O先生によるエナメル紹介



ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
RSS reader with blog update notifications - Blog Checker
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share

うっかりカツカツやって来て、うっかり居ない。( By O.)
 
ラベル TABLO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TABLO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/05/05

Stop The Rain TABLO × RMについて

 
 
雨    雨は降るだろ

 
本文中に暴力的な描写が含まれています。苦手な方は読まなくていいです。
 
 
雨は降るだろ
Stop The Rain / TABLO × RM 公式訳より
 
Stop The Rainがドロップされるニュースを2日前に偶然知りました。
楽曲は最初の部分を聴いてすぐ購入しました。
和訳の歌詞を探し、唯一TABLOさんが許可した公式訳ということで、こちらの和訳をじっと考えていました。
 
あちこちでこの歌詞はTABLOさんとRMさんのリアルであると指摘があります。
 
私は、最初の夜はそうかな、と思ったんですが、翌朝、これはStop The Rainの世界にいる、或る青年だと輪郭を置き直し、この楽曲世界を見つめました。 

虚無という言葉で和訳されていますが、私はStop The Rainの1本のラインは「無力」だと感じています。
 
冒頭に引用した、
雨 
雨は降るだろ 
を見る限り、Stop The Rain内ではまだ雨が降っていません。
 
鈍い雲を見上げながら、青年は「俺はこの雨を止めようと思う」と繰り返し心で言います。
降る雨を止めることなど出来ないのに、青年は、暗く家具のあまり無い蒸した部屋から外に出て、空を見上げ、
 
俺はこの雨を止めようと思う
俺はこの雨を止めようと思う
俺はこの雨を止めようと思う
 
と繰り返し、影のように一人で佇んでいるように私は解釈しました。
 
なのでStop The Rainのタイトルは、「雨を止める」だと認識しています。
 
今はもう演奏されていない、どこの楽曲すら知らない、あやふやな記憶として残っているのが、
「Freezer in Children」という楽曲です。
偶然、ライブ演奏で観たんですが。
 
これは"氷漬け"では無く、粗大ゴミ置き場に捨てられた2ドア式の白い鉄の取っ手が付いた冷蔵庫の中に、子供が誤って入り窒息死する事故が、大昔の日本国内で多発していました。
おそらくそれを唄っているのだと、当時分かりました。
 
昔、燃やせないゴミの山で、
「無力」が傾いたまま棄てられている、
から、数十年後に、
「無力」を見上げ、既に降り始めた雨を止めると誓いながら佇んでいる青年
は、ヌルい棚の上で眠っていたつもりの子供なのかな、
なんて、冷んやりと暗くなってきた、雨を運ぶ風に覆われた夏に進む空を想います。
 
"俺はこの雨を止めようと思う"
 
墜落したのは鳥ではないでしょうか。  この青年自身。
 
 
Hello Rain Day

The text contains violent descriptions. You do not have to read it if you do not like it.
 
 

"Rain 
 well Rain."
 
Stop The Rain / TABLO x RM From the official translation
 
I stumbled upon the news of Stop The Rain dropping two days ago.
I bought the song as soon as I heard the first part.
I was looking for a Japanese translation of the lyrics, and since this is the only official translation approved by TABLO, I was thinking about this one.
 
It has been pointed out here and there that these lyrics are realistic for TABLO and RM.
 
The first night I wondered if that was true, but the next morning, I redefined myself as a young man in the world of “Stop The Rain” and looked at the world of this song.

The word “emptiness” is the Japanese translation, but I feel that one of the lines of Stop The Rain is "can not do."
 
As far as the quote at the beginning,
"Rain 
 well Rain."
It hasn't rained yet within Stop The Rain.
 
Looking up at the dull clouds, the young man repeatedly says in his mind, "I'm going to stop this rain."
Although there is no way to stop the rain from falling, the young man steps out of the dark, unfurnished, steamy room, looks up at the sky, and says, "I'm going to try to stop it from raining,"
 
I'm going to stop this rain.
I'm going to stop this rain.
I'm going to stop this rain.
 
repeatedly, standing alone like a shadow.

So I recognize the title of Stop The Rain as “Stop Rain Can Do."
 
The song that remains as a fuzzy memory, which is no longer played and I don't even know where the song is from, is
“Freezer in Children"
I happened to see a live performance of it.
 
It was not "iced", but rather a song about a two-door refrigerator with a white iron handle that was thrown away in a junkyard and a child accidentally entered and suffocated to death in Japan many years ago.
I realized at the time that it was probably a song about this.
 
Decades after
“Can Not Do” was abandoned in a pile of unburnable garbage , a young man stands looking up at 
“Can Not Do”,vowing to stop the rain that has already begun to fall, a child who thought he was sleeping on a slimy shelf,I wonder if he is a child who is going to sleep on a cold, dark, wind-covered summer that is carrying rain. 
Thinking about the sky.
 
"I'm gonna stop this rain."
 
I think of the bird that down.  This young man himself.

 
 
 
Translated with DeepL.com (free version)
 
 
I'm gonna stop this rain.