BTS公式チャンネル
BANGTANTVより
   
슈퍼 참치 by Jin
 
注:サムネイルの人物はJINさんです。
 
JINさんが、お誕生日当日に楽曲を発表しました。
どうやら毎年恒例らしいですね。
アップテンポなアツい楽曲で、弾けるJINさんのボーカルが光っています。
合いの手も力強くて大好きです。(合いの手?←聴いてみてください)
 
ちなみに「슈퍼 참치」とは、機械翻訳にかけると「スーパーマグロ」と出ました。
この楽曲のコレオグラフィーの動画には(あるんです。)、「スーパーツナ」とありましたので、私は「スーパーツナ」という解釈でいこうと思います。
 
 
さて本題。←いまの話題の扱いは?
 
この間、ガチャをやったんです。
ガチャ、別名ガシャポンのことなんですけど。
 
念のために書いておきますと、100円から500円前後のコインを入れて、ガチャガチャッとハンドルを回すと、コロンとカプセルトイが出てくる、アレです。
 
私はガチャって呼んでたんですけど、出てきたカプセルの中の説明書にはガシャポンって書いてあって、どういう分け方なのかな?と思って、検索してみました。
すると、weblioがキュレーションしている中で、IT用語辞典バイナリに、
 
「カプセルトイ「ガチャ」は「ガチャガチャ」「ガチャポン」などとも呼ばれる。
なお「ガチャ」の呼称はタカラトミーアーツの登録商標であり、「ガシャポン」「ガチャポン」はバンダイの登録商標である。」(引用ここまで)
 
参考リンク weblio様
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3
 
とあったんです。
 
で、私の買ったのは、お菓子のミニパッケージがチャームに付いてるやつで、振るとシャカシャカ鳴る!というものだったんですが、入っていた説明書にガシャポンとあったので、みると、なるほど株式会社バンダイが発売元となっていました。
 
商品名は「明治シャカシャカチャーム」だそうで、全部で6種類あるそうです。
きのこの山、たけのこの里、ポイフル、アポロ、マーブル、コーヒービートのうち、私はポイフルが出てきました。
 
・・・突然、なぜガチャをやったのかと言いますと、買い物しててフロアの隅にガチャが並んでるのが目に入ったんですね。
で、そういえば子供の時以来、やってないな・・・、と思ってですね。
近寄ったら、昔はガチャって、 ロクでもないもの もとい、好きな人は好きなものしか入ってなくて、私も何回か試して、子供心にお金の無駄だと判断したんです(笑)。
子供に無駄って思われるガチャもすごいなと、いまは思うんですけどね。
 
でも、いまのガチャって色んなのがあって、面白そうだな、と思ったので、ひとつ、お菓子のパッケージのチャームをやってみたというワケです。
最初から、デザイン的にポイフルが欲しかったので、狙った通りのが出てきてよかったんですけど、帰って、いざつけようと思ったら、私のスマホケースってチャームつける場所がなかったんです。←失笑
しまったーーっ!と思っても、もう仕方がないので、アクセサリー置き場にしているお皿の中にそっと置いています。
 
みなさんも、ガチャをやるときは、くれぐれも気をつけてください。
 
12月ですね。
あとひと頑張りの前に、まずは体調を整えて、おだやかな日曜日をお過ごしください。 
 
 
 
↓お帰りの前にランキングバナー、ワンクリックのご協力をお願いします。 
    
    