休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
あと2ヶ月ですね。
ARMYさん達も待ち遠しくされていると思います。
アルバコエルレアオクラータは花が終わりました。
無事のお戻りを待っています:)

2023/11/07

鳩がピューっと

 
 
少し気持ちが落ち着いたので、Amazonで先生の本で持っていないのを買おうかなと思い、色々見ていたんですが、夭逝した著者の本を、それまで買わなかったくせに、急に有り難がって買い漁る感傷的行為が、なにはなくともお嫌いだったのを思い出し、やっぱりやめました。
 
たくさん拝読したい書籍があったんですが、中でも1番、気になったのは、最後に出された本の中で小説を出されていたことが、やはり本当をついても稀代の一流だった方は、ウソをついても超一流だったのだろうと思い、アマチュアの下手なウソつきのバカとしては、途方もない挑戦状を叩きつけられた気がして、いつかこっそり読んで、うまいこと真似する気満々です。
 
あと、いくつか著書の帯やタイトルやその説明書きに、いろいろと吹き出す仕組みを備えてらっしゃったようで、さすが、「桐島、ぶつかり稽古やめたってよ。」とツイートして全世界を震撼させた先生らしいと思い、こういう時ですので笑いを噛み殺すのが大変でした。
 
私は、先生の写真を持っていなかったので、いくつか先生の写真をダウンロードしたのですが、どれも待ち受けにするには、何かが足りなくて、少し考え込んでいたところ、2014年の5月21日にKindleオンリーで刊行された「現代の肖像 小田嶋隆 eAERA」の表紙写真が、「それ、なんて、いつぞやのブルータス誌 某作家の表紙?」というユーモア溢れまくる、パロディ写真だったことが決め手となり、こちらの渾身の先生のふざけまくった真面目な表情を待ち受けにしようかな、と思っているところです。
 
ずっと泣きながらモニターを見ていたんですが、ここへきてとうとう吹き出し、しかも先生の隣にハトがピューっと映り込んでいる芸の細かさに、声出して笑いました。
 
どうして、そういうマニアックな、気がつく人にしか気がつかないことに、常に全力なんですか?
 
おかげさまで、とってもシャビーな気持ちになりました。
 
いまの私の部屋の換気扇の通風口の入り口あたりに、雨が降るとハトがやってきて、クッククック鳴いててうるさいです。
これはやはり外側からつついて、追っ払うしかないんでしょうか。
 
でも雨風の強い時しからやってこないし、来ても少しの間だけで、クッククック言ってるだけなので、別に気にしなければいいとも思いますくるっくー。
 
先生の写真に映り込んでいるハトも、うちに来るハトも、多分同じ種類の、どこにでもいる首のあたりが虹色にギラリと光る、あいつでしょうね。 
 
ところでその撮影地は、ご近所の河原の小道ですか?
何だか草ボーボーで、イギリス式庭園のように見ようと思えば見えますが、きっと誰ひとりそうは思わないところで素敵なキャップを頭の上に乗っけて、涼しい顔で視線を外される先生は、いや、あれはただの偶然ですよ、はっはっは!と笑ってやり過ごしながら、内心、爆笑するはずとほくそ笑んでいたのでしょうね。
 
あやうく、飲んでいた紅茶でモニターを汚すところでした。
飲んでませんでしたけれど。
すぐそばに置いてただけでしたけど。
ちなみにそのお気に入りのカップには、やはりハトのイラストがついています。
北欧風だそうです。
 
それでは、先生に最近の私のお気に入りのカップのご報告ができたところで、これで失礼させていただきます。

エナメル
 
 
 
注:私はただの、先生の著書のバカな読者です。
 
20231108 10:44 大変重要な箇所を間違えておりましたので、お詫びして訂正します。 

 
 
 

2023/11/05

いつかの話


この投稿では、とてもセンシティブな話をしています。
あくまで個人ではこういう選択もある、というご理解をお願いします。


 

 
この歳になる前にも、先の話をパートナーとしたことがあったんですが、その時には、いま私達が所有しているパスワードや暗証番号の話になって、それをいざという時に備えて共有しておこう。という決まりは作ったんですね。
 
でも、私はものを知らなくて、自分たちが受給できる年金額のことをさっき知ったばかりで、この先の自分達の生活をどうするか、という話を少し前まで喧々諤々としていました。
 
具体的にどうするかは、備えていこう。ということになったので、あとは自分たちが工夫していくしかないんですね。
 
それで、その続きで、どちらかが認知症になってしまった場合は、どんなに一緒にいたくても、やはりあるレベルになったらお互いともに施設にお願いしよう。ということになりました。
それがお互いのために1番いいと、私達はいまのところ考えています。
 
そしてそして、その先の話になったんです。
 
実は、療養期間中に、私はちまちま蓄えたもので、お墓を本来なら購入しようとしていたんですが、コロナでそれも叶わなくなってしまい、2023年の11月現在に、さてそれはどうしようかという話になりました。
 
これは一般的な日本人の感覚ではなく、私と家族の価値観なので、どうか誤解しないでいただきたいんですが。
 
色々検索してみた結果、樹木葬というものがあるそうなんです。
興味のある方は検索していただくとして。
 
私達は、現状では、片方の遺骨と一緒に暮らして自分も最期を迎えた時に、自分達の区画に一本の木を申し込んで、そこに散骨してもらう方法(または骨を埋めてもらう方法)を選ぶことにしました。
まだ具体的に資料を取り寄せてというところまでは行っていないんですけれど、まず間違いなく、費用もなんとかなる範囲の格安のコースで、なんとペットも一緒に埋葬可能コースもあるんだそうです。
 
我が家には、先に触れたように、私の腕の中で息をひきとったペットの遺骨があり、毎日、コンディションがすぐれない時以外は、お水をあげています。
ペット専用の霊園で火葬してもらっていたんですね。
そちらはもちろん有料でしたけれど、綺麗な小さな骨壷にいれてくださって、お坊様に読経までしていただいて、美しい刺繍の袋に包まれて、いまも私達が過ごす部屋の明るい場所にそっと置いてあります。
 
なので、そのペットとも一緒に散骨をしてもらえるのなら、それが1番いいということになりました。
そして私は、もうひとつ、私の大切な友人だった木の枝を一緒に火葬してもらい、その灰も散骨してもらうことにしました。
 
木を選べるなら、私達が大切にしている種類の木を。
選べないのなら、できれば桜を。
無理ならば、その中で選べる木を。
それでも難しそうなら、ペットと私達と友人の木の枝と一緒に、海に散骨してもらおう、ということに決まりました。
 
これは、ちょっと珍しい価値観かもしれません。
でも、私達にとってはそれが1番、穏やかで、願ってもない方法である、とそこは2人とも同時に即決でした。
 
樹木葬や海への散骨は、もちろん専門の会社を通して申し込むタイプなので、気になる方は、いくらかかるのか、どうすればいいのか、検索して、自己判断、自己責任で色々と計画してみてはいかがでしょうか。
 
ちょっと理解できないな、という方もおられるかもしれませんが、そういう方はまたご自身が大切に想われている方法で、いつかの話を決めるのが1番だと、差し出がましいですが、そう思います。
 
またずいぶんと先の話をしてのん気なものだな、と呆れられるかもしれませんが。
私達はいつかのことがはっきり意志確認できて、あまり考えないようにしていたことから、日々の中でじわりと滲み出てくる不安がかき消えて、なんだかとても静かで豊かな気持ちになりました。
 
あくまでも予定ではあるのですが。
 
ひとつの情報として、こういうケースもあるよ、ということで投稿します。
 
 
 
 
 
 
 
20231105 21:54 誤字と文章をなおしました。
 
 
 
 
 
 

空想旅行という趣味


 
空想旅行というものをもうずっとやり続けている。
物心ついた時からやっているので、多くのプロ職業人達が嫌がる「大家(たいか)」の意味を持つ「家」という字を語尾につけて、空想旅行家としてもいいだろう、と思う。
そう思ったので、この投稿文を書き終えたら早速当ブログのプロフィール欄に、こっそり空想旅行家と書き加えるつもりだ。
 
この空想旅行家という言葉は、先日、家族ととりとめのない話をしているときに、頭の中で急ごしらえで作った造語だ。
急ごしらえなので、華美な字面のわりに凡庸な言葉だ。
おそらく誰もが発想できる範囲を出てもいないだろう。
検索して調べていないので、同じ空想旅行家を名乗っている方がおられれば、ただの偶然の一致である。
偶然の一致なので、どちらが本家でどちらが元祖か、よくある隣り合った菓子屋のようにいがみ合ってみても面白いが、元来気が小さいので、そうまた想像して楽しんでいるだけにとどめていようと思う。
 
空想旅行とは何か、というと、いろいろな空想旅行がこれまた空想の範囲でいくらでもあるだろうが、私の空想旅行は、物語の挿絵を見て、ここはこんな世界だろう、という想像や、近年では、世界各国の有名都市の特集記事や写真エッセイなどで、その街の人たちの暮らしを案内する、本格的な日常情報と旅行情報を見て、ここはこんな所だろう、ここはこんな人達が暮らすのだろう、これはこういう人がこのような部屋で何時ごろ飲むお茶の支度だろうと、ただ考えるだけで、実際に彼の地に旅行しようと微塵も思わなければ、考えもしない、アームチェアディディクティブならぬ、室内旅行のことだ。
そういう手合いのことを総じて、空想旅行家というのだと、いまこれを書きながら決めた。
 
空想旅行家のメリットは、一銭も手出しをしないで良い、ということに尽きる。
そして、疲れない。具合が悪くならない。何が楽しいのかさっぱり人に理解されない、という優越感を味わうことができる。これはなかなかレアな悦楽である。
デメリットは、思い出に残らない。美味しいものが食べられない。滞在中の食事は過去に食べたことのあるものの中で全て代用しなければならない。という経験値がものをいう、飽きようと思えばすぐ飽きてしまう点だ。
 
ところが空想旅行家を名乗るくらいなので、私はこの趣味にいっこうに飽きが来ない。
飽きもせず、気が向いたら、月の小遣いの中から、Amazonで素敵な写真のあちこちの街や町の写真入りの冊子を見つけては、ひっそり購入して、起き抜けのお茶の時間、寝る前のお茶の時間に、パラパラとめくっては、現実に存在しているけれど、どこにも存在しない私だけの街をうろついて楽しんでいる。
 
空想旅行家には別名があり、それは変わり者という名だ。
優しく言うと個性的でもいいかもしれない。
だが、変わり者も個性的もプロフィール欄に書くと、非常にカッコつけた感じなってしまうので、もういっそのこと絢爛な漢字をあてて、より凡庸な感じにすると、私の小物感が一層際立つので、空想旅行家とささやかに名乗り始めた次第である。
 
20231105 15:50 空想旅行家 エナメル
 
 
追記
私に海外旅行の経験がないのは、そういう理由です。すみません。
優しく、親切で明るい気持ちからの、私のようなものへの過ぎたお心遣いに、最大の感謝を込めて。
 
 
 

差し出された手

  

日曜日なので、穏やかな内容を書いています。


ゼラニウムのつぼみ

 

ここ数年、コロナということもあって、普段よりいっそう体調に気をつけて暮らしていたおかげで、ほとんど体調を崩すということはなかったと記憶しています。
 
あったのは、昨年の低体温騒動くらいで、あのときは結局体が元通りになるまでなんだかんだ半年はかかりました。
みなさんも、低体温にはくれぐれもご注意を。
いま考えると、体が冷え切って激しく震えだした時点で、救急車を呼ぶべきでしたね。
 
なので、エアコンの調整や暖房器具の点検、常備薬の補充は、本格的な寒さ到来前に備えておくことを強くおすすめします。
 
 
熱っぽくなる方向や、車酔いのような変な具合の悪さ(たぶん脱水症状的なアレ)があるという、それは風邪では? ということがしばらくなかったせいか、週の半ばから、なんだか具合が悪い状態が続いていたんですけど。(not コロナ)
 
自分がこっち方向で体調を崩しかけている自覚がないまま、なんか変だな。 と思うだけで過ごしていました。
あ、これ風邪だ、と早く意識していれば、早め早めに手は打てたはずなのに。
 
結局、日を追うごとに、どんどんかすかな不調が強くなっていって、昨晩は熱は微熱程度ではあったものの、かなり体調が悪くなってしまいました。
 
それがまた、あ、悪くなってる、と自覚したのが、夜も深くなった時間だったんです。
常備している市販の風邪薬を飲んでも、吐き気やめまいがおさまらなくて、んー、と眉間にしわを寄せていた時に、とにかく、いま食べたいものが食べたい、と良くわからない感じになってしまい、この時間でどこが配達してくれるだろうかと、UberEatsのアプリをぼんやり見ていました。
 
その時に、突然、そうだ! コンビニに行かなくてもウーバーで配達してもらえばいいんだ! と当たり前のことに気がついて、早速注文して、具合が悪くなりそうな時に、コンビニで先回りして買うもの、を頼んで持ってきてもらいました。
 
少し前から、YouTubeで宣伝されていたように、ウーバーでドラッグストアから買い物できるようになっていますよね。
私はまだ、ドラッグストアからUber経由であれこれ注文したことはないんですけれど。
もしお薬を注文される場合は、体調の良い時に、お住まいの地域のウーバーアプリで、どこのドラッグストアで、どういう薬が、何時まで販売されているのか、事前に確認された方がいいと思います。
 
それで、昨日つくづく思ったんですけれど。
これからは、体調が悪い時に、無理してコンビニやスーパーに行かなくてもいいんですよ。
ウーバーがあるから。
 
また、夜中に、あ! アレがどうしても食べたい! ということになってしまっても(夜中あるある)、怖い思いして夜道をコンビニに行かなくても、UberEatsで頼めばいいんですよね。
 
女性の一人暮らしの場合は、念の為、PayPayやカードで事前決済をして置き配にしてもらえば、なおさら安心ですよね。
 
私、ウーバーのそういう使い方が、全然頭の中でつながってなくて、昨日、この新しい社会インフラとなりつつある、ウーバーイーツとローソンの連携に、ちょっと大げさな言い方になりますけれど、偶然助けてもらいました。
 
ウーバーイーツとドラッグストアの連携、こちらは聞いただけで確認をとっていませんが、都政の方々がこの仕組みの有効活用に気がついてくださったようですね。
感謝しかありません。
 
もういいんです。
高熱でフラフラになりながらコンビニに行くことも、
真っ青な顔で、途中途中立ち止まって休みながら、ドラッグストアに行くことも、
店員さんにうつしてしまうかもしれないと心配になりながら、レジの前で挙動不審になりながら、頭を下げて慌ててお店から出ることも、
夜におそろしい思いをしてコンビニや24時間スーパーに行くことも、
必要なものを買いに行くために、胸のつぶれそうな思いで、寝込んでいる家族から離れることも、
もう、しなくていいんです。
 
私達は、こんな目にあいながら、誰にも言えない辛さを抱えて、よりによって具合が悪い時に、泣きそうな思いをすることを、金輪際しなくても良くなったんです。
 
これは新しい社会の仕組みです。
私達を助けてくれる、非常に重要なインフラです。
 
みなさん、ウーバーイーツのアプリを入れましょう。
そして、PayPayその他の決済方法を持ちましょう。
口座がない方は、PayPayなら、コンビニで現金チャージから始めることが可能です。
その中に、もしもの時の薬代、無理をしてはいけない時の食事代を常備しましょう。
 
そしてお住まいの地域のドラッグストア、ローソンが何時までウーバーイーツに対応しているのか、必ず事前に調べておきましょう。
 
UberEatsとローソンがやります。
UberEatsとドラッグストアがやってくれます。
 
この人たちが私達を助けてくれる。
社会から差し出された手を取りましょう。
 
私は、UberEatsアプリの利用を強く、おすすめします。
 
 
それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。

 
 
 
 

秋の園芸祭りと黒星病発病後の対処と今年のうどんこ病対策まとめ


 
今日は、久しぶりに園芸の話です。
 
秋の園芸祭りが、私の素敵な名前の庭でも、ひっそりと繰り広げられています。
 
バラ ブラウン・シュガー

 
 
こちらは新しくお庭に仲間入りした、ブラウン・シュガー。
美しいですね。
こういう色味をアンティーク・カラーと呼ぶそうなんですけれど、私は、こっち系のバラが好きなことがだんだんわかってきました。
ブラウン・シュガーは、ひっそりと応援している方のイメージにぴったりなので育てています。
 
そして色々と応援している方々のバラを育てようかな、と思っていたんですけれど、ベランダの小さな庭は、スペースに限りがあるので!、そして資金にも限りがあるので!、ひっそりと応援している方のイメージ+そちらの水(みず)に属する方全員のイメージということで(な、なんか、ごめんなさい。)、一生懸命育てています。
 
あともう一個分くらい、スペースがなんとかなりそうなので、とても尊敬している漫才師の方々のお花にしようかなと、計画しています。
 
 
バラ メモワール(奥、手前、共に)

 
こちらはですね、メモワールです。
美しいですね!
こちらは応援していた方のイメージのお花です。
なかなかお墓参りに行けないので、こちらも一生懸命育てています。
この渋い感じとそれでいてお洒落な感じ、華やかな感じが、私の中のその方のイメージにぴったりなので、購入しました。
こちらもアンティーク・カラーのバラなんだそうです。
メモワールはネットで偶然見つけて、ああ!と思って(なんとなく分かってください。)、それからずっと再販を待っていたら、突然、販売が開始されていそいそと購入いたしました。
 
 
バラ サボン

 
 
こちらは、ここではお馴染みのサボン。
秋の開花も無事に迎えることができました。
夏の終わりに、下の葉が茶色くなり始めて、こ、これが有名な黒星病? とオロオロしていたんですが、念の為、今までの生育環境と比べて若干涼しい位置に置いて様子を見ていたら、無事復活しました。
たぶん、夏バテと葉焼けだったみたいです。
 
 
その時に黒星病についていくつかネットで調べたんですけれど、そんなに怖がることないんだそうです。
 バラなら必ずこの病気に、かかる時はかかるそうなんですね。
 
なので、普段から予防で、薬剤を使う方はそちらの方向で、無農薬でされる方はそちらの方で、しっかりやっていれば、対処は可能なんだそうです。
 
実は私の庭のインフィニティローズが、秋の雨で黒星病が出たんですけれど。
ワサッと茂っている株だったので、病気が出ている下の葉を使い捨ての手袋で全部取ってから、ご近所迷惑にならないところに移動して、風のない日に、初期に効くという薬剤をかけて、いま様子を見ているところです。
ちょうど、秋の花をつけ終わった頃だったので、この先は、冬に全部葉を落として冬越しさせるので、そう慌てることもないだろうな、と、専門の消毒剤を調べながら、養生中です。
 
黒星病の初期と予防に効く薬剤ということで、私が使用したのは、フマキラー カダン アタックワンAL バラ用1000mlです。
 
手動Amazonリンク
 
フマキラー カダン アタックワンAL バラ用1000ml
 
 
散布する時は、風のない日に、ゴーグル、マスク、長袖、長ズボン、帽子は必須です。
 
長期の黒星病の予防には、他の薬剤で何かないか、無農薬方面で何かないか、現在も調べ中です。
 
薬剤についての私個人の考え方は、
なるべく薬剤ではない方向でなんとかしたいけれど、必要な時には、適宜使用する、
という考え方です。
 
それはベランダガーデニングということもあるし、私自身がとてもそっち系に弱いので、そういう考え方をしています。
その上で、ビギナー一年目は、インフィニティローズのうどんこ病に悩まされたんですけれど。
 
うどんこ病は、雨の日に広がらないので、常に葉を雨の日の状態に近づける、という経験をYouTubeで公開されていた方の知識をもとに、私は、毎日朝晩、スプレーで水を散布しました。
うどんこ病が出てしまった後だったんですが、病葉をそれ以上取らずに、スプレー水散布で、それ以上うどんこ病は進行しませんでしたし、花も咲き続けました。
夏にはうどんこ病が治り、葉は全部緑になり、それ以降はうどんこ病は出てきません。
 
秋になって、また出るかな? と思っていたんですが、インフィニティローズも他のバラもうどんこ病は出ませんでした。
 
で、元気になったインフィニティローズの株元が、葉が茂りすぎて、ちょっと通気性が良くないかな、と思っていたら、やはり黒星病が秋の雨の後に出たので、
何を媒介として感染したかどうかはわからないままですが、ひとつは通気性をよくすることが大事かな、というもの。
もうひとつは、マルチングをして、土に跳ね返った雨が葉についてそれで発病したのかな、という予測を立てています。
 
こちらも、また冬を越して、春の雨の時に、今度はマルチングと通気性をよくするために、茂りすぎている葉をすいてみてから、のデータ補足となるので、現状はここまでです。
 
なので予防で、もうこの手の心配をなくす、という考えもすごくいいので、来年期のバラの生育は、どういう方向でいこうか、薬剤散布をするなら、何をどのように使うか、を冬の間に決めようと思っているところです。
 
 
久しぶりの園芸話なので、めっちゃテキストが多くなってしまいました(笑)。
 
あくまでもビギナー1年目の、我が家のベランダデータ上の情報として、何かの役に立つかもしれませんので、よろしければ。
 
 
以上、秋の園芸祭りと黒星病発病後の対処と今年のうどんこ病対策まとめ、でした。