O先生によるエナメル紹介



ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share

うっかりカツカツやって来て、うっかり居ない。( By O.)
 
ラベル JUNG KOOK の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル JUNG KOOK の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/03/23

ビオラの花束



 
日曜日なので、穏やかな内容を書いています。
 
花屋さんの店頭で一日の終わりに、小さなブーケが並んでいるのを買うのが好きです。
その小さなブーケが徐々に広がっていき、今ではテーブルフラワーやテーブルブーケという名前をつけられているようですね。
 
私はビオラのブーケが1番好きです。
花持ちではなく、その日の夜、翌朝に部屋の小さなテーブルの上にあればいい。
そういう小さなブーケが好きです。
 
なので、花持ちや見た時の弾けるような強さが苦手で、ガーベラが入っているブーケは買いません。
買ってもどこか「仕方がないな」という気持ちが受け取る時に手に少し滲みます。
 
ガーベラは、80年代後半に流通し始めた時、花の形が斜めになるように、花先に向かって透明なビニールで綴じられていました。
初めて見かけたときは、斜めに花が開く新しい品種かと思いすぐ購入したのを記憶しています。
なんてモダンでコンテンポラリーなスタイルなんだろう。これを部屋に飾れば冷えた美術空間のようになる。
と喜んでいたら、花の後ろのビニールに気づき、ハサミで切ると花が開いてしまい、どうしてかな、という気持ちになりました。

これはこのままビニールをつけたまま飾る、と知ったかぶりまでされましたが、じゃあ何時このビニールを取り外すのか、としばらく黙って考えていましたが、未だにどれが正解だったかわかりません。
2025年現在は、ガーベラはほとんどがビニールで包まれず、開かれた状態で流通しているので、結局これが本来の姿なのでしょうね。
 
花としては、ポップで鮮やかで強くて元気な花という印象です。
欲しいときは、私個人はあまりありません。

テーブルフラワーとしての小さなブーケをいつも数百円で買って帰る、夕方と花屋を覗く自分と青い色が次第に包んでいく街角と、部屋のドアを閉めて鍵をかけ、振り返った時に目に入る自分のささやかな空間までが、一日の終わりにとても満ち足りていく光景なので、そこに合うサイズは、ビオラのような草花と呼ばれる、線が細く静かで、饒舌ではない、小さなブーケなんですよね。

元気でないとならない。過ぎるほど前向きでなければならない。常に世の中の問題のことを視野に入れておかねばならない、とか。
すぐたしなめたり、命令したり、知りもしない相手から過剰に励まされたり、いつもホールケーキで
何かしらお祝いをし続けなければならないような、自分がそっと大切にしている常識にズカズカと入り込んでくる、誰が始めたのかすら知る気にもなれない馬鹿馬鹿しさを漂わせてしまうものは、置きたくないんですよね。
 
その時の気持ちにパッとわずかに発光した草花の中に、ああ、今はこの花が旬で余っているのだな、という珍しい花があると、今日の嬉しいことと共に季節の風が私に流れてくるんですよね。
 
私は「大人の事情で」という、バラエティでだけ使われていた一種の逃げ台詞を本気にして、世のストリートで押し通せると思っている考え方そのものに、苦笑しています。

聞いた話ですが。
スーツを着た上役の方が、「大人の事情」の事情説明をしようとした相手に、あっさりと、
「それはそちらの事情でしょう。」
と言い、それ以上相手が自分を広告するのを制止した話をずっと憶えています。
今でも憶えているほどですので、やはり私も相当うんざりしていたのだと思います。
 
私の住むエリアの人達は、穏やかな雰囲気の中で暮らしています。
もうそろそろ今年の桜が咲く頃ですね。
黙って、ただ自分の思う暮らしを続けていく人々の中で暮らしていて良かったな、と私は今年も隣に居てくれる方と微笑んでいます。
 
もし気が向いたら、好きなブーケを買いに行ってもいいし、Uber Eatsで頼んでもいいですよね。
キーワードはいつも通り「みなさんの好きにしていいし、みなさんが決めて何ら問題ありません。」です。
 
それでは、素敵な日曜日をお過ごし下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2025/03/22

きっとそうするだろう。

 

 
 
久しぶりにBTS関係の話題で、J-HOPEさんの新曲MONA LISAについて書きました。
 
とある出来事を知った後、やがて年月が経って徐々に心の底から表面に浮かび上がってきて、その時、ずっと考えていた事に対し解答が出ることが、私にはけっこうあります。 
 
日本語で正確な発音が出来ないので、グクさんとお呼びしているBTSのJUNGKOOKさんのエピソードの中に「スタジオの幽霊」というエピソードがあります。
ARMYさんの中ではすっかりお馴染みで、私もファンながら知った時に、なんだかこの話はもっと私自身が考え続ける事だなと判断したのでしょうね。
それから数年間考え続けていた、JUNGKOOKさんの「スタジオの幽霊」エピソードについてです。
 
練習生時代かデビューした後か、グクさん達(BTS(当時は防弾少年団))が使っていた練習室のスタジオに幽霊が出たんだそうです。
それで1番年下のグクさんは、数日間、幽霊を見つけるありとあらゆる機器を設置してその幽霊が出るのを待っていたのだそうです。
後にグクさんは、「どうしてそこに居るのか聞きたかった。」とおっしゃっていて、グクさんの心優しいエピソードとしてARMYさん達が誇らしく思う逸話です。
 
ここからは私の勝手な想像ですが。
当時10代であった少年のグクさんは、他の10代よりお金が少しありましたから、本気で、カメラ・録音機器、そしておそらくアジア圏内ですので、幽霊という存在に対し、ある程度の敬意を抱く精神性を持つ民族性から、誰も本気にはしていないけれど、とにかくそうだと言われるオカルト商品まで揃えて、その幽霊を待っていたのでしょう。
 
周囲の少年と青年達は、グクさんに理解を示しながらも、若い頃の冒険心から来る強がりで「なんでそんなことやってるんだよ。」と、お兄さん達らしく、「お前がそこまで心配してあげる必要なんかないんだよ。幽霊なんだから。」と言外に諭していたのかもしれません。
 
グクさんの黄金マンネ(韓国で言う優れた最年少の人)っぷりに異を唱えるつもりはありません。
2025年現在、軍務に就かれているJUNGKOOKさんが残している仕事を見れば、その才能は言わずもがなです。
 
私は、この件で後にグクさんがわざわざ配信でそのエピソードを話した理由に、当時ノイローゼだったのでは? とか、忙しすぎて辛くてそのような行動に出てしまったのでは? という心配に対し、思っていたことを話されたような気がしました。
 
とても優しい少年だと思います。
全員が少したじろぐ現象に対し、それを自分がなんとかしよう、という、皆の為に自分が手銭を出してまで夜の時間を使ったのですから、真っ直ぐで強く、判断力が高い少年だと思います。
 
けれど私はもっと奥深くに存在する、JUNGKOOKさんご自身の理性と知性から、対話を相手に差し出す、肉体を離れても尚人間であり続ける存在への、自分もまた同じ人間である、という強く毅然とした自負があったのではないか、と2025年に考えつきました。
 
もちろんグクさんは、そのスタジオに出ていた幽霊が誰かを襲ったりケガをさせたりしたら、そんなことはしなかったでしょうね。
練習をしながら、その幽霊がそこに居続けているという状況を観察し、「そこに居るのはなぜですか? 理由を教えて下さい。」と伝えたかったから、機材を揃え、その幽霊に「自分は貴方を待っています。」と最初に自分の相手への態度を見せ、黙って幾晩か待ち続けることで、「対話をしましょう。」と伝えたのではないでしょうか。
 
読む方によっては、何故そこまでグクさんを立派極まりない人に? と思われるかもしれませんが、私は、おそらく多くの人達が同じ姿勢や態度を持つと思うんです。
 
こちらに害はない。けれどなぜかそこに居て姿を現す。
皆さんなら、どうされますか?
 
グクさんのように機材を揃え、本気で対話の準備をせずとも、
「あの、何かあったんですか?」
「大丈夫ですか?」
「お寺とか行きたいとかそういうことですか?」
「人を探しているんですか?」
「何時代の人ですか?」
「いま2025年ですけど、起こってるニュースがご心配ですか?」
と、そっと台所の片隅、居間で座っている時、本棚の前に立っている時に、聞いてみようかな? とけっこう現実的な逡巡の後、尋ねる方がほとんどだと思うんです。
 
「もしよかったら宗派教えてもらっていいですか? その宗派のお坊さんや神職の方連れてくるんで。」とか、
「でも今月はちょっとお金ないから、来月のお給料日後の土曜とかでいいですか?」と言うと思うんです。
 
胸がいっぱいになる想像ですが、私は、日々街を歩いていて、やはり多くの方はそうだろうな、と確かに思うんですよね。
 
グクさんことJUNGKOOKさんは、今はもう立派な青年ですから、このエピソードで、グクさんはとても現実離れするほど純粋な子だったのね。と、いまだに小さな子扱いされるのはお嫌だと思います。
ARMYさん達もそれが分かっていて、
「そのグクさんの良いところは、どんな年代の私達でも、それが人間の優秀さだと分かっていますよ。」
と伝えていたんだと思います。
 
それを傍らで見ていて、その後も何となくずっと考え続けてしまって、
人は他者に、胸が詰まるほど信頼に似た感情を持ってしまう時があるのだな。
こういう気持ちをなんと呼ぶのかな? 
なんて言うのかな? 
とずっと言語化できずにいたら、師が、
「それを「Friend Ship」「Oldman Ship」と言います。」
と教えて下さいました。 
 
なんだかとても晴れ晴れとした気持ちになりました。
 
現実で色々と忙しくて、しばらく離れていたのですが、私はこの頃の楽曲では「i wonder」というJ-HOPEさんWITH JUNGKOOKさんの楽曲が好きです。
 
20250322 17:57  誤字を直しました。


 
 
 
 
 
 
 
 
 

2023/12/09

心配していません。

 
私は心配していません。
 
あれほどの高みまでダンスを追求した方が、
胸に持つ激しさは、凄まじいまでの猛き心の現れだからです。
 
どうか、お体に気をつけて、
存分に使命を果たされてください。
 
JINさんは、鬼教官だと思います。
取っ組み合う心持ちで、全力でぶつかってみてください。
きっと喜ばれると思います。

秀れた方は、ロボットダンスを踊っても、
異様なまでに秀れているのだ、と。
 
ずっと笑いを噛み殺すのに必死で、ツッコミ忘れていたので、
私の先のことはわかりませんが、
2025年に、同じようにボケてくださることを期待して、
待っています。

みなさんもどうかご無事で。
厳しい季節ですので、くれぐれも無理をなさらないように、お身体を第一に過ごしてください。
 
ARMYさん達は大丈夫です。

行ってらっしゃい。
 
 
 
 

 
 

自分たちが許せない意見を排除するのは違うと思います。

 

 

私はこちらを読んでくださっているみなさんがご存知の通り、BTSのライトファンです。
BTSを応援をしていますし、メンバーについて基本、全員に対してポジティブですが、そうでない時もあります。
 
BTSを応援をしているし、基本的に全員に対してポジティブでありますが、違うなと思った時は、そう言おうと、この半年間に勝手に決めた、ただの素人です。

ただ、大きな特徴は、私はARMYさんではないということです。
 
ARMYさんではないということは、BTSと愛し合う立場にいないということです。
愛というものを基準に、BTSを見ないし、愛というものを基準にBTSについて意見を持たないということです。
 
そして、私はARMYさんをとても尊敬していますし、大切に思っています。
 
そういうライトファンという立ち位置であることをまず知っていただいた上で、私はいまから、ARMYさんに対して疑問を投げかけたいと思います。
 
当ブログではググさんこと、JUNG KOOKさんのソロアルバム「GOLDEN」について、このアルバムを肯定しない意見がメディアに出され、そのことについて世界中のARMYさんの中から、グクさんを愛する熱狂的なARMYさん達が、その意見に対して、「差別主義者である」と中傷し、その意見の削除を求めたそうですね。
 
私は、昨晩、そのニュースを拝読し、なぜそのARMYさん達はそのようなことをしたのだろう、と思いました。
物事には何でも理由があります。

私はそういう考え方をします。
そういうふうにまずは物事に取り組みます。
 
その理由は、なんだったのでしょうか。
 
それはアルバム「GOLDEN」を肯定しなかったからなんでしょうか。
 
それとも、グクさんに対し、アルバム「GOLDEN」を否定、または批判、批評した方が、
明らかに、グクさんという1人の韓国人というアイデンティティを持っている青年に対し、
そのアイデンティティであれば、この世界の意見交換、意見表明の場に対して、
韓国人だから、肌がアジア人の色をしているから、
その動かせない、ググさんという青年を創り続け、これからもグクさんという方がご自身の意志で決して手放さない、
そのアイデンティティに対し、
嫌悪感があるので、そのアイデンティティを無くせ、
と言っていたのでしょうか。

もし後者であるなら、それは差別です。
 
ですが、私は、アルバム「GOLDEN」を肯定しなかった意見であるだけで、全くそのような意図はなかったと、ニュースを読解しました。
 
私は、この件で、アルバム「GOLDEN」を否定する意見に対し、差別である、その意見を削除しろと求めるのは、間違っていると思います。
 
BTSへの、グクさんへの愛を表現するために、アルバム「GOLDEN」を否定する意見を許さないのは、間違っていると思います。
 
ARMYさんという、情熱的で巨大なファンダムの一部分であるだけでも、その圧倒的な数にものを言わせて、アルバム「GOLDEN」を否定した意見を差別であると、インネンをつけて、それをハッシュタグにまでするのは、ジャーナリズムに対する圧力だと思います。
 
それは、自分達が望まない意見を言った相手に対し、
誰でも言われたくない言葉を使ってラベリングし、
自ら意見を取り下げさせ、
意見の場から、アルバム「GOLDEN」という作品へのありとあらゆる評価の可能性からも、否定を許さない、批評を許さない、自分たちが歓迎しない言葉を排除しようとする、
数で威圧して、自分達の思う通りにしようとする、圧力ではないでしょうか。
 
それはBTSを守る為の、グクさんを守る為の、愛から始まる戦いではないと、私は思います。
 
アーティストを愛し、守り、その作品を愛し、守ることは、
 
愛しているか、愛していないか、で世界中から寄せられるアーティストの活動やその作品への意見をジャッジするのではなく、
 
アーティストが創り出した作品への意見、
作品へ時間を使って意見を発信した人たちが、
それぞれその作品を鑑賞し、思考した結論や結果に対し、
敬意を払うことではないでしょうか。
 
自分達と違う意見を許さない、自分達が認めたくない意見を出した相手を脅すのは、
グクさんへの愛を表現するのとは違う、
JUNG KOOKさんというアーティストの活動、BTSの活動を、
ARMYさんが許す範囲でしか、評論するな、批評するな、肯定しかするな、
というメッセージを発信することです。
 
世界一、ものを言うファンダムがすべきことは、
BTSが創り出す作品と真剣に対峙する、フェアな姿勢を持つ言葉に対し、
フェアな姿勢でものを言うことです。

自分達と違う意見を言わせないことに情熱を捧げることでは、断じてないはずです。
 
私は、そう思います。
 
最後に、私のように間違いだらけの人間がARMYさんに向かってこのように言うことは、ARMYさんとBTSにとって屈辱以外なにものでもないでしょう。
その件ついてだけは、あらかじめ、謝罪を表明しておきます。
申し訳ございません。
 
2023/12/09 Butterfly Jsut Dance エナメル
 
 
 

20231209 13:08 誤字、句読点のおかしいところをなおし、読みにくい箇所を改行しました。

 

 

 

 
 

2023/09/30

祝! 庭の原型完成!と ググさんの新曲について

  
ずっと思っていることを率直に書くことをやめていたんですね。
色々と後悔していることがあったので。
で、率直であることとまではいかなくとも、思っていることをもう少し、取り出したままの形で、あまり気を使わず(笑)、書いてみようかなと思います。
 
 
実はですね。
私、すごくBTS関係に気を使っていたんです。
読んでくださる方々は、とっくに気がつかれていたと思うんですけれど。
昨日、ちょっと確認したいことがあって、JINさんについて自分が書いていたことを見直した時に、お世辞ばっかり書いていたんです。
(20231012付記:けっこう正直に書いていたとは思うんですけどね)
 
やっぱり何か問題になったら嫌だなと思ったので。
 
でも、こんな小さなところで何を書こうが、そんな影響があるはずないですし、なにより、この人は本当は何を考えているのだろう?と、よけい警戒されるだけなんだな、とよくわかったので、特に腹に一物ないですよ、という意味で書いてみます。
(まあ、お腹の中に何もないわけはありませんが。私も人間やってますので。)
 
 
まずは園芸ネタです。
 
我が家の小さなベランダに小さな庭が誕生しましたーっ!
 
残暑とまではいかなくても、まだまだ日中暑い中、日焼け止めを塗りたくって帽子かぶって、腕当てして、虫除けベープ(有能さが異常)つけて、頑張った甲斐がありました。
ええ、手伝ってもらいましたけど。
 
やっと人工的な日陰も作れて、これで我が家のベランダにあったすっごい小さな日陰を駆使して、半日陰の植物をぎゅうぎゅうのスペースで育てずに済みます。
 
私、気がつかなかったんですけれど。
どうも、半日陰で生息する植物が好きみたいなんですね。
 
その数が気がついたらたくさんになっていて、今年の猛暑で葉焼けを起こしていたので、かわいそうだったんです。
だから、人工日陰を作れて良かったです。
そこは、素敵な名前を持っている庭とは別のスペースなんですが。
 
多分、暑さで参っていただろう、来たばかりのアンティークカラーのバラやクレマチス、クリスマスローズを置いています。
昨日、今日と様子を見た限りは、大丈夫そうなので、これからは日差しを気にせず、庭活(”にわかつ”というそうです。パクりました。)にいそしめます。
 
そしてそして素敵な名前の庭には、主に銀色で統一して行こうかなと思って、美しい銀の葉を持っているいくつかを置いて、合間合間に、中心に置いている植物の色に合わせて、小さく仕立てたい(希望)つるバラを育てたり、大切にしているサボン、JINさんのイメージのキャリス、並びに、そのうち自慢気に公開する予定のバラを育てています。
 
楽しいです!←失笑
ものすごく楽しいです!←わかったわかった。
 
不思議なんですけれど。
小さな庭の中に、低い椅子を置いて、そこに座って、あれこれ植物の世話をしたり、剪定をしたりしているとですね。
音が聞こえなくなるんです。もちろん比喩ですが。
気持ちが鎮まって、なんだか、きっとお茶の小説本で描かれていた、「全部同時に存在していて、その中に自分が溶けている」という状態は、これなんじゃないか? と思ったんですよ。
 
何言っているかわからないと思いますけれど。
そして、その小説のタイトルがいま本棚になかったので、探せませんでしたが。
 
でも、きっとこれが禅で言う、ナントカ(もしもし?)ではないかと!
そういう気がしています。
 
 
ググさんの新曲についてですが。
 
私は正直言って、そんなに問題なのかな?という気持ちです。
いやいやお世辞じゃなくて。
 
きっと英語がよくわかる方には、問題とされているワードはとても問題なんでしょうね。
そこがダイレクトにわからないので、その件に関しては、私は、そうなんだな。どうしてその表現をしたのかな?という気持ちでいます。
 
ただ、グクさんのソロ曲「Seven」で、引用するわけにはいかないので記憶で書きますけど。
「月曜、火曜、水曜、とにかく君と毎日ヤリたい」
というようなフレーズが、バージョン違いで公開されているんですけれど。
 
最初、私は、「Bad Decisions」のセルフオマージュでそういうスタイルなのかな?と思ったんですね。
で、調べたら、歌詞のスタイルが違ったので、だったら、多分、歌詞にリアリティを出そうとしたんだろう、と思いました。
 
つまり、ちゃんと現実に使われている言葉で、歌詞だからといって、言葉自体を商品化することなく、2023年のいま、実際に人々が使っている言葉を使ってみたかったんじゃないかと思ったんですね。
 
それでM Vの、本人も口説いている女性も大事になっているのに、常に、愛しているー、あなたが好きですー、付き合ってくださーい!と(きっと)、繰り返している状態が暗示していること。
 
とにかく年がら年中、相手のことしか考えられない状態。
 
それくらいの恋愛なんだろうな、と思ったんです。
 
 
ちなみに、余談ですが。
私は、グクさんのライブ配信を見た時、グクさんはARMYさん達に向かって何曜日が好きか尋ねていたんですけれど。
その後、「いやー日曜日が楽しみだなー?」と言っていたのを聞いて、「もしかして、私の日曜版って存在理由自体がわかられていないのかも?」と思い当たり、8月に日曜版について説明したんですね。
 
だからグクさんの預かり知らないところで、グクさんきっかけだったわけです。
 
思えば、私はその時まで、ちゃんと自分が動かしていきたいものに対して、自分の考えや思っていることを書いてきてませんでした。
 
理由は、たぶん日曜版の存在理由と目的って、わりかしいいことに入る部類なんで、そういうことを言うのはどうなのかな、と思っていたんです。
なんか、これこれこういう理由で、けっこういいことをしています、って言うの、どうなの?と普段、思っているので。
なので、そういう経緯だったから、私は全然、狙撃をしたわけでもなんでもないんだ、ということを明記しておきますね。
まあ、誰もそんなこと心配していないでしょうけど。
 
私は、負けず嫌いな人というのは迷惑だな、と思っているので、実際のグクさんがどういう方かどうかはわかりませんが。
いちいち張り合ってくるような感じの人ではないだろうとは、思っています。
最初は、あー、私と合わない人が私に関係なく、BTSで活動してるんだな、とちょっと引っかかっていたんですけれど。
 
 
グクさんのソロ曲の話に戻りますが。
対して3Dでは、私は、もっとざっくりしたことを表現したかったのではないか?と思ったんですよね。
ご迷惑がかかるので、どちらの翻訳を拝読したのかは書きませんけれど。
こちらも記憶で書きますが。
 
二次元、三次元でいうと、私はどうしても自分がやっていた物語のあったジャンルを想像するんですね。
その区分けでいうと。
 
歌詞にもあったように、この曲って、多分ですけど、セクシャルなビデオに出ている相手に向かって、こっちに来てよ!
そんな、自分でしないで、僕としようよ!という話なんだと思うんです。
 
だから同じ気持ちだよ!って繰り返しているんじゃないでしょうか。
 
だからこそ、セクシーなビデオをまさにいま視聴している男の、すっごい生の言葉が、歌詞にもラップ詩に使われているから、この場合、辱めるターゲットはいないんですよ。
それはもう確実に、画面の中の相手に恋焦がれているわけです。
俺とヤろうよ!って言っている歌だと思ったんですけれど。
 
これも、すごく面白い楽曲ですよね。
とてもリアルです。ダイレクトですしね。
なのにファンタジーについて歌っている。
これも現実の形ですよね。
 
グクさんのソロワークスって、どうしてこうリアリティに向かおうとしているのかな、という疑問が私にもあります。
 
 
で、実は、これはずっと書くのを控えていたんですが。
 
バターの時のグクさんの様子って、なんだか言葉は悪いけれど、空虚なお人形のような印象で、どうしたんだろう?と思っていたんです。
その時は、グクさん、どうしたのかな? どこか調子悪いのかな? というポカンとした疑問だったんですが。
 
その後、こういうソロワークスに進んでいくのを見ると、たぶん、グクさんがやりたいことって、
とにかく現実的な手触りがある、
いま自分がいる現実から、あまり乖離(かいり)していかない、その場所にある生々しい描写、ダイレクトに切り出した自分をいまの音楽で表現してみる。
という方向性を希望していたのではないかな、と思っています。
 
だから、たぶん、好き嫌いが別れることも織込み済みで、ダイレクトな反応を望んでいるのではないかな?と想像をたくましくしています。
 
 
最後に、この頃、思うことですが。
 
私は、誤解したくて誤解しようとする人には何か言っても無駄という考えがベースにあります。
訊いたことがないので、本当はどう思っているのかはわかりませんけれど。
 
本当に、本人が元にしているデータ(現実で取得した情報も含む)で何か訴えかけようとしているなら、確認を絶対取るはずなんです。
それが基本ですから。
まず調べる。確認してみる。そして、参照しているデータの周辺にある情報の可能性について、いくつか仮説を立てて進める。
 
なぜかというと、データというのは、データになっていない部分も含めてが、そのデータだから。
 
なので、私はよく誤解されることが多いし、嫌われることも多いんですけれど。
嫌いはどうにもならないので、それはご自由に、という気持ちでいっぱいなんですが。
誤解されてるな、勘違いだな、と気がついても、私はあまり何も言わないようにしています。
 
誤解なら、そのうち解けるだろうし、誤解したくて誤解している、曲解とも言うんでしょうか。
そういう意志に何か言っても、何か言ったことをまた曲解していって、キリがないんです。
だから私は、そういう時は何も言わないように、むしろ気をつけています。
 

 
ここに書いていた、誤解を招く文章を削除しました。
 
理由は、これを書いた時、私の精神状態がすごく悪くなっていたからです。
 
そして、今日、偶然、プロの方の文章を拝読したら、文筆の上級者テクニックに、事実を並べて書いて、読者の判断に任せる、というかなり難しい手法の記事をいくつか見たんです。
見た直後はよくわかっていなかったんですが。
数時間経って洗い物をしている時に、ここで書いた自分の比べものにならない文章のことを思い出しました。
 
そして、いま読み返してみると、まさにそのテクニックの下手くそすぎる真似になっていたんです。
 
自慢ではありませんが、私は文筆テクニックの勉強をしたことはありません。
 
なのに、そんなことになっていて、これは話題にしてた方にも、天翔ける先達の方々にも大変失礼であることに気がついて、自分のバカさ加減に無表情になったまま、これを書いています。

本当にごめんなさい。ここに取り上げていた方と先達の方々。
大変失礼しました。
 
私の稚拙な文章のレベルでは、全く他意はなく、単に、自分のしょうもない勘違いを書きたかっただけなんです。
それと昔あった被害をなぜ書いたのかは自分でもわかりません。
多分、何か誤解されていると思い込んでいたみたいです。
 
と、いうわけで、該当箇所は、私のレベルでは、もう訂正の入れ方もわからないので、全部消しました。
 
本当に、ごめんなさい。
 
そして精神状態が悪い時は、文章を書かないようにします。
大変失礼しました。
 

 
 
以上、祝! 庭の原型完成!と ググさんの新曲について、でした。
 
 
  
 
 
 
 

20230930 22:22 文章を追加しました。
20231001 16:08 文章にかっこ書きを追加しました。
20231012 19:56 誤解を招くと判断した箇所を消去し、その理由を書きました。
 
 


2023/09/05

HAPPY BIRTHDAY JUNG KOOK !


 
 
 
Photo by ラスラ from 写真AC

 
 
HAPPY BIRTHDAY JUNG KOOK !
 
 
この1年がより良い日々でありますように。
 
ARMYさん達との愛と信頼が、
さらに深まりますように。
 
 
 
遅くなってしまい大変失礼しました。
 
 
グクさん、お誕生日おめでとうございます。
 
あなたの率直さとフランクさの根底にある、
本当の意味での賢さが好きです。
 
素晴らしい一年をお過ごしください。
 
 
 
 
 
 
 
 

2023/07/21

about thisに以下の内容を追記しました。




実在、架空、その如何に関わらず、

著者、著書、音楽、商品、映像作品、概念、思想、国家、地域、

個人、公人、企業、団体、公的活動、

参考・参照リンク先の文言に関わる方、全員と、

運営の理念、ファンダムの意志読者の方、全員が、

 

偶然の一致、シンクロニシティを問わず、

 

当ブログ、私と、一切の関わりは無く、

 

当ブログ、私を 肯定するものでは、決してないことを明記します。

 

 

の内容をabout thisに追記しています。

 

ご確認ください。

 

長い間、気づかず、

ご迷惑をおかけしていたこと、

ご不快な思いをさせていたことを、

深く、お詫び申し上げます。

 

エナメル

 

 

 

 

20231017 10:02 当ブログデータのフリー素材化に当たり、不要な箇所を訂正しました。

 

 

 

2023/06/12

🌈 ハーブティー

 


 

声出して笑いましたし、とても素敵な姿をたくさん見せてくださってありがたいんですが。

 

お仕事の都合でしょうけれど、なるたけ早く眠るようにしましょう!

 

眠いのに、寝るのが惜しいような、気持ちの置き所が見つからないような時は、私は熱いお茶を飲みます。

ハーブティが好きなので、カモミールをそういう時は飲みます。

 

また、これはよく言われていることなので、受け売りなんですが、ぬるめのお湯に浸かると、ちょうど1時間後くらいに眠るように、体温が調節しやすくなるそうです。

 

続くようでしたら、専門家の手を借りることも考えてみてください。

 

深刻にはなっていませんが、心身ともの健康は、どなたにとっても、私にとっても、大切な基準点だと思います。

 

夜は消化にいいものを召し上がって、リラックスしてみてください。

 

何か眠るためにいいことがありましたら、教えていただけると、私だけでなく、世界中が喜ぶと思います。

 

差し出がましいことを書いて、ごめんなさい。

 

めぐりめぐって、わりと早く、届きますように!

 

 

 ↓ワンクリックしていただけると、はげみになります:)

 

 

 

2023/06/09

🌈 約束

 


 

みなさんには約束はありますか?

 

私には、気づいていないところで、とてもたくさんの約束があるのではないか、といつも心配しています。

心配している理由は、その約束に答えられるか、私にそんなことができるのか、その資格があるのか、という理由からです。

 

ただ、今日。

私は、とてもはっきりと、明確に、ひとつ約束を交わしました。

 

だから、約束はありますか? という、先ほどみなさんにした問いを自分に向けるなら、いまは、はっきりと、ある、と答えられます。

 

私のようなものにも、約束がひとつ、できました。

 

いまは胸がいっぱいで、うまく言葉にならないんですが。

 

Spring Dayという楽曲は、みなさんにとって、とても大切な楽曲なのは、よくわかっているつもりです。

大変恐縮ではありますが、実は私にとっても、個人的な部分で、あの春の日を歌った楽曲は、とても重要な曲です。

 

あの楽曲の中で明らかにされていない結末。

BTSがパフォーマンスで示唆するにとどめている、その結末を、私はしっかりと手にとって、世界を見つめてみようと思います。

 

そのときまで、いま心にある、真っ先に伝えたい言葉は、とっておこうと思います。

 

エナメル

 

 

 

 

 

2023/03/29

Jung Kook × Calvin Klein とファスティングその他

 


予定時間を大幅にオーバーしていますが、更新しています。

 

BTSのソロ活動が活発で、色々と盛りだくさんすぎて、書いてない内容が山積みなので、もう目についたのから書いていきます!←(笑)

 

グクさんがカルバン・クラインの新アンバサダーに就任されましたね!パチパチパチ!

 

私はVOGUE WEB版で拝見しました。

オフィシャルの動画がなかなか探せなくて、やっと見ることができました。 

同じ方が結構おられると思うので、カルバン・クラインのオフィシャルYouTubeチャンネルのリンクを貼っておきますね。


Calvin Klein official

 

Introducing Jung Kook | Calvin Klein Spring 2023

https://www.youtube.com/watch?v=YDErLmbjSRM

 

追記

Calvin Kleinのオフィシャルツイッターが詳しいですね

リンクを追記しておきます。

 

Calvin Klein オフィシャルツイッター

https://twitter.com/CalvinKlein

 

素晴らしい肉体美ですねーっ!

 

まだ全部は見れていないんですが、グクさんのWeverseライブ配信で、朝、お料理してた回で、普段フライパンに油をひくとき、スプレーでひいているような感じだったんですよね。

油を用意したあと、スプレーを探しているひと幕があったので。

 

それで、その時、用意していた、ファスティング(軽い断食)明けのグクさんの用意したフードが、あまりにも減量を前提にしたメニューなので、普段からスタイルのいいグクさんなのに、そしてトレーニングもしているのに、なぜそんなに? と思っていたんです。

 

 

それで今回のカルバン・クラインのアンバサダー就任のニュースと、無駄の一切ない身体美を披露している動画を見て、ものすごく納得がありました。

 

なるほど、お仕事だったんですね。

そりゃ、絞りますよね。

グクさん、お疲れ様でした。

 

健康的で美しくて、それでいて新しい風を感じさせる映像で、私はとても好きです。

 

グクさんのおかげで、ダイエットフードの知識がまた増えました。

オーツ麦とこんにゃくのご飯、よさそうですね。

お試し数量のを探して、買ってみようかななんて思っています。

 

調べてみたら、Qoo10で取り扱いがありました。

興味のある方は、必ず注意事項に目を通した上で、ご検討くださいね。

 

カロリー半こんにゃく飯

https://www.qoo10.jp/g/807427919

 

 

 

ファスティングは、私はやったことがないんです。

SUGAさんも時々、昨日食べすぎたので、今日は食べていない、と言っているので、きっと効果があるんでしょうね。

 

気軽なのは16時間断食ですけれど。

いま、ファスティングで検索したら、ものすごい量の情報がヒットして心が折れたので(笑)、興味のある方は検索して調べてみてください。

 

何ごとも、過ぎると体に毒ですので、決して無理はなさらないでくださいね。

 

私はお腹が空くまで食べないことはできても、断食はダメなんです。

身体に力が入らなくなるのと、低体温になってからというもの、気温によっては急激に身体が冷えるようになってしまっていて。

 

なので、ローフードと運動で筋肉量を増やすところから、地道に・・・と、思っています。

 

私の話になりますが。

体調不良はもうすっかりいいんですけれど、基礎体力が愕然とするほど無くなってしまっていて、現在、そろりそろり、と身体を慣らしているところです。

 

普通に外出したり、乗り物に乗ったりとかは、全然、出来るんですけどね。

 

筋力トレーニングともなると、少しやって、ちょっと休み期間をとって、の繰り返しで、いまはまだそれが精一杯という感じです。

これから暖かくなっていくので、とにかく身体を冷やさないようにしながら、運動を習慣化する予定です。

 

みなさんも体調不良には、くれぐれもお気をつけくださいね。

そして基礎体力はとても大切なので、体力の維持、お互い頑張りましょう!

 

 

 

以上、Jung Kook × Calvin Kleinとファスティングその他、でした。

 

 ↓ワンクリックしていただけると、はげみになります:)

 

 

20230330 13:16 追記

 

2023/03/15

とても、いいこと

 


 

私は涙が出ませんが、泣くことは、とてもいいことだと考えています。

 

過ぎて、長期間、何週間も何ヶ月も涙が出続けているのは、よくはないですけれど。

 

でも、泣くのは、とてもいいことだと思います。

感情を涙に変換して出すのは、気持ちが鎮まりますし、ストレスやプレッシャーをはねのける強さが、涙が乾いた後には生まれてきますしね。

 

むしろ、泣くことをあまり我慢しないほうがいいんじゃないか、とも思っています。

 

なにも恥ずかしいことではないので、涙を流せる時は、または、涙が出る時は、状況が許すのなら、泣いたほうがいいと思っています。

 

あと、お酒ですけれど。

 

人によって飲み方があるので、無茶な飲み方して、次の日に残る時は、自ずとそういう飲み方はしなくなるものです。

 

時々、発散したいときに、お酒をいつもより多く飲んだりすることは、ごく当たり前のことですよね。

 

私は、いまは飲まなくなりましたが、20代後半の時は、浴びるほど飲んでました。

ただ、お酒は楽しく! が好きなので、寝酒はしなかったです。

また、お酒の力を借りて何かを言う、というのは、たしなめられて以来、しなくなりました。

せっかく心の内を打ち明けるなら、しらふの時に話したいと思ったからです。

これは、私個人のスタイルなので、ここらへんも好きにしていいことだと思います。

 

寝酒って睡眠が浅くなるので、眠るために飲むのなら、刺激はないけれど、カモミールティーやホットミルクにブランデーをちょっと垂らしたり、お湯に浸かったりして、自分で自分の交感神経をコントロールすると、次の日がラクです(笑)

 

カロリーを気にするときは、やはりいいのはハイボールやロック、水割りですよね。

私はウィスキーが飲めないので、飲めるグクさんたちが羨ましいです。

 

何も食べないで飲むのは、胃が荒れてしまうので、ローカロリーのものを強いお酒を飲むときは、食べていました。

 

本当はフライドチキンが食べたいんですが(笑)

 

サラダチキン。

塩分がないナッツ(塩分があると次の日、顔がパンパンになるんですよね)

ベトナム春巻き

チーズ(ほんの少しだけ。胃の粘膜を守ります)

サラミ

香味野菜の酢漬け

そういうのものを、気にしているときは食べていました。

 

そして翌朝は、デトックス効果のある野菜スープですね。

これはマストです。

 

そんな感じで、飲んでいました。

参考までに。

 

ーー、グクさん。

実は私は、あなたのことを少し心配していたんです。

少し痩せたなと思っていたし、おそらく日常を創る色々なことを、あなたは、自分一人のためには、あまり積極的にやらないタイプなのかな、と思っていたので。

 

でも、暮らし方のスタイルなんて、人の数だけありますから、グクさんが思う通りにやって、その振り幅の中で、体を壊さないければいいな、よく眠れているといいな、とその二点だけを、心配していました。

 

けれど、昨日は私は少ししか見れなかったんですが。

 

感情を出す場所が、あなたにもあるんだ。

受け止めてくれる方たちも、こんなにたくさんいるんだ。

 

ということがわかって、私は心底ホッとしました。

 

お酒、飲んでて、配信したくなったら、またいつでも配信してください。

お酒、飲んでなくても、会いたくなったら、いつでも配信してください。

 

美しいライトが作り出す景色を、忘れずに灯して、ARMYさんやファンのことを大切に大切に想いながら、ライブ配信するあなたのことが、私はとても好きです。

 

サントリーを飲んでくださって、ありがとう。

きっとグクさん効果で、いま品切れが続出ですね(笑)

 

それではまた、グクさんのタイミングの時に、お会いしましょう!

 

 

 

抹茶ラテ(from 無印良品)を飲みながら。←(笑)