休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
あと2ヶ月ですね。
ARMYさん達も待ち遠しくされていると思います。
アルバコエルレアオクラータは花が終わりました。
無事のお戻りを待っています:)

2023/01/22

デイリーメイク

 


 

日曜日なので穏やかな内容を書いています。

 

 


 

 

体調不良も徐々に治まり、やっとデイリーメイクができるようになったので、去年買っておいたティントリップを試してみました。

 

私、どうしてこのREVLON JELLY TINT LIPCOLORを買ったのか、いまひとつ覚えていないんです。

確か、ドラッグストアの山のひとつに積まれていた、別のリップティントを買ったつもりで、帰ってきたら、レブロンのだったという話だったと思います。

 

で、お目当てのリップティントじゃないのかーっ!と愕然としたんですけれど、001 RASBERRY ROSEの色は確認していたんですね。

だから、気に入った色味だったので、つけてみようとしていた矢先に、寝込んでしまって、デイリーメイクどころではなくなっていたんです。

それで、やっと晴れてつけることができたんですが。

 

かなり良かったです。

商品説明を見ると、オイル in ウォーターリップだそうで、確かに、潤ったまま高密着で、落とす時はポイントメイクリムーバーを使ってくださいという但し書きがパッケージについています。

 

落ちるか落ちないかといえば、つけたばかりは、ほとんどわからない程度に薄く落ちるぐらいです。

ティントって乾燥してしまうから苦手だったんですけれど、いまはもうどんどん改良されて、潤いのまま高密着が可能なので、普段、こればっかりつけてます。

 

私が気に入ったのは、特に色味で、絶妙な少しくすんだローズがデイリー使いに主張しすぎず、引っ込みすぎず、程良いところが好みでした。

 

Amazonで取り扱いがあるので、興味のある方は、レブロン Amazonで検索していただくと話が早いと思います。

私、同じくレブロンで、カラーステイサテンインクを次は狙おうと思ってるんですよね。

やっぱり色味がツボで。

 

最近の好みは、強いリップも変わらず好きですが、こっち方面のくすんでいるけれど、艶があったり、パステルカラーに寄って行っている色が、デイリーメイクの時にすごく役に立つんです。

フレッシュな色味も顔色がよく見えていいんですけれど、少し洒落感が欲しくて、デイリーメイクだけど、やや強め、というのが私は好きなので、この方向のリップをしばらくは集めようかなと思っています。

 

安いですしね(笑)。なのに高品質というのは、最近のプチプラコスメの主流なので、とてもありがたいです。

素晴らしい技術の進化の恩恵に私もあやかりまくっています。

 

どうしてお化粧をするのか?

どうしてお化粧をしないのか?

というこの二つの疑問は、おそらく化粧品があるかぎり消えない命題だと思います。

 

例えばアレルギーがあるとか、すっぴんがすごく好きとか、面倒とか、色々しない理由は、する派の私が考えてもわかるような気がするポイントです。

 

で、する派は、なんだって毎日、日焼け止めを塗って、デイリーメイクをして眉まで書いてんだ? と言われるとですね。

精神的に全然違うんです。

メイクをしたいから、そうなのか、気分が上がるからメイクをするのか。

鶏が先か卵かという話になってしまいますが、その効果は確実に実感としてあります。

 

これを書いている今、私は、半月ぶりにデイリーメイクができるようになったんですが、気分の良さが全く違うんですね。

それは出来上がりを鏡で見ている状態が、一日中残像として残ってるのをあてにしているナルシシズムからでは? という方もいると思うんですけど。

 

化粧という軽いペルソナをかぶると、日常の自意識を少し失えるので、精神的に身軽になれるんですね。

私の場合は、ですけれど。

そして、精神的にすごく潤います。

 

普段、デイリーメイクをするタイプなのに、できない状態が続くと、確実に、精神的に乾いていくんです。

どうしてかはわかりませんが。

さっき確認のために検索したら、メイクセラピーという分野があるんですってね。

で、心理的にも非常にメイクというのは密接なものである、という考えのもとに、資格を取ったりする色々がヒットしたんですけれど。

 

思うに、メイクというのは、すごく身近な自己実現なのではないか、というのが私の見当です。

 

好きな方向性の顔に振っていくメイクをして、自分の顔のパーツを気に入るように仕上げていって、最後にヘアスタイルを整えると、それは「すっぴんという正直」からかけ離れた、仮面の肖像ですし、自我のペルソナでもあるんですが、そうしたほうが、日常を過ごす自分、というイメージに近づいていけるんです。

 

人は客観からは決して逃れられない自意識と共存しているので、自分の中の他者の目を使って、自分自身に対して装飾を施すことが、とても重要な日々の儀式なのではないでしょうか。

 

人によってはメイクが武装になる場合もあって、自分で化粧品を順番に塗っていきながら、鏡の前でやる、ささやかな儀式を越えて、少しだけ変身することで、日常の中の自分の中の気分や、鎧となる精神性を、呼び出しているんですよね。

 

そう考えると、メイクって、少し、呪術めいた自我との関係性なのかもしれません。

 

歴史を遡っていくと、祭祀の場ではやはり化粧をしていたという記録もありますし、現在でも神事の時に見るのが可能な装飾もありますし、あながち、メイクと自我の召喚という切り口は離れすぎていないと思います。

 

長くなるので、歴史を遡るのはやめますが(笑)

 

精神的な渇きに対して、デイリーメイクを使うことで、私の場合は、随分、心理的に助けられているんだなと、久しぶりにメイクをして眉を書いて、ティントリップを塗りながら、実感したのでした。

 

気分が上がる、という作法として、デイリー・メイクは私にって不可欠なものなんだと思います。

 

まだまだ寒い日が続きますが、コスメではそろそろ春の新色が出そろってきていますね。

 

購入計画とは別に、どういうのが出ているのか、すきま時間にお好きな色を探してみるだけでも、気持ちがフレッシュになっていいのではないでしょうか。

 

どうして春の新色というのは、こうもときめくものなのかわかりませんが。

私も時間を作って、好きなメーカーの春の新色をチェックしにいこうと思います。

 

それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。

 

 

 ↓ワンクリックしていただけると、はげみになります:)

 

 

20230123 06:22 誤字をなおしました。

2023/01/21

メンバーのハイブランドアンバサダー就任について

 


 

当ブログでは天使さんこと、ジミンさんがディオールの、SUGAさんがヴァレンティノのアンバサダーに就任されていますね。

 

このアンバサダー、なんとなくこういうことかな? という感じでは知っているつもりでも、はっきり調べたことがなかったな、と思い、検索してみました。

 

すると強調スペニットに

「アンバサダーの意味は企業や自治体などの組織から任命され、公式に広報、普及活動を行う人のことです。

アンバサダーは広告塔として、商品やサービスを広めるといった役割と担っています。」

とありました。

 

自分の理解で、おおよその意味は合っていたので、ホッとしたんですが。

 

このアンバサダーマーケティング、実際の効果のほどはどうなんだろうな、という疑問を持つ人も少なくないと思います。

 

ですが、私は、現在起こっているBTSの強力な効果(株式効果等)とは別に、アンバサダーに起用したスターを支持する層が、いっそうブランドを身近に感じたり、実際に購入する効果があると思っています。

こちらもBTSの強力な影響力に挙げられていることでもあるんですが、今日は、いち消費者としての動向を書いてみます。

 

ハイブランドとなると、私はシャネルが好きで、香水や化粧品を細々と購入するだけのささやかな消費者です。

またディオールのコスメの中で、ミッツァというアイシャドウの大ファンであることも、以前ここに書いた通りです。

 

そんな私ですが、

普段応援しているBTSのメンバーがそれぞれハイブランドのアンバサダーに就任したことで、あ、このブランドのいまの新商品はどういうのが出ているのかな? と思ったんですよね。

 

購入するかどうかは、個別の経済的体力の話になってしまうので、脇に置きますが、それだけでもこのささやかな消費者の興味をそのブランドに惹きつけるだけの効果はあるんですよね。

 

そして、この興味を持つ、ということが、とてつもなくマーケティングでは重要なことなのは、みなさんもご存知の通りです。

 

普段、私はラインアプリでディオールとシャネルとナーズの情報をしょっちゅう見てはいるんです。

でも、他の用事で忙殺されている時ってチェックが甘くなりがちなんですね。

 

けれど、今回ジミンさんがディオールのアンバサダーに就任されたことで、いつもより念入りにディオールのコスメをチェックしようという気持ちになっています。

 

この気持ち。

興味を持ち、その情報にアグレッシブにアクセスしようとする感情。

衝動とも言われますが。

これこそが、消費者の感情という、消費行動の元となる、マーケティング戦略上とても重要な要素とされている部分です。

 

その感情を、現在、引き受けられる存在ってどのくらいいるんでしょう。

 

そういう経済の面でも、BTSというのは、そしてBTSと同時に必ず存在するARMYさん達というのは、つまり「BTSARMY」ということですけれど、現在、とても稀有な存在なのだと思います。

 

個人の話をすると、私はメゾンとしてのシャネルの大ファンなんですが、同時に、映画「ディオールと私(Dior and I)」を観て以来、ディオールというメゾンの大ファンでもあります。

 

もちろん手に入れられませんが、ディオールのYouTubeチャンネルで、メゾンに所属する超一流のドレスメーカー達が作る美しい衣服や装飾を、ため息をつきながら眺めています。(最近見にいけてませんが、シャネルのチャンネルでの美しい情報発信も鑑賞しています。)

 

そんな私なので、今回のジミンさんのディオールグローバルアンバサダー抜擢はとても嬉しく、またかなり興奮するニュースでした。

 

また、この抜擢はアジア人初ということですので、そちらも同じアジア人として誇らしい気持ちでいます。

 

普段、さりげなくハイブランドを身につけているようだ・・・、という認識しかなくて申し訳ないんですが。

そんなSUGAさんのヴァレンティノのアンバサダー就任にまつわる情報で、ヴォーグのウェブ版に素晴らしいSUGAさんのコメントが掲載されていました。

 

最後にそれを引用させていただいて、ちょっと背伸びしている今日のこの話題を終わろうと思います。

 

(引用ここから)

 

「だれもがそれぞれの夢や異なる価値観を持っています。メゾン ヴァレンティノとクリエイティブディレクター、ピエールパオロ・ピッチョーリはこれまで多様性を重んじてきましたし、私自身もその思いを共有しています今回、DI.VA.s に加わり、メゾン ヴァレンティノ エッセンシャル コレクションのすばらしいキャンペーンにおいてコラボレーションできることを大変うれしく思っています」

 

(引用ここまで)

 

参照リンク

VOGUE 様

https://www.vogue.co.jp/fashion/article/valentino-ambassador-suga

 

私の乏しい知識で恐縮ですが。

SUGAさんはこれほど多様性が叫ばれる時代になるもっと以前から、凛として多様性を主張してこられ、またそれを貫いてきたミュージシャンです。

私は今回のアンバサダー就任に、SUGAさんの熱い気持ちがあるのではないか、と勝手に想像し、こちらも胸が熱くなる思いでいます。

 

私はどうしてもSUGAさんに対しては言葉が少なくなるんですが。

ハイブランドもサラッと着こなすSUGAさんの美しさを眩しく感じながら、SUGAさんはいつも悔しいことに、なんだか誤解されやすいところがあるので、もっとSUGAさんのことを知っていってほしいなとすごく思っていますし、私も、もっともっとSUGAさんの精神や心を知っていきたいんですね。

 

なので、情報量が少なくてお恥ずかしいんですけれど、SUGAさんについて、今後、もう少し当ブログでも話題にしていこうと思っています。

 

 

以上、BTSメンバーのハイブランドアンバサダー就任についてでした。

 

 

↓ワンクリックしていただけると、はげみになります:)

 

 

 


2023/01/20

Message from Jin : Jan 2023感想

 


 

JINさんからの素敵なビデオレターが公開されていますね。

 

ARMYさんを想い、またファンを楽しませるために、こうして少し前のJINさんが動画を撮り溜めしてくれていたことが、とても嬉しいです。

 

現在のソクジンさんの外見と、動画内のJINさんことキム・ソクジンさんの外見では時差があるんですけれど、それもまた優しい気持ちになれます。

 

私はJINさんという人は、とても現実的でしっかりしすぎているくらい、しっかりしている人だと認識しているんですけれど。

 

こういうビデオレターを撮るという発想が出るのは、JINさんはやはりとても現実的な人であるんだな、というのと、意外にも(と言ったら失礼でしょうか(笑))、結構ロマンチストなんだな、と、こちらはファンとして嬉しい驚きがありました。

 

そういえば、まだデビュー間もないJINさんの動画で、確か(覚書ですみません)、普段、料理をしながら、未来の奥さんと一緒に料理をしているところを想像して、時々作ってる料理を焦がしてしまう、と言っていたことがあるんです。

確かに、こういう部分は、JINさんの中にとてもロマンチックな感性があるんだな、と今回のビデオレターをきっかけに、JINさんの素敵なところを再確認するに至りました。

 

私はこの、未来の奥さんとの夢を語るJINさんの動画を初めて見た時、なぜかすごく切なくなってしまって、この若者の未来が、この人の思う通りか、それ以上になるといいな、と真剣に願ってしまったんですよね。

 

それは動画内のまだデビュー間もない(デビュー前でしたっけ?)JINさんという活動をしている若者が、真顔で自分の未来のことをとつとつと語っているところに、あなたの願いが全部かなうといいね! かなうように応援しているよ! と、その純粋な願いにあわてながら、同時になんだかしんみりしてしまったんだと思います。

 

大丈夫だよ! 

未来のJINさんは、スーパースターになって、

世界中に公開してもなに恥ずかしくない、

立派な広いキッチンを所有しているよ! 

これさえあれば、大切な人と一緒にガンガンご飯作れるよ! 

作り放題だよ! 

採光窓もすごくいいのがついてるよ!

食洗機もあってバッチリだよ!

 

と、過去からささやかな自分の夢を語る若きJINさんに、未来である現在から、そう伝えたい気持ちでいっぱいになります。

 

私にとって動画と写真とでは、写真の方が親和性が高いんですけれど。

ビデオというのも、とても素晴らしい装置な上、とてもフレッシュな記録媒体なんだな、と、若き日のいたいけなJINさんを見て切なくなりながらも、ビデオというものの役割に、なるほどな、とひどく膝を打った気持ちになったのでした。

 

JINさんからのタイムカプセルビデオレター(勝手に命名)が、どのくらいの頻度で公開されるかはわかりませんが、動画内のJINさんは数ヶ月に一度〜と言っていましたので、またの公開をとても楽しみにしていようと思います。

 

そうそう。

動画の公開時間を見ると、素敵な気持ちになれるので、まだの方はぜひそちらもチェックしてみてくださいね。

私も、他の方が指摘しているのを見て気がつきました。

 

 

 

以上、Message from Jin : Jan 2023の感想でした。

 

 

 ↓ワンクリックしていただけると励みになります:)

 

 


2023/01/18

Marigold / Alex Isley ・ Jack Dine と2023グラミー・アルバム賞、2022年のアルバム、この一曲について

 


 

今日は音楽の話です。

 

年越しから年明けまで、何を聴いていたかというと、アレックス・アイズレーのマリーゴールドというアルバムをずっとかけていました。

 

 

 

 

体調がすぐれない状態では、私は、あまり強い音楽が聴けなくて、臥せってる間は音楽は止めていたんですが、少し良くなってからは、アレックス・アイズレーをずっと聴いていました。

 

ジャンルは、RBとかソウルでいいんでしょうか。

こちらも機会を作ってまた紹介しますけれど、ネオソウルの旗手のMoonChildのアルバムが結構好きだったので、聴いているときにすごくいい声がしてきて、調べると、アレックス・アイズレーがコラボレーションしてたんです。

 

で、かなり好きだったので、Spotifyのリンクを飛んで、アレックス・アイズレーの最新作、マリーゴールドに辿り着いたという経緯です。

 

アレックス・アイズレーの情報はオフィシャルでは私はうまく探せなかったので、ウィキペディアの英語版を機械翻訳にかけての情報となります。

 

2012年にセルフプロデュースによる「The Love/Art Memoirs」でデビュー。

自身の音楽を「ヒップホップとジャズの影響を受けたR&B」と語っているそうで、私が愛聴しているマリーゴールドでは、プロデューサーのジャック・ダインとタッグを組んだ二作目となるそうです。

共感覚(シナスタジア)というギフトの持ち主だそうで、

ウィキペディアから引用すると

(引用ここから)

” アイズレーは共感覚を持ち、その現象についてLA Weeklyに説明している。"頭の中にキャンバスがあり、全体が描かれているか、色の波が続いている...作曲を始めると、色がしっくりこないからキーを変えなければならないこともある”(引用ここまで)

と語っていたそうです。

 

(アレックス・アイズレー、ウィキペディアより)

 

共感覚(シナスタジア)について詳しくは検索していただくとして、ミュージシャンには結構このギフトを持つ人が多いという認識を私はしています。

 

確か、どなたか、その方もミュージシャンだったんですけれど、コードの音が一定の色に見えるというか頭の中で描画される、ということを何かで見た記憶があります。

 

私は音楽は好きですが、自分では作れないので、こうして私達のもとに届けられる素晴らしい作品群が、ギフトという個性によって創り上げられている側面を持つ、ということに、いちリスナーとして、とても感謝しています。

 

マリーゴールドに話を戻すと。

全曲私は好きで、個人的には捨て曲なしの、素晴らしいアルバムであると思っています。

リリースは2022年の3月だったそうで、もっと早く聴いていたらなと後悔する気持ちでいっぱいです。

 

個人の方の情報なので参照リンクが貼れないんですが、アレックス・アイズレーで検索すると、取り上げておられる方々の評価は皆、高く、このマリーゴールドというアルバムで、アイズレーが元々持っていた才能が大輪の花を咲かせたという認識で間違っていないようです。

 

音楽を聴くとき、メロディラインが好きとか構築されている音蝕が好きとか、色々あると思うんですが、私は声が好きになるアーティストを、長く応援する傾向にあります。

 

少し掠れていて、それでいて高音は伸びやかである、アレックス・アイズレーの声はとても心地よく、晴れている日でも雨の日でも曇った日でも、時間帯を選ばず、耳に届いてはその時々に少しずつ違う表情を届けてくれるので、めぐり合っちゃったな、という気持ちです。

 

よかったら、聴いてみてくださいね。

 

そして、グラミー賞についてですが。

毎年、予想を公開はしていないんですけれど、雑感的なことは書いているので、今回もそんな感じで書こうと思います。

 

アルバム賞ですけれど。

私は、ビヨンセの「RENAISSANCE」がやっぱりすごく食い込んでくるんじゃないかと思っています。

 

 

 

 

アデルとビヨンセの一騎打ちだろうというのが、世間的な評価のようですけれど、私はビヨンセとハリー・スタイルズの戦いではないかと思ってみています。

 

ハリー・スタイルズの「Harry's House」もすごくいいアルバムで、私も結構聴いていました。

 

 

 

 

 

好きだった楽曲は「As It Was」「Little Freak」「Daydreaming」とやっぱり「Boyfriends」が大好きです。

 

Boyfriends」はTHE FIRST TAKEでのパフォーマンスが初見だったんですけれど、同時についていた翻訳がとてつもなく素晴らしくて。

私はこの美しい、そして哀しくて優しい楽曲が大好きになりました。

 

その時調べて驚いたのが、ハリー・スタイルズって楽曲も自分で手がけているんですね。

すごく才能に溢れた人なんだな、とびっくりしたんですが、同時に、そうでなければ今の場所にいないだろうな、とも思いました。

 

私は楽曲制作については、共作も一人でやる自作も、提供曲を歌うのも、全部、あり、というタイプのリスナーです。

理由は、どんな楽曲でも、その人が歌い、パフォーマンスしなければ、その楽曲に生命が宿ることはない、という瞬間をリスナーとしてたくさんみてきたからです。

 

なので特にこだわってはいないんですけれど、その人の手による楽曲なら、表現者としての顔の部分の情報量が増えるので、楽曲に触れた時の解釈の余白がぐんと広がっていくので、そういう意味でとても興味はあります。

 

2022年のこのアルバム、として一枚あげるなら、私は断然、「JACK iN THE BOX」です。

 

 

 

J-HOPEさんというアーティストが新しい世界を提示したとてもエポックメイキングな一枚というのもありますし、何度聴いても、胸の中心にたぎるものが込み上げてくる、という点でも、非常に優れたアルバムだと私は思いました。

 

2022年のこの楽曲、として一曲あげるなら、私は、New Jeansの「Cookie」です。

 

 

 

二つともK-POPというジャンルからの選曲になってしまいましたが、「JACK iN THE BOX」といい「Cookie」といい、新たな世界を切り出し、今までの流れを大きく変えてみせた力作だと思っています。

 

久しぶりなので、なんだか長くなってしまいましたが。

 

以上、Marigold  /  Alex Isley Jack Dine とグラミー・アルバム賞について、2022年のアルバム、この一曲についてでした。

 

付記

BTSのノミネートについてどう思っているかというと、ファンなので、どうして獲れないのかな、と毎年思っているんですね。

 

そして、当時ノミネートされていた、ポップ・グループ賞においては、私の好きなアーティストが連続して受賞していたので、なんともいえない気持ちになりました(笑)。

 

なので、今年も、音楽ビデオ賞/ポップ・グループ賞にノミネートされていますけれど、獲得しても何もおかしくない、と私は考えています。

(参考リンク アワード・ウォッチ様 https://award-watch.com/

 

 

↓ワンクリックしていただけると励みになります:)