O先生によるエナメル紹介



ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
RSS reader with blog update notifications - Blog Checker
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share

うっかりカツカツやって来て、うっかり居ない。( By O.)
 

2024/06/16

夏の着物




 
日曜日なので、穏やかな内容を書いています。
 
 
今年の浴衣、どうします?
 
わ・私は、見てはいけないのに、とうとう今年、夏の初めに浴衣・通販、と検索してしまいました・・・。
 
どうして浴衣って毎年新調せねばならないような気がするんでしょう?
ええ、春先のトレンチコートを毎年毎年やっすいのをうっかり買ってを繰り返していたのをスッパリやめて、浴衣もそんなに買っても結局着ないでしょ!と思って、見るのを止めたのですけれど、今年は見てしまいました・・・。
 
今年は、浴衣を見てしまいました・・・。(くどくど言われなくても1回書けばわかりますよ?)
 
私は今年浴衣を・・・(うるさいですよ?)
 
何を言っているかといいますと。
浴衣がですね、何年かぶりくらいに通販を見たら、とても上品な柄と垢抜けたコーディネートと、モデルさんも「ああ、こんな女性だったらな・・・」という感じの方が着ておられて、すっごいお手頃な値段で、うっかり買えてしまうものばかりがあったんです。
(大体9千円台から13000円台くらい)
 
女性浴衣専門店ディータ オフィシャルストア
 
Dita
https://ditatokyo.jp/
 
【夏の牡丹重ね】 2024 浴衣5点セット(ゆかた・帯・下駄・着付けマニュアル・腰ひも)
¥ 13,990 税込
https://ditatokyo.jp/c/yukata/dl-kimubc14-J2
 
【京の水墨画】 2024 浴衣5点セット(ゆかた・帯・下駄・着付けマニュアル・腰ひも)
¥ 13,990 税込
https://ditatokyo.jp/c/black/dl-kimubc1-J1
 
クレジットカード、代引きあり。
 
こちらはお馴染みZOZOTOWN。
メンズ浴衣のシンプルなのが取り扱いありますね。
 
浴衣5点セット 帯 下駄 扇子 巾着 男性浴衣 黒(墨色)7590円
https://zozo.jp/shop/astronomy/goods-sale/42622660/?did=134773892
 
浴衣5点セット 帯 下駄 扇子 巾着 男性浴衣(白)
7590円
https://zozo.jp/shop/astronomy/goods-sale/42622660/?did=70921580
 
両方とも、サイズ展開はSからXLまで取り扱いがありましたよ。
手に取ってみたわけではないですが、浴衣のメンズって身体つきが厚い方しかうまく着こなせないといわれていますけれど、最近では身体つきが薄い方も似合う色味、さりげなくて繊細なデザイン展開とシンプルさを提案しているみたいですね。
 
みんな大好きRakutenでは、セット販売がありましたよ。
ポリエステルですから、工夫次第では日常着としても使えますよね。
 
Rakuten
浴衣セット オリジナル floro CoolPass
浴衣 セット レディース 浴衣セット 半幅帯 2024新作 大人 2点セット レトロ モダン Sサイズ フリーサイズ 送料無料 あす楽対応商品
 
https://item.rakuten.co.jp/so-bien/assort-ynset0169/?iasid=07rpp_10095___e2-lxgy4s5h-g1-38d7d1cc-b429-4194-bfe0-a2b302702eb8
 
これとこれなら・・・何をどう合わせる? 似合うのはこういうの? とかモデルさんの綺麗な顔に引きずられないように手で隠して浴衣の柄を考えているうちに、支払い方法を頭でやりくりしていた自分に気がつき、本日の日曜版を書いております。
 
近くには海辺があり、潮騒と入道雲とホットドック売りの掛け声が乱反射する、きっとなんらかのああいう感じの、古く寂れた旅館の窓辺・低いテーブル・の、そばの籐椅子に座って、これを打ち込んでいます。(テニスか!)
 
あと合わせるバッグもいるし、持つなら私の年齢ならちょっと凝った感じでカジュアルで本気っぽくない奴で、あ、それと下駄は足が痛くない奴で、とか、もう買う気満々になっています。
 
以前、私が漫画を読んでいたときには、浴衣って着付けが意外と簡単よ、という台詞をよく目にしていたんですけれども。
たぶん、簡単ではないと思います。(はっきり)
いや、普通の訪問着とか小紋の街着とかに比べると、工程が少なくはあるんです。色々と。
補正のこともあんまり真剣に考えなくてもいいけれども、補正セットは無いよりあったほうがいいし、お家のタオルで代用できますけれど、その分厚着になりますから、暑いですしね。
 
簡単浴衣ってあったようななかったような気がするんですが。
検索してみると、フェリシモのIDETにありました。
 
参照リンク
 
FELISSIMO(フェリシモ)
IEDIT[イディット] 着付けいらずでさっと着られる 大人の粋な二部式セパレート浴衣とへこ帯セット〈藍色×水色〉
14800円

https://www.felissimo.co.jp/iedit/317828.html?vf=70&src=12257&xid=p_lso_fc_PLA_otherfashion_317828&gad_source=1

 
弐部式着物(浴衣)って、検索していただくとわかるように、作務衣とか甚平とたいして変わらないアレです。
ラクちんですよね。こういうのは。
 
で、全体をみてびっくりしたのが、昨今の浴衣の帯の流行りって、兵児帯という、華奢で柔らかい素材の美しい染め色の帯をギュッとしぼったお洒落なシワシワな感じの、(わかりますかね?(笑))、あの大人用のお洒落帯なんですね。
 
素敵だな、と思って、私の中の古い価値観が、締めてみようかどうしようか、かなり思案しています。
1回、てへっ!って感じで着てみたいです。
お洒落ですよね。すごく。
このお洒落帯を「角出し」に結んでいるんです。
な、なんか上級っぽいですよね。
これはいつくらいからの流行りなんですか?
 
Google検索
「帯結び方 角出し」
 
https://www.google.co.jp/search?sca_esv=caadd628b09a36ae&sca_upv=1&q=%E5%B8%AF%E7%B5%90%E3%81%B3%E6%96%B9+%E8%A7%92%E5%87%BA%E3%81%97&spell=1&sa=X&ved=2ahUKEwjeo9brkd-GAxWSqVYBHcpmBJMQBSgAegQIBhAB&biw=1238&bih=856&dpr=2
 
お住まいの地域の風習にもよりますが、私、この頃2軒ほど神社さんにお伺いする用事がありまして、どちらも7月半ばが夏祭りだったんです。
 
なので、今年は夏祭りに浴衣着て行ってみようかな? という方は、必ず事前に神社さんのオフィシャルサイトや、ご近所の神社さんに電話をかけて、夏祭りの日程を訊いておくといいですよね。
 
1人で浴衣で夏祭りってどうなの? とは私も思うんですけれど、そういう自意識ってもういいのかな、と私は、自分に対して思っています。
 
1人で浴衣で行くって、別にそれが絡まれる条件じゃないですし、たいして寂しい感じもしないと思うんですよね。
あ、浴衣着てるんだ・・、と、思われるだけじゃないですかね。
 
なので、浴衣着てみたいんだけど、それがなかなかね・・・、という方は、夏祭りでまず試してみてはいかがですか?
 
あとこれは、私のしょっぱい体験なんですけれど。
すっごい張り切って浴衣着て、花火大会で、夜店とか、お店がドアを開放してて、夜で、まあまあ賑わってて、ビールでサイケな柄のゴムヨーヨーが露店で浮んでて、
っていう夏の思い出があるんですけど。
 
浴衣の着付けにヘアセットにと準備して、さあ出かけたはいいが、『写ルンです。』で撮影して、メイクはいつなおして、とりあえず何飲んで、どこ座って、あ、トイレどうしよう? 帰りの地下鉄いつにしよう? とかずっと考えてて、花火の尾がパチパチ、たくさんの星形に夜を砕け散って、それで結局、なにしに行ったのか全然わかんなかった記憶があります。
なんか当時の色々と色々の私、どーもごめんなさい。
 
そんな背景がありますので、
みなさんに私から言えることは、
「浴衣を着ている私」に振り回されずに、ちょっと浴衣でお洒落してみようかな、なんて思っていると、色々な面で気持ちがラクだと思います。
 
屋台の色々ってどれがお好きですか?
 
私は、多分、砕いた氷で出来た夏の夜に、きっと甘いシロップをかけて食べていたんだろうな、なんて思っています。
 
 
それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。
 
 
 20240617 09:37 文章をなおしました。
  
 
 
 
 
 

2024/06/15

庭いじりの日 / 返信

 
 
スーパーで売っていたソルティライチ。初夏らしい味。

 
本日はですね、終日、素敵な名前を持つ庭の手入れをしておりました。
 
ずっと一ヶ月弱ぐらい、他のことをやっておりまして、庭がずっとお留守だったんです。
で、バラの一番花のシーズンも終わったことだしと気を抜いていたら、2番花(であってますか?)が咲かない・・・? ということに気がついてちょっと呆然としておりました。
 
どうしてか2番花が咲かないんです。
ええ、切り戻しもお礼肥と呼ばれる、花後に粉末の肥料のアレをちゃんとまぶしてですね、そっとしておいたんですけれど、黒星病らしきものが出たり、虫食いが出たりして、薬剤散布をしようにも日を逃してしまったり、風が強く吹く日だったりして、いままでほったらかしにしていたんです。(いやダメだろ。)
 
で、今日、私の住んでいる街では最高気温が25度くらいだったので、腕まくりをして西条八十の帽子をなんか峠の底から拾ってきて、割烹着を着てストールを巻いて長ズボンはいて、暑くないですか?って全世界から心配される格好で、お庭の手入れと組み立てなければならないなんかソウイウノを組み立てて、いま、鼻の頭が真っ赤でこんがり小麦色です。
 
そうそう、この頃、古い楽曲をiTunesで購入するのにはまっておりまして、先日はSeiko Matudaの楽曲を鬼のようにDL購入して聴きまくっております。
 
よく考えれば、私は松田聖子さんの熱いファンだった時期が幼少期と青春時代を過ごしていたのに、なぜか聖子ちゃんの(私は、自称 ”ちゃん”呼びをしていいファンです。)特集をしていませんでしたね。

実は、先日やった「みずいろの雨」イベントは一晩だけのもので、本来なら、終わってすぐ消していたんですけれど、ちょっと欲が出てしまって少し置いておいたんです。
でも、とても信頼している方から、すぐに消すべきだ、というご指摘を受けて、我に返りました。
 
欲とかそういうのは私はちゃんと考えてきませんでしたので、いまの思うことですけれど。
自分に背負い水というものがある、と以前本で読んだことがあります。
考え方として。と前置きますが。
人は一生に飲む分量の水が決まっていて、それを背負って生まれてくるんだそうです。
 
欲も、きっとその人の適量というものがあると思います。
分相応ではなく、あくまでもその時々の「適切な量」です。
それはセルフコントロール可能な量、ともいえますし、
客観という自分が、きちんと見て取れる量。
「あ、この欲はいまこんなんだ、と心で”描画” できる量」でもあります。

いまいる自分がとらえることができる欲の量が、おそらく「いまの適切な量」です。

私はそう思います。
 
そしてその量は、年齢によって比例していくのではなく、その時、その時のその人の見ている景色に左右されるのだと思うんです。
 
ささやかな灯りを点し、夜、カーテンを開けた先に広がる、小さな窓辺の銀河を見て、ふと、そう思える量が、私にとっての適切な欲の量です。
 
その量は、ネットワークの向こうに広がる画面の灯りへの思慕や敬意という返礼でもあります。 

<ネットワーク・ネットワーク>

ここにいます。ここにいます。
 
元気ですか? 元気です。
 
私はここです。
僕はここです。
 
いま、どうですか?
どこにいますか?
 
笑っていますか?
微笑んでいますか?
 
少し真面目な気持ちですか?
 
必ず来ると知っている熱い約束は、もう訪れていますか? 

今夜は、雨を思い出させますか?
 
あなたは誰ですか?
私は、エナメル。
いつか、どこかで、きっと交わした。
 
適量から溢れたものを知っている人達の、たぶん仲良し。
 
<おやすみなさい>
 
 
20240616 09:59 騙るような箇所を訂正しました。 
 
 



 
 

2024/06/14

おかえりなさいJINさんと、それは欲望の消費ではないと思う:本日の雑感(不定期)

おかえりなさい、JINさん。
軍務お疲れ様でした。
ARMYさん共々、久しぶりの再会にホッとされていると思います。良かった良かった。
 
私はというと、ちょっと色々ありすぎてBTS界隈からとても離れています。
JINさんがお帰りになる日も頭の隅にはあったんですけれど、前にも書きましたが、その日はARMYさんとJINさんの日ですので、野暮はよそうと思っていたということにしておいてください(笑)
 
ニュースになっていたので、知りましたが。
JINさんが退官なさった翌日にハグ会があったそうですね。
JINさんとARMYさんと互いに再会を祝ってハグをする会、という言われなくてもわかるよ、ということを書きますけれど(笑)
 
つつがなく事故なく終了したようで良かったですね、と思っていたのですが、ハグをされた方の中に、JINさんにキスをした方々が何人かおられたようで、それが一部で問題になっているようですね。
 
それはハグをする会というルールとマナーに則ったものなので、厳守するのは当然である。
ハグ以上の行為を相手に無理にするのは、ハラスメントである。
という感じらしいです。
 
私は少しその内容に引っかかりを覚えてしまって、少し考えていたんですけれど。
私は女性という性を持っているので、逆の立場を想像すると、相手が男性だった場合、ハグ会なのにキスしてくるのはどうなのよ!と思います。
これが酔っ払っているとした場合、さらにダメです。ノーです。
素面であっても、もっといけません。怖いしなんか犯罪ですよね、もうそれは。
 
なのに、私はこの話のキスをしてしまった一部のARMYさん達をどうしてもセクシャルハラスメントとは思えないんですね。
思いたくないのかな、とも考えたんですが、それも違う。
 
私は、ですが、この件のARMYさん達のキスをしてしまった行動は、欲望の消費のための行動ではないと思います。
 
早い話、JINさんにハグをしてキスしてしまった行動で、チンコおっ立つわけではないんですよね。(この場合は性別関係なくおっ立つとします。)
 
セクシャルハラスメントは無理強いですよね。
この一部のARMYさん達の1人1人の行動って、JINさんに無理矢理、欲望を抑えきれずにキスをしたのではなく、ハグをした後または同時にキスをした、のであって、この行為に欲望の解消や消費ではなく、恋愛感情の表現だったのではないか、と思うんです。
 
JINさんはこの場合、ニュースではキスされた瞬間、顔をよけたと表現されていますが、これ、二人きりだったらどうしていたんでしょうね。
 
そんなことを言ったら、ハグ会はセックスまでしていいんですかっ!(机ドン)になりますけれど。
そんなたわけはまずいませんし、そいつぁ極論ですよね。
 
どうしてJINさんにキスされたいのではなく、キスしたかったんでしょうか。
キスってなんというか精神性の入り口と情欲の入り口でもあって、どちらも基本キスという合図のような感覚を私は持っています。
 
ジェンダー的なことだったらすみませんけれど。
ARMYさん達のJINさんに対するキスって、なんだかご褒美のような、プレゼントのような、再会をよろこぶ握手のような、私はそのように解釈しました。
 
まあ、キスされてとっさに「後で二人きりのときにね」と言ってのけるJINさんは、公式にはJINさんではありませんので、 なんというか私はけっこうこの話にでてくる「イメージとしてのJINさん」に、大人であるご本人の苦笑交じりのJINさんを想像して、若干、同じ気持ちでいたりなんかします。


キスのくだりのあれこれはカンニングです。ご参考までに。
 
以上、 おかえりなさいJINさんと、それは欲望の消費ではないと思う:本日の雑感(不定期)、でした。
 
 
あじさいのラッキーチャーム(手作り)

20240615 00:36 誤字を直しました。
20240615 21:04 脱字を直しました。

 
 
 

外をウロついた日

 


先日、あんまり気持ちがしょぼくれていたので、髪をカットしに行ってきました。
 
初めてのお店で、 ホットペッパービューティーで調べに調べた後、わりかし近所のお店に行ってきました。
すごく眠い日で、何度か謝りながらもずっとがっくんがっくん寝てしまい、カラーの施術はとてもやりにくかったと思います。ごめんなさい、美容師さん。
 
ご夫婦でやってらっしゃる素敵なところで、安心しておまかせできる雰囲気がとても好きでした。
新しくしてもらったヘアスタイルはとてもお気に入りで、年齢的にもちゃんと見えるし、明るく見えるし、ちょっとスパイシーな雰囲気もあって、朝、コテで整えた後、わりかし自己満足な気持ちに満ち満ちています。
気分良く過ごすのが一番ですよね、ほんと。
 
美容室の後、なんとめずらしく飛び込みで初めてのお店のテラス席で、写真にあるようなハンバーガープレートをいただきました。
ハッピーアワーということで、生ビールもいただきました。
外で、梅雨がいつまでたっても始まらない熱い夕方の空気の中で、なんだかすごく新鮮な気持ちがしました。
店内は懐かしのアメリカンな空間で、シートがブルウで、今度はお店の中でいただいてみようかな、なんて思いました。
 
次はロコモコかチキンステーキだな。

いつまでたっても梅雨になりませんね。
暑いばかりで、ダムの水は大丈夫なんでしょうか。
ビールの美味しい気温が続きますが、雨はちゃんと降って欲しいです。
 
 

めずらしく足を伸ばして、お店の近所の花屋さんへ。
あじさいを3本購入しました。
おしゃれなお店だったので少し身構えましたが、店主さんらしき女性がシャキシャキしながらも、あじさいは茎を削って水につけておくと、水上がりが良い、と教えていただきました。
ここだけの話、面倒くさいときは、茎を十文字に切り込みを入れるだけでいいそうです(笑)
 
 

 お次に、美容室で聞いてきたロールケーキ屋さんでチョコレートのとバニラのとを購入しました。
どちらもさっぱりとクリーミーで美味しかったです。
ケーキの写真は撮らなきゃいいのに・・・、というのしか撮れなかったので、箱とお店のフライヤー?で誤魔化しています。
 
少し更新が滞っていますね。
何をしているのかというと、部屋の中を片付けたり、私にしてはめずらしく、街に出て(涼しい夜限定)、久しぶりのお店での食事やお酒を楽しんでいます。
 
お洒落なお店がたくさんあってびっくりしたり、私はもうとうに若者でも青年でもないんですけれど、相変わらず私の住んでいる街の、ほろ酔いな夜を楽しむ人達は良い感じだな、と嬉しくなっています。

1人メシや1人呑みなので、行くところは限られているんですが、その中でもこの頃では1人客に優しいお店がたくさんあって、とても優しい機微と気分をいただいています。
大昔、大阪で楽しんだ1人焼き肉コンロがあるお店を見つけたので、またの機会に狙っています。

何度か書いたかもしれませんが。
6月はいつも苦手な月なんですけれど、今年はなんというか胸熱なことが多く、街で頭を冷ましているという感じです。
 
以上、 外をウロついた日、でした。







2024/06/09

KAWAI 解 <黄泉平坂日曜版(よもつひらさか)>

 

隣の席

 

日曜日なので、穏やかな内容を書いています。
 
さて、今日はですね。なんと私はカンニングをしながらの、この「KAWAI 解(げ)」 可愛気(かわいげ)について、いち解答を出してみようと思います。
よろしくお願いいたします。
ちなみにカンニング先は隣の席です。
君のクラスの1番うしろではありません。
隣の席です。
 
つい先ほど、私はうっかり失言をしていたらしいのですが、お相手の方がノリノリで突っ込んで下さるので、ウキウキとおしゃべりを楽しんでいたつもりだったのが、その方の大切なお友達の1人に「その可愛気がないところが、おそらくお前がいましゃべってる奴が、お前のことが大嫌いな理由だよ」と言われ、血の気がひきました。

聞くと、ご家族への敬意に関わる話題だったのを、私がわかっておらぬ所をご容赦いただいた上、冗談にしてくださっていたそうなんです。
大変、申し訳ございませんでした。
 
それで硬直してひとしきり無表情で反省をした後、多くの方々がやるであろう「可愛気とは?」というGoogle検索をしたんですね。

そうしたら、結論からいうと、
「可愛気のある女性は愛される」
というお話が大変細かく書いてあり、私は可愛気のない女性ナンバーワンを自称しておりますので、
「たんに、逆らわない女性が好きなんだろうな」
と、なんともさわやかな風が吹き抜ける気持ちになりました。
 
でまあ、書いた方を探せなかったのですが、そちらのサイト様は出会い系アシストっぽい所だったんです。
それである程度歳を重ねてババアになった私としては、
「それはある意味、"きれい事を言うのはやめよう。本当はこうだよね"構文」だと理解しました。
 
なので、カンカンになってそちらに突っ込んでいくのはやめましょう。
これは日曜版です。
 
それで、隣の席のカンニング先を盗み見ると、
「可愛気があると思われたい女性」の整理をつけてみてはどうか? とありましたので列記します。
 
1
:好きな相手から「だけ」、可愛気がある女性だと思われたい。
 
2
:人間として可愛気がある人は、女性として「も」可愛気があるけれど、女性として可愛気がある人は、人間として可愛気のある人とはイコールでは無い。
 
3
:可愛気のある女性として、全方位から支持されたい。
 
この3つの気持ち(文脈)を持つと、私はカンニング先から教えられました。
 
この三択でしたら、みなさんは、どれを選ばれますか?
 
私はですね。
全部嫌です。
なので「該当なし」が私の答えです。応えでもあります。
 
「じゃあ、お前のそういう感じはどこから来るんだよ?」
と隣の席から言われてしまったので続けますが。
 
人間としての可愛さと女性としての可愛さは違うし、
幼さと可愛さが混同されているし、
ルックス(見た目)の可愛さ重視とも違うし、
と、いきなり私の中の大前提が出てきました。
 
懐かしのカワイイシティがルッキズムと混同されてしまって、なんだか全員が腑に落ちない、困り気持ちで終わってしまった問題、とかが頭の隅をちらりとよぎったりもして、少し気持ちが重くなります。
 
「じゃ訊くが。お前にとって可愛いってなんだよ?」
とさらに詰められたので、助けを借りて考えを進めてみます。
 
多分、可愛いは魅力であって、具体的な条件ではない、ということなんだと思っています。
 
「どうしてお前はそんなに可愛気がない応えしかできないんだよ。見てろ。こうやるんだよ。」
 
物質の存在の可愛さと、精神的な可愛さの要素がそもそも違うのに、そういうふわっとした答え方しかできないから、お前は可愛気がないんだよ。
 
「だから、もうひと押し、考えてみろ」
 
とさらなる助け船を出されてしまったので、考え進めてみますが。
 
すっきりした解答ばかりを出すと、それでは情緒もなにもないので、きっと可愛さというのは、明確には割れないんだと思います。

では、明確には割れないもの、というのはなんでしょうか。
それは個別の感受性のハナシです。
 
おそらく可愛さ、特に可愛気というのは、徹底的に個別のハナシ、感性のハナシなんです。

それをなぜか、全体の解答・総意としてまとめようとするから、個別の嗜好を全体に置き換えてしまうから、結局は、自分を不快にさせない存在が可愛気のある存在、ということになってしまうんですね。
 
でも、不快にさせない存在というのは、単に快・不快という体感という「皮膚感覚」になってしまうから、そこに精神性を入れると、より男性的、または女性的、そのコミュニティ的な要素を強く打ち出さなければなりません。
 
すると、その方が思う可愛気とはかけ離れた、多数意見としての可愛気が演出されるんですね。

さらに、その可愛気を打ち出す、全体としての目的や理由を考えて演出の舵取りをしないといけないから、極端な可愛気が切り出されてしまう。
 
なんて思います。
 
そうやって青空が映る窓の外を見ながらもたもた考えていたら、カンニング先の方が席を立って、解答用紙を丸めて捨ててしまったので、私も真似しようと思ったのですが、せっかく背伸びしたことが書けたので、日曜版として写してみました。
 
こういうのを盗っ人猛々しい、というんですよね。
 
ところで私はこちらのブログで散々書いてきていると思うんですが、大人可愛くはないし、私は大人をやっているつもりではありますが、断じて大人女子ではないです。
 
お前、じゃあ今日の描写、全部教室じゃねぇかよ、と言われると思いますので先に書いておきますが、ここは公民館のワープロ検定の試験場で、全員平服です。
 
以上、少しだけ硬派な日曜版でした。
 
  
じきに梅雨入りです。
傘をちょっと新しいのに変えましょうか。
 
心の中でさしている傘の色は、最初はきっと赤です。
 
それでは、素敵な日曜日をお過ごし下さい。

 
 
20240610 00:39 誤字を直しました。