休刊 キム・ソクジン



ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share

休刊 キム・ソクジン 
おかえりなさい、JINさん。
ARMYさんおめでとうございます!:)
ラベル スープストック の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スープストック の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/12/08

スープの予定

 

日曜日なので、穏やかな内容を書いています。
 
今日は、少し早めに日曜版をお送りします。 

私が今住んでいるエリアは外国人の方々が住んでおられるので、近所のスーパーの品揃えも細かい所にそのお国柄が現れています。
普段、ネットスーパーで常菜や日用品を買って届けてもらっている所と同じスーパーにこの頃はたまに歩いて行きます。
 
写真は、キャンベルスープ缶のクラムチャウダー用と洋梨とココナッツミルクの缶です。
 
寒くなってきたし、私はこの頃ものすごく忙しくてあまり食事がきちんとできないので、スープを大鍋にたくさん作ってしのぐ予定です。
それで今年はフレンチの家庭料理をまた復活させようと、普段買わないようなスパイスを買ったり、キャンベル缶などあまり馴染みのない缶のスープからまた再開するために買ってきました。
 
みなさんは普段、何料理が得意ですか?
私は考えてみると、たぶん全部ヨーロッパ風の料理を作り続けているんです。
あとはお馴染みの和食。
といっても味噌汁、煮物、焼き魚(フライパンで)、和え物程度です。
じゃあ一体、私が作るヨーロッパ風の料理はどこの国が主体なのか?
と考えてみると、「洋食」と呼ばれるシチュウ・グラタン・パスタそしてスープです。
イタリア、イギリス系だと思うんですが、世界の有名都市で言うならフランスとアメリカがありません。
 
アメリカ料理は20年ほど前に、一度ケイジャン料理のレストランに行ったことがあるンですが、そこの店主があまりにも失礼で味がしませんでした。
 
フランス料理は20歳くらいからフレンチのコースを食べに行ったりはしていたのですが、フランスの人達って家でもこれを食べているのかな?・・・、と思って以来、家でも出来ると銘打ったフランス料理の薄いレシピ本を見つけてきて挑戦したことがあります。
結果は惨憺たるものでした。
多分、フランベがよく分かっていなかったからだし、ドイツワインを使ったのが敗因だと記憶しています。
 
そんな私が数年前、部屋に人を招いてご飯会をした時には、オードブル・メイン・ワインまで全てフランス料理だったのだから、時間というのは偉大です。
 
今年はせっかく本が揃っているのだし、とフランスの家庭料理を再開しようとスープの材料を買ってきたのでした。
 
イタリアンは気軽に作れてあまり失敗がないのでよく作っていたんですけど、どうもこの頃の好みとしては、素材を生かしたもう少しあっさりしつつあまり馴染みがなかったスパイスやディジョン・マスタードなどを使いたいんですね。
 
ディジョンマスタード

 それと忘れちゃいけない、藤井恵先生のスープストック。
基本の材料は、
 
鶏むね肉 2枚
鶏もも肉 1枚
鶏手羽先 6本
豚ロースかたまり肉 400g
生姜の薄切り 2枚
長ネギの青い部分 1本分
ニンニク 2かけ
酒 カップ 1/2
水 2リットル
粒黒胡椒 小さじ1
です。

これは作りやすい分量なので、全部大体でいいんですね。
ニンニクが気になる方もおられると思いますが、ほとんど匂いが残りません。
長ネギの青い部分が無いと慌てなくても、これは肉の臭み取りの為なので、肉が得意な産地にお住まいならいりませんし、気になるならブーケガルニ(普通にスーパーに売っています。スパイスコーナーか商品棚の通路に面した所にありますよ。)、ローリエのリーフ2枚で問題ありません。
 
水2リットルはものすごく多いようですが、計量カップ500ccが4回分です。
鍋に入れてみるとむしろ少ないような気持ちになりますが、大きなお肉を混ぜて一緒に煮るのでちょうど良いし、お持ちの鍋に多かったら水を減らしたり、お肉の種類を3種類や2種類にしても当然問題ありません。
 
しかも私は基本、鶏むね肉ともも肉でしか作っていませんでした。
なので、 いきなり全部鍋に入れて、水と他の材料、調味料を入れて煮て、沸騰したらあくを取って蓋をせずに弱火で30分、火を止めたら蓋をしてそのまま自然に冷ます。

そして、中の肉を漬けっぱなしにして鍋ごと冷蔵庫に入れるんです。
スープだけでは1週間保存可能。
お肉も同じだと本にありますが、私は念には念をいれて4日5日で食べてしまってました。
 
お肉もしっとり出来てパサパサじゃないし、火を通して保存しているからアレンジの手間が早いし、美味いです。
スープは味が濃いチキンスープで、これが「フォン」です。
 
後は必要な時に要る分量だけ、お味噌汁を普段作るお鍋にお玉で移し、お肉を包丁で切り分けて放り込み、その日使いたい安い野菜を切って入れて、塩胡椒だけで、暖炉で作りましたか? というスープが出来ます。

(藤井恵さんの体にいいご飯献立 / 藤井恵 著 より 
P48 鶏肉と豚肉をゆでておく ゆで鶏豚のスープストック Gakken
 
お料理が得意な方はご存じの通り、弱火で30分は、煮物を15分から20分を2品作る時間です。
光熱費もバカ高くなりません。
 
私はこのスープストックをまた再開して、それにフランスの家庭料理風材料とスパイス、ワインで、冬のスープを作ろうと思っています。
 
 
こちらはズッキーニとキャラウェイシードと韓国の薄いお餅トック。
この頃は、これ何だろう? と思う食材を前にスマホで検索できるので本当に助かりますね。
キャラウェイシードって血圧を下げる効果があるそうですが、さてどうでしょうか?
 
私のスープの予定はこんな感じですが、みなさんは今季、スープはどうされますか?
 
お昼にスーパーに行くなら、混み始める夕方より2時間前が、静かに落ち着いて選べます。
 
それでは、あったかくして、素敵な日曜日をお過ごしください。
 
 
おまけ
 
クッキーの詰め合わせ
 
写真はクッキーの詰め合わせ。
値段は1000円以内でした。
デパートってどうして地下だけ混んでいるのかな? と長年思っていた私の疑問への答えは、地下の食料品コーナーにあります。
スニーカーもしくはバレエシューズで、やはり夕方混む前に覗いてみてください。
暑いのでペットボトルを一本持って行くと、さらに良いです。