休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
明るい雨が降っています。
もう3月も半ばを過ぎ、ARMYさんに会えるまであと3ヶ月ですね!
私は、お二方の再会の時間はそっとしておきたいので、
ニヤニヤしながらその日を過ごす予定です。
無事のお戻りを待っています:)

2022/05/29

ウメハチ

 


 

・・・JINさんの食べてる夜食は、何ていう料理なんでしょうか?

韓国料理の世界は広大ですね。

 

 

ウメハチというのは、梅の蜂蜜シロップのことです。

私たちの周囲で勝手にそう呼んでるだけです。

 

梅シロップといえば、砂糖と蜂蜜を混ぜて漬け込むらしいですけれど、我が家では、作るときは青梅と蜂蜜のみで作ります。

 

もともと本に作り方が載ってたんですが、要は、青梅のヘタを取って水洗いし、水気を拭いた青梅と蜂蜜とを一対一の割合で消毒した瓶に入れて、冷蔵庫で保管して作ります。

日に一度、瓶を上下逆さにして梅と蜂蜜と滲み出てきた梅のエキスを混ぜます。

それを1ヶ月から2ヶ月繰り返すと、ものすっごく美味しい梅の蜂蜜漬け、ウメハチができます。

 

炭酸水で割って飲むと美味しいので、作った年は、真夏にそうやって人にふるまって、一気に飲んでしまいます。

だからとても贅沢なものですが、時間がある年は(今年は不可能)必ず作るようにしています。

ああ、でももうこの生活に入ってからは作ってないですね。

来年はなんとかしてぜひ作りたいです。

 

梅仕事って一体なんなんでしょうね。

どうしてか、梅雨前になると、やらなければ! という謎の義務感に襲われるんですけれど。

記憶をたどっても、子供の頃周囲にそんな人は1人もいなかったのに、大人になってからは、この時期に特集される料理雑誌を見ては、梅干しにチャレンジして失敗を繰り返し、梅酒や果実酒を経て、最終的にはウメハチに辿り着きました。

 

梅酒も作りますけれど(去年は結局作れませんでした)、杏(あんず)のシロップ漬けが我が家の初夏に作る保存食の王座を奪ってからは、ウメハチか杏のシロップ漬け(こちらは砂糖で)の2択となっています。

(レシピが気になる方は検索してみてくださいね)

 

なので、梅干しを作れる方のことは、無条件で尊敬しています。

 

どうしてもうまくできないんですよねぇ。

多分、レシピの重大なポイントを見落としているんだと思います。

これだけ失敗ばかりというのは。

でもうちのメインお漬物は白菜かキムチなので、結局そういうことなのでしょうね・・・。

 

そうそう、ぬか漬けもやりました。

こちらはすんなりとできて、何年間かやってたんですが、確か、引っ越しか何かで大事な糠床をダメにしてしまい、心が折れてしまってからはやってません。(私、色々やってるな・・・)

 

先程の謎の義務感に話を戻しますが。

 

この義務感って、本能に組み込まれているような気が、どうもしてなりません。

 

何か、梅雨前って、梅仕事だけでなくとも、衣替えをしたり、夏用のタオルケットを出したり、日除けを設置したり、日傘を準備したり、クリーニングに夏のお出かけ服を出したりしながら、慌ただしく次の季節を待ってないと、ちょっと不安になるんですね。

 

誰に言われたわけでもないのに、夏休みの宿題をやってないような、そういうバツの悪い、間がもたない気分になります。

 

この慌ただしさの中、ふと思い出したように、梅仕事や夏支度という、季節の豊かさを現代の指でなぞることで、真夏への心の準備ができるのかもしれません。

 

梅仕事、今年はやってみようかな、という方は、今の時期は大きなスーパーに行くと、小ぶりの瓶や青梅、焼酎、ホワイトリカー、お砂糖と、特設売り場が作られていますので、始めやすいですよ。

 

私としては、ウメハチを強くおすすめします。

冷蔵庫を開け閉めするのは毎日しますので、そのうち瓶を一日一回、上下に揺らすだけで、真夏にはすごく美味しい飲み物が飲めますので、良かったら試してみてくださいね。

蜂蜜オンリーと青梅の組み合わせが1番、美味しくできると私は思います。

 

暑くなってきましたね。

熱中症にはくれぐれも気をつけて、冷房の効いてる部屋と外とで、うまく重ね着をして、この時期は対処してくださいね。

 

それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。

 

 

 ↓ワンクリックしていただけると励みになります:)

 

 

2022/05/27

行ってらっしゃい

 

 


行ってらっしゃい。 

I'll always be by your side ! 



大丈夫。

チームなら、やれる :)

 

 

 

 

 



夏の香水

 


 

今日は香水の話を。

 

先日、美容室で髪型を夏向きに変えてもらったら、香水も今年は夏用のをつけたくなり、持ってる香水を並べていたら、好きだけどつけるのが難しくて、ほったらかしにしていた香水が出てきました。

それがこの写真のブルー ドゥ シャネルです。

 

 

シャネル / ブルー ドゥ シャネル

(写真の利用に関しては、about thisをご覧ください。)

 

普段は私は通年同じ香水を量を調整してつけてます。

もう少し軽いのを、というときは、ガブリエルシャネルをつけてます。

 

・・・ええ、私は香水がとても好きです(笑)

シャネルも大好きです!(積み立て派)

 

おしゃれな人は、最近では柔軟剤と髪のヘアミストを組み合わせて、自分の香りとしてる人も多いと聞きます。

 

私もそれ真似してみたいんですけれど、柔軟剤だとかぶれてしまうことがわかり、泣く泣く断念しています。

 

好みは、近寄ったら薫るくらいが好きなんですが、服によってはさりげなく香らせたい時もあるので、そういうときは柔軟剤とヘアミストの組み合わせは、おしゃれで実用的な上、とても洗練されたやり方だな、と羨ましい限りです。

 

確かガブリエルシャネルって、宣伝文句が「白い花だけでつくった香水」というものだったはずです。

ロマンチックですよね。

それで欲しくて欲しくて、店頭で香りを試させてもらって、一目惚れをして積み立てを崩して買いました。(こんなんばっかり)

 

で、ブルーの方ですけれど。

男性用として売り出されたらしいですけれど、いまはジェンダーレスな香水として使われてるんじゃないでしょうか。

私見ですが。

エゴイストとかもそうですよね。

女性がつけるとハンサムな感じで香ったり、人によってはグッと雰囲気が出る、そういうジェンダーレスな香水って最近は多いです。

あとパートナーとペアでつけてる方も結構おられると思います。

 

私の場合は、ブルーはつけるのが難しくて、どうしても思うように香らせられなかったんです。

どうしてかなぁ? と色々つける場所を変えたり、量を調節したりしていたんですけれど、そのときは冬だったので、どうも澄んだ空気にこの香りが流れると、キリッとし過ぎてしまうんですね。

 

それで、これは手に余るものを買ってしまった・・・と、ほったらかしてたんです。

 

そうしたら、この間、夏用の香水、もしかしてブルーいけるかも? と思って、ほんの少しつけてみたら、初夏の部屋に、みるみる薄墨色の青い香りが広がったので、長い間わからなかったパズルが、一瞬で解けたような気持ちになりました。

なので、今年の夏はブルーにしようと思います。

 

これを書くにあたって、ユーザーレビューもチェックしたんですけれど、人によってはブルーを冬にぴったりな香りという方もおられて、こういうところが香水の本当に面白いところだなとあらためて思います。

 

香りが訴えかける感覚の先で、その人だけの像を結ぶんですよね。

だから香水って好き嫌いが人によってすごくはっきり分かれるのも、それぐらい訴求力が強いものなので、当然といえば当然ですよね。

 

例えば、プワゾンなんて、一時期はすごく下品な香りと言われていたので、私はそんなことはないけどなぁ、と内心眉をひそめていたら、街でとても上手にプワゾンをつけている女性とすれ違ったことがあって、あまりの格好良さにシビれました。

いい香りですよね。プワゾン。ちょっとクールで。

 

香水はそんなにたくさん種類を常に持っているわけではないんですが、好きなので、なんだかんだ手にとる機会は多いです。

 

これからも身の丈にあったやり方で、嗅覚を使った触感をあそぶ、美しいボトルに入った液体を少しずつ集めて、こうやって薫らせては、密かな楽しみとして身に纏っていこうと思います。

 

以上、夏の香水を数年ぶりに用意した話でした。

 

↓ワンクリックしていただけると励みになります:)

 

 


2022/05/23

自分という木

 


 

ペルソナという言葉があります。

仮面と訳される言葉ですが。

日々暮らしていて、私もですが、多くの方は、少なからず、シチュエーションによって、いくつかのペルソナをかぶった自分でいます。

 

思うんですけれど、このシチュエーションによって、相手によって、自分の対応を変えることを、ペルソナと呼ぶ、そもそもの考え方は、自分がたったひとつの表情と人格である、という考え方が根底にあるんじゃないでしょうか。

 

私は実は、ペルソナというものは存在せずに、それは全部、自分である、という考え方をしています。

なぜなら、自分発信のすべてだからです。

自分が知っている自分の表情も、知らなかった自分も、それは全部、自分から出てきているので、ちょっと引いて全体を見てみると、どれも自分がいくつかの枝葉をめぐらせているに過ぎない、という考えを持つようになりました。

 

大きな丸を自分という基準点にするのではなく、一本の木というイメージです。

 

いつ頃からそういうふうに思うようになったのかは、忘れてしまいましたが、いろんな人から話を聞いたり、何か読んだり、音楽の歌詞に使われてたり、映画を観たり、そういう色々から徐々に、人は一本の木という形の基準点を持っている、というふうに思うようになりました。

 

だから、多分、何かの格言できっとあるんでしょうね?(笑)

 

きっとある、という前提で続けますが。

 

今回、アンソロジーアルバムProofinspirationについて上がったメンバーごとのイメージビデオの中で、いく人かのメンバーが、本当の自分、見せたくない自分、という言葉で気持ちを伝えていました。

 

私は、そのひとつひとつの悩みの過程に、こうすればいいですよ? とか、こうすれば解決しますよ? といってアドバイスをする、そういうのはちょっと違うんじゃないかな、と思いました。

私が知っているくらいですから、メンバーもとっくにそういう考えを持つ媒体にたどり着いているはずです。

 

でも、心にあったものとして、過去のことだったり、つい最近のことだったりしたのかはわからないけれど、とにかくそういう悩みを持っていたというのは、はっきりしています。

 

で、私は、その悩みも、メンバーひとりひとりのとても大事な部分だと思うんです。

その悩んでいる過程、それからなんらかの自分なりの解答にたどり着いたこと、それらひとつひとつが、とても重要な心の要素なので、その悩みとそれを言葉にできるようになった今現在の状態を、ぜひ大事に、自分だけのものとして持っていてほしいです。

 

それについて、私の場合は、過ぎてきた道程になりますけれど、それはまた私の問題、私だけのもの、であって、人間の数だけ、同じ言葉を使って表現していても、厳密には、悩みというのは同じではないので、自分だけの大切な思考の過程として、ぜひ持っていてほしいな、と思いました。

 

それが、簡単なようでいて、実はとてもとても難しい、LOVE MY SELFという到着点の一葉ではないでしょうか。

 

その上で、ファンとして、どうしてかはわからないけれど、皆さんのいろんな、ポジティブだけではない様々な部分を見るたびに、応援する気持ちがさらに強くなっていく、そういう気持ちでいます。と書いておきます。

 

めぐりめぐって届きますように。

 

 

↓ワンクリックしていただけると励みになります:)

 

 


2022/05/22

ネットスーパーの恩恵

 


 

いまネットスーパーを利用してみています。

私は西友のネットスーパーにしているんですけど、とてもとてもとーーーっても助かってます。

 

いまちょっとスケジュールが立て込んでてですね、でもまだ日曜は休めるので、そこまでではないんですが、買い物に行く時間のロスがすごく気になってたんです。

 

私は週に1度から多くて2度、スーパーに行って食材を買い溜めして、それで1週間の献立を回しています。

 

そのために冷蔵庫も大振りのを買ってますし、生鮮は、野菜は可能なものは全部切って冷凍して、お肉もお魚も全部冷凍です。そのためにフリーザーが大きな冷蔵庫を買ってますし(2回目)。

 

で、普段は、それで問題ないんですけれど。

 

今回、この買い物に行く時間がロスだなぁ、と気になり出したんです。

 

買い物に行くって、作業を中断して、予防の支度して、密にならないよう行く時間をずらして、買い物メモ作って、お店に行って、品物を吟味して、レジやってもらって(またはセルフでやって)、それで帰ってきて、必要なものは消毒して、食品の下処理して、ついでに食事の支度もしてって、やってたら、結構時間がロスなんですね。

 

でも、その間の時間って、割といい気分転換になったり、ちょっと面白いな、と思うものに行きあたったり、街路の植物の様子をみたり、楽しい時間が結構あるんです。

なので、この時間を全部手放してしまうと決定したわけではないんですけれど、今回のバタバタスケジュールで、ちょっとこの時間を最適化してみよう。と思ったんです。

 

それで西友のネットスーパーに会員登録して、週に1回日時を指定して届けてもらってたらですね。

結論から言うと、ものすっごく便利だったんです。

自分でもちょっとびっくりするぐらい、時間が効率的に回せるんです。

 

しかも心配していた商品もいいものを持ってきてくれるし(個人の見解です)、欠品がある場合は、事前にメールでお知らせしてくれるんですね。

 

ですから、欠品を心配するなら、自分であらかじめ代替品になるものを注文しておくと、心理的には安心です。

今のところ、献立が変わるほどの欠品は、私はないです。

お肉のグラム数が当日変更になってしまうので、その何円かが請求額と変わります、というお知らせがくるだけです。

 

なので、確実に、指定した日、指定した時間に家にいて受け取りができるなら、ネットスーパーはこの上もなく便利です。

配達してくださる方も礼儀正しくてさっぱりしてて、私はとてもいい気持ちで買い物しています。

 

とは言っても、どうしても買い忘れてるものとかあるので、それは時間を作って、ちょいっとスーパーに行って必要な2,3品を買ってぴゅっと帰って来ればいいので(所要時間概ね15分から30分)、いままであれだけ時間と手間がかかってたものが、魔法のように綺麗さっぱりなくなっています。

 

品揃えは、普通の範囲で充実していると思います。

あまりにマニアックなものを探すと無いですけど(笑)、普段の食卓に上がるものなら、ほとんど揃うんじゃないでしょうか?

 

私は日々ふっつーのご飯を作って食べてますが、思い立ったら急にマニアックな献立を作るんですね。

実は今までって、その頻度に合わせて車で遠出して、必要な品を買いに遠くのメガストアまで行ってたんですよ。

それはそれで珍しいもの、新製品とか試せたから楽しかったので、これからも時々は行くつもりではいます。

 

でも、ネットスーパーの便利を知ってしまったら、ちょっと暮らし方が変わっちゃいますね。

びっくりしました。この効率の良さに。

 

もともと、漫画や小説なんかで、昭和初期にはお店の人が御用聞きにくる描写があるのをみて、いいなぁ、ウチにもお米屋さんや魚屋さん来ないかなぁ、お味噌とか醤油の心配をしてくれないだろうか・・・、と思ってはいたんですけれど、まさかこの未来の世界でそれが叶うとは思いませんでした。

 

ネットスーパー、いろんな暮らし方があるので、一概に全部を網羅するとは言えませんが、もしまだ試したことないよという方の中で、タイムスケジュールに追われてる方おられましたら、1度試してみることを私はお勧めします。強くお勧めします。

 

以上、ネットスーパー、私には大当たりだった!という話でした。

 

5月ももう終わりですね。

本当に春からは季節が早いです。

私の住む街では、街路の紫陽花がすごく伸びてて、早いものは花をつけてました。

綺麗でしたよ。

 

それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。

 

↓ワンクリックしていただけると励みになります:)

 

 

 

2022/05/20

JINさんの自撮りとJINさんの前髪、インスタに思うこと

 


 

私ですね、ちょっといまスケジュールが、割とバタついてる状態にあるんですね。

 

そんな時に、夜にふとインスタをみると、JINさんの自撮りが公開されてて、JINさんの飾らない写真が、疲れた気持ちにじんわり沁みました。

 

私はJINさんの自撮りが、結構好きなんですよね。

 

どうもあまり時間をかけて撮らないタイプのようで、そのせいか、写っているJINさんの表情が思いっきり素で、ちょっと無表情なのが、すごくいいんです。

 

ああ、とてつもなくハンサムだけれど、青年の素の瞬間をちゃんと持ってるんだな、とホッとしたり、少し親近感を抱いたりします。

 

すっぴんなのかどうかは、ちょっとわからないですけれど。

メイクしててもしてなくても、見たいのは表情なので、

この、「素の瞬間自撮り」は続けて欲しいな、なんて思っています。

 

で、どうしてかわからないことのひとつに、JINさんはどうも眉を前髪で隠す髪型が好きらしいんですね。

自撮りやプライベートっぽい写真を見る限り、ですが。

 

私は眉を出したほうが、顔立ちがスッキリ見えていいと思うんです。

明るい印象になるし。

 

どうして、前髪を目の上まで伸ばしているんでしょうね?

韓国ではいまそれがモードなおしゃれヘアなんでしょうか。

 

それはそれで、JINさんの好み、という重要な情報なので、いいんですが。

やっぱり顔を出す面積が多ければ多いほど、ハンサムで周りにバレやすいから、こういう感じの髪型がホッとするんでしょうか?

 

昔の動画で、前髪を裁ち鋏みたいなので自分でどんどん切っちゃってるのがありましたけど、あれはオン眉にしてましたよね。

あのあとしばらく、どの写真も前髪パッツンオン眉になってて、JINさんの表情がよく見えて、私は好きでした。

 

今の目の上前髪ヘアは、JINさんの中で流行りなんでしょうか。

そんなちょっとした疑問をずっと持っています。

 

ところでインスタですが。

JINさん自身はあまりインスタを使えこなせてないと考えているようですけれども、こうしてあげられた自撮りひとつとっても、ちょっとした部分で、JINさんの日常が垣間見えてかなり面白いです。

JINさんのプライベートを知りたいんじゃなくてですね、JINさんが公開してもいいと判断した、くつろいだ写真を見るのが好きなんです。

 

あと、写真をとる時、仕事ではすっごい角度とかポージングのネタはたくさん持ってるはずなのに、素の時はなぜか両手両足を伸ばして、のびのびと写ることが多いように思えます。

 

そのポーズで写っているのをみると、ああ、リラックスしてるのかな? と嬉しくなります。

 

実際はどうなのかは分かりませんけれど、あまり限定するようなことに言及していないので、それはこちらが好きに想像していいのかな、と思って、あれこれ勝手に予想しています。

 

本当にリラックスしている時のショットというのは、どうしても仕事柄、いまの立場上、少ないとは思うんですが、少しでもくつろいでたり、素の状態が垣間見える写真があると、応援しているファンとしては、安心します。

 

JINさんのインスタって、お仕事の時を除けば、本当の意味での日常の点景写真が多いんですよね。

 

カメラマンさんが入ってるので、自撮り以外は、そこまでプライベートではないにしても、JINさんが公開してもいいと判断した、その点景に写っている写真の中のJINさんは、わりかし等身大の青年の姿であるように思えます。

 

厳密にはプライベートとオフィシャルの境目のようなところからの発信でも、日々を穏やかに楽しく過ごせているらしい姿が写っているようで、見てるとこちらもリラックスできます。

 

インスタ話をするとき、JINさんはよく、出す写真がないんだ、と言ってますが、JINさんが思うインスタ用の素敵で格好いい写真ではなく、意図している方向かどうかは分かりませんけれど、JINさんにしか公開できない、日常点景の写真をこれからも出していってほしいです。

 

そのちょっとぼんやりした境目からの写真がある、というのが、JINさんのインスタの大切な特徴だと、私は考えます。

JINさんらしい切り口の、とても面白い写真ではないでしょうか。

 

プライベートを削らずに、あくまで日常と仕事の境目の位置からの点景を、ゆったりと自分のペースで、これからも公開していってほしいな、なんて思っています。

 

 

以上、JINさんの自撮りとJINさんのインスタについて思うこと、でした。

 


 

 ↓ワンクリックしていただけると励みになります:)