O先生によるエナメル紹介



ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share

うっかりカツカツやって来て、うっかり居ない。( By O.)
 

2024/07/04

(お気遣い無用♡)『 絶対アイドル辞めないで』ってよ!

 



『絶対アイドル辞めないで』ってよ!
 
俳優になっても、タレントになっても、
演出家になっても、
シンガーソングライターになっても、
才能ありまくりで色々できてても、
 
『絶対アイドル辞めないで』ってよ!
 
ちゃんとわかってくれてて、
歌にまでして下さって、
本当に良かったね。
 
 
過去に一瞬だけファンダムにいた私も嬉しいです。 
 
 
 
 
以上、 (お気遣い無用♡)「 絶対アイドル辞めないで」ってよ! でした。
 
 
 
 
 



2024/07/03

バカ暑い午後のアイスは最高!

 

あまりにも暑いので。morinaga MOWPRIME

コンビニでMOW PRIME(ヘーゼルナッツ&キャラメル)を見つけて速攻レジへ。
美味しかったです。
 
ナッツとキャラメルって間違いない組み合わせですが、かなり美味しかったです。
ピスタチオのアイスは好物と言って良い感じですが、
私の中では、ヘーゼルナッツ&キャラメルの組み合わせが現状1番になりました。
見かけたらまた買うと思います。(ダイエットは?)
 

ヘーゼルナッツがぎっしり♡


以上、 バカ暑い午後のアイスは最高!でした。

 

20240707 14:21 文章を直しました。

 

 


はじめてのピーリング

 

 


先日、MEGUMIさんの本「心に効く美容」を購入しました。
 
手動Amazonリンク
「心に効く美容 」 MEGUMI 著 
 
 
本についてはまたあらためて投稿しますが。
取り入れようと思う情報が満載で、買って良かったです。
現在Amazonのアロマテラピー部門でベストセラー1位になっている理由もなるほどな、と強い納得がありました。
 
その中に、ピーリングについての記述もあり、私は頭のどこかでピーリングのことが気になっていたらしく、少し迷ったんですが、Amazonでピーリングジェルを購入しました。
 
手動Amazonリンク
 
 WHITHWHITE(フィスホワイト)ストア 
フィスホワイト ピーリングジェル 角質取り 顔 250g(ポンプリニューアル) 毛穴洗浄 医薬部外品

 
1回目の感想として、すごく良かったです。
 
私は、エステに行くことをほとんどしませんし、実際問題、エステに毎月通うことは私の生活では現実的ではありません。
そういう背景もあり、わりにメイクの本は定期的にAmazonでチェックしていますが、ピーリングは私にとって全然おなじみではありませんでした。
 
メイクの話の中に必ずといって良いほどあるのが、このピーリングなんですけれど。
 
私はずっとピーリングって、スクラブのことだと思っていたんですね。
 
 
それは間違いで、スクラブは、細かい粒子で肌を優しくこすって角質やなんかを落とすやり方。
ピーリングは、科学反応で角質や毛穴の汚れを落とすやり方なんですよね。
 
それでピーリングをやるときに、くれぐれもこすらないよう教えていただいて早速試したんですが、使用後肌がふかふかに柔らかくなり、少し透明度が上がったような気がします。(まだ1回目なので)
 
その後、肌にいつもの化粧水をいつもより念入りに手のひらで押し込み、通常のお手入れを続けていますが、いまのところピーリングによる肌トラブルは出ていません。
 
化粧ノリが良くなり、自分では少し透明感があがったように感じています。
ゆで卵の殻をむいたあとのような、つるすべ感があるんですよね。

もともと肌の状態って、毛穴はオリーブオイルでマッサージをしてクレンジングをしているせいか、毛穴はほとんど大丈夫だったんですけれど。
 
顔を化粧水で整えているときに、指の腹で小鼻の周りを触ったとき、少しゴワゴワするなとはおもっていました。
年齢のせいだし仕方がないのかな、と思っていたんですが、ピーリング後はそのゴワゴワが無くなったんですね。
驚きました。

肌との相性もありますから、これから始められる方は、くれぐれも成分表のチェック、パッチテスト等を忘れないでくださいね。
 
ピーリング、やって良かったです。
(やる頻度は、週1がいいそうです。)

以上、はじめてのピーリング、でした。
 
20240707 13:30 誤字と文章を直しました。
 




梅雨のひと休み 本日の雑感(不定期)

 

 
ときどき、夏というのは、
梅雨から梅雨明け、その後、1週間のこと、ではないか、と思うときがあります。
 
暦やカレンダーに合わせて明確な夏という月がまず、あり、
日本の夏は、
 
カレンダー上の7月と8月の猛暑やスコール、夕立、蝉しぐれ、熱風などが、
白く灼けた横町に漂う、蚊取り線香の記憶や
手持ち花火が消えた後、闇に漂う、焦げたマグネシウムの残り香。
制汗デオドラントのヒンヤリとした心地、
すれ違うとき、心がすっと巻き取られていく、
往く人人の肌や髪の香り。
アスファルトに叩き落ち、瞬く間に蒸発してしまう、
にわか雨の匂い。
雑踏や冷房の効いた通路に響く、けだるい街の午後が合わさり、
現代のこの国の夏を構成していると、私は感じています。
 
今日は久しぶりに晴れました。
梅雨のひと休みですね。
 
熱中症にはくれぐれも気をつけて、始まっている夏をお楽しみ下さい。

 

 


 

20240707 13:51 文章を直しました。



非常感谢。

我们非常感激。
我们永远不会忘记您如何拯救了我们的人民。 
 
从日本寄来的。
我的名字叫珐琅。 
 
我们谨通过互联网恭敬地献花。

确实非常感谢。

当我害怕的时候,当我震惊的时候,
我会想起你的勇气。

请安息。
 
 这是机器翻译,如果有错误请告诉我。
我会立即修复它。
2024/07/03 00:04 搪瓷