休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
おかえりなさい、JINさん。
ARMYさんおめでとうございます!:)

2024/10/18

スーパームーン

 

電線が好きです。
帰り道に月を見かけると、道を少し避けて見上げることが増えました。
月を見ていると、いつも一番傍にいる方と心が通い合う時間が過ごせます。

先日も話していたのですが。
電線がある夜のほうが、やはりお好きだそうです。
私も電線があるほうが月を探しやすいような気がします。
自分達の居場所がはっきりするからでしょうか。
 
この頃、強い投稿が多かったので少し反省しています。
穏やかでふんわりした投稿をもっと増やしますね。
  
J-HOPEさん、お帰りなさい。
ARMYさん、おめでとうございます。
ゆっくりとお二方の時間を過ごしてください。
 

 

2024/10/13

ご安心ください。それは全部、嘘です。

日曜日なので、穏やかな内容を書いています。
 
日曜版ですが、今日は暴力を想起させる内容をたくさん含んでいます。
苦手な方はご注意ください。
ですが、とても重要なことを書いています。
読めないかもという方は、信頼出来る方に、本文を読んでもらってください。 
 
私はよく嘘とウソという書きわけ方をしています。
それには理由があるのですが、今日、日曜版を楽しみにしてくださっているみなさんにお伝えしたいことが混乱するので、あっさり書くと、嘘は人を殺しかねないもの、のことを差しています。
 
それで、実はいまの私には、師と大好きで尊敬している方のお父さんとお兄さんが出来たのですが、その方達に共通しているのは、私が2024年に現在の年齢になるまで数十年間にわたり、間違っていますよ、とあちらこちらから指摘され続けていたことが、ほとんど全部、大嘘だよ、とあっさり教えてくださり、その上で、自分が考えてきた通り、感じてきたことを正解とするのが「普通だよ。自分もそうだ。」と、静かに傍に居続けてくださっているんですね。
 
正確には、この話の場合、この方達全員と私のつながりは「友人」であり、「敬愛する相手」です。
そういった長年、私の人生にはそのような相手は存在し続けないのではないか、と諦めていた相手達からの、当たり前で健康的なフィードバックです。
 
出逢うまで、再会するまで、何十年もかかりました。
 
さて、ではくどくど書かずに本題に入ります。
 
今日はなかなかに力強いことを書きますので、読み終わったら熱い飲み物やホットチョコレートなどを作って(またはUber Eatsで頼んで)、もし今日外出する予定が無くて、明日がお休みなら、ブランデー(コニャック)やウイスキーをキャップ一杯ほど入れて、飲んでください。
 
自分と向き合わなくてもいい。
 
「傷から回復するのがまず先」というニュース記事上で再生の専門家の言葉を読んで、ああ、やっぱりこれも正解だったかと安心したことです。
 
失敗したら人は傷つきます。
その傷から回復するのが最優先であり、傷の種類によってはそれは何十年も一生かかることもあります。
ただでさえ血を流しているあなたの傷を、何度も何度も見つめさせ、その傷を触らせ、痛みを繰り返し体験させることが、「自分と向き合う」ということです。
 
そんなことをしては絶対にいけませんし、「自分と向き合ったほうがいい」と、弱って傷を負ったあなたに言い続ける人達は、全員、弱った人を攻撃し、いたぶりたい「だけ」の人です。
 
そんなバカは相手にしなくていいので、心の中でそっと「整理」してみてください。
「この人は一体何をしたいんだろう?」
そうまず思ってください。
 
「何を言っているのか」ではなく
「この人はやたらめったら『自分と向き合え』と伝えてくることで、一体『私に何をしたいのだろう? 』」です。
 
そして次にこう考えてください。
 
 『自分と向き合ったらどうなるんですか?』
 
どうにもなりません。
強くなる、人生が良くなる、頭が良くなる、騙されなくなる、利用されなくなる、人から好かれるようになる、周囲に感謝できるようになる。
全部、嘘です。
嘘っぱちです。
 
やってはいけません。
どうしてもやってみたいな、と思うのであれば、
医師と一緒にやってください。
それは「決して自分1人でやってはいけないこと」ですし、「専門家の手を借りて初めてやってもいいくらい危険なことです」
 
「自分に向き合い続けたら、あなた自身が潰れます」
 
感謝するようになる? そんなことをしなくてもあなたも私も、ありがとうくらい言えるし、思えるし、好きな人に親切にしたり大切にしたり、とうにしてますよ。
「自分に向き合いましょう」+「○○できるようになります。」
は、全部、嘘です。
もしやっていたら、すぐにやめてください。
 
医師と一緒にやらないとヤバいことをやって成長するんですか?
すごいですね。
そうおっしゃるあなたの選択や気持ちの変化、考え方の変化は、自分が潰れそうになって初めて出来るんですか?
 
だったら、世の中はもっと賢くできて、みんな裕福で幸せに暮らしているんじゃないんですか?
事件なんか起こらないし、収監されている方こそが一番の賢者であり、毎日インタビュー取って世の中に喧伝しないといけません。
 
嘘ですよ。そんなの。
 
人はウソをついてもいいし、ときどき嘘もついちゃうけど、まあいいよね。とするが、正解です。
 
ウソをついてしまう人間がいけないというのであれば、そいつこそが嘘つきです。
こっちの嘘ですよ。私はいま嘘と書きましたよ。
そうです。それこそが嘘です。
 
そうやって人を追い詰め、徹底的に弱らせ、罪悪感を植え付けるのが、そいつのやりたいことです。
そういう奴の言っていることは、人を殺しかねないことです。本当にタチの悪い嘘ですよ。
 
人はウソをついてもかまいません。
言わなくていいことは言わなくていいし、隠し事はしてもいいし、嫌なことから逃げられる限り逃げていいし、抵抗していいし、怒って良いし、おかしいと思った自分を大切にしていいし、騙されたと思ったら、その相手から距離を取ればいいだけで、そいつを嫌って、もう二度とそいつの言うことに耳を貸さなければいいだけの話なんです。
 
それは個人個人の話であり、状況の話です。
 
一度ウソをついたからって、ずっとウソをつき続けるわけないでしょう?
 
よく小学校とかに、ウソを思わずついてしまった子を暴き立てて、ウソウソウソ吐きー!っていつまでも執拗に言う奴いるけど。
 
そいつのお父さんだかお母さんだかは、バカなんですか?
 
人は思わずウソをついてしまうものだし、ウソをつきたくなくてもついてしまうことだってあるから、ウソをついた人を責め立てたり、いじめたりしないで、そっとしておいてあげようね。
すぐばれるようなウソを言う子は、きっと「仲良くしてね。」「自分ともお話してね」って言いたいんだね。
一緒に遊んであげようね。
 
が正解ですよ!!!!
 
人には立場の弱さや強さがある。
社会的に有利な人とそうで無い人がいる。
そうでないものの精一杯の抵抗がウソの場合がほとんどなのに、何を言ってるんだと、私は思っています。
 
自分はウソをついたことがない、という人がいるのなら、そいつは嘘つきです。
 
ウソをつかないで居ましょうね、というのは、かけ声であり、努力目標です。
そして自分達がウソを吐いてしまう部分を持っているからこそ、とんでもない嘘によって追い詰められ、とんでもない目に遭ってきた人をどんどん助けていきましょう!
 
ウソをつく奴は信用できないし、ウソをついたことはない。
そういうことを言い続ける人は、全員バカだと思っていてください。
黙ってそう思って、離れておけばいいですし、「あ・はーい」「はいはい」って返事しておけばいいんですよ。 
相手しなくていいです。これが本当。

仕事以外で、あなたが正直になりたい人、大切に思う人にだけ、本当のこと・秘密にしていることならほんの少しだけ、言いましょう。
できる限り正直でいたいと思って付き合いましょう。
それで十分、信頼しあえます。
 
お金は汚い。
 
お・お・う・そ・です!
 
嘘です。
それは何故かを考える前に、もーいいからコンビニ行って好きなもん買ってウチ帰ってそれ食って、ゆったりしてなさい。
お金が嫌いだって言ってる人は、デカい石で出来た硬貨使って、その巨大な石の真ん中に棒通して、エッホエッホ言って担いで店に行って買い物してると思っていてください。

でも、それも金ですよね?(笑)
お金の形してますよね? それは何故ですか?
 
物物交換ですか? それって好き嫌いで葬式のときだけ手伝ってやるっていうアレのことですよね?
仲間外れが暮らしていけない、飢えまで影響するあのシステムのことですよね?

私達はお金を使います。どんどん使っていきます。
お金が汚い、嫌いだっていうんなら、たった今から金を使うのを止めてください。
私は止めません。頑張ってください。
 
言語化する。
 
しなくていいよ!(笑)
しなくていい。
なんで嫌な思いしてんのに、その上、言い表せない程の嫌な気持ちを言葉にして説明しなきゃなんないんですか?
そうしないと嫌だっていうことを止めてもらえないんですか?
嫌だ! 嫌! 
それを言っちゃダメってどういうことですか?
 
言語化なんかしなくていいよ!
あー嫌ッ!で十分です。
「嫌!」つって離れましょう。そいつからそこから離れましょう!
どんどん逃げていきましょう!
「嫌い!」「大嫌い!」いくらでも思っていいし、書いてもいっちょん(全くという意味のスラングです(うそ))構いませんよ?(笑)
 
言語化なんかしなくていい!
私が言うんだ。
この私が言ってるんだ。
言語化はしなくてもいいです!
 
私は言っていいんです!
このことで誰1人私に文句は言えません。
何故かは聞くな!(笑)
気にしなくてよろしい!
 
お気遣い頂いたようで、拾ってくださりありがとうございました。ごきげんよう!
 
自分のことを何も考えずにマネしまくる相手のことを少しでも大切に思う気持ちがあったのなら(歌詞風)、自分で考えて選びましょう!と言い続けるのが、正しいインフルエンサーです!(これは真実です
 
お金をもらって宣伝するのはプロです。
これをコマーシャル、広告と呼びます。
お金をもらった時点でプロですよ。
プロです。玄人です。 

かけ声や努力目標、こうなろうね、がんばって行こうね? という言葉を真に受けないようにしましょう
 
それは、現実が見ている理想であり、そこ目指して戦い続ける人達への尊敬です。
できない人は、そういう方達を応援しましょう!

学生時代に出来た友達が一生の友達。
 
・・・・これ言い出した奴、誰?
それドコ情報?
バカなの? え、バカなんですか? 何がしたいの?
そういう大嘘で、子供が行かなくてもいい所行って殺されてますけど?
 
本当ですか? 
友達が自分を殴りますか? 殺しますか? 死に追いやりますか?
 
集団で取り囲んで、口止めして、あの手この手で一生立ち上がれない拷問考えつく奴の発想で、1人を暴行しますか?
 
友達が自分を召し使いのように扱いますか?
友達が脅しますか?
友達が嫌がることやり続けて、止めてくれって言ってんのに、笑いで返せよなんて命令しますか?
 
友達が見た目のこと一生言い続けますか?
怖ろしくて見て見ぬふりするしかないみんなに生涯消えない罪悪感を植えつけますか?
 
どうしてそれをなんとかして乗り越えて友達にならなきゃいけないんですか?
どうして、そんな異常者と友達でいられるようにたった1人で一生懸命考え続けた挙げ句、病気になったり 無気力になって腕ひとつ持ち上げられなくならないといけないんですか?
 
殴るのに、暴行するのに、そいつは友達なんですか?
 
少年法ってえん罪に巻き込まれる、押しつけられて口封じに利用される子供を守る法律でしたよね?
 
なんでそんな異常者が、自殺に追い込んでる殺人者が、守られてる上に友達なんですか?
 
執拗に、いつまでもやり続けて、そこから離れても執拗にターゲットを追いかけ続け、執拗に脅迫し続けて、抵抗できなくて当然の心を、弱いだのなんだの嘲り続け、いつまでもいつまでも相手を殴り続けないと生きていけない奴は、全員、異常者って言うんですよ。
ストーキングまでしてますよね?
そいつが異常者じゃなくて、なんなんだよ。
 
これが言語化って言うんですよ。
これこそが言語化って言うんだよ。
 
学生の時に出来た友人が一生の友達?
その人こそが本物の友達?
そんなことを本気で信じて言い続けているあなたは、友達が居なかったんでしょう?
 
だから学生時代にできた友達が一生の友人だなんつー、残酷で気の毒な夢想を、さもこの世のならいのように平気で言い続けられるんですよ。
 
どうして同じクラスになっただけで、友達にならなきゃいけないんですか? 
どうして友達が居なかったら、人生がまともに機能していない証拠なんですか?
 
年寄りになるまで友達ができれば、人生は確かにさらに豊かになるし、友達は一生に1人か2人できれば御の字なだけだ。
 
騙してんじゃねーよ!
年端もいかない小っちゃい子を洗脳してんじゃねーよ!
 
なんで勉強できるからって才能があるからって、おぞましい暴行を受け続ける子が、やっと離れられても堪え続けなきゃいけないことになってんだよ。
卒業するまで、その才能を脅えて隠し続けなきゃならないんだよ。

 
被害を言えだ?
訴えろだ?
言えると思ってんのか?
そんなことされて。

何が向き合え、だ。
何が繰り返す傾向にある、だ。
素人が医師の手もかりず、傷を直視して精神のバランス崩さねえとでも思ってんのか?
 
そこから復活できる人は数えるぐらいしか存在しないんだよ。
 
私が言ってやったからね。 
この色が目印だ。
 
もう大丈夫だよ。
もう、大丈夫だ。
 
遅くなって悪かった。
あなたも、君も、安心していい。
今まで、本当によくかんばったね。
あとはまかせなさい。
ちゃんと言うからね。言っていくからね。
私が目を醒ましたからね。
これから少しずつだけど、あなた達の毎日は良くなっていくからね。
 
 
小説書くためにそんなことしなきゃならないんだったら、そりゃ材料が無いだけだよ。
やりたきゃあなた1人がやればいい。
なんで素人がそんなことしなきゃならねんだよ。
才能ある人が、なんでそんなことしなきゃならねぇんだよ。
良識あるみんなが黙ってくれてるからって、おかしなことほざき回ってんじゃねーよ!
 
子育てがとても辛いです
 
辛くてなんの不思議もありません。
子育ては大変な苦労です。
特に出産後3年くらいまでが一番大変な時期です。
「あとでその頃が幸せだったと必ず思いますよ。」
って言うのは、
「あなたの今の苦労や苦しさを無視したいと私は思っています」という言葉の言い換えです。
 
血を吐いて倒れている人に、後でいい経験になりますよ。って言いますか?
必要なのは救急車ですよね。
私見ながら、そんなことを言う人に必要なのは病院だと思っています。
状況判断が出来ていませんからね。
 
「あとでその頃が幸せだったと必ず思うから、いまあなたはお子さんと2人だけでいられる幸福に気がついていない」
というのは、嘘です。 
ていうか、どうにかしてくれ、と困窮を訴えているあなたを無視しているだけです。
騙されてはいけません。
 
赤ちゃんができても、会いたいと思えず、妊娠期間中が辛くて苦しいのは母性がないんでしょうか?
 
普通です!
ふ・つ・う・です!!
 
私は子供がいませんが、お子さんを二人立派に育てている方からお話を伺って、そのことをここに書いても良いと許可を頂いています。
 
普通です!
そ・れ・は、
ふ・つ・う・の・こ・と・
です!!!
 
「約一年間、身体の異常に堪え続けただけで偉いのに、どうして命をかけて出産した後に、さらにもっと苦労をしなきゃならないのよ」

が、本気で本当の言葉です!
これは絶対に覚えて置いてくださいね!
 
本日の日曜版はとても強い言葉が満載でしたが、長い間、私が思い続けていた、
それは本当にただの嘘っぱちだ!ということを、書きました。
本当のことを書きました。
 
そーゆーことを言ってくる奴に、わざわざ言い返して、不利な立場や状況に入ることはありません。
 
黙って、賢く、有意義で知的な普通の暮らしを、皆さんそれぞれが選択するのに、役立ててください。
 
利用されないようにしましょう。
つけ込まれないようにしましょう。
自分を大切にすることは、あなたの大切な人達を大切にすることに繋がります。
 
周りを大切にしてばかりで自分を粗末にするのは、もうやめましょう。
あなたが自身を粗末にしているのに、見て見ぬふりが上手な人達は全員、あなたが大切にするに値しない人間です。
気をつけてください!
 
それでは、深呼吸をして、温かい飲み物を入れて、気持ちが落ち着いたら、今日の日曜版をコピペしてデスクトップなり、スマホのメモに放り込んでおいて、辛いことがあった時に繰り返し読んで下さい。
必ず読んで下さい。
 
そいつは、あなたを攻撃して言うことを聞かせようとしている・だけ・です。
信じちゃダメですし、耳を貸してはいけません。
そっと静かにあとずさって、距離を取ったらダッシュで逃げましょう。
 
それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。
 
エナメルより、
日曜版を読んで下さるみなさんへ。
 
心からの親愛の気持ちを込めて。
 

 
 
 

 

2024/10/12

いま中学校にはクラスが7から10クラスあるそうです。

先日、世間話中に驚愕の事実をお聞きしたのですが。
 
人口減少、少子化が問題とされている2024年現在、私の住む街のエリアにある2つの中学校は、1つは1学年のクラス数が10クラスあり、もう1つは1学年のクラス数が7クラスあります。 
1つクラスの生徒数はおそらく30人からそれ以上となっているようです。
一応、今朝、各中学校のオフィシャルサイトを見て、全生徒の安全に配慮した上で公開されている生徒数とクラス数を確認いたしました。
 
数十年前、私が制服を着ていた頃のクラス数と同じです。
1クラス単位の生徒数では、ほんのちょっとだけ少ない程度です。
びっくりされた方々は、どうかご確認ください。

こういう考え方は叱られるかもしれませんが。
 
この生徒さん達があと10年も経たぬうちに、街で大人として暮らし始めます。
経済はまた元に戻っていくのでは無いでしょうか?
 
久しぶりに未来に対して明るい気持ちになり、とても安心しました。
ご参考までに。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

女は黙ってキリンビール

 


「男は黙ってサッポロビール、
女は黙ってキリンビール、
どちらでもない人々は、
たぶんリタスプモーニ。」


翌日付記
 
こちらは、老舗バーのひとつであるモダンタイムスでの一枚です。
人気店で在り続け、いまは若者が集うエリアで営業を続けています。
私も街でお酒を飲むのを再開して、久しぶりに伺って静かに、時にワイワイした素敵な喧噪の中でお酒と料理を楽しんでいます。 
 
昔、別の場所で営業していた頃は、「カルボナーラ」が口コミの名物でした。
いつも卵の黄身が一番上に乗っているカルボナーラで、その変化球のひと品はどうも初代マスターのオリジナルと茶目っ気だったそうです。 
私は、こちらのお店でも素敵な時間を過ごしていた青年期を送っており、マスターがバーテンダーの免許を持っている、お酒と料理の味の保証があるお店で、私が行き始めた頃は既に有名店でした。
お店のお客さん達はみなさん穏やかで、私は安心した時間を過ごしていたものです。
 
モダンタイムスが今の場所に移動し、このエリアに来る方達が大人の味をここで初めて覚える場所と紹介があり、時とともに変わっていくお店のスタイルと、変わらない部分を持つこちらのやり方に胸の奥が少しだけ熱くなったのを覚えています。
この少しだけ、という所がモダンタイムスを知る人達は全員深く頷く所だと思うんですが。
そういう熱さを帯びたCOOLさを持つ場所だと、また伺うようになっても思います。

先日告知が店内と看板に出ていたのですが。
モダンタイムスは2024年10月31日をもって、一ヶ月間改装休業に入り、2024年12月2日から「モダンニュータイムス」と店名を改め、営業を再開するそうです。
 
2代目マスターが大変きめ細かく、そして要所要所を押さえた、むしろ初代マスターよりお店の采配が上手なのではないか?(笑)と実は思っていたのですが、今回のリニューアルでの英断を楽しみにしています。
 
変わるところは、フードの提供としてハンバーグ等をやめ、ドリンクに重点を置いたカジュアルなバーにするそうです。
それと「モダンニュータイムス」に店名をリニューアルする点。
 
初代マスターから店を受け継ぎ、モダンタイムスをきちっと守って来て下さっていた2代目がおそらく、自分の店としてこれからここを動かしても、もう良い、と非常に謙虚な判断をなさったのだろうと、静かに熱い気持ちになる告知でした。
 
私はこの街が長いので、ちょっとだけ出しゃばりますが。
何かが変わっていくことを、ことさら声高に「変えること無いのに」と言う方々が、この街にも一定数おられます。
 
それは惜しむこととは違います。
それは、先に進もうとすること、進んでいこうとする豊かな時間の流れに寄りそって生きていくことを、遮ることです。
 
私に比べれば若き店主であろう2代目の英断を見守り、影に日向に応援する気持ちを見せるべきではないですか?
何か言われている所を見たわけではないのですが。
一応、事前に申し上げておきます。
 
この街の自慢を守るには、色々な守り方があります。
何か言いたくなる方々の英断を期待しております。
 
最近、また行き始めた客の1人より。
 
20241012 13:13 エナメル付記
 
 
 
 
 

 
 

2024/10/06

秋が来ました。

 

私へ、ヤカンの焼けは重曹水で落ちますよ。

 
日曜日なので、穏やかな内容を書いています。
 
私の住んでいる街にも、やっと秋が来ました。
今年は突然秋になっていきなり冬が始まるそうです。長期予報ではそうらしいですが、実際はどうなんでしょう?
 
ここ数日は、朝、寝室兼作業部屋から出てくると、寒いな、と思ってカーディガンやセーターを羽織ろうか迷うんですけれど、結局日中はすごく暑くなるのでじっと気温が上がるのを待っていたりします。
 
涼しくなり食欲も戻ってきたので、作ろうと思っていた食事を作り始めています。
 
パリジェンヌ流シンプル食ライフ 米澤よう子著/文藝春秋
 
こちらの本はもう古本でしか無いようなんですが。
以前、米澤よう子先生の別の本を購入して、他になにか無いかな? と思っていて見つけた本です。
米澤先生はパリに長くお住まいになっていたそうで、パリのあれこれの日々や人々の生活等について、イラストレーションと文でパリの市井を紹介されています。
 
パリジェンヌってどうしていつもみなさん「ちょうど良い体型」なのかな? と思っていたら、その秘密がこちらの本で取り扱われています。
 
パリジェンヌ・パリジャン達は別に秘密にしているわけではなく、「あまりにも普通過ぎて取り立てて言うことでもない」から、あまり知られていないんだと思います。
そういう「普通」からの視点で、パリの日常食、おうちでのご飯やスーパーで一体なにを購入しているのか等が、詳しく素敵なイラストで紹介されています。
 
私は旅行に行ったとき、ご当地の普通のスーパーを覗けるときは覗いて、気になったお惣菜を買って帰り、宿で食べて過ごすことも多いです。
 
実際にパリに行ける行けないはともかく、世界各地から日本でも、街や町の人達が何を普段買って食べているのか、どんなのが並んでいるのか、とても興味があります。
 
この頃、海外からの旅行客が私の国・日本にもたくさん来て下さっていて、ときにはスーパーでカートを押したり、生鮮の場所を覗いて楽しそうにしているのをよく見かけます。
 
みなさん事前に、本当にものすごく日本の普通の人達の価値観を調べてから来日なさっているらしく、見かけたときにこちらも「あ、お邪魔かな?」と、通路で楽しそうにしてる若い方々の後ろで別の通路に移動しようか迷っていると、あちらも私の様子を見るともなく見てくださっているようで、私が一歩踏み出すと、さっと道を開けてくださっていたりします。
 
私が会釈をしながら通るときも、不必要に話しかけるでもなく、こちらを恐縮させないように穏やかな雰囲気で返事をしてくださっているようです。
 
私は、日本にたくさんの海外の方々がそうして来て下さっているのがとても嬉しいと思っています。
 
本の話題に戻りますが。
 
素敵なイラストが満載です。

パリジェンヌ流シンプル食ライフを見て、 「なすのツブツブキャビア風」と「パリのデリ風ヴェリーヌ」を作りました。
「なす〜」は、レンチン後切って混ぜて盛り付けるだけ。
「パリの〜」は、材料買ってきて切って順番に容器に入れていくだけです。

どちらもシンプルで旬の材料や海鮮の味が強く出ている中に、調味料(マスタード&バルサミコ酢(私は米酢で代用)/ ケチャップ&粒マスタード&ポッカレモン(レモン果汁))で和えて(あえて)出来上がりです。
見た目もお洒落だし美味しいし、喜んでくれましたよ。
 
情報が古かったら申し訳ないんですが。
フランスの人達って多くの方々が仕事を持っていたり、家庭にいてもそれなりに時間を有効に使う気質らしく、手間暇をかけるか効率よく物事を動かすかの取捨選択が、個人のスタイルと一致しているようなんですね。
 
いまご紹介したレシピは、きっとお仕事を持たれている方々のレシピなんだと思います。
私はこれが好きだったので、また茄子が旬の時にや海鮮が手頃な時に作ろうと思います。
 
 
百貨店の生鮮売り場で購入した栗
 
栗ご飯のお気に入りレシピがあるんですが、栗を求めて歩き回っていて、その八百屋さんにいつ並ぶのかわからず、ネットを当てにしても上手に見つけられなかったんですね。
それでいつも秋に、作りたいな、とぼんやり思い続けていたら、三越の地下の野菜売り場にいきなりあって購入しました。
 
あまり長く置いておくと栗が痩せていくよ、と教えてもらって、どうしようと思っていたんですが、今日はだいぶ体調も良くなってきたので作れそうです。
 
びっくりしたのが三越の地下の野菜売り場って、スーパーと同じくらいの値段なんですよね。
この栗は、700円とか800円とかでしたよ。

私のレシピノートから、栗ご飯の作り方です。
どちらのレシピを写したか忘れてしまいました。

栗ご飯
栗をむく前に、殻ごと水に入れて1分間沸騰させる。
その後、熱が取れるまで放置。
器具を使って(スーパーか百円均一にありますよ。)皮をむき
 
米 3合
塩 小さじ1
うすくち醤油 大さじ1 1/2
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
を混ぜ、栗を入れて、いつもやっている炊飯モードで炊く。
 
上品でほくほくしていて、私はこのレシピが好きです。
器具がない場合は、栗の皮むきは無理をしないで下さいね。
指を救急車呼ぶレベルで切りかねないです。
やめましょう。
 
 
ユニクロで売っていたコチョウラン

今年、コチョウランを購入しました。
二つ合わせて3千円くらいだったような・・・?
 
ユニクロの花屋さんは、中心部に行ったときにとても助かっています。
安いし、ちょっと欲しいな、と思う花のラインナップで好きです。
年配のご夫婦も覗かれていて、花がある生活が日常という方々や、ちょっと買ってみようか? と足を止める方々が、思うよりたくさんおられるのだ、と嬉しくなりました。
 
この頃、堅い話が多くて気になっていたので、今日は日曜版らしい話にしました。
 
私は、公共スペースのエアコンの設定温度は20度から、に提案しなおすべきだと、強く思っています。
 
20度というのは、多くの人間が気持ちよく過ごせる、長袖シャツを着ていて汗をかかず暑いと思わない気温です。
一番、仕事の効率、家事の効率、静かに過ごす効率が良い気温です。

個人差がありますが、それはそれぞれが重ね着をして工夫すればいいのだし、気遣い合えばいいだけです。

28度って真夏の気温ですよ。
25度は初夏の7月の日射しがさんさんと降り注ぐ、半袖でプール開きの気温です。

私は今年も夏中エアコンを終日、ほとんど強にして動かしていました。
7月の電気代は7千円。
8月の電気代は1万2千円でしたよ。
 
私はほとんどを家で過ごしており、電気ガスは今年か去年から同じ会社で支払うようにしています。
それにパソコンも半日以上つけっぱなし、iPhoneで音楽をほとんど終日聴いています。
 
暑いときは迷わずエアコンの設定温度を低くしましょう!(机ドン!)
 
さて、涼しくなってきてやっとモノがちゃんと考えられるようになったので、まともな献立を組み立てられますし、暑気あたりも治まったようです。
今日は栗ご飯、がんばって作れるといいな。
 
それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。
 
 
今日はこちらを聴きながら書きました。 

 




 
 20241007 23:14 誤字や文章を直しました。