O先生によるエナメル紹介



ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share

うっかりカツカツやって来て、うっかり居ない。( By O.)
 
ラベル cosme の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル cosme の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/11/24

小さな時間の中で過ごす

 


日曜日なので、穏やかな内容を書いています。

 
私は疲れると、ドラッグストアの下の段の化粧品をチェックするのがお馴染みなんですけれど。
昨日、近所の品揃えの良いドラッグストアで、なんとなくあれこれ見ていたら、ハンドクリームの季節だな、と今ごろ気がつきました。
 
ドラッグストアって定期的に見るようにしているんです。
コスメ系の新商品って化学と科学の進歩がものすごくわかるからです。
 
 
 
昨日もやはり色々なハンドクリームが並んでいて、綺麗だな、とか、これは良さそうだな、と月末でお金も厳しいしと慎重になっていたら、夜美容のハンドクリームを見つけたんですね。
同社製品のシリーズを見ても、これだけが夜美容と書いてあるんです。
300円だったので購入しました。
 
Kneipp オフィシャルサイト
 
公式サイトを見ると、塗ってすぐスマホが触れるとあるように、実際、塗って6時間は経過しているんですが、手はさらさらで少しふっくらしているようです。
 

 
手の美容のために手袋をして眠る方々を知っていますか?

ネットかどこかで見掛けたんですけれど、手も綺麗にしておきたいんでしょうね。
私も爪はシェラックネイルでUVライトを使ってセルフでやっています。
この間、街で70代くらいの女性が、やはりUVライトでのネイルだったようなので、セルフでやれるっていいな、と思いました。
 
 
手のお洒落って、女性の年齢は手に出る、という本当に失礼極まりない言い方が昔あって、私はこの歳になって、いやいや単に手が1番自分が見る場所だし、お料理や家事、仕事をする上で、ネイルが綺麗だとやはり気持ちからお洒落になるんですよね。
 
実は、今年は日焼けを凄く手にしてしまって乾燥が気になっていたんです。
去年かもう少し前? ワセリンをご紹介しましたが、その後、バーツビーズのキューティクルクリームに落ち着きました。
 
 

今年はなんだか疲れていて(絶対今ごろ夏疲れ)、ハンドクリームどうしようかな、と思っていた所に、こちらの夜美容ハンドクリームに出会ったので、このまま使い勝手が良ければ今年はクナイフに落ち着くと思います。
 
私もハンドクリームの後、すぐに物が触れなくなるのが嫌で、結局使わなくなってしまうんですね。
でもこの頃は、化学の進歩がめざましくて、1年後にはクナイフ社のハンドクリームと巡り会えたりする。
とても面白いです。
それに夜、眠っている時にコレを塗っておけば確かにケアに集中できるし、何より手の美容ハンドクリームは私は初めてです。
 
 
すごく疲れると、私はこうしてドラッグストア棚の下を見て、600円前後のパックを試したり、同じくらいのヘチマコロンや洗顔パスタなどを試しています。
その間は、とにかく美容と新しく試した成分と良い匂いに静かに集中出来るからです。
この静かな集中をやると、気持ちが簡単に鎮まります。
 
 
 
同じく、大きめの鍋にトマト缶と水とコンソメを多分2個入れて、好きな野菜とベーコンを入れて煮込んだり、編み物をしたり、ネイルを塗ったり、小さなアートスペースで葉書サイズの作品配布を一枚壁に貼ったり。
そういうことをすると確実に気持ちが鎮まります。
 
 
コーヒーを豆でひいて、ドリッパーにペーパーを入れて落とすのもいいですし、エスプレッソの飲み比べを、静かで落ち着いた雰囲気のカフェや喫茶店で、と条件を決めて巡ってみるのもいいですね。
 
 
小さな時間の中で過ごすときに、気持ちが鎮まるのはどういう時かを思い出すと、みなさんに合った、静かをただ聴く時間、が見つかると思います。
 
鎮まった心を聴く時は、お好きな香水を手首に2,3滴だけ着けて、精神も着替えましょう。
 
それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

2024/09/01

毒という名の香水


 
日曜日なので、穏やかな内容を書いています。
 
 
クリスチャン・ディオール 「Poison」


クリスチャン・ディオールの名香のひとつに「プワゾン」という香水があります。
これは「毒」という意味で、刺激的で扇情的でもある名前です。
この香水について2024年の現在、どのように捉えられているかを知りたい方は、以下のリンク先をご覧ください。
 
Wikipedia プワゾン(香水)
https://w.wiki/B4mK
 
最近、私は「プワゾン」を買い直しました。
20代前半の頃、私はどうしても「プワゾン」をつけてみたくて、パルファンではなくオード・トワレの「プワゾン」を購入しました。
でも結局、思うように上手につけることが出来ず、結局しまい込んだままにしてしまいました。
年月が経ち、この頃なぜかとみに「プワゾン」のことを思い出すことが多く、この年齢になれば上手につけられるかもしれないという期待もあって、この度「プワゾン」のパルファン購入に至ったワケです。
 
「プワゾン」という香水に対し、今の私なりに真正面から思考してみると、私は長い間、「プワゾン」について或る疑問を抱いていたことに気づきました。
それは、イヴ・サンローランの「オピウム」を意識して「プワゾン」は創られたのかもしれない。という少しだけ確かさに近寄った疑問でした。
調べると、本当に「オピウム」を対抗する商品として開発されたのが「プワゾン」だったんだそうです。
 
要GoogleChrome
Wikipedia オピウム(香水 )
https://w.wiki/B4UL
 
私は「オピウム」を普段使いしていた頃があって、割りと近年なんですけれど、素敵なアンティークの調度品という調った(ととのった)イメージを私に想起させるので、「オピウム」を普段使いしていました。
 
「オピウム」というのは「アヘン(阿片)」の意味です。
こちらも非常にセンセーショナルな名前ですし、個人的には香水というものの概念を覆し、革命を起こした名香だと思っています。
当時も商品開発段階で、そういった名前を使うのはどうか、とイヴ・サンローラン社内外で物議と動議を巻き起こしていたそうです。
ですが、イヴ・サンローラン自身の「オピウムか名前が無いかだ!」という断固とした姿勢で商品化され、現在もセンセーショナルな名を纏った香水として知られています。
ファッションの開拓者であるイヴ・サンローランらしいエピソードです。
 
香水とは、私は、総合芸術だと考えています。
 
ただの嗜好品なのに、と思われるかもしれませんが、手に触れるものから手に触れられないものまで、その全部を表現し得る、総合芸術でありながら非常にプライベートな嗜好品が、香水というものだと私は切り出しています。
 
状況、記憶、物質(マテリアル)、空間、音、光、時間、そういう全部を表現できるのが香水なので、複合芸術でありながら総合芸術でもある、とても広くて巨大な存在が、瓶に入れられて販売され、良い香りとして愛好されているんです。
全体像としては、最も巨大で最も小さいものです。
 
私が知っている範囲では、香水は精神を表現するもの、として存在していること多いようです。
「精神性が香りとして表現されている」と書くと、私の捉えている「香水とは何か」が伝わりやすいと思います。
香水は「精神の香りが象られているもの」です。
 
それが目に見え、手に触れられる液体と美しい瓶(または容器)で商品化されているのに、「目に見えない香り」が実際の正体です。
 
難解なのにシンプル過ぎて解きようもない哲学書のようですが、私が特に好きなのは、それでいて香水はとても個人的なものだという点です。
トンデモナイサイズのものが、日常に存在して、お洒落に使用できる。
そこがとても浪漫的でありダイナミックでもあり、非常に現実的な神秘なので、私は子供の頃から香水が好きなままなんでしょうね。
 
日本には香道という、今度は香りの持つ意味を広げ、十二単のように組み合わせによって、自身の大切にしている森羅万象のセレクトを相手に伝えたり、メッセージやその時々の季節を薫らせる「遊び」があります。
こちらも感性的かつ、香と紐付く意匠が示す言葉すらも自在に見えないものにしてしまう、莫大な世界観というものを手のひらの上から覗いて香る、典雅なものですよね。
時々、お寺さんなどで香道のレクチャーをやっていたりするので、興味がある方は体験してみてはいかがでしょう。
 
いま書いたような、香水へのそういう考えの取り組み方をすると、「プワゾン」という香水はどうして「毒」という名前なのか、をもっと自分なりに考えてみてもいいかな? と勇気をもらえます。
 
現実では、「オピウム」の向こうを張る圧倒的な名前を持つ香水を開発したかったクリスチャン・ディオール社が「毒」という名前を持つ香水を売り出し、大成功を収めた。
という情報です。
 
しかも、なんとこの香水は、アダムとイヴが楽園で蛇に誘惑されて手にした知恵の実である林檎をイメージし、毒としているんですって!
だから「プワゾン」パルファムの瓶は、林檎をイメージさせる形をしているのだとか。
 
私が大昔に購入したオードトワレの瓶はもっとなだらかな紡錘形だったんですが、こちらは知性が点るの、灯りの形に見えなくもないな、と今では思います。
買った当時は、あ、意外と都会的な形なんだな、と少し不思議な心持ちがしました。
「毒」というからには、もっと強烈なデザインの瓶なんだろうな、と思っていたので、拍子抜けしてホッとした感覚が今でも残っています。
 
どうしてその知恵の実である林檎を、毒としたのか。
 
諸説紛々或る中、白雪姫の食べた毒林檎の意味も持つ、ということもあり、直線的にセクシャルなイメージへの想起をこの名香に抱くのが妥当である、とい風潮が今もあるようです。
「毒婦」を気取ったりセクシーなイメージを逆手に取ったり、または危険そのものとして香らせている、と1時期信じられていたことも私が知っている範囲ではありました。
 
その価値観はそれとして、「プワゾン」は知的な風に香らせるべきだという決心が私にはあります。
 
わたくしのフランス語の先生が当時「プワゾン」を愛用しておられ、先生が通った後の残り香漂う廊下で、あ、フランス語のテストもうすぐだな、と思ったことを今でも強烈に記憶しています。
とてもエレガントで茶目っ気をお持ちの素敵な大人の女性でした。
特に言葉を交わしたり、お気に入りになれたことはなかったのですが、私はなんだか先生が好きで、先生も私を好ましく思っていてくださっていたことを当時から感じていました。
懐かしい、数少ない良い思い出です。
 
いま考えると、その影響もあって、
「違うのよ、プワゾンっていうのはね、そういう付け方をするもんじゃないのよ。もっと、もっと・・・こう、ね。なんて言ったらいいんだろう、これ・・・?」
という気持ちが私の底にあり、「プワゾン」を上手につけてこそ大人の女性、という飽くなき探求の原点となっていたんでしょうね。
 
アダムとイヴが楽園を追われる原因となったのが、知恵の実である林檎を食べて羞恥心やその他諸々を抱いてしまい、地上に降り立ったというエピソードがこの「プワゾン」の軸となる思考なら。
 
私は、この香水の正体は「知性」の香りだと思います。
あの林檎の味こそが「知る」を知った二人が楽園を追われる原因だったので、楽園からの視点では林檎は「毒」でもあります。
けれど二人は死ぬどころか、新たな探求を求めて世界を広げてしまい、知性をもって大いなる旅を始めてしまった。
もし本当に毒なら、なぜその林檎の木は楽園にあったのでしょうか?
蛇は本当に良くないものだったのでしょうか。
なぜ蛇はアダムとイヴに知性の存在を教え、自らの意思で食べることを選ばせたのでしょうか。
私には、そこまでがワンセットで楽園の機能のように思えます。
 
知性は毒にも薬にもなる、というエスプリをその名にダブルミーニングとして持ち、あれは良くないものだよ、と眉をひそめているフリをしながら、その実、甘い果実でもある、という官能性をも併せ持つ、非常に不思議で、不可思議で、調和しているのにいくらでも考え続けることができる騒ぎをも持っている。
 
この「毒」という名前の香水は、その実となる香りが持つとおり、確かに知性そのものの広がりを香らせていると、味わいながら思いを巡らせています。
 
きっと知性という態度を纏えるのでしょう。
 
 
まったく無関係なのに、延々と考え続けられることが身近にあるのは、日々をとても豊かに充実させるものだと私は思います。
香水について検索したり、アットコスメのレビューを見てあれこれ購入計画を立てたり、歴史の図表(で合ってますか?)の香合わせを見て、あ、この香り今でも使われてる!と感心するのも楽しいですよね。
 
それでは、素敵な日曜日をお過ごし下さい。
 
 
 
 




2024/08/22

オリーブオイルその後

 
 
特にメーカーは決めていません。

 
オリーブオイルでクレンジングを始めて、20何年になります。
 
私にはこの美容法が合っていたらしく、エステにしょっちゅう通うお金もないので、効果としては、年齢の割りには小じわは少ない、という自覚があります。
 
ヘアオイルとしてもずっと使っていて、こちらも薄毛予防や薄毛が目立ってきたなという時に2,3ヶ月使用するとだいぶ目立たなくなり、なかなか便利です。
 
ヘアオイルでの使用は、1時期カラーが落ちやすくなってしまうので辞めていたのですが、美容室でしっかり白髪染め兼カラーをしていただいているので、併用しても問題なしと判断し、また再開しました。
プラス、カラーの退色、黄ばみを抑えるため、カラーシャンプーも使っています。
 
出かけるときは、以前ご紹介したオイルを使って髪に艶を加えています。
こちらのほうが香りがいいので、それ狙いです。
 
主にアウトバスヘアオイルとしてオリーブオイルを使っているんですが、地肌への刺激が少なくて好きです。
 
オリーブオイルは1時期価格が高騰してしまって、クレンジングとアウトバスで使用していますから、あわてて安い内にと一本ストックを購入したんですけど、あっさり価格が元に戻り、経済のムードに押し流されてしまった自分を反省しました。
 
 
クルクマと百合

 
さっきベランダにある、素敵な名前を持つ庭に水を撒こうとしたら、日没が早くなっているのに気がつきました。
それほど今年は真夏は余裕がなかったのだな、と愕然としました。
 
水撒きはホースにしてとてもラクになったんですけど、何分今年のものすごい暑さで、夜になってもありえないほど気温が高く、ホース持って立っているだけで何度か軽い熱中症の症状が出てしまい、アイスノンを包んだタオルを首に巻いて途中冷水を飲む休憩を挟んで、なんとかやり過ごしました。
 
まだ日中の暑さは変わりませんけど、台風が来ているせいか暑さに威力がなくなり、旧暦の流れのほうが実は正確な季節の感覚なのかも、と思い始めました。
 
気温や湿度とは別に、朝晩、とても秋めいていませんか?
 
午後、エアコンの効いた部屋で外を見ると、光が完全に秋の感触で、8月やお盆を過ぎたら旧暦では秋です。という区切りが、実際の体感なのだな、としみじみ思います。
 
旧暦カレンダー、またダウンロードしようかな。
 
9月に入ると、街がいつも通りになります。
いま思うと、私は子供の頃から、
「行きたくない所には、行かなくても良い」
「行かなくてすむ、工夫と知恵を使ってなんとかする」
「逃げることでは決してない」
という考えをずっと胸の中に持っていたようです。
 
そのために世の中と呼ばれる価値基準からはみ出てしまっても、それで不利とされるあれこれの手間が増えたとしても、私は「行きたくない所には行かない」をやるために常に準備をしたり、準備が進まないときは、無意識でじ-っとうまく回避する方法を考えていました。
 
聞いた話なんですけど。
「あのときあんなことをしなければ良かった・・・。あんなことをしてしまって・・・」
と人知れず後悔した時点で、もう赦されているんですって。
自分を責めてしまう方はよかったら知っていてくださいね。
そしてその罪悪感につけ込まれないようにしてください。
 
以上、オリーブオイルその後、でした。
 
 
 
 

 
 
 
 

2024/07/14

フェイスマスクについて

 
日曜日なので穏やかな内容を書いています。
 
さあ!フェイスマスクの話をしましょう!(えいえいおー!)←ムダに元気
 
パックってどうされていますか?
 
私はですね。
 
お金の無いときはドラッグストアの下の段に並びがちな、やっすいパックを、なんだか毎日ツイテナイな、という時は、毎日、楽ちんパックをしていたり、全然しなかったりです。
 
その頃、泥パックが流行っておりまして。
 
チューブに入って、塗って顔の上の泥がカピカピに乾いたらお湯または根気良く水で洗い流して、そのまま普段のお手入れをして眠る。
ということを繰り返していたら、過去最高に化粧ノリが良くなり、なんだかちょっぴりキレイ度があがったりして、やっぱりパックっていいんだわ。と、膝を何度も打ちまくったものです。
 
で、ある時、シートマスクに手を出したんですが、顔の穴がずれるし、美容液は垂れるし、高いし、これは毎日続けられないな、と、しばらくフェイスマスク(俗称パック)から遠ざかっておりました。
 
2023年頃になり、コンビニで「ごめんね素肌」という、数枚入りのパックを見つけて、そういえば前にユーチューバーの方が、化粧を落とさず眠った後、ソッコーでパックをしながら、「ごめんね肌」とおっしゃっていたことを思い出して、これは・・・、ひょっとしてそういうアレでは? と思い購入いたしました。
 
これが、とてつもなく正解でした。
 
すっごいの!
すっごい効くの。過去最高に効くんですよ、このパック。 
 
ちょい前に買った、ビタミンC入りの毎日パックは、あんまり続けられないまま冷蔵庫に入れっぱなしで、最終的には処分してしまった私としては、この「ごめんね素肌」は、いざという時のレスキューマスクにしよう!と心に決めています。

 

一軍パック

手動Amazonリンク
KOSE クリアターン ごめんね素肌マスク あれがちな肌を素早くコンディションケア! 7シート (x 1) 
 
 
そうしたら、先日セブンイレブンで、このパックが殿堂入り扱いになっていて、なんだか過去の自分が認められた気がして(勘違い)、うれしくなって、隣にあったCICAパックなるものも購入して、そちらと二つ写真に撮りました。

 

安くなりましたよね。CICA成分って。

手動Amazonリンク
VTCOSMETICS(ブイティコスメテックス) VT CICA MASK 3種 9枚入り スキンケア シートマスク マスクパック 保湿 弾力 乾燥肌 韓国コスメ (VCマスク)
 
 
2024年の パックって、早い話が、すぐ出来る美容なんですよね。
タイパっていうんですか?
色々と短縮できる美容アイテムなんです。
 
メイクの上からはさすがにやらないですけれど、メイク前に、あ・ちょっとやっちゃおう!って感じで、パッと顔に貼り付ければいいし、
「ごめんね素肌」は8分なんですけれど、
指定時間、顔に貼り付けて、ぼーっとしてたり、お茶飲んだり、ちょっとなんか読んだり、少し動いて家事したりしていたら、まあ肌の状態は良くなりますよね。
 
化粧ノリが全然違う。
 
肌を普段からより良い状態で維持したい方はもちろん、なんかちょっと元気ないな、気分変えたいな、というときの、メンタルケア効果も兼ねそろえた、お手軽美容アイテムでもあります。
 
ちなみに、メンタルケアと美容効果、この二つを兼ねそろえたものは、私内ランキング、フェイスマスクに続く第2位は、ショートスリープ30分以内ですけれど、実は30分眠るってその前にやることがいくつかあるので、少し手間なんです。
 
なので手っ取り早く気分のコンディションを整える美容アイテムとして、私はフェイスマスクをお薦めします。
 
顔って色々な神経がある場所ですから、そこを気持ちよく快適に整えると、精神的にラクにもなれるんではないでしょーか。
 
ひとパックだいたい5枚入りで、500円前後ですから、お試しでも日常使いでも鮮度維持ができ、コンビニでうっかり売っているフェイスマスクは、買う価値があるのではないでしょうか?
 
最近のこの手のフェイスパックって、ものすっごい効果が出ますので、きっと世の中の美への基本姿勢が、上質になってきているんだと思うんです。
 
「高いものは良くて当たり前」から、価値が認められれば、つまり買い物という投票の支持が得られれば、こうやってお手軽な値段で手に入るようになるんです。
それを使わない手はありませんよね。
 
あんまり真剣だとちょっとフェイスマスクに疲れちゃうから、気が向いたとき、あ、そういえばパックまだあったんだった。で、ちょいと顔に貼り付けてみましょう。
 
少なくともパックする前より、明るい気分になれるのは確実です。
 
肌へのレスキュー効果の程は、それぞれみなさんの求める肌状態に従ってセレクトしていただくとして。
 
とりあえず私は、けっこう歳イッちゃってるにもかかわらず、「ごめんね素肌」の後は、化粧ノリが全然違います。
 
CICAはどうなんでしょう?
これだけありとあらゆるコスメの美容成分として、顔を出し始めてもうけっこう経ちますので、合う合わないはさておき、これも美容成分なんでしょうね。
 
よかったら、フェイスマスク、取り入れてみて下さい。
 
落ち込んだとき、気持ちが塞ぎ込んだとき、誰かと話したくてたまらないとき、イラついたとき、嫌な気分のとき、パックをしてみると、わりと気軽に、気持ちが切り替わりますよ。
 
本当はもう切りたいのに延々と電話したり、既読の字をじっと眺めて暗くなったり、なんで読んでるのかわからない文章をずっと追い続けたりして、
なんか今日は身体から力が抜けないな。
どうしちゃったのかな?
と思った時、
冷蔵庫に飲み物を取りに行ったり、トイレに立つついでに、おうちの基礎化粧品置き場の前まで遠回りして、パックを顔に貼ってみて下さい。
 
これはここ数年で、座りながらにして、一気に楽しい気持ちに私を放り込む、超強力な美容グッズです。
 
たぶん、美容って気分とつながっています。
 
Amazonで買うもよし、近所のコンビニエンス全店舗で展開されている商品です。
まずは検索したり、ドラッグストアには確実にありますので、500円前後で手に入れてみてください。
 
これは、いいです。
 
それでは、美の自己最高値を確実にマークするであろう、スグレモノフェイスパックのことを少し思い浮かべながら、海に行って秋に日灼けを後悔することないよう、 カーマインローションをはじめ、日灼けしちゃった後の化粧水なんかも手配する、忙しい午後をお楽しみ下さい。
 
私は、今年も海に行きません(笑)
 
じきに梅雨があけるそうです。
熱中症に注意しながら、
素敵な日曜日をお過ごし下さい。
 
 
 
 
 
 
20240714 14:19 文章をなおしました。



2024/07/03

はじめてのピーリング

 

 


先日、MEGUMIさんの本「心に効く美容」を購入しました。
 
手動Amazonリンク
「心に効く美容 」 MEGUMI 著 
 
 
本についてはまたあらためて投稿しますが。
取り入れようと思う情報が満載で、買って良かったです。
現在Amazonのアロマテラピー部門でベストセラー1位になっている理由もなるほどな、と強い納得がありました。
 
その中に、ピーリングについての記述もあり、私は頭のどこかでピーリングのことが気になっていたらしく、少し迷ったんですが、Amazonでピーリングジェルを購入しました。
 
手動Amazonリンク
 
 WHITHWHITE(フィスホワイト)ストア 
フィスホワイト ピーリングジェル 角質取り 顔 250g(ポンプリニューアル) 毛穴洗浄 医薬部外品

 
1回目の感想として、すごく良かったです。
 
私は、エステに行くことをほとんどしませんし、実際問題、エステに毎月通うことは私の生活では現実的ではありません。
そういう背景もあり、わりにメイクの本は定期的にAmazonでチェックしていますが、ピーリングは私にとって全然おなじみではありませんでした。
 
メイクの話の中に必ずといって良いほどあるのが、このピーリングなんですけれど。
 
私はずっとピーリングって、スクラブのことだと思っていたんですね。
 
 
それは間違いで、スクラブは、細かい粒子で肌を優しくこすって角質やなんかを落とすやり方。
ピーリングは、科学反応で角質や毛穴の汚れを落とすやり方なんですよね。
 
それでピーリングをやるときに、くれぐれもこすらないよう教えていただいて早速試したんですが、使用後肌がふかふかに柔らかくなり、少し透明度が上がったような気がします。(まだ1回目なので)
 
その後、肌にいつもの化粧水をいつもより念入りに手のひらで押し込み、通常のお手入れを続けていますが、いまのところピーリングによる肌トラブルは出ていません。
 
化粧ノリが良くなり、自分では少し透明感があがったように感じています。
ゆで卵の殻をむいたあとのような、つるすべ感があるんですよね。

もともと肌の状態って、毛穴はオリーブオイルでマッサージをしてクレンジングをしているせいか、毛穴はほとんど大丈夫だったんですけれど。
 
顔を化粧水で整えているときに、指の腹で小鼻の周りを触ったとき、少しゴワゴワするなとはおもっていました。
年齢のせいだし仕方がないのかな、と思っていたんですが、ピーリング後はそのゴワゴワが無くなったんですね。
驚きました。

肌との相性もありますから、これから始められる方は、くれぐれも成分表のチェック、パッチテスト等を忘れないでくださいね。
 
ピーリング、やって良かったです。
(やる頻度は、週1がいいそうです。)

以上、はじめてのピーリング、でした。
 
20240707 13:30 誤字と文章を直しました。
 




2024/05/02

MY ADDICTION

 

ランスタン・ド・ゲラン (オーデパルファン) / ゲラン 奥 サンク・クルール 423 /クリスチャン・ディオール  右手前 ルージュ・ブラッシュ 625 /クリスチャン・ディオール 

 
高いけれど、高機能性や色味が寸分違わず好みであることまでにこだわって化粧品を買うことに決めました。
またコスメ貯金生活に逆戻りです。
プチプラも万能さと機動性の抜群さが捨て難いんですけれど、信用している方々にこのベクトルを勧められたので、まずはきちんとやってみることにしました。(真面目)
シャネルのカラーとディオールのカラーが自分にとってどう影響があり、どう反映されるかは未だにわかりません。
ただ、どうもディオールの上質さは、私のようなブルーベースの肌を持つ日本人とうまく溶け合い、ひっそりだけれど垢抜けや良い緊張感に繋がるような気がしています。
 
 
ランスタン・ド・ゲラン(オードパルファム) /  ゲラン
 
 
ゲランの香水 ランスタン・ド・ゲランを普段、愛用しています。
ミツコと同じデザインの瓶ですが、液の色が淡いピンクなんですね。
 
これは、マグノリアの香りが含まれているそうで、とても好きな香りです。
私にしてはけっこうお値段がするんですが、とにかくこの半年を乗り切った自分にプレゼントするつもりで購入しました。
ただ瓶がとても大きいので、値段から考えるとお得だと思います。 
 
香水を使っていることを人に言うと、少し前までは私の周囲の見知らぬ人達は、そういうのはどうかと思う、という反応が多かったように記憶しています。
たぶんその時の流行で、ナチュラルな女性が素敵な女性のイメージだったのでしょう。
 
私は子供の頃から香水にとても興味がありました。
いま考えると、見えないのに非常に雄弁なもの、という香水が持つフックに、抗いがたい魅力を感じていたようです。
もうこの歳まで香水を使い続けているので、おそらく死ぬまで香水をつけると思います。
 
香水をつける生活を送っていると、香りが強すぎる人達を「香害」と呼ぶ批判をたまに目にすることが過去にはありました。
この頃ではあまり見かけないと思っているんですが、どうなんでしょう。
 
害までいく香りを自らつけていると、車酔いのすごいのに似た状態なったり、皮膚がかぶれたり、鼻の穴の中がただれたりと、大変なことになると思うんですよね。
たまにつけすぎてしまう人もいるとは思いますが、たぶん大げさに表現しているだけで、人の香りがとても嫌でたまらない層の方々なのではないでしょうか。
 
香り単体は、好みか好みでないかはあっても、悪臭を何万円も出して買う人はいません。
おそらく、好みではない香りが、パーソナルスペースを超えて入ってきた時の、拒絶反応の現れではないか、と私は考えています。
 
好きな人の香りのことを害と呼んでいるのを一度も見かけたのことがありませんので、あたらずとも遠からずと思って、今日もひっそりと香りを楽しんでいます。
 

 

サンク・クルール 423 アンバーパール / クリスチャン・ディオール


ディオールの人気アイシャドウ、サンク・クルールではミッツァシリーズがとても好きです。
ムッシュ・ディオールのミューズであったミッツァのイメージラインなんですが、どれもこれも大好きです。
いつか全制覇したいという野望を密かに持っています。
 
ずっとミッツァを愛用していましたが、そろそろもう1つカラーバリエーションが欲しくて、423 アンバーパールを今回購入しました。
 
これから太陽が軸になる季節ですので、私の中の灼けるイメージの色味が使いやすく、アレンジもしやすいです。
購入して正解でした。
 
 
ルージュ・ブラッシュ 625 ミッツァ・シマー /クリスチャン・ディオール
 
ずっとパウダーチークをさがしていて、ルージュ・ブラッシュに落ち着きました。
使用感は薄く乗せると大人っぽく、濃く乗せると上気した頬になるスグレモノチークです。
やはりミッツァシリーズが私には響くんですよね。
 
ミツコ (オードパルファム) / ゲラン

 先日更新した投稿分で、ゲランの香水ミツコを取り扱ったんですが、最初に撮った写真がとても安易で、なんだかずっとクヨクヨしていたので、今日は私の住む街では明るい雨が降っていたこともあり、午後に香水と化粧品の写真をiPhoneで撮っていました。
 
花たちはすべて素敵な名前を持つ小さな庭から切ってきました。
 
ワイルドな背景に美麗で繊細な商品と美しく静かな花を合わせる撮り方というのは、もうお約束すぎてちょっとベタなんですが。
なんとなく私が抱いている香水達へのイメージを撮りたくなって、撮りました。
できあがりが思いのほか気に入ったので、それでこんなに張り切って更新しているというワケでした(笑)
 
ミツコの写真のこちらのバージョンは、すでに前回の投稿内で差し替え済みです。 
 
雨の音を聴きながら、美しいものを撮っていると、なんだかとても贅沢を浪費しているような、後ろめたい優雅さに気持ちが高揚しました。
この感じは何かに似ているな、と考えると、アリアナ・グランデの楽曲「7 rings」の精神性にとても通じるものがあり、さっきからアリアナの楽曲を引っ張り出して聴き続けています。
 
”歌を書くように、小切手も自分で切るの”
 
”お金ですべて解決できないって言うけど
 解決するのに十分なお金を持ってなかっただけじゃない?”
 
”幸せはルブタンのヒールと同じ値段なの” 

参照リンク ユニバーサル ミュージック ジャパン
7 rings 対訳

意訳 エナメル
 
こんな気持ちになりたいなとどこかで思っていたり、
時には、このような心持ちにになるときが、私にはあります。
 
きっと眉をひそめられることですが、私はそういう自分が好きだったりもします。
 

以上、MY ADDICTION でした。


20240502 10:08 文章を大幅に直しまし
20240504 19:51 不要な箇所を削除しました。
 
 
 
 
 

 


2024/04/28

5月は、保湿。


 
日曜日なので、穏やかな内容を書いています。
 
さあ!ゴールデンウィークですね。
ゴールデンウィークと言えば5月です。
5月といえば紫外線です。
 
もうとんでもなく紫外線が降り注いでいますね。
 
先日、久しぶりに晴れ花粉も一段落ついたので洗濯物をベランダに干すとき、帽子をかぶるのを忘れて作業していたんですね。
そうしたら翌朝、髪がパッサパサになってしまってびっくりしました。
 
もともと微量の紫外線アレルギーと髪をブリーチしてカラーをかけているので、日焼け厳禁ですよ、と言われていたのを忘れていたんですね。
で、ちょっとくらいならいいかな? すごく外、気持ちいいし、と思って30分くらい外で干していたら、とんでもないことになりました。 
 
 
左から、アベンヌウォータースプレー 同携帯用 サンスクリーンスプレー 同携帯用


 
そこで、こちらのアベンヌウォーターを美容師さんに勧められたのを思い出して、アマゾンで買いました。
同じく右は、私が愛用している髪の毛から全身まで使える、スプレー式の日焼け止めです。
 
アベンヌ オフィシャルサイト
https://www.avene.co.jp/
 
手動アマゾンリンク
アベンヌウォーター 300ml 1620円
(携帯用に150mlのものもあります)
https://amzn.asia/d/c6js7aj
 
 
メイク後、時間が経ってからアベンヌスプレーして、その後、基礎化粧後ファンデとお粉(またはファンデ)とで仕上げる時に使うスプレーです。
 
右隣にあるのはアベンヌの小型版。
気になる方は公式かアベンヌのオフィシャルまで足を伸ばして見せて下さい。
 
一緒に写っている日焼け止めは、髪と顔に身体用のスプレータイプ 右端はその携帯版。
私は冬でもこれを使っています。 
色素薄い系の方、紫外線アレルギーの方はお馴染みではないでしょうか。
 
 
とにかく日焼け止めって乾くんです。
なので、アベンヌや他の化粧水をスプレーにして、先に保湿した後、日焼け止めスプレーをするといいかもしれません。
これは今朝、気がついたことですが(笑)
 
 
去年の秋口から今年の4月中旬頃まですごくコンディションを崩していて、実年齢より10才多く見えるくらいダメージが凄かったんです。
 
こりゃ、ちゃんとやらないと! とあわててお化粧法を変えたり保湿を丁寧にやっていたんですが。
上手くいったな、という日にドラッグストアの白熱灯の下で鏡にうつった自分を見ると、別人のように老け込んでいてとてもショックでした。
 
 
左 ちふれ 濃厚保湿クリーム 右 KAIKAのヘアボデイ用オイル

 
それでこちらのちふれの濃厚保湿クリームです。
 
やっぱり保湿かな? とも思いまして、続けられる値段で、もう年齢的にこっち方向の手を借りようと思っていたら、ちょうど近所の凄腕ドラッグストアちふれコーナーにあったので、ひとつ買ってみました。
 
昨晩試してみたんですね。
基本の分量は真珠1個分くらいとありましたら、1回塗ってみたんですけど、全然足りてないんです。肌にあっという間に馴染んでしまって。
それで今回が初回で、そのうえ肌がボロボロになっているので、3回分くらいたっぷり取って肌に塗って眠ったら、翌朝、とても肌のキメが細かく整っていましたし、ハリも復活し始めていて、とても驚きました。
 
すごいですね、美容クリームって。
 
肌のたるみやキメが荒れていて、私は目の下のクマがなかなか取れない上に、クマの一番下の縁取り部分に沿ってたるみも出ていて、とにかくひどかったのが、たっぷり塗った後、就寝して今朝の段階で、ああ、あと5回くらい同じことを繰り返したら戻るな、と思えるほどにはなっていました。
 
私は美容はもともと、食事と睡眠で美容の土壌をつくり、その上で化粧品に手助けしてもらう、考えを持っていてそれを実践していたんですけれど。
 
今回の半年間のひどい状態に、食事も睡眠もガタガタになっていたんです。
そりゃここまで肌がとんでもないことになるよな、という感じで。
 
なので、これで気を良くして終わってしまわずに、食事と睡眠、生活リズムも立て直していこうと考えています。
 
やっぱり健康から美容って生まれると思うんですよね。
 
あと今回強く思ったのは、年齢が上がれば上がるほど、半年とはいえ、ひどくコンディションを崩して無理をしながら、生活ペースや食事、睡眠がガタガタの生活をしていたら、1、2ヶ月ではもとに戻らなくなってしまう。それほどのダメージを受けてしまう。ということでした。
 
体感として1年間くらい、閉じこもっていたようなリハビリ感覚がいまだにあります。
 
あと判断力も変になっていっていたようで、
似合わないメイクをしたり、ふだんなら着ない服を着たり、私は自分がマシに見えるのは色々試行錯誤した挙げ句、「きれいめ」のファッションやメイク、ヘアが合っている、と分かっていたのに、
なんだかその間は、もっと親しみがある感じに、と不必要に3枚目になっていたり、ガサツにやってみたり、姿勢も悪くなっていたし、本当にいま思うと、
「あれ?私、本当にどうかしていたんだな」
という感じでした。
 
辛いとき、落ち込む時って誰にでもありますが。
 
その間も、暮らしのことを忘れずに、
ダメージを受けてスローダウンするのであれば、
それはあくまでも少しお休みすることであって、
決して停止してしまってはいけないのだ。
と自分の経験をふまえてそう強く思います。
 
あくまでも、スローダウンの手順を踏んでそれを維持していくかたち「スローダウンをやる」というイメージで休まないと、半年休んだだけで10歳以上老けて見える事態になりますので、もし、ちょっといましんどいなという方、もしおられましたら、スローダウンというキーワードを持ってみてください。
 
スローダウンするんなら、大鍋に日持ちするスープ作って、パンやご飯を仕込んでおいてから、ちょっとスローに暮らしを進める。
そのラインだけは、なるべく守れるように。
そこを踏み越えていきそうになった場合は、私はカウンセリングやお医者様を頼るべきだと、思います。
 
5月って陽光溢れ、薫風たなびく、すごくまぶしい季節ですよね。
でも、なんだか気持ちが乗り切れないときは、それでいいのだ。と静かにゴールデンウィークを過ごしていいんですよね。
 
あちこち出かけたいときには出かければ良いのであって、私は今年は予定を立てずに、本を読んだり、素敵な名前を持つ小さな庭の手入れをしたり、スープの本を選んだり、おしゃれを考えたり、そういう感じで、静かに過ごす予定です。
 
一週間ほど、お休みを頂きましたが(少し書きましたが(笑))、みなさん、お変わりありませんでしたか?
 
5月といえば、最高気温がガンガン上がり始めるシーズンでもありますので、熱中症、日射病にくれぐれも気をつけて、アイスクリームを始めてみてはいかがでしょう?
 
私は、サーティーワンアイスクリーム、久しぶりに狙ってみようと思います。
 
それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。
 
 
 
 20240428 14:28 誤字を直しました。