休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
あと2ヶ月ですね。
ARMYさん達も待ち遠しくされていると思います。
アルバコエルレアオクラータは花が終わりました。
無事のお戻りを待っています:)

2024/04/15

ある意味、真実な写真

今頃気がついたんですけれど。  

私はいつまでたっても、自分の冗談が失礼になることに気がつきませんね!

どーしてなんでしょう?

どーなってんでしょう!

だからバカだバカだと言われるし、物事がわかっていないし、話題にした方が大切にしている方達のことが、まったく見えていないんです。

大変失礼いたしました。

 

怖いんでしょうね。誤解をうけることが。

なのに、すぐロマンチックなことを浮かれて書いてしまう。

もういい加減覚えます。

 

いまは少しだけ毎日が楽しくなっていってます。

この先の私に、自分で期待!

 
20240416 15:37 誤字を直し、文章を強調しました。
20240504 20:10 失礼で無礼な箇所をすべて削除し、お詫びを書きました。
 
 
 
 

本日のおやつ(いつの間にそんなことに・・・)

 


アマゾンで購入したチョコレートが届くまでの間、

ネットスーパーで買ったお菓子。


小枝(こえだ)っておいしいですよね。

この頃では、通常の箱タイプに加えて、こんな感じの詰め合わせがガサッと売っています。

美味しいですよね。小枝。

 

小技じゃなくて小枝ですよ。
 
よくネタになっていて、
もはや言い古されて誰も言わなくなっている感ありありですが。
 
小技じゃなくて小枝です。
 
じっと見つめていると、この字なんだっけ? 
そもそもこんな形だったっけ? 
現象になっていくと思いますが。
 
そんなあなたの
ゲシュタルト崩壊に、
乾杯!🌟

 




2024/04/14

ムール貝のパスタ

 
 
プリンの空き瓶に生けたスカビオサ

 
 

日曜日なので、穏やかな内容を書いています。
 
 
少し酔っています。←(笑)
 
明日の朝にしようと思っていたんですが、ムール貝のボンゴレを食べていたら、ああ!私、ムール貝のパスタについて書いていない!と思いまして、本日はほろ酔いの日曜版です。
 
ムール貝は食べますか?
けっこうスーパーの冷凍コーナーに普通にムール貝がありますので、お馴染みだとは思います。
 
注:貝はアレルギーや、食べ過ぎてしまうと「貝毒」によるアレルギー症状が強く出たりする場合も、極まれにあるそうです。そこは食べながら様子を見てくださいね。
 
私は普段、楽天SEIYUネットスーパーで買い物しているんですが。
ここにムール貝の冷凍の箱が売ってるんです。
ただ、私の居住区では、という事ですので、Rakuten SEIYUネットスーパー内の未ログイン状態で見られるムール貝のリンクを貼っておきます。
Rakuten SEIYUネットスーパー 内
アイルランド産ムール貝(冷凍) 1kg 1490円
https://sm.rakuten.co.jp/item/4514511101898
 
こちらは1kgですけれど、私が購入しているのは、
原料原産地チリ
味付ムール貝 ガーリックバター味(冷凍)
454g・1パック 539円(2024年4月14日現在)です。
 
アマゾンでは、同じ名前の商品が無くてですね、一番近い、箱入りの冷凍の写真のものが
 
手動アマゾンリンク
【冷凍】 殻付きボイルムール貝(ガーリックバター味) 1パック 486円
https://amzn.asia/d/0Gi1GxQ
 
になります。
 
そもそもどうしてムール貝を食べようと思ったかというと、冷凍コーナーかお魚コーナーを見ていたときに偶然発見して、フランスの風がゴウゴウと吹く料理でも作ろうかな? と思ったのがきっかけです。
 
パートナーによると、オランダでは屋外のカフェでバケツ一杯のムール貝がドン!と出てくるんですって。
価格は忘れてしまったそうですが、ユーロでかなり安価だったそうです。
  
ヨーロッパ他でのムール貝のお馴染み度を日本で置き換えると、アサリか、旬の時期の牡蠣くらいかな? とも思うんですが。
 
ご存じのとおり、貝って日本では現在そこまで安いものではないですよね?
私はアサリを赤出汁の味噌汁にして飲むのが好きですので、たまに冷凍のむき身を買うんですけれど、やはりそれは安いとはいえない値段ですし中国製です。
 
(色々な考え方がありますが。私は中国製だからと一辺倒にどうのこうのという価値観を持っていません。理由は、当然契約農家、または契約農場との取引ですから、日本の品質管理に合わせて製造されているからです。)
 
シジミにおいては、近年すごく価格が上がっていますよね。
その場合は、インスタント味噌汁のシジミエキス何個分というのを買っています。
 
そんな中、フレッシュな貝が食べたいなというときに、ムール貝冷凍だいたい500グラムにめぐり逢ったら、そりゃ買いますよね。
で、箱入りで冷凍で届けてもらっています。
 
これを私はボンゴレビアンコのレシピで、パスタにして食べています。
美味しいです!
 
あまりこの頃では外飲みをしないので、現在、夜のおしゃれ居酒屋もしくはビストロ市場で、どのくらいの量でいくらなのか分かりませんが、この食べ方で食すとお腹いっぱいムール貝が食べられるんですね。
 
レシピはですね。
私はデリッシュキッチン様のボンゴレビアンコを参考に、アレンジしてムール貝を入れて食べています。
パスタはレンチン派です!


 
なんちゃってボンゴレ
材料 2人分
ニンニク 4かけ(好きなだけ)
結束パスタ 2束(200g)
冷凍ムール貝 ひと箱(ひと箱約500g)
鷹の爪 1本
白ワイン 50cc
パスタの茹で汁 100cc
オリーブオイル フライパンひと回し
パセリ お好みで(最後にかける)
 
使うもの
計量カップ
レンチンパスタ茹で器
フライパン
トングか菜箸



包丁
まな板
 
1ニンニクを薄くスライスする。(お好みでみじん切りでも。)鷹の爪を種をとって輪切りにする。
2フライパンにオリーブオイルをひと回しかけて火をつける。(中火)
3すぐに鷹の爪とニンニクを入れ、フライパンを傾け、たまったオリーブオイルの中で炒める。表面が薄く茶色になったらすぐに火を止めて、そのまま放置する。(余熱でニンニクに火を通す)
4 パスタ茹で器に2人分のメモリまで水を入れ、塩を小さじ1/4入れる。パスタを入れ、パスタの茹で時間プラス、ふたに書いている時間から「2分引いた時間」で、電子レンジオン。
(ここで蓋をしないように注意。ふたは茹で上がってから、お湯切りの時に使う。)
5パスタを茹でてる間、フライパンに冷凍ムール貝を凍ったまま入れ火にかける。(箱の裏にある所定の時間で解凍する)
6フライパンに白ワインを投入
7全体が沸騰して2分煮たら、火を止めて、パスタが茹であるのを待つ。
8茹で上がったら、蓋をして、パスタの茹で汁を計量カップに100ccとっておく。残りの湯は捨てる。
9パスタをフライパンに投入して火をつける。(中火)
10 すぐにとっておいた茹で汁を投入する、
11 沸騰してからトング(または菜箸)でパスタをふた回しから3回しフライパンのソースと和えて、火を止めて出来上がり。
12 お皿にトングで(または菜箸)でとりわけ、パセリを好みで振って出来上がり。
 
 
(注:もともとこのレシピはデリッシュキッチン様のボンゴレビアンコ(あさりのパスタ)のレシピを元にしているんですが、分量も違うし、ムール貝の冷凍使ってるし、ニンニク入れまくりだし、ワインの配合も変えちゃったし、あまりにも違いすぎているので、こういう形で付記します。デリッシュキッチン様レシピありがとうございました。変えちゃってごめんなさい。)

参考リンク

DELISH KITCHEN 様
あさりの旨味!
ボンゴレビアンコ
https://delishkitchen.tv/recipes/149458190239531277

 
 
ムール貝って美味しいの? おしゃれっぽいだけで大して味がしないんじゃないの?と思われるかもしれませんが、味がギュッと濃くて美味しいです。
 
火はしっかり説明通りに入れたほうが、貝が開いてムールのエキスがたくさん出ますので、作られる方は思い切って火を入れてくださいね。
これに私は、グラスによく冷えた白ワインを合わせたりもします。
フルーティで若干甘めのワインのほうが合うようです。
 
手動アマゾンリンク

コン・チャイ・トロ フロンテラ シャルドネ 750ml 568円https://amzn.asia/d/iJso1Jk

こちらのワインは、軽くて飲みやすい白ワインで、私は年末箱買いしてつい最近飲み終えました(笑)
ワインは最初は貴腐ワインだったんですけど、こちらはその芳醇さなどがカジュアルに再現されて、ちょっとだけ甘めのさっぱりワインだと、個人的に思います。
この頃、近所のスーパーでも取り扱いがあったので嬉しいです。
 
辛口がお好きな方はお好きなものをチョイスしてみてください。
 
以上、ムール貝のパスタの話でした。
 
 
 
羽衣ジャスミン(ハゴロモジャスミン)

 

 
今回は、久しぶりに日曜版らしい日曜版でしたね。

お住まいの地域では櫻は終わりましたか?
私の住む街では葉桜となっています。
 
櫻が終われば、初夏はすぐです。
衣替え(笑)←(いつも出遅れる人)お互い頑張りましょう!

 
そうだ、この頃では、私は心に潤いを持たせようと、おしゃれファッションについて書いてあるイラストブックや、ちょっとだけ高めのチョコレートの箱をアマゾンで注文して、届くのを待っています。
 
音楽は、バート・バカラックやチャーリー・パーカーを教えて頂いて、少しずつ聴いています。スティーリー・ダンも素敵そうです。
 
ちょっと自分のブラッシュアップをしようと思っています。
半年もの間、ぐったりしていたので当たり前ですね。
 
みなさんのブラッシュアップはなんでしょうか?
素敵な音楽と時々降る春の雨の中で、ぜひ繊細で丁寧な時間を自分のために使ってみてくださいね。
 
それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。
 
 
 





2024/04/10

人のセクシャリティは、どうでも良い・本日の雑記(不定期)


ひょんなことから教えて頂き、何か誤解があってはいけないと思ったので書きます。
 
私は、中学生とか、ひょっとしたら小学校6年生くらいで倉橋由美子を読み始めました。
 
倉橋由美子が当時よく手がけていたのは、桂子さんシリーズ、と呼ばれる、「桂子さん」というスーパーヒーローが出てくる、「夢の通い路シリーズ」です。
 
主人公の桂子さんは、ご自身のことをそう評する人達への冷たい眼差しとして、時折、自分のことを「端倪(たんげい)すべからざる女」と表情のない声で言ってのけます。
 
「端倪すべからざる女」とは、御免こうむる女、という意味だと私は読解しています。
 
いまでは、そんなことをたとえ陰であっても判じられれば、怒ったり声をあげたりするような、実に卑しい評し方ですが、桂子さんは、同性が当然反応するであろう、その声の大きさ自体をも冷たくとらえているパフォーマンスとして、そういう言い方をします。
 
おそらく本当は、大声をあげて抗議しても良いに決まっている事柄に対して、おっ?と相手の戦意を喪失させるやり方として、麗人の桂子さんはご自身のことをそう言ってのけるわけです。
 
感情的にはなりませんよ。
私ほどの女をそう言うあなた達みたいな輩(やから)を私はこのように解釈しています。とでも言っているみたいです。
 
制服を着ていた頃の私は、倉橋由美子の小説の舞台となる、典雅で教養に満ちているにも関わらず、モダンで洗練された世界観に憧れを抱きました。
ですが、これほどのことは到底真似ることは出来ないと、一読した後に識ったのを今でも強く記憶しています。
 
昔、頭の柔らかい時に読んだ小説ほど、強く身体と感覚に染みこみ、そこからまず抜け出すことが、読書の第一歩と言われたり、作文のモチーフ選びの前提と言われていましたが。(いまは違いますか?)
実は、私は倉橋由美子を愛読してはいましたが、倉橋由美子の価値観や思考には、このような手の届かない世界があるのだな、と関心するばかりで、あまりにも隙の無い舞台構築に圧倒されっぱなしのまま、倉橋由美子を読書する時期を終えています。
 
いま思うと、私は当時読んでいた倉橋由美子の世界から、というより、
圧倒的な世界観に触れたときに、それをどう読書していくか、という、
文学と対峙したときの、独自の距離感覚を養っていったのではないか。
その距離感こそが、私が初期の読書から影響を受けていたものではないか、と思います。
 
例えば、私が婚姻制度や性生活、個別のセクシャリティに異様にフランクなのも、この距離感からきて居るんだと思います。
きっと、いまではHSPと呼ばれる自分の特性である過敏な震えを、強い読書体験からガードする方法として、この距離感を持つようになったのだと思います。
 
私がネットで書き散らしてきた話題の傾向として、強い話題、欲望にまつわるあれこれ、スキャンダラスなものについての様々なことを、より距離を保ち、乾いた視点で語っている特徴を持っています

 
その理由は、倉橋由美子を読んだ多感な時期に己れで編み出した、読書世界でのあらゆる価値基準に、一定の距離を保ちながら、構築された世界を楽しむやり方を、知らず知らずに身につけていたからです。
 
なので、倉橋由美子を多感な時期に読んでいたのだからといって、すぐに、倉橋由美子の読者は皆、その世界観を彩るあれこれを真似していただろう、と思われるのは、少し短絡ではないかと思います。
 
私は、その流れから、現在でも人のセクシャリティは、どうでも良い、とするニュートラルな立ち位置から、決して動きません。
 
「どうでもいい」のでは無く、
「どうであっても、良い」の「どうでも良い」です。
 
そんなことは、必要なときに必要な者同士が確認し合えばいいことで、
普段からセクシャルマイノリティの運動や、価値観の頒布をなされていないのであれば、
わざわざ他人の性動向やセクシャリティの個別に興味を持つ必要など、断じてない、という考えを私は持っているからです。
 
だって、これからあなたとベッドインしないんですから。
 
 
20240414 10:16 わかりにくいところを直しました。
 
 





2024/04/08

エナメル、ビーフかつれつ そよいち へ行く。


ビーフかつれつ そよいち 店舗前


 
まあ、ご存じ名店です!
 
東京はデカい街なので名店がたくさんあります。
中でも人形町は、そうですねぇ・・・、私の勝手な観測では、美味しいものが食べたいビジネスパーソン御用達でもあり、ちょっと今日あたり人形町、どう? という平日組の方々もいける、懐の深い町ではないでしょうか。
 
人形町界隈でビーフカツレツといえば、「そよいち」様を知らない人はあまりいないのではないかと、よその土地から物見遊山に来た私でも、そう思います。
 
私達が伺ったときは13時すぎくらいで、ランチタイム真っ最中だったんです。
入れないかな? と思ったら、その日、人形町界隈では、ガツンと来るものはそんなでもない雰囲気だったようで、入れたんです!!!
 
みなさんご存じのように、私はすぐ緊張するので、カウンターのお店だと事前に調べて知っていたため、カチンカチンになって入店したんですけれど。(目に浮かぶよう)
 
気楽でさっぱりとしてて清潔で明るい雰囲気のお店で、なんだか少し親しげでもあって、コートはここに、とか、バッグはここでもいいですよ?、とか教えてくださるんですけれど、すごく明るくピンシャンしているけど穏やかな雰囲気だったので、すぐ緊張のレベルが下がりました。
 
カウンター席は、食べログによると15席だったそうなんですが、体感としてはもっと広かった気がします。
たぶんカウンターの奥行きがあるせいだと思うんです。
 
あとですねー、ソースは二種類ありますよ!!!
ウスター、とんかつソースと二種類あるんです!
 
これいいですよね。
私達が食している間に、お隣にもののわかった風のこなれた男性が静かに座られて、そのような方でも、シェフに「ソースはどちらが?」と堂々とお訊きになってました!
訊いても笑われない雰囲気です!
だって、それくらいの慣れてらっしゃる方でも、さりげなく訊かれていたので、いいんですよ!訊いても!
 
シェフの回答は「どちらでも(^^)」ということで、好きにしていいんですって!
 
いいですよね!(二回目)
こだわりがある方はそれとして、私は、美味しいものの上には何をかけても美味しい!(名言風)、と思っているので、なんだか嬉しかったです。
 
で、私は、はじめてのビーフカットレッツ(ビーフカツレツ)なので、何もかけずに食べてみました。
 
それがですねー、緊張もふっ飛ぶほどのおいしさだったんです。
すごく美味しいんですよ。
 
そのまま、ほとんどを何もかけずに食べてしまったというですね。
すっごい美味しいんです!
ほんと美味しいの!!
(あなた、美味しいしか書いてませんよ?)
 
イメージだと、ビーフっていうとこう・・・ガツーン!と来て、さらにカツだとこってりって感じで、そ、それはちょっと元気じゃないと無理では? という方がけっこうおられると思うんです。
 
油ものだから、油感はしっかりあるんです。でも、軽くてですね、中のビーフが柔らかくて、肉汁もちゃんとあって、コロモが立ってて、でも口の中で痛くなくて、焦げ茶色すぎないキツネ色で、熱すぎない熱々なんです!!!
 
いまのセンテンスに大事なところが全部入ってます!
全部入りです!
 
そう!
油感はしっかりだけど、軽い。
中の牛肉は柔らかくて食べ応えがある。
肉汁あり。
きつね色。
その上、
熱すぎない熱々!!(猫舌です。)
 
もうお店入るときには、お腹減ってますよね?
すぐ食べたいですよね?
でもちょっと待ちたいですよね?
息を整えるかんじで。
で、サラッと出てきたら、すぐ食べたいですよね?
特にランチってそうですよね?
出てきたら、サクッとガブッといきたい!
 
でも熱々だと、出来ないんです!!(涙の訴え)
 
早く食べたいのに早く食べられないあの焦れったさをですね、「そよいち」では解消してくれてるんです!!
 
ええ、お腹空いてたんですよ。
それで、生ビールのグラスと、お腹空いてるけれど、もうこの年齢じゃあそんなに食べられないから、ビーフかつれつのハーフをお願いしました。
 
すると、左にキャベツと右にマカロニサラダがちょいと乗って真ん中にビーフかつれつハーフがカットされて出てきて、お味噌汁付きです!!
左・千切りキャベツ、右・マカロニ、ビーフかつれつ真ん中ドン!です。
 
間違えないでください。
 
千切りキャベツは左、マカロニサラダは右で、ビーフかつれつが真ん中ドン!です。
 
ビーフかつれつ、真ん中ドン!です!(熱烈)
 
お味噌汁は、よく来られている方々は豚汁にしてもらっていました。
メニューをよく読んでご確認ください。
私は腹ぺこで普通の赤だしのお味噌汁でした。赤出汁好き!
 
で、ガツガツ食べてしまって(笑)、ソースを思い出したのが、残り2切れの時だったんです。
それで、シェフの「どちらでも(^^)」の声を脳内再生して勇気づけてから、私は、ウスターにしました!
美味しかったです!(いや、だから他の形容詞ないの?)
 
や、美味しかったんですよ!ホントに!
ソースかけると、お肉の味が違ってきて、少しジャンクになりますよね?
それが美味しさでもあるんですけど。
 
ただ、何もかけずにガツガツ行けた「そよいち」のビーフかつれつに、新たにソースで変化を加えるのに、私は少し葛藤があったんですよ。
 
せっかく、ここまで重さもちゃんとあるライトでグッとお肉の味がするビーフかつれつで、ソースかけちゃうの、もったいないなってぐらい、味が全体的に両肩の鋭角をのこしながらまとまっている味だったんですね。
 
で、ソースかけると、漬け込んだお肉の味になるんですよ、これが!
 
早くかけろよ!と自分に黙々と突っ込みを入れた記憶がしっかり残っていますので、みなさん、半々で楽しまれてはどうでしょうか?
 
美味しかったですよ。すごく美味しかった。
とにかく美味しかったです。
 
付け合わせの左・千切りキャベツと右・マカロニサラダも美味しいんですよねー。ちょっと驚きました。
コレ好みだと思いますが、私、あんまりマヨネーズ全面だけオンリーの味とか必要以上に黒こしょうがかかってるのって、マカロニサラダに求める美味しさとは違うんですね。私は、ですけど。
それがホントに美味しいマカロニサラダで、嬉しかったです。
主役はビーフかつれつですが、名脇役としてマカロニサラダも美味しさがピカリと光っていました。
 
お店の他のお客さんの様子は、静かにお話しながら気軽に食事をされていました。
そんなジロジロ見る人なんかおられませんでしたよ。
 
カウンターですので、他のチャーミングな店員さんとのやりとりや、当然、調理の物音はしますけれど、私は、そんな飛び上がることもなく、かといってなんか道場のようにシーン、ってなってるあの怖い感じも無く、すっきりお仕事されておられたのがすごく素敵でした。
 
ちなみに料理の写真は、食べるのに夢中で撮っていません(きっぱり)
 
<人は、本当に美味しいものを食べると、「美味しい」しか言わなくなる。(明言出たコレ)>
 
セルフフォローもばっちり決まったところで、以上、人形町の名店 ビーフかつれつ そよいち さん訪問記を終わります。
 
ごちそうさまでした!!!
ぜひ、また伺いたいです!
貯金します!!
 
 
ビーフかつれつ そよいち 
オフィシャルサイト
 
http://sotokichi.web.fc2.com/
 
 
 
余談
 
そもそもなんでビーフカツレツかというと、勘違いが発端だったんです。
私、池波正太郎の「散歩のとき何かたべたなくなって」を読んでいて、「ポークカットレッツ」を「ビーフカットレッツ」と読み間違えて、よし!池波正太郎が美味しいって言ってた「ビーフカットレッツ」なるものを食してやるぜ!と、めずらしく計画して事前に下調べして東京に行ったんですね。
で、アレ? と思って、さっき調べたら、「ポーク」でした。
豚のほう。
 
でも勘違いして良かったです。本当に美味しいんですよ、食べログのコメントに「ここのビーフカツレツは地球で一番美味しいと私は思います。」と書かれていたのを拝読して、まさに!と膝を打った次第です。
 
ちなみに「そよいち」さんでは、「ボークソテー」「ポークカツ」もご用意があります。 
次回の訪問が楽しみです!
 
 
以上、 エナメル、ビーフかつれつ そよいち へ行く。でした。
 
 
20240408 17:07 まぎらわしい箇所を直しました。