休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
あと2ヶ月ですね。
ARMYさん達も待ち遠しくされていると思います。
アルバコエルレアオクラータは花が終わりました。
無事のお戻りを待っています:)

2021/11/10

不器用さの正体

 


 

先日、数年前のR Mさんの写真をネットで見かけたときに、ものすごく分厚いメガネをかけてたのを見て、R Mさんの不器用さの正体ってこれなんじゃないかな、と思いました。

 

普段は、セクシーでジェントリーで怜悧なのにロマンチストという、BTSの素敵なリーダーのR Mさんですけれど。

なぜか日常生活空間では、触れるものが片っ端から壊れていくという不思議な現象を巻き起こしてるのは、BTS界隈ではお馴染みのことだったりします。

私も動画でたびたびR Mさんのすっとんきょうな不器用さを見たり、ご本人の口から語られる驚きのエピソードを聞いたりしていて、ずっと不思議でしょうがなかったんです。

 

I Qが全てではないですけれど、R MさんってI Q148もあるし、リーダーとしての判断力、統率力も群を抜いているし、読書家で詩人で、語学力もすば抜けている、と、1般社会でいう「頭のいい人」という条件をほとんど全て持っているといっても言い過ぎではない人なんですね。

 

そういう人って、現実で私が遭遇した例でも、皆、とても器用な人が多いんです。

指先が器用だったり、生きるのが器用だったり、大概のことはすぐ飲み込めて、なんだって出来たり・・・。

 

でもR Mさんって、なぜか目の前のことをどうにかする、こと、において、とてもうまくないんです。

いままでそういうことと無縁だったのかな?とも思わなくもないんですが、訓練という前提から大きく外れて、とても苦手なんです。

 

それで、ずっと不思議だったんですが、分厚い眼鏡をかけて笑っている写真を見て、腑に落ちたんですね。

 

多分、コンタクトとメガネの組み合わせでどうにかなるギリギリのラインで、R Mさんは目が悪いんじゃないでしょうか?

それも、子供の時から。

 

だとすれば、必ずどこかがぼやけた視界の中で、見当で物を動かすから、よく落とすし、壊すし、全体像を把握するのが遅いため、物の形を認識する仕方が、独自な感覚のまま習慣になってるんじゃないでしょうか。

 

目が悪いせいで、そもそも置き忘れる以前に、ものを置いた場所の視覚データが入ってないから、頭の中に地図が作れないため、しょっちゅう探し物をしているし、カバンの中が1発で隅々まで見えないから、必要なものが入ってないのに気づきにくいんじゃないですかね?

 

そう考えると、特にバラエティ配信番組の料理でR Mさんの不器用さ、すっとんきょうさが発揮されるのも、手元がよく見えていないし、ただでさえ馴染みのない調理器具も、ぼやけたまま勘でつかんで使っているから、パッと言われて、即座に違う調理器具を、春雨の入った鍋に入れたりしてしまうんだと思うんですよね。

 

1度、よそ行きでない、ご自身に合った眼鏡をかけて料理をひとつひとつ組み立てていったら、そうそうご無体なことにはならないんじゃないでしょうか。

 

ただ思うんですけど。

苦手なことって、誰だってやりたくはないんですよね。

R Mさんは番組だから取り組んでいるけれど、私だったらやっぱり苦手意識が先にたってしまって、自信がなくなるばかりの作業はやりたくはないです。

 

料理を作れる人というのは、世の中で1定の評価が与えられます。

けれど、作れなくたって、別にどうということもないんですよね。

 

他のことができれば別にいいんだし、できなくても、得意不得意というのが必ずあるので、そこに集中して自分を伸ばしていけばいいんだし、ひとつの物事をなにも1人で格闘しなくてもいいわけで、苦手な人と得意な人で協力していけば、それでオッケーなんですよね。

 

番組を作っているスタッフさんも、そこのところは百も承知で、暖かい視線でR Mさんを撮っているので、きっとR Mさんご自身も、普段は苦手なことだけど、ちょっと挑戦してみようかな?という気になったりしやすいんでしょうね。

 

私は今後もR Mさんが料理に挑戦したり、何か手先を使うことに挑戦したりする機会が、たくさんあればいいなと思っています。

他のことはなんだって完璧なR Mさんが、ちょっぴりユーモラスに奮闘する姿は、親近感がわくし、R Mさんが意図しない「隙」を見せてくれることで、あのR Mさんだって苦手なことがあるんだ、と励まされるからです。

そしてその姿は、とてもとても魅力的にこちら側には映っています。

 

 

以前、デートに行くなら、レストラン? or 自分の部屋で料理をふるまう? という問いに、R Mさんは「レストラン」と答えて、少し恥ずかしそうにしていました。

 

レストラン。素敵じゃないですか。

 

相愛の相手とレストランでここ1番の食事をする。

ワインはなんにしようか。

食事の後にプレゼントを渡したりするのか。

なにより、なにを話そう?

それはきっと、とても話したかった、とるに足りない、でもとても親密で、そのときだけの特別な話題でしょうね。

 

なんとも愛らしく、セクシーで、チャーミングなR Mさんのデートのひと幕を、そんな風に想像すると、別に料理なんかできなくてもいいじゃないか、と思うのは、私だけではないはずです。

 

レストラン。

この生活に入って、すっかり疎遠になってしまっています。

いいニュースもちらほら聞こえてきてる現在ですが、また状況がよくなったら、私もレストランに行こうかな?

 

お店の情報を集めるのは、いまから始めても遅くはないですよね。

うん。また探そう。

 

特別なひと時を過ごせる、

小さな、あまり知られていない、美味しいお店を。

 

 

 

 

↓お帰りの前にランキングバナー、ワンクリックのご協力をお願いします。

 

 

 

 

 

2021/11/07

Yours 配信待ち

 


 

私はiTunesで購入する気、満々なんですが、これを書いている、20111107 19:51現在、未だ日本のiTunesでは配信さーれーてーまーせーんー (T . T)

 

先ほどのYouTubeでの音源プレミア公開には間に合って、歌詞を機械翻訳で日本語になおす作業をして、いまにいたります。

 

この歌詞が曲者で、すごく暗示的な言葉群なんですね。

 

ドラマ本編を観ていれば、ああ、あれのことを歌っているんだな、とわかると思うんですが、正直なんのことやら、さっぱりわからないので、じきに有志の方々がきちんとした訳をネットに上げると思うので、それを待ちたいと思います。

20111107現在日本ではドラマ「智異山」は配信されていません。Netflixに来るといいんですけど)

 

楽曲だけを聴いた感想では、JINさんの美しいファルセットとシルバーボイスの両方が堪能できる、素晴らしいボーカルが乗っている、切なく、静かに訴えかけるバラードとなっています。

 

機械翻訳で歌詞をわからないながらになんとか読むと、光を待つ暗闇の中で、かなり深いところで結びついている、まるで自分の半身かのような相手を待っている、世界観のように、私には思えます。

 

どなたが作った曲かわからないんですけど、私はJINさんのソロ曲Abyssととても近い世界で、この歌の主人公もなんらかの事情があって、もがくこともできないほど、停止しているように思いました。

 

てっきり甘く切ないラブソングだろうと思っていたので、こんなに暗示的な言葉群がたくさん出てきて、機械翻訳がバカなのか、それともこれでいいのか、判断しかねている状態です。

 

それでも1応、機械翻訳にかけておいてよかったです。

何事も確認は大事ですね。

 

さて、まさか、ここまで難解な歌詞を持つ曲が来るとは思わずにいたので←(笑)、随分と気楽な調子でやっていた、JINさん祭り。

3日間だけでしたので、「JINさん祭りミニ」でしたが、おつきあいいただき、ありがとうございました。

 

私はJINさんのファンなので、いつものようにJINさんの情報を追ってる間に、また思うことや考えることなど出てきたら、どんどん書いて、少しでもファンブログらしい雰囲気に近づいていけるようにしたいと思ってます。

 

それでは明日からは、また日常雑記、BTSのこと、もちろんJINさんのこと、音楽のことなど、週2回くらいの不定期更新、時間は一律お昼1300更新に戻して、のんびりやっていきます。

 

皆さんの自由な時間の中で、読んでいただけると嬉しいです。

 

明日、月曜早朝、更新1発目は、週刊キム・ソクジンとなりますので、そちらもよろしく、どうぞ。←やってる私が1番楽しい、ひっそり更新のコーナー

 

 

 

 

 ↓お帰りの前にランキングバナー、ワンクリックをお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

音源 通常公開されています。(20211107 18:26)

過去ログより

 

”JINさんが唄う、ドラマ「智異山」の挿入歌「Yours」が、117日 PM6:00から、各種音楽配信プラットフォームで発売開始されます。

 

また、同日同時刻に、

「智異山」のオフィシャルYouTubeチャンネル:에이스토리 ASTORY

https://www.youtube.com/channel/UCk8I64dalAiQkgAkcQocDcw

で、「Yours」の MV 音源がプレミア公開される予定です。

 

MVの通常公開は、ドラマ公開終了のPM10:30に予定されているそうです。”

 ログここまで

 

先ほどオフィシャルMV 音源とリリックMVの2つのプレミア公開が終わったんですが、公開後は、2つとも通常公開されていて、普通に観れるようになっています。

 (20211107 18:26 記 19:25 訂正)

 

18:00に公開されたのはリリックMVと音源のみで、MVは最初の情報通り、本日7日PM10:30にプレミア公開がかかっています。

(20211107 19:25 記)

 

 

2021/11/06

JINさんの話 2

 


 

なんてざっくりなタイトルなんだ!(笑)←あなたがつけたんです。

 

えー、続けます。

 

JINさんはスーパースターなんだな、と日常生活を送っていてよく思います。

 

どういうときに思うかというと、JINさんの情報が、私の日常の隅々にまで自然と行き渡っている、と実感するときです。

 

こちら側がアクセスしなければならない情報ではなく、街を歩いていて、BTSという名前がもう1般的に浸透しつつあるんだな、と、BTSのグッズやポスター、関連商品などを当たり前に見かけるとき、または完売しているのを見かけたとき、ネットを巡回していて、BTSの1次情報がどんどん拡散していっているのを見かけるとき、YouTubeで「踊ってみた」や「歌ってみた」に、BTSDynamiteButterが使われているチャンネルがたくさんあるのを見たとき、などに、こちら側がなにもしなくても見かけるようになるって、すごいことだなぁといつも思っています。

 

私はニュースをあまり見ないんですが、それでも国内のニュースサイトでBTSが当たり前に取り扱われていたり、Twitterのトレンドにメンバーの名前が入っていたりするのを見かけるたびに、大きなグループなんだな、と感心しています。

 

で、不思議と、遠い存在なんだ・・・、とは思わなくてですね、むしろ日常的に見かけているので、親近感が増しているんです。

 

面白いですよね。

こちらが想像もつかないほど、大きなグループのメンバーなのに、その大きさや影響力を維持したまま、親近感を抱く種類の情報って。

 

私にとって、BTSJINさんというのは、そういう、ちょっといままで無かったな、という距離感です。

 

応援していて、その絶妙な距離感が面白いというのもすごくありますし、ちょっと気持ちが落ちている時は、すぐそばに氾濫している情報の存在に、前にもここで取り上げた、JINさんの「僕がそばにいます」という言葉を思い出して、本当にそれが可能な人っているんだなぁ、とまた1人で驚いたり、感心したりして、いつの間にか落ちてる気分がどこかに行ってしまったりすることも、よくあります。

 

BTSの人気の仕組みや秘密を解明しようとしている人には、もうすでに論じつくされているでしょうけど、応援するファンとしては、自分の日常の延長線上に、どうも、BTSJINさんがいる世界が繋がっているらしい、と感じる機会がよくある、というのが、本当に面白いんですよね。

 

遠くの存在なのに、ひどく身近に感じる。

 

たくさんある理由の中に、私は、ですが、JINさんの普通感と言ったらいいんでしょうか。

とてつもなく聡明で、努力家で、常にグループの長男として役割をまっとうしようとしている姿勢や、愉快なところ、少し自信のないところ、ざっくりしているところ、辛抱強いところ、粘り強いところ、そうであっても意外と自分自身の範囲のことには短気だったり、と、挙げていけばキリがないですけれど、そういうJINさんという「人となり」の根底に共通する、限りなく冷静な日常性に、雲の上の人だけど、同じ現実を生きている人間なんだな、という実感を見ています。

 

面白いな、と思うのは、応援している、ものすごい人が、自分と同じ現実を生きているのだ、という手応えがあることで、すごく身近に感じるんですよね。

 

私の日常とJINさんの日常が、この先、交差することはまずありません。

 

それでも、私がいま長々と書いた、この見知らぬリアリティが存在する限り、おそらく、同じ時代、同じ時間を進んでいるという、時間を共有している同時性が、確かにこの距離には存在する、と言ってもいいと思っています。

 

この感じが、JINさんがいつの間にか、ぼんやり見ている私をはじめ、たくさんのファンとARMYさん達にかけた魔法なのか、それともBTSARMYさん達が切り開いた、新しい世界の手触りなのか。

 

それがわかるようになるまでは、まだまだ時間が必要なようにも感じています。

 

そしてそれは、とても幸せな探求でもあると思っています。

 

 

ちょっと真面目になってしまいましたが(笑)

今日はこんな感じで終わります。

 

 

 

 

↓お帰りの前にランキングバナー、ワンクリックをお願いします。

 

 

 

2021/11/05

JINさんの話 1

 


 

特にテーマを決めずにJINさんの話を書いていこうと思います。

 

JINさんって、普段見慣れてしまっているから、時々忘れそうになるんですが、ものすごくハンサムなんですよね。←いまさら!

 

私も最初、JINさんの素晴らしく美しい、オフィシャルでD Lできる写真を集めてたんですが、あまりに隙のない写真群に、すぐにJINさんが面白い写真の方が集めるとすれば、そっちの方が楽しいのではないか?と←(それはあなた自身の問題です。) 早々に集めるターゲットを移行してしまいました。

 

別にJINさんがハンサムなのが嫌だとか、そういうことではないです。

すごいことだと思っています。

 

カメラの前でポージングをしている、もう今年で8年目(?)に入る、芸能人として脂の乗っているJINさんの写真は、どれも、ご自身がいつか「カメラの前でどう動けばいいかわかってきた」と言っていたように、とても素晴らしく、美麗で、美人という言葉はJINさんのような人のことを指すんだな、と日々、驚いています。

 

JINさんはご存知の通り、ハンサムキャラで芸能活動をしていて、ワールドワイドハンサムと自分で言って、笑いを取っているんですけれど、実際、本当にハンサムなので、JINさんって、どういう人なのかな?と思ったときに、そのスタートが、凄まじいハンサムな顔を持っている自分が、普通の状態である、というところから考えたりしています。

 

そうすると、仕事では楽しく愉快に自分のハンサム顔で遊んでいますけれど、素では、もう慣れっこになっていて、自分でも、あ、そっか、俺、ハンサムだったっけ・・・。という瞬間がけっこう多いのではないかな?なんて、想像をしています。

 

口を開けば、「やー、こんなハンサムでどうするんだよ、ソッチニ!(JINさんの愛称)」なんてしょっちゅう言って皆を楽しませているそうですが、普通に考えて慣れると思うんですよね。

 

もし自分に、びっくりするほどの美貌が備わっていたら、日常生活ではもう慣れちゃって、普段はなんとも思わなくなるのではないかな?と私は想像します。

 

で、私はJINさんに何かスイッチみたいなものがあると考えててですね。

大ヒット曲Butterのパフォーマンスの時は、大人セクシーハンサムのスイッチが、バシッと入っていて、曲が終わると、そのスイッチが自動的に切れて、愉快というよりは、少し落ち着いた明晰な青年、に戻っている状態が多かったように思います。

 

もともと俳優を志していたこともあって、そういうスイッチがJINさんの中にいくつも存在しているのではないかな? と私は予想してるんですね。

 

そういうスイッチがある、と仮定して、その根のところには、おそらく10代の頃から演技の勉強や訓練をしていたときに、自身をとてもとても冷徹なまでに客観的に見る、ということができるようになっていったのではないでしょうか?

 

そう考えると、瞬時にスイッチが入ったJINさんを、番組内やパフォーマンスの時、撮影のビハインド風景のときに、視聴者側は目の当たりにしているのではないか、と見当をつけやすいんですね。

で、おそらく、それは、そんなに外れていることではないとも考えています。

 

そして、自分のハンサム顔をも、そうやって俯瞰とも言える視点で見つめて、楽しくあるとき、かっこよさが求められるとき、愉快さが求められるときに、JINさんの芸能人としてのポテンシャルの中から、いろんなスイッチを入れて、こちらを楽しませてくれてるのかな?なんて、思っています。

 

プライベートでのJINさんは公開されていませんので、そこを想像するのはファンならではの楽しみでもあるんですが。

こういう人かな? こんな感じかな? とあれこれ考えて、結局はわからないまま、という感じが、私はとても好きです。

 

普段、とても近くに存在していて(情報量として)、親近感あふれるJINさんの芸能活動スタイルですが、それを応援している側との間に、すごく聡明な明るい距離がある、というのが、JINさんを応援していてよく感じることです。

 

その距離感が、今後もJINさんが芸能活動をしていく上で、お守りのようになっているもの、とても明晰な判断から出ているもののような気がして、私はその距離感をとても大事に思っています。

 

あとはご想像にお任せします、と、とても上手に句読点を打っている。

そういう賢明な判断ができるJINさんの地頭の良さを、私はとても応援しています。

 

・・・いい言葉ですよね。

「あとはご想像にお任せします」って。

 

ハッピーエンドの物語みたいで。

 

 

 

↓お帰りの前にランキングバナー、ワンクリックのご協力をお願いします。