休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
あと2ヶ月ですね。
ARMYさん達も待ち遠しくされていると思います。
アルバコエルレアオクラータは花が終わりました。
無事のお戻りを待っています:)

2021/02/18

Trivia 起 :Just Dance ー J-HOPE

 

HAPPY BIRTHDAY   J-HOPE

 

この1年が、あなたとA R M Yさん達にとって、

より良いものでありますように!

 

お互いの愛と絆がさらに深まりますように!

 

 

素敵な曲をありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

表題曲はB T Sのメンバー、J-HOPEさんのTrivia 起 :Just Dance

 

お気づきのように、このブログのタイトルの1部でもあります。

 

ラブソングってすごく難しいものだと思うんです。

 

ただ歌詞に、好きだよ、愛してるよ、と乗せればいいんだから、

簡単じゃん、といわれるかもしれませんが。

それだけじゃ響く歌にはならないし、

何より、人の数だけ恋愛はあるので、

その中から、多くの人に刺さる恋愛の共通項をすくい上げることは、

とてもとても難しいのではないかと、リスナー側からは考えています。

 

この曲は、自分のことを友達としてしか思っていない女の子に向けて、

恋心をライトに、でも真剣に綴っていて、

だから君と一緒に、ただダンスを踊りたいんだと、歌っています。

 

それだけの歌なのに、私の心を捉えて離さないものがあります。

 

それは、ラブソングのテクニックと呼ばれる、

多くを語らず、聞き手の想像力に委ねる、というやり方だからなのか、

単に私のフィーリングに偶然合ったからなのか、よくわかりません。

 

ただ、この曲には、恋のときめきや喜び、切なさがみずみずしく、

ちょっと朴訥でもあるような等身大さをもって描かれています。

 

最初に聴いて歌詞を調べた時に、

そうだよな、ラブソングってこういうものだよな、と、

もう使い古されているとどこかで思っていたことが、

色鮮やかに心に飛び込んできました。

 

私はこの曲をもう100回以上聴いてるんですが。

その若々しさや爽やかなエネルギーは、

回を重ねても全く色あせません。

 

そういう曲に出会えたことが、とても嬉しいです。

 

今日は、その曲を作ったJ-HOPEさんのお誕生日ということで、本文にはメッセージを書きました。

 

そして、この曲に触れたあなたの恋愛が、うまくいきますように。

 

晴れやかな日らしく、願いを込めて、今日はここで筆を置きます。

 

 

 

 

 

 お帰りの前に応援のワンクリックをお願いします。

2021/02/17

Vogue ー Madonna

 


 鞄が、無ーいーんーでーすー。

 

 いえ、あるんです。家にやっすいのとか、デザインだけだった鞄がたくさん。

 

そういう「後悔鞄」はたくさんあるんですが、私はもうかれこれ物心ついた時から、自分のベストバッグ(そんな言葉は無い。いま作った)を探してるんですが、全くめぐり合いません。

 

どうしてなんだろう?

どうして街をゆく人々は、使いやすそうに鞄を持ってるんだろう。

 

どのくらい思い悩んでるかというと、もういっそのことハイブランドでもいいかなと思ってるくらい悩んでます。

 

まぁおいそれとは買えないというのが1番ですけど、雨降って来たら、何10万もするそのハイブランドのバッグは、持ってる人は、いったいどうしてるんだろう?っていうのが、私の最大の疑問です。

クリーニングサービスがあるんですか?

持ったことがないから、わからないんですけど。

 

話を戻すとですね。

ステイタスを持ちたい訳ではないんです。

あったら素敵とは思います(笑)。

でも違うんですよ。

私は実用を鞄に入れて、持ち歩きたいんです。

 

あのー最近ちょっと流行ってたミニバッグとかもう論外で、必要なものが入らない大きさのはまずダメなんです。

で、邪魔にならないデザインで、頑丈で(ココ大事!)、たくさん入るもの。

その日その日で持ち物の内容が変わるから、それに耐えうるもので、持ったときに両手が使えるもの。

 

がいいんです。

 

バックパックは似合わないから無理。

なぜかものものしい雰囲気になってしまう私のバッグパック姿は、そのうちラインスタンプにします。うそです。

ボディバッグも、内容量が少なくてダメ。

 

それじゃ、いまどうしてるかというと、アウトドア用のバッグをもう何年も使ってるんです。

 

それがー、お洒落じゃなーいーんーでーすー。(知らねぇーよっ!!!)

 

・・・でも、でも、お洒落なの持ちたいんですー。

スッキリしたデザイン性ので、頑丈で(お洒落と頑丈って両立しないのでは?)、持ちやすくって、荷物入れても肩が痛くならないバッグ。

 

そういうバッグを探して、探して、ないから、もう土屋鞄製作所に頼んでみようかなとは思ってはいるんです。

思っては。

でもねー、できれば布製がいいんですよね。

皮もいいけど。

 

ガンガン使い倒したいので、やっぱり気軽なお値段の範囲がいいんですよね。

急などしゃぶり対応有りマス!的な。

 

そんなねー、無駄なものは持っていってないんですよ。

鍵と財布とスマホと化粧ポーチとハンカチと折り畳み傘、それに時々マイバッグ(小さく畳めるもの)なんですけど。

 

一般的にはこれは多いんですかね。

だって人によっては、これに文庫本とか手帳とか入れてる訳でしょう?

ほんと鞄どこで見つけてるんですか?

 

あー、でも、スマホと財布だけで外出る人いるからなぁ。

身軽でかっこいいですよね。うらやましいです。

でもお財布ってポケットサイズのに入れ替えてるんですよね?あれって?

そういう、出かけるたびに財布を入れ替えるのは・・・ちょっと・・・。(めんどう)←失笑

 

スマホで最近はなんでもカバーできるっていうのは、わかっちゃいるんですよ。

私も、バッグの中身、スマホと財布と鍵だけでできないかな?と思って、スマホをすっごい充実した装備にしたんです。

(テレッテレリー。H P5000上がった!)

 

でも、スマホって、データ化したLife Styleを手にひらサイズにして、持ち歩いているだけで、実用を持ち歩くことにはならないんですよね。

 

あーでもお財布ケータイっていうしねー。

ただそこまで全部まとめるのは心配だし。

(え? じゃあ一体、スマホのなにをどう充実した装備にしたの?)

いや、実用に適したアプリとかをあれこれ入れたんです。

それだけでもすっごい生活便利になったけど。

 

これ以上は、コンビニが無人化になったらやろうと思ってはいます。

 

鞄って小さな安心ですよね。

これさえあれば社会に最低限接続できるってパーツを、縮小化単純化して持ち歩いている。

 

だから鞄ってものすごーく重要なんです。

少なくとも私にとっては。

 

そういうわけで「実用鞄」を探す旅は、まだまだ続くのでした。

 

 

 

 

表題曲はご存知マドンナのVogue

超有名ファッション雑誌の名前でもあります。

Im Breathlessに収録。

マドンナの楽曲もとても好きなので、そのうちまた紹介します。(MDNAがすごく好き)

それにしても、昨今のポップスターで、血気盛んな人たちはよく「私こそがQueenよ」ってよく言ってますけど。

Queenはマドンナでは・・・?

と見かけるたび思っています。

 

 


 マドンナYouTube公式チャンネル

Madonna - Vogue (Live at the MTV Awards 1990) より

 

 

こちらM T Vでの伝説となったパフォーマンスです。

今見ても完成度がすごく、終わったあと、会場がスタンディングオベーションしてるのがわかります。

後続の人達はこれにものすごく影響されたんだなぁと、色々わかる動画です。

わかるよ。ああいうのやりたくなっちゃうよね。オマージュ捧げたくなっちゃうよね。

すごいなぁ、マドンナって。

完璧なものに触れたくなった時に、よく観ています。

 

 Spotify iTunes で取り扱いあります。

 

 

 お帰りの前に応援のワンクリックをお願いします。

 

 

 

 

 

 

2021/02/16

魔法 ー サニーデイ・サービス

 

デパコスを使うようになって、結構経ちます。

それまではドラッグストアで、国内の化粧品メーカーのものをライン使いしていたんですが、ある時から、基礎化粧品が肌に合わなくなったので、肌に安心な成分の化粧品(私には「ちふれ」が合いました)に、基礎化粧品を全部変えました。

 

その時に、人にデパコスを勧められて、そういえば、若い時はジバンシィの口紅とかアイシャドウを頑張って買ってたなと、思い出したんです。

 

で、計算してみると、ドラッグストアでライン買いするのと、デパコスを月に何個かちまちま買うのと、結局出ていくお金が変わらなかったんです。

 

それと、ずっとシャネルに憧れてて、使いたいな、とぼんやり10年間くらい思ってる自分に気がついて、ちょっと驚いたんですね。

 

何をそんなにぼんやりしてるんだよと。

10年経過してるじゃねーかと。

 

それでシャネル貯金を生活費から捻出して、ひとつひとつ揃えて使い始めました。

 

運よく、アレルギー反応が出なかったというのも大きいです。

(下地は資生堂の美容液入りのを使ってます。肌に合うので)

 

結果、買って良かったと思いました。

 

好きなメーカーだから、好みのカラーバリエーションになってること。

アジア人全開の私の顔でも塗っていいんだと思える緻密で懐が広い商品展開、香水の方向性、ブランドが打ち出す女性像へのシンパシー、持ってて嬉しくなる好みのデザインのパッケージ等、シャネル貯金始めて良かったなーと、使うたびに思います。

 

 

高級感を味わうというより、シャネルへの憧れが手に入ったことの方が大きいです。

 

いったい何を買ってるんだという正体は、私の場合、シャネルという気分を買ってるんですね。

 

その気分代として、毎月のシャネル貯金は苦になりません。

続けられる限り続けようと思います。

 

他のデパコスも結構好きで、貯金しては買ってます。

ジバンシィも今でも好きですし、R M K、シュウウエムラ、イヴ・サンローランもファンです。

あとプチプラと呼ばれるコスメも、毎日メイクのスタメン入りしているのもたくさんあります。

 

結局、お化粧って楽しい、のひとことに尽きるんですよね(笑)。

 

どうしてお化粧するの?素顔の方がいいのに。

という人と

どうしてお化粧しないの?すると気分が上がるのに。

 という人の間には、

 

決して相容れない、非常に遠い距離があるんでしょうね。

私はもちろん後者です(笑)。

 

ただ、うまくはありません。

練習あるのみです。

 

 

 

 

 

 

表題曲はサニーデイ・サービスの魔法。

 

名盤LOVE ALBUMに収録されています。

 

”魔法をかけたよ、さっき君に

気づかなかっただろう?

瞬きの瞬間だった”

(サニーデイ・サービス『魔法」より)

 

という歌詞を引けば、もう十分だと思う、名曲中の名曲です。

このM Vってラジオで言ってたんですけど、曽我部恵一さんが自分で撮ったとか、監督したとか、確かそういう話でした。

 

大好きな曲です。

サニーデイは現在も精力的に活動中で、たくさん曲を出しています。

北欧・暮らしの道具店の手がけるウェブドラマ「青葉家のテーブル」の主題歌「甲州街道の十二月」も記憶に新しいです。

 

Spotify iTunesで配信中です。

 

 お帰りの前に応援のワンクリックをお願いします。

 

 

2021/02/15

Je te veux  ー エリック・サティ

 おはようございます。

 

被害に遭われた地域のみなさん、謹んでお見舞い申し上げます。

1日も早い復旧を願っております。 


夜、あまり眠れなくなる状態に入るかもしれませんので、昨日、今日と、紹介した音楽をよかったら試してみてください。

そして不眠が長く続いた場合は、必ず速やかに専門医に相談してくださいね。

 

ブログの話ですが、今日まで、穏やかな音楽を紹介して、明日からは平常運転のお昼1時公開に戻します。

 

 

今日の話題は、林檎。

 

林檎を今冬から、JAタウンで箱買いするようになりました。

好物という事もあるんですが、果物が日常的に家にある状態にしたかったんです。

でもスーパーで買い出しのときに毎回買うのは、ちょっと重荷だったので、ネットで調べて、箱で取り寄せするようになりました。

 

私は「サンふじ」という品種の家庭用を買ってたんですけど、 商品と1緒に入っていたリーフレットに、林檎の「蜜」について記載があったんです。

 

林檎の「蜜」ってシーズン中、甘い品種の中に入ってるかと思ったら、あの「蜜」が出ているのは、初冬中盤あたりから年末までで、それ以降になると、実の中で「蜜」が吸収されていって、甘さは変わらないけど、割った時に「蜜」が見えなくなるそうなんです。

 

そういうものだったのか、と驚いて、食べ進めていくと、確かに、年明けぐらいから、割っても「蜜」が出なくなったんですね。

 

もいだ林檎が呼吸しているだろうことは、なんとなく感覚的にわかっていたことだったんですが、実の内部で吸収が進んでいっているってことは、全く思いもよらなかったので、自然のものってすごいなぁと、ひどく感心したのでした。

 

メモの回で書いたように、たくさんあるから林檎の甘煮を作ろうと思ったんですが、結局、順調に食べてしまって、全部なくなったので、今年はシナモン薫る林檎煮は我が家では出番はなさそうです。

 

もう食べ切っちゃったので、今はまたスーパーで袋買いをしています。

他にも、キウイやバナナなども買って、主に朝食の席で出しているんですが。

朝、フルーツを食べるようになって、言われている通り、体調がとてもよくなりました。

栄養素については詳しくは知らないんですけど、体調がこれだけよくなるのだからと、これからも続けられる限りは、続けていこうと思っています。


JAタウン、よかったですよ。

お店によっては支援にもなるので、今回の災害の支援インフラが整ったら、買えるものはないかなぁと、またちょっとのぞいてみようと思っています。

 

追記

ついさっき、昨日買った大振りの林檎を割ったら、中に蜜がたっぷり入ってました。

ですので蜜の吸収って、品種によるもの、なのか、ある気温下で貯蔵している、という条件付きで起こるのか、興味深いところです。

 

 

 

 

 

表題曲はエリック・サティの Je te veux 。 

奏者 Giacomo Scinardo


Satie : Gymnopedies ,Gnossiennes & OtherWorksに収録されています。

有名な曲ですよね。

サティは中学生の時にハマって、いまも時々聴いています。

サティのエピソードでは、音楽をBGMのようにして聴いてくれ、という主張をしていたそうで。

BGMという考えがまだなかった時代に、音楽会に来て、音楽を座ってじっと聴かないでくれ。歓談しながら聴いてくれ、というんですから、当時の人達はさぞ面食らっただろうなと思います。

なかなか風変わりな人物でもあったようで、夜はベッドではなくハンモックで寝ていたそうです。

それもなにか、サティなりの考えがあったんでしょうね。

ジャン・コクトー、パブロ・ピカソとチームでやった歌劇の楽曲、パラードもドキドキしながら聴いていました。


小品ですが、可能な方は、あたたかいお茶を入れて、ゆっくりくつろぎながら聴いてみてください。

サティがそう望んだように。

 


 



2021/02/14

月の光 ー クロード・ドビュッシー

私たちには経験があります。

落ち着いた行動を。

 

地域の情報はラジオをつけてみてください。


どうか、ご無事で。

 

 

 

イリーナ・メジューエワ

エリーゼのために/ジムノペディ 収録

 

月の光 ー クロード・ドビュッシー