2021/02/08

明日の投稿について

いつも読みに来てくださり、ありがとうございます。  

趣味に突っ走ってますが、大丈夫でしょうか?(笑)

それだけが心配です。

 

さて、えー、ご連絡です。

明日の投稿についてなんですが。

ちょっと感受性だけで書いたものを、明日のいつもの時間、お昼1時に公開します。

なので、笑える、ほのぼのしたコミックや、お好きな雑誌等を1冊、用意して、読みに来ていただけると助かります。

すいません、変なお願いして。

大丈夫とは思うんですが、念のため。

よろしく、どうぞ。

 


Trivia 承 : Love ー B T S

 

 

やっと座ってられるくらいには回復しました。

(注:前回の文章から二日経過してます。これもまだ2020年の出来事です)

 

超痛いです。マージーで。

ぎっくりの1歩手前だけど、痛みはけっこうあってですね。

悪化しちゃうのと、癖になるのが怖くて、ずっと安静にしてました。

まあ2.3日で座れるようになったので、軽症ですね。

でも体のどこかに痛いところがあると、みぞおちのあたりら辺に、小さなイライラが渦を巻いて、くるくる回ってるんですよ。

 

なんかの本で読んだけど、いっつも不機嫌な人のことを

「きっと具合が悪いんだと思う」ってあって、

今更ながら、あーそうなっちゃうなぁと、首がもげそうなくらいうなづいています。

 

あのーぎっくり忘備録としてはですね。

ガツっとぎっくり来ちゃったら、行ったことのある整形外科とか整骨院に電話して、歩けないけど、診てもらいたい場合はどうしたらいいかを尋ねると、救急車を呼べとか、どーしろとか、その他適切なことを教えてくれますよ。

 

私は今回かかりつけの病院には連絡してないんですけど(軽傷だったから)、

何かあったときのかかりつけって重要なんで、普段から、お世話になる病院は決めておいた方がいいです。

もらった診察券をもう別に行かないかな?と勝手な見当をつけて捨てちゃわないように(前の私です)、してくださいね。

やっぱりかかりつけがあるって心強いですし、今の私の状態でも、悪化した時はここがある、と思うのと思わないのとでは、もう全然違いますので。

 

じゃあ本題の、L O V Eの話をします。(落差)

 

通常、タイトルの曲って表題曲紹介として書いてるんですが、今回は本題がこのLoveという曲についてです。

 

愛については私は特に意見は持ってないんですけど。

以前、ちょっと、生きることはなんぞやって考えたときがあったんです。ヒマだったんですけど。

で、その時に、「食べることは生きること」という見当をつけて満足したんです。

そうだな、って。ご飯大事だよね、って。←(笑)

 

歳月は流れ、2020年の暮れに、腰痛いから直立不動の仰向けになって、寝ながら音楽聴いてたら、このLoveという曲の歌詞を調べていないことに気がついて、訳詞を探して読んでたんです。

 

この曲はB T SのリーダーのR Mさんことキム・ナムジュンさんが作詞をしていて、私はそんなにB T Sの楽曲詳しくないけど、R Mさんの詩作の世界観が好きなんですね。

 

それで、ああこれR Mさんのだったんだと読んでたら、歌詞に

I LIVE So I Love」というフレーズが出て来たんです。

いろんな素晴らしい訳があったんですけど、ちょっと自分でしっくりくるように意訳?するとですね。

「生きることは愛するということ」として私は受け止めたんですが。

 

衝撃的すぎて、びっくりしたんです。

なんでかっていうと、私は「食べること」←あはははは!! とか言っちゃってんのに、R Mさん「愛するということ」って言ってて!(笑)

なにこの人生観の落差!って、顔が真っ赤になったんですよ!

すっごい恥ずかしくて!

 

もうR Mさんが観ている人生と私が観てる人生のポイントがどーしてここまで違うんだろう?と寝っ転がって、顔真っ赤になったまま考えたけど、まあ所詮「食べること」とか言ってる奴なんだよ、私は!と句読点打って終わりました。 

 

これを書いてるいまもちょっと顔が赤いです。

 

なんでこんなにガッツいてんだろ。やだなー。

ガツガツしてるよね!

おいおい常にハングリーかよ!(oi! oi! oi!)

いや思いました。

やっぱねー、詩人になる人は詩のような人生を生きてるんだよ!(ごめんなさい出所忘れました。けっこう有名な本の1節です)

食べることって言ってるやつはそれなりの人生なんだよ!

ああああああ、恥ずかしいーーーーーい。

 

現在、R Mさん27とかそこらへんらしいですけど。

もう到達してるとこが違うよね。

私今まで生きて来て、食べることだもんなぁ・・・。

 

そういうわけで、みなさん、生きることは愛するということです。

 

Trivia 承 : Loveいい曲なんで聴いてみてください。

 

 

 (▶︎ ボタンを押すと曲が聴ける仕様になっています。フルで聴く場合は要Spotify

 

 LOVE YOUR SELF 結 ’Answer'に収録されてます。

個人的に、BTSイチの名曲だと思っています。 

最初、歌詞を読んだとき、RMさんに本気の愛が訪れたときの詩かと思って、それがこうなるんだ? やっぱりすごい人だなぁ、と尊敬の念を新たにしたんですが。

それは私の勘違いで(笑)、なんとRMさんのARMYさんへの愛を歌ったものだそうです。

そっかー!ってまた目から鱗が落ちまくり。←笑

いいですよね。BTSとARMYさんの関係性って。

 

素晴らしい歌詞です。

ぜひ和訳を調べて触れてくださいね。 

iTunes Spotifyで配信あり。

 

 

・・・・っ!あああああああ!←まだのたうち回ってる(笑)

 

 

お帰りの前に応援のワンクリックをお願いします。

 

 

 

 

 

2021/02/07

She's a Rider ー 曽我部恵一

 


 腰を痛めたので、携帯から書いてます。(何やってんだよ)

注:2012月下旬の話です。もう治ってます。

 

ギックリまではいかなかったのが、不幸中の幸い。

でもここで無茶すると、本当にギックリになっちゃうので、安静にしています。

 

ベランダのね、大掃除をしてたんですよ。腰は昨日から痛かったんですが、ストレッチした時にそう痛まなかったので、そろそろと掃除したり、剪定したりしてたら痛み出して、このザマです。

 

...みんな、腰には気をつけよう!(ホントにね)

 

なまじ要(かなめ)ってついてないよ。

痛めるとホントに何もできなくなるよ。

特に前傾姿勢。

いちクイックルが出来ないし!

重いものも持てないしね。

 

ギックリ腰ってドイツ語で「魔女の1」っていうんだって。

今回はそろそろと痛みが強くなりかけて、慌てたけど、ギックリのときはまさに「1撃」。

 

ギックリになるたび、腰を痛めるたびに、それを思い出します

 

ガツっ!と来るので、魔女に後ろ取られてるかどーか確認出来ず。

も・なったらそれどころじゃないしね。

絶対ホウキの持つトコでガツっ!と攻撃してるハズ。

 

そんくらいの痛みです。

 

なのになんでそんなユーモラスな名前なんだろう。

どーして聞いた人は半笑いなのか。

謎は深まるばかりです。

 

じゃみなさんもギックリにはホントに気をつけて。

トリックオアトリートとか言って油断させてるけど、奴らは本気だ!(いやそれ亡者で範囲広いから)

 

くれぐれも気をつけてね。

 

 

 (▶︎ ボタンを押すと曲が聴ける仕様になっています。フルで聴く場合は要Spotify

 

表題曲は 曽我部恵一のShe's a Rider

「瞬間と永遠」に収録されています。

名曲ですよね。

ツイてなくて、ツイてなくて、こんなに続けば、もういっそ清々しいわい!という時によく聴いています。

まさに上記の私にふさわしかったんですが、携帯のミュージックに入れてなくて、その時は他の曲聴いてました(笑)。

曽我部さんの詩はとても好きです。

 

瞬間と永遠もいいんだこれがまた。

 

Spotify iTunesで配信中。

 

お帰りの前に応援のワンクリックをお願いします。

2021/02/06

My Sharona ー The Knack

 

 通ってたネイルサロンが移転したのをきっかけに、今はセルフネイル派です。  

 

この状況っていうのもあるし、爪が伸びかけたときの甘皮の上にできる隙間がすごく気になっちゃって、セルフの方がいいかなと思ったんですよ。

爪は短くしてるんですけど、やっぱり色がついてた方が気分が上がるので、できる時はやるようにしてます。

 

ただセルフって落とす時、除光液で爪が白くなっちゃうのと、あの匂いが嫌だったんですけど、無印良品のはオレンジオイルなので、もっぱらそれ使ってます。いい匂い。

 

 いまは消毒液で手が荒れちゃってるのでおやすみしてますが、サロンで勧められたネイルオイルで 、裸爪(っていう言い方があるのか知らないけど)の手入れをしていました。

 

uka のネイルオイルで、24:45(ニイヨンヨンゴ)という商品です。

私はラベンダーの香りを選びました。

ukaで検索すると公式が通販やってるんで、そういやオイル切れてたなという人は、よかったら吟味してみてください。

 

自分のために使う時間というのがすごく大切だなと、最近身に染みてます。 

 

セルフネイルなら、やってる間集中するから、目先が変わるというのもあるし、その後の気分のよさが、手入れのめんどくささを上回るので、これも個人的な嗜好だとは思います。

 

んー、自分を大切にとか言い出すつもりはないんですけど。

(いや自分は大切にしよう!みんな!)←笑

 

手入れをしてると、生活に張りが出るのは確かです。

気持ちがざわついてる時やナーバスになってる時ほど、私は自分の手入れに時間を使うようにしてます。

手仕事と同じ効果なのかな。

気持ちが鎮まるんですよね。

ネイル、フェイスケア、ヘアセット、そういうちょっと集中しなければならなくて、した後は、引きずってたことが途切れてリセットされている、までが、私の手入れマインドセットです。

 

人によってそれが、お菓子作り、散策、入浴、ゲーム、読書、ストレッチ、寝る等、違いはあるけれど、リセットする効果があるものを、ちょっと疲れたなって時に、探してやってみるのもいいかもしれません。

 

気持ちの切り替えって簡単そうで、なかなかしづらいものだから、こういう自分のためだけの儀式を用意しておくと、割と安心ですよね。

 

 

 

 (▶︎ ボタンを押すと曲が聴ける仕様になっています。フルで聴く場合は要Spotify

 

 

 表題曲はご存知The Knackのマイシャローナ。

Get The Knack」に収録されています。

映画「リアリティ・バイツ」の主題歌でもあったんですが、

いろんなところに使われてるので、全然追っかけきれてません。

♪マインマインマインアインア・フゥー!のフレーズで、

私は周りに人がいなかったら、必ずジャンプしてフウッ!と言ってるんですが、やっぱり局地的なお約束ですか?(笑)

 

iTunes Spotifyで配信中。

 

 

 

 お帰りの前に応援のワンクリックをお願いします。

2021/02/05

the 1 ー Taylor Swift

  

キリッと冷えて、冬らしくなってきましたね。

街を歩くとポインセチアが花屋の軒先を赤く彩っていて、ああ今年もホリデーシーズンを無事迎えられたな、ありがたいことだ、としみじみします。 

 

暖かい部屋に帰るのもいいけれど、私は、すごく寒い日に、ひとけのないガランとした部屋に戻って、コートを脱いで、色々な消毒を済ませてしまった後、コーヒーのためのお湯を沸かして、ストーブに火をつける音が好きです。 

 

歩いてきたから体はあったまっていて、部屋の中だから、いまはそう寒くない。その状態で、じわじわ部屋が暖かくなっていく中、コーヒーが落ちる音とストーブの火がやがて安定していく音だけの、しん、としている感じ。

好きな季節というだけでこれだけの楽しみがあるというのは、なんという贅沢だろうかと、ホリデーシーズンが来るたびに思います。

 

クリスマスの飾りつけは、卓上用のツリーを飾り、木彫りのスノーマンのオーナメント、スノードームをコーヒーテーブルに置いて、玄関の靴箱の上に小さなリースを飾っておしまいです。

 

狭い部屋なので、小ぶりのものを使わざる終えないんですが、そうで無くとも、あまり大振りな飾りは、出すのも仕舞うのも疲れてしまうので、10分以内に済む飾りつけをします。

 

当日もそんな馬鹿騒ぎはしなくなりました。

何か手のこんだ日数の掛かる料理を1品、それとその年1番美味しかったケーキをホールで。それとワインを買ってきてもらって、静かに祝うという感じです。

 

お正月もそうで、若い頃は徹底的にお節やって黒豆やってと張り切っていたんですが、最近は、数品とお雑煮、お飾りも小ぶりのもの、家の中で安全に過ごしたいところに小さな鏡餅をいくつか置いて、それでしまいです。

年越し蕎麦は、水道の水が冷たくなって蕎麦を締めるのにちょうどいいので、ファミリーマートの乾麺を買って来て茹で、好きな具材を乗せて食べてます。

 

家での蕎麦は、乾麺から茹でて、水で締めて食べるのが1番おいしい食べ方だと思っています。

 

そういう風にハレの日を一年ごとに自分たちのサイズ感を確かめ、それに合わせて過ごすのが好きなんでしょうね。

 

通常なら街から人がいなくなる感じも、ホリデーシーズンならではという感じですが、今回の年越しはたくさんの人が、いま住んでるところで過ごす人も多いので、新年の外の気配が少し賑やかなんじゃないでしょうか?

カーテンの隙間からたくさんの部屋の明かりがついているのを眺める年越しというも、またいつもと違う良さがありますよね。

コンビニもスーパーも営業してるといいな(切実)。

 

なにもホリデーシーズンだからっていって、パーティの中にいなければならないわけではないし、1人や2人で静かに過ごすのも、悪くないと思うんですよね。

大勢じゃない静けさを怖がる人って、ちょっと自分で自分を意地悪く見過ぎのような気がします。

友達が多いのはけっこうなことだけど、違うからといって、せっかくの自分の時間を惨めなものと決めてかかるのは、もったいないですよ。

街ではみんな少しずつ距離をとって、同時にそこにいる。

その果てないダイナミズムの中で、ひとりひとりが心で繋がっていたり、繋がれる人を探していたり。

そうやって時を経ていって、いつか、ああ、あの時は途中だったなと思い出し、また前を向く。

 

それはそんなに悪いことではないんですよね。

 

楽しんだ人も、気づかないふりしてやり過ごした人も、ホリデーシーズンはもうおしまいです。

お疲れ様でした。

 

また日常を始めましょう。

 

 

 

 (▶︎ ボタンを押すと曲が聴ける仕様になっています。フルで聴く場合は要Spotify

 

表題曲はTaylor Swiftthe 1

アルバム「folklore」に収録されています。

2020年はこれとHOTPINKばっかり聴いてました。

なぜそんなにずっと流していたかというと(小さい音量でね)、

自分の”ちょっとロウなテンション”にぴったりだったからです。

全世界の人たちはどういう感じなのかは、レビューを見てみないとわからないけど、私の場合は、そんなにゴキゲンなわけねーだろ!淡々とやってってるよ!と思っていたのに、ぴったりだったんですよね。

いやーすごいねー、テイラーは天才だよ。

その時々の空気の最大公約数を見つけるのが上手なんでしょうね。

 

iTunes Spotifyでもちろん取り扱いありまーす。

 

 

お帰りの前に応援のワンクリックをお願いします。