休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
あと2ヶ月ですね。
ARMYさん達も待ち遠しくされていると思います。
アルバコエルレアオクラータは花が終わりました。
無事のお戻りを待っています:)

2022/03/21

夜に聴いてリラックスできそうな曲 最終夜

 

 

 

 

最終夜の曲は、The Dave Brubeck Quartetの「Take Five

 

アルバム「Time Out」に収録されています。

 

近代ジャズの中で大ヒットした楽曲のひとつです。

とても有名な曲なので、ご存知の方も多いと思います。

 

たくさんの人がカバーしていますが、元はザ・デイヴ・ブルーベック・カルテットが1959年に発表したものです。

 

私はC Mで使われていたのをきっかけに知りました。

その時はマンハッタン・ジャズ・クインテットによる演奏が使われてたと記憶しています。

ですが、MJQの「Take Five」がスポティファイに無いんですね。権利の関係かな・・・。興味のある方はYouTubeに演奏がアップされていますので、そちらをご覧になってみてくださいね。

 

スポティファイで公開されている、たくさんの「Take Five」の中では、クインシー・ジョーンズのバージョンもかなり良かったんで迷ったんですが、最終的にはこちらにしました。

 

どうして「Take Five」というんだろう。5テイク目の録音という意味なのかな?

とずっと思ってたんですけれど。

今回紹介するにあたってWikipediaを見たら、なんと「5/4拍子を使用している」から、それでテイクファイブなんだそうです。

 

そういうことだったんですね。

長年のなんとなくの疑問がやっととけました。

 

録音スタジオについてとか、初演はどこでやったのか等、詳細はWikipediaをご覧になってみてください。

 

Jazzは詳しく無いけれど、好きです。

 

で、あまりの広大な世界に、常に迷子になっています。

 

体系立てて情報を整理すればいいんですけれど、私はビッグバンドから入って、モダンジャズ(クール/ビバップ)に行って、ジャズヴォーカルに入って行って、結局、マイルス・デイヴィスとビル・エヴァンス、ヴォーカルではサラ・ボーン、ヘレン・メリルが好き、というライトジャズファンなんですね。

チック・コリアとかも好きだけど、聴き込んだりまではしてないんです。

 

楽曲単体でも、何年の録音とか、どこどこでの演奏とか、全く知らないので、普段、ジャズが好きだとは人にあまり言わないようにしています(笑)

 

どうして最終夜に、この「Take Five」をセレクトしたかというとですね。

 

リラックスする時って、今日までの3回で取り上げた、静かで、当たりの柔らかい楽曲が象徴するような、力を抜く時間と、軽く集中している時に入っていく種類の、リラックスがあると思ってるんです。

 

軽く集中している時に入っていく、アクティブモードの中でリラックスしている精神状態が、私の場合は最終的にすごくコンディションが良くなるので、同じ方がいらっしゃれば・・・と思って、この選曲にしました。

 

ダルい作業の時って、なかなか取りかかれないんですが、まずは15分間だけとりあえず手を動かしてみる、ということをやってみると、割と、いま書いた「集中している時のリラックス」に入れるので、良かったら試してみてください。

 

さて、「夜に聴いてリラックスできそうな曲」と題して、4日間で4曲紹介していきました。

 

このどれかが、みなさんのリラックスにつながるものとなれば幸いです。

 

何度も書いていますが、不眠、眠りが浅い状態が続くようでしたら、1度、専門医にかかることも検討してみてくださいね。

 

リラックスタイムのお供の曲ってたくさんあると思います。

疲れたな、という時や、すごく緊張してしまったあとは、お気に入りの曲や心がほどける曲をかけて、リラックス状態に入るスイッチに音楽を使うことを、ぜひやってみてくださいね。

 

短い期間でしたが、4日間おつきあいくださり、ありがとうございました。

 

これからはまた、週の後半に更新が集中しているのが特徴の(笑)、BTSJINさんを中心にした話題や、コスメ、お菓子、暮らし、日曜日ののんびり話、で構成される不定期更新、という通常運転に戻ります。

 

更新時間は常にお昼の1時ですが、みなさんの自由な時間の中で、いつものように読んでいただけると嬉しいです。

 

 

それでは、おやすみなさい。

週の後半に、また。

 

エナメル

 

↓ワンクリックいただけると励みになります:)

 


2022/03/20

夜に聴いてリラックスできそうな曲 第3夜

 


 

 

 

今夜の1曲は、Special Favorite Music で「Magic Hour

 

アルバム「World’s Magic」に収録。

 

この曲は、「北欧、暮らしの道具店」が手がけるドラマ「ひとりごとエプロン」の第1シーズン内で、劇中挿入歌として使われていました。

 

YouTubeで無料配信されているドラマなので、ご覧になった方も多いと思います。

「北欧、暮らしの道具店」が手がけるドラマはどれも好きなんですけれど、このドラマも私は大好きです。

「ひとりごとエプロン」は、現在ファイナルシーズンをYouTubeで配信中です。

 

詳しくは「北欧、暮らしの道具店」のYouTubeチャンネルをチェックしてみてくださいね。

 

Special Favorite Music はもともと9人体制のバンドだったのが、現在は3人体制のバンドとなっています。

 

私が紹介したのは、9人体制の時の「Magic Hour」なんですが、3人の新編成でも「Magic Hour」をセルフカバーしているので、そちらもとても興味深いです。

 

Magic Hour」とは、陽が落ちた後の空に色が残っている、あの美しい時間帯のこと。

 

ウィキペディアによると、日の出前の時間も含まれるそうです。

 

みなさんのリラックスタイムのお供になれば。

 

それでは、おやすみなさい。

また明日の夜10時に。

 

 

↓ワンクリックいただけると励みになります:)

 

 

 

 

皮付きそら豆をトースターで焼く

 


 

ちょっと更新が立て続けになってますが、こちらは通常通り、日曜日ののんびり版の更新です。

 

ブログを始めた最初の1年は、BTSの話題は基本、週末にだけしていて、通常は音楽のタイトルを「借景」として、それにまつわる内容だったり、違う内容を合わせて、スポティファイでシェアした楽曲を紹介したりしていました。

今は、about thisにもあるように、ブログ自体をBTSJINさんをメインに取り扱う場所にしているので、日曜日は穏やかな内容を書いています。

 

あと、コメント欄を作らない理由は、日中ずっとコメント欄を管理できないので、それで作っていません。決して交流がしたくないわけではないです(笑)

 

またこちらも改めてabout thisに追加しようとは思っていますが。

 

載せている写真について。

メンバーのお誕生日に文字入れをして掲載している写真は、すべてフリー写真素材の「写真AC」様からの写真を使用しています。

 

最近になって、お菓子の写真やコスメの写真を載せ始めたんですけれど、こちらは全部、アイフォンで私が撮っています。

 

いままでは差別化する必要がなかったので、なにも付記していなかったんですが、今年に入ってからは、お誕生日の写真はクレジットを入れるようにしています。

 

なので、メンバーのお誕生日祝い以外の写真で、何もクレジットが無いものは、基本的に私が撮ったもの、と考えてくださっていいと思います。

 

特に何か権利を主張する種類の写真では無いので、もし個人で楽しみたい方や、写真に撮った商品をメモとして使われる場合は、ご自由にどうぞ。

 

どちらかに転載される場合は、こちらのブログのURLと「撮影:エナメル」とクレジットを入れてください。

商用利用等は、N Gとさせていただきます。

 

自分から画像検索したりしてないので、需要があるかどうかわからないですけれど、多分、そういう種類の写真じゃないと思うので、そんな感じでいまはしておきます。

 

さて、前置きが長くなりましたが、今日は「そら豆」の話題です。

 

Googleで検索してみると「そら豆」の旬は、春から初夏と強調スニペットに書いてあります。

 

ですが、もうスーパーでさや付きのグリーンピースと一緒に、皮付きのそら豆が並んでたんですね。

 

で、私は実は「そら豆」が長いこと苦手で、焼き鳥屋さんで塩を振って少し出されてる分は美味しく食べているんですが、茹でたのは私にとってはちょっとクセが強くて、得意じゃなかったんです。

 

それが、皮付きのそら豆を見て、そういえば「家で焼いて食べる」というのもありだな、と思って、先日スーパーで売っていたのを買ってきました。

 

うちはガスコンロですから、買ってきたさや付きのそら豆を眺めながら、直火にかけて焼こうかと思っていた時に、

「そうだ!トースターで焼こう!」

というひらめきが、そうだ!京都行こう!みたいな感じで、天から降ってきました。←(笑)

 

それで、困った時のGoogle検索ということで、「そら豆 皮付き トースター」でググったらですね、クックパッドにヒットして、トースターで簡単に焼く方法が載っていました。

 

ククパのレシピでは、ざっくり書くと、アルミホイルをひいて7分とありましたが、わが家のトースターでは20分から25分ってところでした。

(トースターによって焼き時間が大きく変わるので、 最初はご自宅のトースターの前でついてて、焼け具合を見ていた方がいいと思います。)

 

おいしかったですよ。

 

クセの強さもなく、どちらかというと上品な味わいで、あっという間に無くなりました。

なので、もし皮付きそら豆をスーパーで見て、家で焼くのはちょっと・・・、とためらっておられる方いらっしゃったらですね、トースターで焼く!というのを強くおススメします。

 

やり方は、ククパに行って見てみてくださいね。

焼き上がりのカットの仕方とかも載ってて、とても親切です。

 

以上、今日はブログまわりのあれこれと、皮付きそら豆をトースターで焼く、についてでした。

 

お住まいの地域では、もう「春1番」は吹きましたか?

 

・・・いつ吹くものなのかわからないですが、私の住む街は春を告げる雨が降ったり、寒が戻ったりしながら、どんどん春になっていってます。

 

それでは、おいしいものを食べて、ゆったりと日曜日をお過ごしください。

 

 ↓ワンクリックいただけると励みになります:)

 

 20220702 誤字をなおしました。

2022/03/19

夜に聴いてリラックスできそうな曲  第2夜

 

 

 

 

今夜の1曲は、大貫妙子で「春の嵐」

途中から大きな音になりますので、音量注意です。

 

アルバム「コパン」に収録されています。

 

シティポップで世界的に大バズり中の大貫妙子ですが、

初期から中期ごろ、こういう楽曲も手がけていました。

基本的に大貫妙子というミュージシャンは、オールラウンダーだと思うんですけれど、どうでしょう?

 

このアルバム自体、ちょっと異色な作品なんですが。

収録されている楽曲達は結構好みです。

 

荒れ狂う嵐の景色に、静けさを見出し、また静かな想いの中に、激しさをあわせ持つ、という、真逆だからこそ調和している世界観がとても好きです。

 

夜中に目が覚めてしまった時や、眠りそびれた時に、私は聴いています。

 

みなさんのリラックスタイムのお供になれば。

 

それでは、おやすみなさい。

また明日の夜10時に。

 

↓ワンクリックいただけると励みになります:)

 

お大事に!!

 

 

 JINさん、どうかお大事に!

 

あせらず、じっくりとケガの治療と回復に努めてくださいね。

 

また元気な姿が見られるのを楽しみにしています:)

 

 

こういう時に、しっかりとした情報を出してくださること、心から感謝します。