休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
明るい雨が降っています。
もう3月も半ばを過ぎ、ARMYさんに会えるまであと3ヶ月ですね!
私は、お二方の再会の時間はそっとしておきたいので、
ニヤニヤしながらその日を過ごす予定です。
無事のお戻りを待っています:)

2022/02/27

確認と「区切りご飯」

 


 

先日、プライベートで大きな出来事があったと書きましたが、通常の生活には戻っています。

 

けれど、気持ちの上ではなんだかまだ落ち着かなくて、そういう状態の時は、とにかく私は小さいミスを連発するんですね。

 

些細なことなんですが、例えばいつも置いているものを置き忘れたり、料理の火加減がおかしかったり、コーヒーを落としている時に水加減がちょっとズレてたり。

なので、ああ、動揺しているな、動揺が続いているな、という時は、基本的なことをしつこいくらいに確認して、日々のことを進めています。

 

文章を書くことは、私にとって気持ちが静まる行為なので、特に無理をしているわけではありません。

基本は、そっと楽しんでいただける場所、として動かしているので、やっていて気持ちが静まるんじゃないかと自己分析しています。

また、大枠では、無為なこととして続けることが、私の趣味のようなものなので、負担なくやっています:

 

けれど、これらをブログで公開する時にやるログイン作業とか、そういう細かい作業は、いつも以上に確認してやっています。

 

この確認するということですけれど。

 

人生でものすごく忙しい時期に、知らず知らず身についたやり方です。

 

みなさんにもあると思うんですが、それくらい忙しい時にですね、もういちいちやり直したり、確認に戻ったりとかできないんですね。

だから、ひとつひとつをその場で完結させるように、連続する行為を、11回確実にしてから終わらせる。

その連続を保つ。

という基本姿勢を、知らず知らずやるようになりました。

 

そうすると、11回はちょっと面倒なんですが、積み重ねると結果スムーズに動いていくんですね。

なので、いまもそれをやっています。

 

あと「区切りのご飯」というのが私にはあってですね。

 

毎日のことなら、コーヒーを落とすということが、私のひと区切りの行為で、それで大体リセットされるんですが。

その延長線上にあるのが、「区切りのご飯」です。

 

なぜか大きな事柄が起こったあと、私は握り寿司を食べると、その行事の終わりが体にスイッチされて、精神的にも肉体的にも、ひと区切りついて「終われる」んです。

 

どうして、めでたくもないのに寿司なのかな?と思うんですけれど、どうも小さい時から、慶事・弔事問わず、大きな行事の後って、人が集まる場所で晩御飯を済ませることが多くて、その場で、供されていたのが、握りだったみたいなんですよね。

 

もうおぼろげな記憶になってますけれど。

確か、積み重ねられた醤油の小皿とか、ガリとかがあって、たくさんの人数分入れられた、握り寿司の大きな入れ物やお吸い物の椀、巻き物のお皿、お茶、そういったものが卓に並んでいる光景が、私の中に原風景として残っていて、子供ながらに、これでひと区切り、というものを体で記憶しているみたいなんです。

 

そういう「区切りご飯」って、人によって違うと思うんですけれど、私はなぜか握り寿司なんですよね。

 

なので、先日、買い出しに行ったついでに、お惣菜の握りを買ってきて、静かな気持ちで食べたら、それでやっぱり気持ちの上でも、身体感覚的にも、ひと区切りついたのでした。

(だからといってカッチリ、はい、おしまい!という風には、人間なかなかいかないので、気持ちのざわつきは残っていますが)

 

みなさんにもそういうご飯、探すとあると思います。

そのご飯を、大事に持っておくと、いざというときに、リセットしやすいし、ひと区切りつけやすいので良いですよ、とおすすめして、今日は終わります。

 

雨水になり、徐々に春の気配がし始めましたね。

寒いですけれど、この早春の始まり頃が、私はとても好きです。

 

それでは穏やかな気持ちで、日曜日をお過ごしくださいね。

 

 

 ↓ランキングバナー、ワンクリックいただけると励みになります。

 

 

2022/02/26

JINさんの手、R Mさんの夕景(?)

 


 

インスタ話です。

 

JINさんのインスタ更新分ですが、私はいままでJINさんの手をこれほどじっと見る機会はあまりなかったので、貴重なショットですね。

JINさんってスタイルがすごく良くて、頭がとても小さいので、顔だけ見ていると手も細いのかな?という印象があったんですが、よく使い込まれた大きな手を持っていて嬉しくなりました。

 

JINさんは日常的に料理をしているらしいので、ちゃんと日々使い込んでいる手の持ち主なんだな、と、答え合わせができたような気持ちです。

 

撮影スタジオの隅での1枚らしいですね。

それがそういう演出なのか、オフショットなのかは分かりませんけれど、何度も書いてますが、インスタ、JINさんのいろんな顔が見れて(モノボケも含めて)、ファンとしてとても嬉しいです。撮っている方、ありがとうございます。

 

JINさんが持っているカメラは、詳しい人に訊いたら、おそらく「キヤノン イオス5Dマーク4」ではないか?ということでした。

 

カメラの構え方は慣れているようにも見えるし、形だけのようにも見えますし、どっちか分かりません。

いつかJINさんが、「実は写真が趣味なんだよ」と言い出した時に、あらためて驚こうと思います。

 

R Mさんのアート作品の連続写真では、飾り棚(という呼び方であってますか?)と焼き物が印象に残りました。

飾り棚のほうは、わざとアンバランスに作ってあって、なのに全体を見るとギリギリのところで調和しているので、ひどく中毒性がありました。

こういう飾り棚が韓国で古民芸としてあるのか、古い棚をベースにモダンアートに昇華させたのかは、私にはわからないですけれど、とても気になる作品です。

 

焼き物のほうは、検索してみると、おそらく「鉄絵粉引(こびき)」ではないかと思うんですが。

(興味のある方は、「鉄絵粉引」で検索してみてくださいね)

 

しみじみとした味わいと均整のとれたフォルムが緊張感を持っていて、それが白磁の持つ緊張感を思い起こさせて、とても心に残る1点でした。

 

確かSUGAさんも、似た感じのもっとカジュアルなお店の器をインスタで写していて、好きだとおっしゃってたので、R Mさん達の中で、ああいうざらっとした味わいのまろやかな器が、すごくポジティブなんでしょうね。

 

私は粉引と白磁では、どちらかというと白磁のほうが、しっくりは来ます。(青磁も好きです)

でも日常づかいで粉引を揃えてみたいなとは思うんですが、いま使っているお皿、これがまた割れないんですよね。いつまでたっても。←普段使いの皿なかなか割れない問題ってありますよね?

 

話はR Mさんのインスタに戻って、夕景の写真ですけれど。

朝焼けなのか、夕焼けなのか、(方角がわかってません。ごめんなさい)、どちらにせよ、近くの建物に明かりが灯っていないので、中心部から外れた場所からの遠景みたいですね。

キャプションがつけられてないので、好きに見ていいんだと判断して、好きに見ています。

 

こういう景色を見る時って、私はその時は言語にならない感覚が胸に満ちるんですが、R Mさんはこの広大な、少し寂しい景色を前に、なにを体全体で吸収し、なにを手放したのかな、それは最初は映像や画像で、その後、R Mさんの手によって言語化されるのかな、と色々考えた1枚でした。

 

以前、罰ゲームで近場のよく行く山に朝焼けを見に行った時に、R Mさんが朝の刻一刻と変わる空を見て、「こういうたくさん色がある空が好き」と言っていたのが、すごく印象に残っています。

(あとJINさんが持たせたお弁当もね)

 

だからこの1枚も、R Mさんは大切に撮って、ある日の1枚として心にも焼き付けたのかな、と思いました。

 

というわけで、話は延々つきませんが(笑)。

以上、JINさんの手とR Mさんの夕景についてでした。

インスタ最高!

 

 

 ↓お帰りの前にランキングバナー、ワンクリックのご協力をお願いします。

 

 

 

 

 

2022/02/23

JINさん、J-HOPEさんのインスタ更新と「最善を尽くす」という選択

 


Vさん、隔離解除おめでとうございます。

大事にいたらなくて本当に良かったです。

何度も書きますが、事務所側からしっかりした情報が出されるので、とても心強く、安心できます。

こちらにも感謝です。

 

JINさんのインスタ更新されてて、いい感じで嬉しいです。

きっと撮影ではもっと隙のないショットが使われているんでしょうけれど、今まであまり目にすることのなかった、こういうリラックスした表情を見ることができるのは、インスタのおかげですね。

ありがとうインスタグラム!毎日楽しいです!←(笑)

割とカチッとした格好か、ハイブランドのデザイン性の高い服が多い中、気楽なボーダー姿のJINさんっていうのもレアで素敵です。

 

J-HOPEさんのホームタウンでの連続写真ですが。

J-HOPEさんの故郷にはあんな素敵な場所が作られているんですね。

J-HOPEさんのことを大切に想っているたくさんの人たちの手で作られた場所を、実際にJ-HOPEさんが訪問してくれているっていうのは、関わった人たちや観光で訪れた人たちはとっても嬉しいと思います。

素敵な連鎖ですよね。J-HOPEさんらしいと思います。

あとご自宅のワンちゃんもすごく賢そうで、かわいいです。

 

インスタすっごい楽しいです!←2回目

次回はR Mさんのインスタ話をする気満々です!

グクさんのもVさんのストーリーも、と話は延々尽きません。

どうしよう。

もうインスタで暮らした方がいいんでしょうか?←はい?

 

さてここからは、真面目な話を少し。

 

JINさんやR Mさん、J-HOPEさんもですけれど、BTSのメンバーは時折、「最善を尽くす」という言葉を使いますよね。

 

私は、すごい覚悟だな、と思っているんですが。

 

私事で恐縮ですが、ここ近年は凪のようだった私の日常に、珍しく大きな選択をせねばならないことが起きて、その時に、正直、どうしたらいいかわからなかったんです。

 

幸いにも選択肢はある、

でも、そのどれを選んでも、全部正解のように思えたし、間違っているようにも思えてしまって。

立ちすくんでしまったんです。

それに、とても動揺していました。

 

その時、いっぱいいっぱいの気持ちの外で、ふと、BTSのことを思い出したんです。

 

そういえば、よく「最善を尽くす」って言ってるな・・・、と思った瞬間、視界がサーッとひらけたんです。

 

そうだ、最善を尽くそう。

そう思えたんです。

 

それで動揺していた気持ちがスッと落ち着きました。

 

結局、それが良かったのか悪かったのかは分かりません。

でも私なりに、小さくても最善を尽くしたつもりです。

 

私はいつも、何かを選択した後に、もっとできたんじゃないか、もっとより良いことがあったんじゃないか、と誰にも言えずにクヨクヨする癖があって、そういう自分を持て余していたんですけれど。

 

今回は、最善を尽くすという選択をした。

それでいいじゃないか、と思えたことが、私にとってすごく大きかったです。

 

いままで大きな選択をするとき、最終的には自分1人で決めてきました。

それで間違ってなかったと思ってもいます。

でも、今回は、生まれて初めて、選択肢を前にして、呆然と立ちすくむしかなかった。

 

それが、思いもよらないところから、知恵が差し出された。

こんなことは、人生で初のことです。

 

もしBTSを応援していなかったら、私はこの選択ができなかったと思います。

たぶん、個人の狭い範囲でしか、選択肢をとることができなかったでしょう。

 

最善を尽くす、という選択をしたことで、少しだけ、良い方向に結果が動きました。

 

 

JINさんの「僕がそばにいます」という言葉が持つ、大きさと近さを、まざまざと体感した経験でした。

あの瞬間、確かに、JINさんやBTSは私のそばにいました。

 

 

ーーー、不思議ですね。

顔も知らない同士なのに、こういう選択の時に、ふと支えになってくれたり、力をくれる存在がいるというのは、ひょっとしたら私が思っているより、とてつもないことなのかもしれません。

 

そういうわけで、思ってもみないところで、JINさんやBTSのメンバー全員に、心から感謝した出来事だったのでした。

 

 

助けてくれて、ありがとう。

私はこのことをずっと忘れません。

 

 

以上、JINさん、J-HOPEさんのインスタ話と、最善を尽くす、という選択についてでした。

 

(20220224文章改訂)

 

 ↓お帰りの前にランキングバナー、ワンクリックをお願いします。

 

 

 

 

2022/02/20

磨きこむ時期

 


 

もうなんに載っていた文章だったか忘れてしまったんで、私の記憶でかなり変わってしまっているかもしれないんですけど。

 

何年も前に、人生の中で、そんなに何かしようとしなくてもいい、という文章を読んで、すごく反発したのを覚えています。

 

いま考えると、いまから私が書こうとしていることをその文章でも言っていたんだと思うんですが、当時は、自分のことを、取るに足らない存在だから、おとなしくしてろ、と言われた気がして、そんなすごい才能はなくても、自分なりに何かしたいんだよ、と、怒っていたのを覚えています。

 

そうではなくて、多分、そんなに成長しようとしなくてもいい、ということを言っていたんじゃないかと思うんですよね。

 

解釈って、その時々によって変わるから、いまの私はそうとらえるようになったというのが、1番正確な言い方です。

 

私は下手くそながら、植物を育てていまして。

8年選手と、もういつだったか覚えていない、きっともっと長く育ててるだろう植木があります。

で、その植木達を眺めていて、この頃、よく、そんなに成長しようとしなくてもいいんじゃないか、と思うんです。

 

成長期っていうのは確かにどこかにあって、その時期は無我夢中でやっていって、ふりかえると、ああ、あの時が成長期だったんだな、というのはあります。

 

この先もそういう時があるのかな?と、時々考えるんですが、それはよくわかりません。

あるかもしれないし、ないかもしれない。

 

ただ、成長という言葉を最近、目にすることが多いんですね。

で、その度に、そんなに成長しなきゃいけないのかな、とよく思うんです。

 

それは私が、維持することの難しさに、いま直面しているからだと思います。

 

成長したと言っている人たちが、何か間違ってるとか、その言い方はどうなのよ、という話じゃありません。

そういう伸び代がある時に、すごくすごく頑張って結果を出したんだろうなと、すごいことだと思っています。

結果を出すって、並大抵の努力ではできないですから。

 

でも、成長する時期ばっかりでは、当たり前に、ないんですよね。

 

その時期が過ぎても、何か、成長しよう、成長しなきゃ、と、慌ててる気持ちがあるとすれば、私は、いやいや、維持するときもあるから、そんなに成長という言葉に振り回されなくてもいいですよ、と、成長しようとやっきにならなくてもいいですよ、と、先に出した文章と似た感じのことを思うようになりました。

 

ここからは私の解釈になるんですが。

 

成長期というものが過ぎたら、維持期という時期に入るんですよ、きっとね。

 

で、その時期って、養分をどんどんどんどん備蓄していってる時期なんです。

そういう蓄え(たくわえ)の時期だから、はたから見ると、特に変化がないように見えるし、実感として、これだけ前に進めた、これだけ高く伸びたということがないから、わりと本人は焦るんです。

 

でも、小さくアップデートは繰り返していて、植物に例えるなら、よく見ると、ちゃんと芽吹いたり、あれ?と思って、刈り込みをしてスッキリしたり、そういうことを意識する、しないに関わらず、すごく細かく繰り返していて、その動きが、前やった時より、どんどん洗練されていってるから、特に表立って変化がないように思うんじゃないでしょうか。

 

そういう時期って、成長期の後に必ず用意されているような気がするんですよね。

 

だから、それは停滞じゃなくて、維持期、むしろ「磨きこむ期」に入っているんだと、私は思います。

 

研磨(けんま)することって、ものすごく難しい鍛錬(たんれん)ですけど、それができるだけの力が、何回かの成長期によって、知らず知らずのうちに備わったのかな?と思うようにして、毎日、おずおずと繰り返しています。

 

同じ方、もしいらっしゃったら、お互い、ゆっくり、じっくり、やっていきましょう。

 

以上、それは磨きこむ時期のことなのでは?という話でした。

 

寒い日が続きますが、あったかくして、日曜日をお過ごしくださいね。

 

 

↓ お帰りの前にランキングバナー、ワンクリックのご協力をお願いします、

 

 

 

 

 

2022/02/19

ソウル公演決定とJ-HOPEさんと冬の河口、メタセコイア並木とリラックスしたJINさん

 


 

今日は、BTS関連の雑記をつらつらと。

 

PERMISSION TO DANCE ON STAGE - SEOUL公演告知が出ましたね。

 

私はライブストリーミングに参加する予定です。

劇場でのライブビューイングに参加される方は、ぜひぜひ楽しんできてくださいね。

 

やっとお膝元のソウルでコンサートが開催できるようになって、本当に良かったです。

ずっと本国のARMYさん達やファンの方達が我慢しておられて、見てるこっちも胸が痛かったので、及ばずながら私も嬉しいです。

いろいろと制約はあるとは思うんですが、本国のARMYさん達やファンの方達が、思いっきり楽しめますように!

 

 

さて期間が空きましたが、インスタ話です。

 

まずはJINさんのインスタグラム更新分ですけれど。

J-HOPEさんがコメントしていたように、まさに貴公子然としてて(Little Princeって和訳すると小公子なんでしょうか?)、本当に美人だなとしみじみ思いました。

 

ちょっと紗がかかった2枚で、1枚目の写真はハンサム顔なんですけど、とてもリラックスしていて、すごく良かったです。

2枚目はよりハンサムに、目力(めぢから)ならぬ顔力(かおぢから)が強い1枚ですけれど、セットしているし衣装っぽいですから、楽屋でしょうか?

 

何回見ても、JINさんのハンサムっぷりには、いつも驚かされます。

やっぱりどっから見てもハンサムな人はハンサムなんですね。

360度、JINさんには死角がないんでしょうね。

 

撮ってる人はどなたなんでしょう。

こういうちょっとフォトジェニックな、ゆったりとした1瞬をとらえてて、撮影者さんとJINさんの信頼関係が垣間見れて、本当に素敵なスナップでした。

 

で、J-HOPEさんの冬のキッパリとした青空と、あれはコンビナートがある海なんでしょうか?

それとも河口付近なんでしょうか。

「トンネルを抜けると冬の晴れ渡った港だった」的な、素敵な連続写真が、本当にもう!素晴らしかったです。

 

私の勝手な想像の中では、写真を撮っている人は、メンバーそれぞれに同行している、みんな違う方なんですけれど。

前も書きましたが、それが公表されないのが、またとても好きな感じです。

メンバーごとに味がある感じで。

 

J-HOPEさんの場合は、撮られるときに、少しユーモラスなポーズを撮ることが多いようで、それがよりいっそう写真を自然なものにしているように、私には見えます。

 

とてもパーソナルな写真っぽくて、これがまたいいんですよね。

 

もし、J-HOPEさんとどこかに行ったとして、自分たちで写真に残す景色とは別の、記憶に残っている、その時の絵ってこんな感じじゃないのかな、という写真なんですよね。

とても興味深い撮り方です。

 

最近はインスタグラムの投稿順序も空白のポイントを入れて投稿したりしてるので、J-HOPEさん、とってもインスタを楽しんでいるみたいで、楽しみにしているこちらとしても、ご無理をされてないようで、少しホッとしています。

どうか義務にならないように、楽しんで欲しいと思っています。

(追記・なるほどお誕生日にこれをやりたかったんですね〜!素敵ー!)

 

J-HOPEさんのインスタ話では、メタセコイアの並木の話を書いて今日は終わろうと思います。

(話が尽きない←(笑))

 

先日、更新された連続写真では、素晴らしい並木道が写っていて、なんと美しい場所だろうとJ-HOPEさんの投稿した言葉を検索したら、メタセコイア並木というのは、有名な観光地なんですってね。

元はドラマのロケ地で有名になったという。

 

あの風景写真を切り取ったのはJ-HOPEさんでしょうか?

すごく絵画的で、フィルムで撮影されている(?)からか、雰囲気があって、私はあの写真がとても好きです。

それと群立する林での1枚も同じ絵画的なセンスが爆発してて、こちらも胸に焼きついています。

 

そのメタセコイア並木ですが、

日本のびわ湖の近くにも、メタセコイア並木があるそうです。

びわ湖高島観光ガイドのページに詳細が載っています。

もし行ってみようかな、という方は、「メタセコイア並木 びわ湖高島」で検索してみてくださいね。

 

以上、ソウル公演うれしいとJINさんは死角がないと、J-HOPEさんのインスタ写真素敵、という話でした。

 

 

お知らせ

毎週月曜早朝ひっそり更新の週刊キム・ソクジンですが、2週連続で予定が入ってしまったので、本日の夜に更新します。(予約投稿ができないため)

 

 

 

 ↓お帰りの前にランキングバナー、ワンクリックのご協力をお願いします。