」とか言って、水たまりに入るんじゃなくて、雨の日って、普通に歩いてて、前方に水たまりが接近してたら、レインブーツ履いてたら、そのまま前進しませんか?

 

他の人は、レインブーツであっても、避けて歩くんでしょうか?

 

別の人に、この話したら

 

「大人なのに・・・」

 

と苦笑されたんですが。

 

いやいやいや。そーじゃなくて!(笑)

 

そんなハイジみたいに、

「行くよ!ユキちゃん!」(街中でヤギ飼ってはいないだろう)

てな感じで、ジャブっと入って遊んでるんじゃなくて!

 

頑丈な靴履いてたら、その頑丈さに自信持ってるがために、少々のところ(なにそれ)は、ズッカズッカ歩いて行きますよね?

 

気持ち的には、「この靴なら大体だいじょーぶ!」というぐらいで、力強く歩くと思うんですが。

右足くん、左足くん、かわりばんこ、かわりばんこ的に!

 

水たまりは、社会人として、基本、迂回するもんなんですか?

 

ていうか、迂回できなくないですか?

こう・・・歩いてて、雨降りで、アスファルトの上に、微妙な水たまりけっこうできてますけど?

 

あれをガンガン歩いていくための、レインブーツじゃないんでしょうか?

 

おっかしーなぁ。

 

まぁ、どっちにせよ、私のいま持ってるレースアップのレインショートブーツは、深いところだと、紐のところから浸水して来ちゃって、ダメだから、結局、深い水たまりは注意して、避けて歩いてはいるんですけど。

 

でも浅い水たまりはガンガン歩いてるんですね。

 

・・・大人は、雨の日にガンガン歩かないんでしょうか?

 

ひょっとして、雨の日に、パンプス履いて、外に出て来てる強者って、そういうことなんですかね?

避けて歩くから、ヒールある程度あれば、大丈夫なんですか?

 

何を心配しているかといえば、私は、ひっそりと大人として街で生息しているんですが(生息・・・)、雨の日に、

「今すれ違った人、すっごいワイルドなんですけど? 」

っていうポジションになってたってことですかね?

 

あの人、大人なのに・・・、的な。

 

わんぱく風味全開になってるってことでしょーか?

 

えー・・・? 

 

ーーーー。結論が出ないので、これで終わります(笑)

 

うーん。

・・・レインブーツあるとガンガン歩くけどなぁ。←好きに歩けや。

 

 

 

 

 

 

表題曲はスネオヘアーの「のびたテープ」

アルバム 「a water color」に収録されています。

青年期のふとした憂鬱な気分を歌った名曲だと思います。

「ウグイス」「ニュータウンへ続く道」

「セイコウトウテイ」等、スネオヘアーの初期の名曲満載のアルバムです。

 

Spotify iTunesで配信中です。

 

 

 

 

 お帰りの前に応援のワンクリックをお願いします。

2021/03/28

春の嵐  ー 大貫妙子

 


 

春を告げる花は、地域によって微妙に違いますよね。

 

私の場合は、水仙を見ると、まだ冬の寒さが残ってるけど、春が来始めてるんだなぁと、静かに春への期待が高まります。

 

でも水仙ってご存知の方も多いように、ギリシャ神話のナルキッソスのエピソードが有名で、花言葉も「自己愛」とか「私のもとへ帰って」とか、ろくでもない(言い方)ものしかないんですよね。

 

唯1、ましなのは「神秘」とありますね。

んー、これだけだと、やっぱり自分で楽しむにはいいけど、人に贈るには躊躇してしまいますね。

花言葉って普段、意識しないけど、人からいただくと、なにかな?と調べたりするので。

 

春を告げるささやかな花で、日本だとお正月の生花にも使われることが多いんですけど、なぜこうまでひどいエピソードがついているんでしょう?

毒性があるからかな?(wikiより)

まあ、私は好きな花ですけど。

 

参考リンク

LOVE GREEN 様

水仙(スイセン)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉より

https://lovegreen.net/languageofflower/p26065/

 

 

他の花では、梅、白木蓮、菜の花、ビオラ、チューリップ、桜が、私の中で春を順に運んでくる花です。

 

菜の花は、太陽が落ちているような輝きをこの季節は持っているので、見かけるたびに、菜種油の天ぷらが食べたくなったり(なんでその方向なんだよ)、少し分けてもらって、家に飾ろうかな?と毎年迷うんですけど、結局、自然の中にあるのが、1番菜の花には似合う気がして、電車の窓から、陽の中で揺れているのを楽しむに留めています。

 

ビオラは、今年はやれてないんですが、季節になると、鉢植えを買って来て、植え替えて、長いシーズンを楽しんでいます。

元はパンジーが好きだったんですが、ふと、大きすぎないか?と思い、ビオラ派になりました。

 

桜、そろそろあちこちで咲いているみたいですね。

今年はガッツリお花見に行くというより、出かけた先で、満開の桜や、まだ4分咲きの花を眺めて、楽しんでいます。

 

ちょうど今日(めずらしく今日の分を今朝書いています)、予報では全国的に春の嵐だそうですね。

これで、完全に冬の季節の名残りはどこかへ行ってしまって、春から初夏への駆け足の季節が始まります。

 

災害になってしまうのは困るけど、私はこの季節の雨風がとても好きです。

 

吹いて来た風と雨に混ざって、桜の花びらがアスファルトの上を舞っている様が、ヘッドライトに浮かびあがったり、あたたかい雨が、出して来たばかりの春着の肩を濡らすと、暴力的でもある春の勢いを感じて、息をのみます。

 

なので、私にとっては、春は、始まりは「静的」であっても、盛りは「動的」なものです。

 

そろそろストーブの残りを炊いてしまって、冬装備をしまう準備をしたり、完全に薄物への衣替えをしないといけないので、この時期は何かと、せわしないですね。

 

そんな中、ちょっと句点を打つみたいに、雨に閉じ込められている休日も、深呼吸できる日という感じがして、結構好きなので、今日は午後から、お茶を淹れてお菓子を楽しむ予定です。

 

 

 

 

 

 

 

表題曲は大貫妙子で「春の嵐」

アルバム「Copine」(コパン)に収録。

「ベジタブル」「タンタンの冒険」も同アルバムに収録されています。

 

動的な春の中心に、ふと静けさを感じることがあるんですが、

この曲は、その静謐を完璧に表現していると思います。

 

Spotify iTunesで配信中です。

 

 

 

 

 お帰りの前に応援のワンクリックをお願いします。

2021/03/27

そして僕は途方に暮れる ー 大沢誉志幸

 

大切なことは夜にやらないようにしています。

 

そのきっかけとなったのが、

ネガティブになる時間帯というものがある、ということに気がついたからです。

 

これもいろんな本とか語り尽くされていることだとは思うんですが、「私の場合」というサンプルケースとして。

 

特にトラブルがあったということはないんですが。

 

もともと夜型で過ごしていて、夜中の1時と夕方の4時に、ものすごく敏感になって、ネガティブどころではないほど、悪い方、悪い方、になんでも受け止めてしまって、考え方も暗くなってたんです。

 

ある日、おかしいな、さっき同じことを考えてた時は、もっと気軽に考えてたのに・・・と気づいて、暗くなっている時が1日にどれくらいあるのか、数えてみようと思って、ふさぎ込んだら時計を見るようにし始めたんです。

 

とにかく、落ちた考え方をする時、ナイーブすぎる時、最初読んだ時は嬉しいだけだったメッセージが、後から読み返すと、悪く取られているんじゃないか?としか思えなくなる時。

どうしたんだろう?

と自分でも不思議に思うほど、暗く、敏感になってしまう時を全部見ていたら、

 

私の場合は、夜中の1時と夕方の4時に、てきめんに暗い状態に入っていたんです。

 

それで、理由はわからないままだったけど、とりあえずその時間は、大切なこと、メッセージを送るとか、読むとか、人と会うとか、いまだったら文章を書くとか、を、いっさいしないでみたんです。

 

すると、送った方がいいのか悪いのか、迷ってしまうメッセージを作ってしまうことが、そもそも無くなったし、

どうでもいいことを考え込んでしまったり、

辛いことがあった時に、

「恋のようにそのことばかりを考え続ける」←もうおなじみのフレーズですね。元々はネットで拾いました。

 

そういうことが、ほとんどなくなりました。

 

そうはいっても、嫌なことっていうのは起きるものだから、そういう時はやっぱり日中も落ち込んではいます。

ただ、自分でコントロールできないほど、落ち込んでしまったり、人の気持ちを悪い方悪い方に受け取ってしまったりすることは、なくなりました。

 

結局、私は昼型の人間だったということなんでしょうね。

自分では夜型かな?と長い間思っていたんですが、昼型なのに、どこかで無理して夜起きているから、影響があったんじゃないかなと考えています。

 

それと、メッセージは、夜、書いたり送ったりしない方がいいです。

これは多くの人達が、経験則として語っていることなので、私に当てはめてみても、やっぱり同じ結論でした。

 

相手が、夜しか送ってこれない場合は、事前に断りを入れるか、その時に、ごめん、読んだけど、明日、改めて返事を送るね、とだけ返して、朝、早く起きて、メッセージの下書きをして、送ってもいい時間がきたら、送っています。

 

そして、できるだけ早く寝るようにしてます。

 

日々のスケジュールってすごく変動的だから、そう毎日毎日、早くは寝れないんですけど。

でも、もう夜は大切なことはやらない、と決めた時点で、私はこのテの心配事から解放されました。

 

この文章も、昼間とか、魔の4時(と私は呼んでいる(笑))をすぎた、ちょっと早い宵の口とかに、さっとやるようにしています。

それで時間が足りなくなったら、スパッとやめにして、あとはもう、早起きして、6時ごろとかに書いたり、治したり(こんなお気楽なものであっても!)しています。

 

そして、大切な判断も全部、昼にするようにしました。

 

そうしたら、前に書いた、価値観にずるずる付き合ってしまう判断をしたり、必要以上に人のことを気にしたりする判断は、しなくなりました。

そして何より、出していく結論が、明るい方に向かうものに、なったんです。

 

ポジティブ信仰とか、明るいのが全ていいとかいってるんではなくてですね。

健康的な判断っていうんでしょうか。

そういう、ひなたの匂いがする判断をするように、徐々に徐々に変わっていったんです。

 

で、ああ、私は、夜中に起きていていいことなんて、ひとつもないんだな、と骨身にしみました。

 

あと、これは私だけかもしれないですけど、同時期から、何かを決める時に急かす人とは、距離を置くようになりました。

 

そんなものすごい長考しているわけでもないし、考えるにしても、ちょっと1日置いて返事をしたい、という時に、まるで、よく考えさせないようなことをしてくる人って、警戒してていいと思っています。

 

そうはいっても、早急に判断しないといけないことって、起こってくるわけだから、そういう時が来ないことを祈りつつ、来ても、やっぱり反射的な返事をしないように、「とっさのやりくり」をできるように、うまく工夫できたらなと考えています。

 

難しいですけどね。

 

でも、5分とか10分を急ぐ判断って、そうそう起こらないので、もうそうなったら緊急事態ですよね。

 

その時は、いかに冷静でいられるか、対処できるか、自分にまかすしかないです。

 

 

そういうわけで、もしよかったら、ナイーブになりすぎてる時間、暗い方向に気持ちが行ってしまいがちな時間、があるなという人は、その都度、時計をチェックしてみてくださいね。

 

無自覚な「夜N G体質」の人、わりと多いと思います。

 

 

 

 


 

表題曲は大沢誉志幸の「そして僕は途方に暮れる」

アルバム「CONFUSION」に収録されています。

1度聴いたら忘れられないキャッチーなフレーズ、

幻想的なサウンド、哀しい歌詞なんだけど、

どこかドライでもある世界観、素晴らしい楽曲ですよね。

カップヌードルの宣伝に使われていました。

お笑い系ではなく、スタイリッシュ系のCMで、

とても美しい映像でした。

 

iTunesでは「水月鏡花」に収録されています。

同アルバムでは「晴れのちBlue Boy 」のセルフカバーも入っていて、

ファン垂涎ものとなっています。

 

Spotify iTunesで配信中

 

 


 

 お帰りの前に応援のワンクリックをお願いします。