O先生によるエナメル紹介



ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
RSS reader with blog update notifications - Blog Checker
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share

うっかりカツカツやって来て、うっかり居ない。( By O.)
 

2025/11/14

何が何だか分からないメニュー・桃のシチュー / A menu where I can't figure out what's what / Peach Stew / Great Hacking / 1cabin

  

  

何が何だか分からないメニュー
 
・桃のシチュー
 
これは以前、日本のSmapSmapという、スーパースター達がゲストと観客の前で手料理を作る番組が有り、その最初のレシピ本に載っていたフルーツグラタンの味を参考にした料理です。
又、アガサ・クリスティの小説にも出てくるそうですが、こちらはシロップ漬けのフルーツを差す、当時のイギリスでの朝食なんだそうです。
今回は朝・昼・夜、いつでも食べられるオリジナルの桃のシチューです。
 
桃のシチューと名付けたのは、カスタードクリームを温めて材料のフルーツを入れるだけで、また来年も作ろう! と思えるからです。 BRMC Enamel.
 
3日前にやっておく事
5粒の干し葡萄の為のマイヤーズ・ラム ・オリジナルダークを用意する。
干し葡萄を1袋買う  

プラスティック容器やガラス容器に、購入した袋全部の干し葡萄を入れ、5粒の干し葡萄の為のマイヤーズ・ラム・オリジナルダークで漬け込む。
当日5粒しか使用しないが、作っていればその後、色々と楽しい。

材料 桃のシチュー1皿分
桃の缶詰(黄桃) 1缶(桃の実が1/2個カット入りなら、それぞれ適宜カットする)
ドラゴンフルーツ 1個 

ドラゴンフルーツ


カスタードクリーム 電子レンジ調理版 材料

卵 卵黄のみ2個分
小麦粉 10g
砂糖 30g 
粉砂糖 適量 
生クリーム 200cc( 1カップ)
牛乳 150cc 
バニラエッセンス 1瓶から3滴

カスタードクリーム 電子レンジ調理版 器具

泡立て器(少し混ぜるだけだが、口当たりを滑らかにする為必要) 
耐熱ガラスボウル 直径20cm相当のもの
ふるい ハンディ・タイプ、円形のものどちらでも
計量カップ 100円均一でもアマゾンでも取り扱いがある
 
ここで計量カップと書くのは、スウィーツ制作には計量が欠かせないからだ。
電子レンジ版であっても、本格版だとしても、必ず計量カップが役立つ。この機会にぜひ手に入れてくれby Pro.O.
 
カスタードクリーム 電子レンジ版 作り方
1 耐熱ガラスボウルに卵2個分の卵黄のみを割り入れ、泡立て器を縦横にジグザクを描くように混ぜる
2 薄力粉をボウルの上でふるい、直接ボウルの中に粉を落とす
3 牛乳をボウルに加える
4  ラップをせず、600wの電子レンジで2分加熱する
5 取り出し、泡立て器を縦横にジグザクを描くように混ぜ、滑らかにする
7 600wの電子レンジで1分加熱する
8 5と同様に泡立て器で混ぜる
9 600wの電子レンジで1分加熱する(合計3回)
10 取り出し、泡立て器で混ぜる 
11 バニラエッセンスを3滴加え、軽く混ぜる
(通常はこの後冷やして保存だが、すぐ食べるのでこのまま)
 
最初は注ぎ口を鋏でカットして穴を空けます
  
カスタードクリーム 本格版 材料 
卵 卵黄のみ2個分
小麦粉 10g
砂糖 30g 
粉砂糖 適量 
生クリーム 200cc( 1カップ)
牛乳 150cc 
バニラエッセンス 1瓶から3滴  又は、バニラビーンズ(バニラの鞘 1本分)
マイヤーズ・ラム・オリジナルダーク 瓶の蓋1杯分
(これは5粒の干し葡萄の為) 

カスタードクリーム 本格版 器具

泡立て器(少し混ぜるだけだが、口当たりを滑らかにする為必要) 

耐熱ガラスボウル 直径20cm相当のもの
ふるい ハンディ・タイプ 円形のものどちらでも
計量カップ 100円均一でもアマゾンでも取り扱いがある
エプロン
ミトンタイプの鍋掴み
30cm相当の竹ベラ(ターナー)
果物ナイフか調理ナイフ
耐熱ガラスボウル 1個
ミルクパン 2個 か、ミルクパンとミルクパンより少し大きい片手鍋 
出来上がったカスタードクリーム入りの片手鍋の下に敷く、水で濡らし軽くしぼったタオル 1枚 
 
カスタードクリーム 本格版 
前準備
バニラビーンズの鞘にナイフの先を刺し、鞘の形に沿って切り離す
黒い粒が鞘の中から出てくる。それがバニラビーンズだ。鞘も使うので捨てるな 
 
本格版 作り方
1 耐熱ボウルに卵黄を割り入れ、砂糖を入れ、薄力粉をふるい入れ、その都度、泡立て器で縦横にジグザクを描くように混ぜる
 
2 ミルクパンに牛乳を入れ、沸騰直前まで温める。ミルクパンと牛乳の縁に小さく泡が出来れば火を止め、コンロからミルクパンを下ろす
 
3 ミルクパンの中の牛乳にバニラビーンズと鞘を入れる

ここから、カスタードクリーム作りが難易度が高いと言われる工程に入ります。
スピードが命です。
貴方が可能な範囲で、急いで混ぜて下さい。
 
ガスコンロと調理に必要な物以外、全部テーブルに移動して下さい。
足元にも躓くような物は、コンロからすべて離して下さい。
 
必要な物は、火に掛けるミルクパンかそれより少し大きい片手鍋、片手鍋にすぐ中身を注げるように置いてある 3のミルクパンと、下にひいたタオル、竹ベラ30センチ相当(ターナー)、鍋つかみ・ミトンでやりましょう!
コンロの脇に、キッチンペーパー1ロール。
暖房を少し弱くして、体力勝負に備えます。
必要な方はグラス1杯の水を、コンロと脇に置いてあるミルクパンから少し離して置いて下さい。 
真剣にやらないと、失敗する上に火傷しますよ。

4 1の耐熱ボウルの中身を全部ミルクパンより少し大きめの鍋に移す
 
5 4の鍋を火を止めたコンロに置く
 
6 牛乳とバニラビーンズを混ぜたミルクパンをコンロの脇に置く。必ず利き腕の側に置く
 
7 エプロンと利き腕とは反対の手にミトンを着ける(火傷防止の為です)
 
8 竹ベラ(ターナー)を、牛乳とバニラビーンズを混ぜたミルクパンのすぐ傍、利き腕側に置く。ここでバニラの鞘だけを取り出します
 
9  竹ベラ(ターナー)をすぐ取れるように、持ち手を体側に向けて置きます。
本当にすぐ取れる所に置かないと、失敗します

今から何をするかというと、1で混ぜたペーストの中の薄力粉に火を入れます。混ぜたまま火を入れるから、滑らかなカスタードクリームになり、カスタードクリームのとろみが出来ます。 

これが成功することで、パティシエが作ったカスタードと同じカスタードクリームが出来ます。
真剣にやって下さい。
桃のシチューはカスタードクリームが勝負です。
頑張りましょう。
やるなら1流のやり方で1流のものを作りましょう。
仕事と同じ冷静さと本気さでやらないと、カスタードクリームになりません。

 10 片方の手でしっかり鍋の柄を握ります

調理は全て、これくらいはレシピに従わなくていいや、という、一度も作ったことの無い人の油断が失敗を招きます。菓子作りは特にそうです。全部が正確に、真剣にやらないと、失敗するだけです。
 
私見ながら、レシピの殆どは、プロの料理人か料理研究家が、キャリア50年以上クラスの先生から教わって数十年作り続けている工程と分量か、キャリア20年以上の料理人が、10回は同じものをテストして作って洗練させた工程が載っています。
レシピ通りにやって失敗する筈が無いんです。
 
生クリームと計量スプーン
 
初めて作る方は、それでもアクシデントがあるから失敗する可能性がありますが、殆どのレシピ本は、初めてその料理を作り、料理に慣れていない人向けに作られています。
落ち着いて、事前に工程フロウをなんとなく頭でイメージして、器具をすべて揃えて出しておき、材料の確認をすれば、成功するように作られています。
 
カスタードクリームは、菓子作りの中でも難易度が高く、それより難しいのは、シュークリームの薄い皮を、霧吹きで水をかけてオーブンで焼き、膨らませる作業です。
シュークリームの皮は、霧吹きの水が丁度良く掛からないと、化学反応が起きずに膨らみません。 
皮を家庭のオーブンで膨らますのは、3回作ったぐらいでは奇跡だと知られています。 

そのシュークリームの中身が、カスタードクリームです。
これからは、手作りのシュークリームを差し入れて下さったり、貴方にだけ贈ってくれる方の場合は、ロマンスを疑うくらいの感謝で食べて下さい。 

11 利き手で火を中火の弱火にします。弱火だとカスタードは失敗します。中火の弱火です。確実にやって下さい
 
12 火が点いたらすぐにミルクパンの中の牛乳を、貴方が頭の中でイメージする、フライパンの底が見えそうな程薄いクレープを作る時の一番少ない量を、利き手で片手鍋に入れてください。
この動作終了まで、長くて0.1秒と考えて下さい
 
13 すぐミルクパンを脇に置き、竹ベラを取って鍋の中を竹ベラを体の方へ向けた斜めにし、鍋底にペーストと牛乳を擦り付けるように、貴方が出来る最大の速さで混ぜて下さい。
大・小の円を描くように、片手鍋のペースト全体と牛乳を混ぜ続けて下さい
 
速さは、ラッシュ時のガソリンスタンドで窓を拭くスピードです。音が出ますが、その速さで正解です
 
片手鍋がコンロからずれないよう柄をしっかり握り、鍋をコンロに押さえつけて、利き手で竹ベラを素早くかき混ぜ続けて下さい。
牛乳の白い色がミルクパンの黄色いペーストに溶けて消えて見えなくなるまで、かき混ぜ続けます
 
14 1回目の牛乳が消えたら、すぐに次の牛乳を同じ分量、鍋の中の卵色のペーストに入れて、また同様にかき混ぜて下さい。
これを牛乳が無くなるまで5回以上繰り返します
 
途中、竹べら(ターナー)が重く感じますが、それでカスタードクリームの成功が分かる合図です。とろみがもったりとしてくるぐらいが成功です

今回は桃のシチューですので、通常のカスタードより緩くなるように分量を計って作っています。
 
なので、本当に申し訳無いんですけど、
通常作るより、カスタードクリームを火にかける時間を短くしないと、シチューと呼ぶにはカスタードが固くなり過ぎてしまいます。
なので、牛乳の量は決して変えず、なるべく早く、カスタードクリームを完成させて、鍋を火から下ろして下さい。

15 カスタードクリームの鍋を火から下ろしたら、濡れたタオルを引いた上に置きます。あとはフルーツを切るだけですので、温まった鍋からそれ以上火が入ってカスタードクリームが固くなる恐れがありません
 
16 桃の缶詰を空けて、桃を縦長にスライスする
 
17 ドラゴンフルーツは水で洗い、ボードの上に置いて縦半分に切り、さらにそれを縦半分に切る。
尖った側から皮を掴み、そっと剥がすと、実が出てきます。
それをさらに小さな三角形になるように切る
 
皮を剥いたドラゴンフルーツ 白い実はグッドデザイン
 

18 皿に桃のスライスを並べ、上にカスタードを平たく掛ける

19 カスタードと桃のバランスを見て、ドラゴンフルーツを散らす
 
20 マイヤーズ・ラムに浸しておいた干し葡萄を5個、仕上げに乗せる
 
21 粉砂糖を控えめに、シックになるようにかける
 
出来上がりです
 
 
桃のシチュー
 
美味しいですよ。
 
桃のシチュー ヴィーガンメニュー
 
ベジタリアン用カスタード

は、豆乳や植物性ミルクをベースに、米粉やコーンスターチ**を加えて加熱して作ります。市販のカスタードパウダー(卵不使用タイプ)も便利で、冷水と混ぜるだけで作れるものもあります。

手作りヴィーガンカスタードの作り方
材料: 豆乳(または好みの植物性ミルク)、米粉(またはコーンスターチ)、きび砂糖やメープルシロップ、バニラエッセンスなど。
 
手順:
    1. 鍋に米粉と豆乳を入れ、火にかける前にダマにならないようによく混ぜる
    2. 弱火にかけ、木べらなどで混ぜながら加熱する。とろみがついてきたら、お好みの甘さになるように砂糖やメープルシロップを加えて混ぜ合わせる
    3. バニラエッセンスを加えて香りを加える
    4. 火を止め、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成
 
from Google AI

 
粉と水で作るカスタード
 
生クリームに粉と水(又は牛乳)を混ぜてあっという間に出来るインスタントがあるようにカスタードクリームにも、粉と水を混ぜるだけで出来上がる製品がありました。
 
ニップン めちゃラク カスタードクリーム ミックス 
40g×6個  1345円

Amazonリンク
 
ただ残念な事に、こちらは日本だけでしか取り扱いが無いとのことで、国外の皆さんは日本にいらした時に買ってみて下さいね。(ハラル展開もまだだそうです。残念)
 
こちらは業務用のカスタードパウダーだそうです。
 
正栄 カスタードパウダー 500g
CUSTARD POWDER 業務用 カスタードクリーム 1060円
 
Amazonリンク
 
ラルフードのカスタードパウダーもあるそうです。
 
卵不使用のカスタードパウダー (500g) 1100円
Amazonリンク
 
 

切る前の黄桃とカットしたドラゴンフルーツ


この桃のメニューは、カスタードクリームが温かい状態で食べるのが、一番美味しいと思います。
一年で最も嫌な日々と、普段でもショックを受けてる大切な方に、ぜひ出してあげて下さい。
その場合は分量は2倍です。BRMC Enamel.  
 
参考図書 工程順のみ 
洋書のようなシンプルクッキーとケーキの本  西岡知子
主婦と生活社
 

 
"分からなければ、トーストに乗せろ!"
Mater A 
 
 
Do Different! 
 
 BRMC Enamel. / Prof.O. / Master A








20251114 23:42 音楽を追加しました。  
20251116 23:59 文章を直し、大幅に改訂しました。
20251116 10:28 文章を直しました。
 
 
 
人気ブログランキング
 



 
purish = the real deal

A menu where I can't figure out what's what
 
・Peach Stew

This dish was inspired by the flavor of a fruit gratin featured in the first recipe book from Japan's “smap smap”—a show where superstars cooked homemade meals in front of guests and audiences.
It also appears in an Agatha Christie novel, though that refers to syrup-preserved fruit, a breakfast staple in England at the time. This time, it's an original Peach stew you can enjoy anytime—morning, noon, or night.

I named it Peach Stew because it's as simple as warming custard cream and adding the fruit ingredients—and it makes you think, “I'll definitely make this again next year!” BRMC Enamel.

Things to do 3 days in advance:
Prepare Myers' Rum Original Dark for the 5 raisins.
Buy one bag of raisins.

Place all the raisins from the purchased bag into a plastic or glass container and soak them in the Myers' Rum Original Dark reserved for the 5 raisins.
Only 5 raisins are used on the day, but having them prepared makes for various enjoyable uses afterward.

Ingredients for 1 serving of Peach Stew
Canned Peaches (yellow Peaches) 1 can (if the Peaches are cut into 1/2 pieces, cut them appropriately)
Dragon Fruit 1

Dragon Fruit

Custard Cream Microwave Version Ingredients

Eggs: 2 egg yolks only
Flour: 10g
Sugar: 30g
Powdered sugar: As needed
Heavy cream: 200ml (1 cup)
Milk: 150ml
Vanilla extract: 3 drops from 1 bottle
 

 
Custard Cream Microwave Method Equipment

Whisk (only needed for light mixing, but essential for a smooth texture)
Heatproof glass bowl (approx. 20cm diameter)
Sieve (either handheld or round type)
Measuring cup (available at dollar stores or Amazon)
 

I mention measuring cups here because precise measurement is essential for making sweets.
Whether you're using a microwave version or a full-scale recipe, measuring cups will always come in handy.
Take this opportunity to get one.
by Pro.O.
 

Custard Cream (Microwave Version) Recipe
 
1. Crack the yolks from 2 eggs into a heatproof glass bowl. Using a whisk, mix by drawing zigzag lines vertically and horizontally.
2. Sift the all-purpose flour directly into the bowl.
3. Add the milk to the bowl.
4. Heat uncovered in a 600W microwave for 2 minutes.
5. Remove and mix with a whisk in a zigzag motion to smooth it out.
7. Heat in a 600W microwave for 1 minute.
8. Mix with a whisk as in step 5.
9. Heat in a 600W microwave for 1 minute (3 times total).
10. Remove and mix with a whisk.
11. Add 3 drops of vanilla extract and mix lightly.
(Normally, this would be chilled and stored, but since we're eating it right away, leave it as is.)
 

First, cut the spout with scissors to make a hole.

Custard Cream - Authentic Version - Ingredients
Eggs: 2 egg yolks only
Flour: 10g
Sugar: 30g
Powdered sugar: As needed
Heavy cream: 200ml (1 cup)
Milk: 150ml
Vanilla extract: 3 drops from 1 bottle, or vanilla beans (from 1 vanilla pod)
Myers' Original Dark Rum: 1 capful
(This is for 5 dried grapes)
 
Custard Cream Authentic Version Equipment
Whisk (only needed for a little mixing, but necessary for a smooth texture)
Heat-resistant glass bowl, approx. 20cm diameter
Sieve, handy type, either round or flat
Measuring cup, available at 100-yen shops or Amazon
Apron
Oven mitt
30cm bamboo spatula (Turner)
Fruit knife or paring knife
Heat-resistant glass bowl: 1
Milk pans: 2, or a milk pan and a saucepan slightly larger than the milk pan
Lightly dampened and wrung-out towel: 1, to place under the saucepan containing the finished custard cream
 
Custard Cream: Authentic Version
Preparation
Pierce the vanilla bean pod with the tip of a knife, then slice along the pod's length to split it open.
Black seeds will spill out from inside the pod. These are the vanilla beans. Save the pod too, as it will be used later. 
 
Authentic Recipe
1. Crack egg yolks into a heatproof bowl. Add sugar and sift in cake flour. Mix each time by drawing zigzag lines vertically and horizontally with a whisk.
2. Pour milk into a milk pan and heat until just before boiling. Remove from heat once small bubbles form around the pan's edge.
3. Add vanilla beans and pod to the milk in the pan.

From here, we enter the stage where making custard cream is said to be the most challenging.
Speed is crucial.
Mix as quickly as you possibly can.
 
Move everything except the gas stove and cooking essentials to the table.
Remove anything that could cause you to trip from around the stove.
 
You will need a milk pan or a slightly larger saucepan to place over the heat, three milk pans so you can pour the contents into the saucepan immediately, a towel to place underneath, a 30 cm bamboo spatula (Turner), and pot holders or oven mitts.
Place one roll of paper towels next to the stove.
Turn down the heat slightly and prepare yourself physically.
If necessary, place a glass of water a little away from the stove and the milk pan next to it.
If you don't take this seriously, you will fail and burn yourself.

4 Transfer all contents of the heatproof bowl from step 1 to a saucepan slightly larger than the milk pan.
5 Place the saucepan from step 4 on the stove with the heat turned off.
6 Place the milk pan with the milk and vanilla beans mixed together next to the stove. Be sure to place it on the side of your dominant hand.
7 Put on an apron and a mitt on the hand opposite your dominant hand (to prevent burns).
8. Place a bamboo spatula (Turner) right next to the milk pan with the milk and vanilla beans, on your dominant side. Now, remove only the vanilla pod.
9. Place the bamboo spatula (Turner) so that you can grab it immediately, with the handle facing your body.
If you don't place it where you can really grab it immediately, you will fail.

What we're about to do is cook the all-purpose flour in the paste we mixed in step 1. By cooking it while stirring, we create a smooth custard cream with the perfect thickness.

Success here means you'll achieve the same custard cream as a professional pastry chef.
Please take this seriously.
The custard cream is the key to a successful Peach stew.
Let's give it our best effort.
If you're going to do it, do it the first-class way to create a first-class product.
Without the same calmness and seriousness you bring to your work, you won't achieve custard cream.

10. Firmly grasp the pot handle with one hand.

Cooking failures often stem from the complacency of those who've never made a dish before, thinking, “I don't need to follow the recipe that closely.” This is especially true for baking. Unless you do everything precisely and seriously, you're bound to fail.
 
In my opinion, most recipes are either processes and measurements that professional chefs or culinary researchers have learned from masters with over 50 years of experience and refined over decades of practice, or processes that chefs with over 20 years of experience have tested and perfected by making the same thing at least ten times.
There's no reason you should fail if you follow the recipe.

Heavy cream and measuring spoons

First-time cooks may still encounter mishaps and fail, but most recipe books are designed for those making a dish for the first time and unfamiliar with cooking.
Stay calm, mentally visualize the process flow beforehand, lay out all your tools, and double-check your ingredients—they're crafted to ensure success.
 
Custard cream is one of the more challenging elements in baking, but even more difficult is the task of baking the thin choux pastry shells in the oven after misting them with water to make them puff up.
The choux shells won't puff properly unless the misting water is applied just right, triggering the chemical reaction needed for expansion.
Getting the shells to puff in a home oven is considered a miracle after only about three attempts.

And inside that choux pastry is the custard cream.
From now on, if someone brings you homemade cream puffs or gives them to you personally, eat them with gratitude so deep you might suspect romance.
11. Use your dominant hand to set the heat to medium-low. If it's too low, the custard will fail. Medium-low heat. Do this precisely.
12. As soon as the flame ignites, pour the milk from the milk pan into the saucepan with your dominant hand. Use the absolute minimum amount you'd use to make the thinnest crepe imaginable—the kind where you can almost see the bottom of the pan.
Consider this entire action to take no longer than 0.1 seconds.
13. Immediately set the milk pan aside, grab the bamboo spatula, and tilt it diagonally toward your body inside the pot. Mix at your absolute fastest speed, scraping the paste and milk against the pot bottom.
Continue mixing the entire paste and milk in the saucepan, drawing large and small circles.
 
The speed should be like wiping windows at a busy gas station. It will make noise, but that speed is correct.
 
Hold the handle firmly to keep the saucepan from sliding off the burner. Press the pan down onto the burner and continue stirring rapidly with your dominant hand using the bamboo spatula.
Keep stirring until the white color of the milk dissolves into the yellow paste in the milk pan and disappears from view.
 
14. Once the first batch of milk has disappeared, immediately add the same amount of milk to the egg-colored paste in the pot and stir again in the same manner.
 
Repeat this process at least five times until all the milk is used up.
 
The bamboo spatula (Turner) will feel heavy during this process, but this is a sign that the custard cream is successful. It is successful when it becomes thick and sticky.

Peeled Dragon Fruit The white flesh is a good design

18 Arrange Peach slices on a plate and spread custard evenly over them
19 Scatter Dragon Fruit pieces, balancing the custard and Peaches
20 Top with 5 raisins soaked in Myers' rum
21 Lightly dust with powdered sugar for a chic finish
 
Done!

Peach stew


each Stew - Vegan Menu
 
How to Make Homemade Vegan Custard
Ingredients: Soy milk (or preferred plant-based milk), rice flour (or cornstarch), cane sugar or maple syrup, vanilla extract, etc.
 
Steps:
1. Place rice flour and soy milk in a saucepan. Mix well before heating to prevent lumps.
2. Cook over low heat, stirring constantly with a wooden spoon. Once thickened, add sugar or maple syrup to your desired sweetness and mix well.
3. Add vanilla extract for flavor.
4. Remove from heat. Let cool slightly, then refrigerate until chilled. 
 
from Google AI
 

Custard made with powder and water
Just as there are instant mixes where you simply mix powder and water (or milk) into cream to make it in an instant, there are also products for custard cream that you make just by mixing powder and water.
 
The Amazon links for the following two custard powder products are for Japan only.
It seems their international availability is unknown.
 
Nippon Mecha-Raku Custard Cream Mix
40g × 6 packs ¥1,345
 
Amazon Link
 

Unfortunately, this product is only available in Japan. 
If you're overseas, please try buying it when you visit Japan. (Apparently, a halal version isn't available yet either. What a shame.)  

This appears to be a commercial-use custard powder.
 
Seiei Custard Powder 500g
CUSTARD POWDER Commercial Use Custard Cream 1060 yen
 
Amazon Link

 

There also seems to be a Halal custard powder available.
 
Egg-Free Custard Powder (500g) 1100 yen
 
Amazon Link

 
 

Yellow Peaches before cutting and cut Dragon fruit


This Peach dessert tastes best when the custard cream is warm.
 
Please serve it to someone dear to you who's going through the toughest days of the year or is feeling down even on an ordinary day.
 
In that case, double the quantities.
BRME Enamel. 
 
 
Reference Books: Process Order Only
 
Simple Cookies and Cakes Like Western Books
Tomoko Nishioka
Shufu to Seikatsu Sha
 
 
 
" If you don't understand it, put it on toast! "
Mater A


Do Different!
BRMC Enamel. / Prof.O. / Master A






 
 
20251114 23:42 Added music.
20251116 23:59 Revised the text and made significant changes.
20251116 10:28 AM Rrevised the text.
 
 
 
 
人気ブログランキング