休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
あと2ヶ月ですね。
ARMYさん達も待ち遠しくされていると思います。
アルバコエルレアオクラータは花が終わりました。
無事のお戻りを待っています:)
ラベル Calvin Harris の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Calvin Harris の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/07/13

カルヴィン・ハリスがFunk Wav Bounces Vol.2を出すそうですー!

 


 

いまごろ知りました。

大変なことです。

今年の夏は、大変なことが起こりまくりますね!

 

202285日 配信リリース決定だそうです!

from ソニーミュージックオフィシャルサイト

https://www.sonymusic.co.jp/artist/calvinharris/

 

ビヨンセのアルバムも出るし、J-HOPEさんはロラパルーザに出るし(ソロアルバムももちろん)、その上その上、夏の名盤といえばこれに決定!な

(当ブログ過去ログリンク

https://butterflyjustdance.blogspot.com/2021/06/funk-wav-bounces-vol1calvin-harris.html

 

カルヴィン・ハリスのFunk Wav Bounces Vol.1の続きが出るなんてーーっ!

 

待っててよかったー!(心の叫び)

 

前にも書きましたけれど、近年のコンピレーションアルバムでは、私はこのアルバムがナンバーワンだと思っています。

参加ミュージシャンの豪華さもさることながら、やはり収録されている楽曲がどれも大粒揃いばかりで、なんというアルバムが出たんだろう、と初聴きの時はシビれまくったものです。

 

いま調べたら、このアルバムが出たのって2017年なんですね。

それから5回の夏を必ず「Funk Wav Bounces Vol.1」と共に過ごしていたんですが、そうですかそうですか、出るんですね、とうとう。(嬉)

 

どうしよう。

どうしたらいいんだろう・・・? (幸せすぎてオロオロ)←苦笑

 

いや!

間違いなく聴きます。

また聴き込みます!

 

ありがとう!カルヴィン・ハリス!

待っててよかった!

 

以上、カルヴィン・ハリスがとうとうFunk Wav Bounces Vol.2を出すそうですよ、という話でした。

 

 

 ↓ワンクリックしていただけると励みになります:)

 

 


 

2021/06/24

🌈 Funk Wav Bounces Vol.1 ー Calvin Harris

 


 

音楽の聴き方って、人によって全然違いますよね。

 

その違いを私は、わりと清々しい違いというふうにとらえています。

たぶん、音楽が持つ、自由なスピリッツの盤の上での話だから、だと思うんですが。

 

大きく分けると、単曲のみを聴いて追っていくタイプと、アルバムを聴き込んで追っていくタイプとありますが、私はどちらでもあるけれど、強いていうなら、アルバムを聴き込む派です。

理由は、その曲の魅力を好きになるというより、アーティストの作家性を好きになることが多いから。

 

アルバムって、私にとっては、そのアーティストの作品集なんですよね。

小説でいう短編集と同じ受け止め方をしていて、そのアーティストがいま出してくる作品の集合体を、アーティストがアルバムという形式で発表する、というスタイルが好きなんです。

 

だから楽曲もですけれど、収録されている楽曲の順番とか、アーティストによってはスキットの入れ方とか、ボーナストラックが何秒後に始まるのか、とかも、作品としてのアルバムの重要な要素として、聴いています。

 

また聴き込むことで、最初はそうでもなかった曲が、じわじわと身体に沁み込んでくる体験も、アルバムならではの捨てがたい喜びだったりします。

 

それで音楽の幅が広がるかどうかはわからないんですけど。

そもそも幅を広げるために聴く、という目的は、私は持っていません。

聴きたいからアルバム形式で聴く、というシンプルな動機のみのです。

 

ただ、昔、ちょっと面白い音楽体験をしたことがあって。

 

学校に通っていた女子だった頃に、休み時間にその時流行っていた歌を歌うっていうのが、流行ったことがあるんですね。クラスの局地的な流行として。

で、流行っているけれど、特にそんなにいい曲だなぁと思ってなかった曲を、クラスメイトと1緒に、ノリで歌ってたんです。

そうしたら、声に出してメロディを胸に響かせて歌ったことで、ナニコレ、すごいいい曲じゃん!とびっくりしたことがあったんです。

で、それをクラスメイトに言うと、同じことを言ったんです。

「そうでもなかったけど、歌うといい曲だよね!」って。

 

で、それまでは、興味のある曲しか聴いてなかったし、アルバム聴きはしていたけど、正直、好みじゃない曲は、「せっかくアルバム買ったんだし(借りたんだし)、もったいないから聴くか」という姿勢で、聴いてたんです。

それでだんだん耳に馴染んできても、それは”慣れ”だろうと思ってたんですね。

 

でも、その体験をしてからは、聴き込むことで、その楽曲の魅力がじんわり沁みてくることがあるし、歌うことで、歌詞の持つ言葉の響きがメロディと一体になって、身体(脳)に流れ込んで響くことで、音楽としての魅力を発揮する事もあるんだ、と経験していったんです。

 

それで、追っているアーティストのアルバムが出たら、大袈裟でなく、軽く2桁は回るくらい聴き込む聴き方を私はしています。

 

それで音楽的ななんらかが成熟していくとは、全く思ってませんけど。

なんか100本ノックみたいだな、と思いながら、聴いてます(笑)。

ただ、確かに、聴き込むことによって、何か違う岸辺に連れて行かれることはあるんですね。

なので、その音楽体験が好きなので、アルバム聴きをしています。

 

でも、そうはいっても、同じアーティストのアルバム何枚か持ってて、アルバム聴き込むのが終わったら、自分で、今でいう「俺プレイリスト」を作って、勝手に気に入った曲を放り込んで、「自分コンピレーション」にして聴いてたりしてたんですよね。(いまもしてます)

だから単曲で、音楽を揃えていく人の気持ちも、けっこうわかります。

 

この「俺プレイリスト」(マイプレイリスト?)って、よく巷(ちまた)で売られている、オールタイムベストとは違うんですよね。シングル曲だらけのベストとも違う。

琴線に引っ掛かった曲群のプレイリストなわけだから、それはその人ひとりしか作れない、プレイリストなんですよね。

それは、人のを聴けるっていうのもすごく面白いですし(いまスポティファイがやってますよね)、自分のプレイリストって、個人の音楽体験データの現れなので、やっぱり外せないものになっていくんですよね。

 

私の場合は、天気、季節、時間によっても、プレイリスト作ってますし、アルバムによっても、この時、流す音楽〜っていうノリで、部屋でかけたりしてます。

ドライブ用ももちろん作ってあります。

 

最近では、そういうシチュエーションコンピアルバムとかも、いっぱい出てるみたいですね。

私はもっぱら、手作り派ですけど。

 

・・・、オタクじゃないですよ?(笑)←いや違うけど、ある意味ナード気味だよ。(ナード最高!)

 

なので、単曲聴き、アルバム聴き、どっちがどう?っていうのは、私は、「そんなの人の勝手派」なのでした。

 

 

 

 

 

 

表題曲はカルヴィン・ハリスの「Funk Wav Bounces Vol.1

近年のミュージシャンが仲間内で集まって作ったコンピレーションアルバム(と呼んでいいんですかね)としては、白眉の名盤だと私は思っています。

参加ミュージシャンも、フランク・オーシャン、ファレル・ウィリアムス、アリアナ・グランデ、カリード、トラヴィス・スコット、スヌープ・ドッグ、ケイティ・ペリー、ニッキー・ミナージュ、などなどなど。

錚々(そうそう)たるメンバーが集結した、奇跡の1枚となってます。

 

私は雨期から初夏、真夏にかけて、このアルバムを出してきて聴いています。

カルヴィン・ハリスには、またこういうアルバムを作って欲しいです。

Vol.1ってあるから、続くと思ってるんですけど、まあ、ゆっくりじっくり待つ気でいます。

 

SpotifyiTunes等で配信中です。

 

 ↓ お帰りの前に、応援のバナーワンクリックをお願いします。