O先生によるエナメル紹介



ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
RSS reader with blog update notifications - Blog Checker
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share

うっかりカツカツやって来て、うっかり居ない。( By O.)
 

2025/05/25

お見舞いの品・Beautiful Rain

Beautiful Rain 1

日曜日なので、穏やかな内容を書いています。
 
具合を悪くして伏せっていたんですが。
養生しながら考えていた事に、お見舞いの品ってどうして皆さん迷うんだろう? というのがあります。
 
私はあまり人を見舞う機会はそう無いんですけど。
それでもお見舞いをする時は、あまりお見舞いの品を持って行きませんでした。
いつも切り花だけ。
 
Beautiful Rain 2
 
多分、先様が療養中なので、お持ちする物が食べ物にまで関わると、こちらから病状について詳細を尋ねる訳も無いので、無難に花にしているんだと思います。
実は花言葉は全く調べません。
理由として、ご存じだろうが、ご存じで無かろうが、悪意があると相手がする訳も無いからです。
 
Beautiful Rain 3
 
当然、弔花は贈りません。
花屋さんで花束をお願いするときに、「お見舞いに持って行きます。」と伝えれば失敗はありませんし、ご本人の好きな花であれば、知っている仲なので勿論、それをお持ちするのが一般的な習いだと思います。
 
私は伏せっていた時に、洋風の洒落た物が食べたかったです。
 
Beautiful Rain 4
 
好物にオランジェットがあるんですが。
そういった洋菓子の焼き菓子で、お洒落な形の物、お洒落な味の物だと、気が晴れますよね。
明るい気持ちになります。
インテリジェンス漂う物が、お洒落な物です。
 
マカロン、チョコレート、マフィン、そういった物。
私は、ですが。そうです。
 
Beautiful Rain 5
 
召し上がらなくても、病室にもよりますが。
同室の方々や看病の相手に配れば、喜ばれますよね。 
 
食べ物を贈っても良い相手なら、切り花やお菓子も「消えもの」と呼ばれる、良い贈り物の名前で呼ばれています。
 
青年の時か子供の時か、どなたか見知らぬ大人が、「”消えもの” が良いんだ。」と穏やかに、でも静かに言い渡したのを記憶しています。
 
Beautiful Rain 6
 
私は、自分が「良いな」と感心する物、何時までも「あれは何だろう?」と思う、洒落た物を真似してきました。
 
今まで機会が無くても後で知っても、「あ、良いな!」と思う物を、どんどん真似していけばいいと思います。
 
良い物を見て即座に真似すると、特に青年期の方や若者と呼ばれる方を、すぐ冷やかす人が居ますよね。
あの人達は実は、「貴方のことが羨ましくて動揺しているだけ」なんですよ?(笑) 
 
扇子に香水を染み込ませて使うのも、どんどん真似しましょう! 

Beautiful Rain 8

もう大分良いです。
通り過ぎたので、書いています。
皆さんと同じですね。
今から塩キャラメルマフィンに取りかかる所です。
 
それでは、素敵な日曜日をお過ごし下さい。
 
20250525 13:30 文章を直しました。