毎週月曜早朝ひっそり更新の「週刊キム・ソクジン」ですが、
明日、月曜の早朝は予定が入った為、いま更新しています。
![]() |
ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
https://play.google.com/store/apps/details? id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share |
うっかりカツカツやって来て、うっかり居ない。( By O.) |
毎週月曜早朝ひっそり更新の「週刊キム・ソクジン」ですが、
明日、月曜の早朝は予定が入った為、いま更新しています。
昨日はとんだ悪天候でしたね。
みなさんの住む街でも、雨や風が強かったところも多かったんじゃないでしょうか。
私の住む街も、朝からどしゃ降りで、1日の予定を全部変更しました。
雨の朝は好きなんですが、荒天は当然好きではないので、贅沢なことだな、と思いながらも、雨に閉じ込められた1日を過ごしていました。
雨の日の過ごし方はまちまちで、本を読む日もあったり、(読書って心が冒険したがる時にするとすごくいいですよね)、細かい片付けに没頭したり、何もしないで窓の外を見ていたり、いまの季節だったら春コートをいつ着始めようか迷ったり・・・。
ーーー、そう。
みなさん、春コートってどうしてますか?
私は、5年くらい前まで、春コートがよくわからなくて、毎シーズンごとに、安い手頃な春コートを慌てて買っては、失敗して、後悔する、というのを繰り返していました。
浴衣もそうで、自信がないから、季節が来るたびに、安物を新調しては、泣きを見るのを繰り返してたんです。
でも、とあるインフルエンサーさんが、ある年の春先に、いまはもうなくなってしまったブランドの、張りのある素材のオフホワイトのトレンチをYouTubeで紹介してたんですね。
それを視て、取り憑かれたようになって買いに行って以来、もう春コートを買うことは無くなりました。
その年に、もう1着、偶然通販でひとめぼれした春コートがあって、その2着を何年もずっと着ています。
自信がついたというより、もう自分にとって、これ以上の春コートは見つからないな、と悟ったんですね。
それまで買った、失敗したコートって、全部、見てみると同じフォルムの、素材違いとか、ちょっとだけデザインが違う部分があったりとかで、結局全部大して変わらなかったんです。
でもどれも満足しないコートで。
ずっと心から、これだ!と思えるものにめぐりあってないのに、これでいいんだ、流行ってるし・・・、と自分を誤魔化していたんだな、と後になって気づきました。
でも、これ!というものにめぐり合うまで、春コートを着ないわけにはいかないので、そうやって安物買いの銭失いを繰り返したのも、必要な時間だったのかな?と、良いように思うことにしています(笑)。
それまで、これだ!と思うものにめぐりあうまで探しなさい、とか、ファッション関係の本とかに書いてあったのを読んではいたんです。
でも、好きな格好をしていますが、普段、そんなにこだわりはない方なので、そういうもんかな? 本当におしゃれな人はそういう決め方をするのかな? と思ってたんですが、なぜか春コートと浴衣には、それが如実に現れました。
他の冬のコートとか夏のワンピースとか、即決に近い形ですぐ決まるし、気に入ってどんどん着たりしてるんですけどね。
どうして、春コートと浴衣だったのかはわかりません。
ちなみに浴衣は、いまでも、これ!というのが見つからないので、もう探すのをやめました。
シーズンになったら、意図的に浴衣情報はシャットアウトしています。
このなんだか呪いみたいな、気にいるものにめぐりあうまで、延々と探し続けることって、みなさんにもありますか?
なんなんでしょうね。これ。
あんまり歓迎できない感じの、この情熱。
よくわからないながら、頼むからもう出てこないでほしいな、と自分に対して念じています(笑)
以上、春コートを延々探し続けていた話でした。
今季はグリンピースご飯作りましたか?
私は張り切って何度も作りすぎて、もう飽きてきてます。
なにごとも適量が大事ですね・・・。
それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。
↓ワンクリックしていただけると励みになります:)
インスタ話です。
コンサート中の写真がメンバーのインスタに上がってますね。
私は全員分どれも好きでしたけれど、中でもJ-HOPEさんとSUGAさんの写真が特に好きでした。
(JINさんのアー写はなんで無いんでしょう?)
私の中にですね、
「何かをしている時の横顔がかっこいい人は仕事ができる人だ」(私調べ)
という法則があってですね。
仕事の大小に関わらず、真剣に何かをしている時の顔(横顔)がいい顔をしている人って、その時すごく仕事にノってる状態なんですよね。
で、そういう時って、見惚れてしまうくらい「いい顔」をしているんですよ。性別問わず。
卵が先かという話になりますが、ノっているから仕事ができるのか、仕事ができているからノっているのか、わかりませんが、とにかくそういう瞬間を持つ人って、仕事ができる人が多いんですね。
最初にコンサート中の写真をインスタにあげたのって、J-HOPEさんだったと記憶しているんですが、それを見て、やはりかーーっ!と膝を何度も打ったんです。
J-HOPEさんって、正面からみても、それはそれはかっこいいハンサムな人ですけれど、横顔もこれまたすごく素敵な人だな、と思っているので、
コンサート中の写真が、ほとんど前をしっかり見てアプローチしていたりする写真だったのを見て、ああカメラマンさんもJ-HOPEさんの横顔がいいと思ってるんだなと、「そっすよねー!」とそのカメラマンさんと肩をガシッと組み合いたいくらいの気持ちになったのでした。←迷惑行為
横顔のいい人っていうのは、いいですよね。
JINさんも横顔がカッコいいんで、私のこの横顔説、けっこういい所を突いているんじゃないかと、自己満足しています。
J-HOPEさんのコンサート中の写真の中で、1番好きなのは、ものすごく迷った結果、ブラックスワンの時の白黒の写真が私の中でトップとなりました。(なんの報告?)
で、次点でですね、SUGAさんが、幾万もの降りしきる花びらの中に佇んでる1枚が、とても好きでした。
今回のコンサート、私は3/13のストリーミングを観たんですけれど、お膝元ソウルということもあってか、SUGAさんがとってもご機嫌だったんです。
ああ、こういう顔もするんだな・・・、ああ、こういう感じもSUGAさんアリなんだ?と、色々驚いてて、少しだけ私がSUGAさんに感じてる垣根が低くなったんですが、それでも、やっぱりあんまり語るのはどうかなぁ・・・、と思うので、ひと言だけ。
SUGAさんって、花吹雪がとても似合う人ですよね。
ところで、どうしてコンサート中の写真をJINさんはインスタにあげないんでしょう。
コンサート中のJINさんって、すごくいい顔をしているので、もったいないな、と思ってですね。
あれはコンサートの時だけの特別なんでしょうか。
まあ心配せずとも、写真いっぱいあるでしょうし、そのうち写真集とかに使われるんだろうなとは思っています。(雑な自己解決)
以上、インスタ、コンサート中の写真についてと、JINさんへの小さな疑問についてでした。
↓ワンクリックしていただけると励みになります:)
J-HOPEさん、どうかどうかお大事になさってください!
ワクチンを打っててくださって本当によかったです。
こういう時もあります。
でも必ずまた機会は巡ってきます。
だからいまは焦らず、じっくり治療と療養にあたってくださいね。
しっかりとした情報を、きちんと毎回出してくれる事務所にも感謝です。
いつもありがとうございます。
シェアしているのは、Cosmic Boyで「Can I Love? (feat.youra,Meego)
すごく好きで、ここのところ毎日聴いています。
Cosmic Boyについての情報がネットにあまりなくてですね。
SonyMusicShop内に
「韓国の人気ラッパーGIRIBOY(ギリボーイ)がリーダーを務めるプロデュース・チーム「宇宙飛行(WYBH)」所属」
とあって、
それを頼りに、いま少しずつスポティファイで聴いていっているところです。
参考リンク
SonyMusicShop内
Cosmic Boy 「Can I Heat?」輸入盤ページ
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=4952&dS2PC=1&cd=ACJ0000000056
曲の歌詞をYouTubeで有志の方があげているのを見たんですが、はっきりしない関係を歌った機微あふれる内容だと、私は解釈しました。
他の曲ですけれど、私の好きなDVWNさんともフィーチャリングしてて、かなり好みの音を出す人だなと思っています。
ここからはBTS、JINさんのインスタ過去ログ話です。
コンサートを挟んだので、インスタ話をするの何年ぶり?っていうくらい時間差を感じています。
「成功者のように撮ってみる」とキャプションがつけられた(機械翻訳です)、インスタの写真についてなんですが。
JINさんのたくさんの魅力のひとつである「ゴージャスさ」が出ていて、とても好きな写真群です。
BTSのメンバー全員ゴージャスといえばゴージャスなんですけれど、JINさんの主要魅力項目にもゴージャスさというのがあるんですね。
このJINさんのゴージャスさ。
私は、JINさんが芸能界で生活をする上で培っていった、後天的に備わったものではないかと考えています。
元から持っていたものが花開いたというより、磨かれていった先に備わった、時代を牽引する人たちが共通して持っている「華」なんだろうな、と思っています。
すごく眩しいんですけれど、この先、それが無くなるかといえば、芸能の仕事から完全にJINさんが離れるまで、この光が無くなることはない、そういう種類の魅力のように見えています。
時代の寵児となったときって、その時に纏う光り輝くものが割とフィーチャーされがちですが、1度でも時代に見出されたというより、トップランナーになっていった人たちって、その後も、ある種類の光を宿し続けるんですよね。
このインスタの写真には、JINさんに私が見ている、そういう光の魅力が写っているように感じました。
私はもちろんBTSのメンバーとしてのJINさんのファンですが、JINさんという芸能人のファンでもあります。
今後、どういう活動展開をするにしても、すごく面白いことになっていく人なのではないか、と思っているので、JINさんが自分の芸能活動を楽しんでくれて、息の長い活動をしていってくれると、すごく嬉しいです。
先のことはわからないですし、JINさんの芸能活動を応援する以前に、私はJINさんという人に、人生を好きに生きていってほしいと、強く願っているので、ワクワクしながら、この先のJINさんという人が作っていく道のりを、時間をかけて、応援できる限り、応援していこうと思っています。
2022年3月22日公開のGO JAPAN のインタビューで、引退後のことについて少し触れていたので、今日はこういう話題にしました。
GQ JAPANのJINさんのインタビューURLは以下の通りです。
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20220322-bts-cover-jin
以上、Cosmic Boy / Can I Love?( feat.youra,Meego)
についてと、JINさんのゴージャスさについてでした。
↓ワンクリックしていただけると励みになります:)