休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
あと2ヶ月ですね。
ARMYさん達も待ち遠しくされていると思います。
アルバコエルレアオクラータは花が終わりました。
無事のお戻りを待っています:)

2022/05/01

🌈 行ったことのない国の食べ物とお惣菜唐揚げのヤンニョムチキン風アレンジ

 


 

タイトル長いですね、すみません。

お惣菜唐揚げのヤンニョムチキン風アレンジは本文の1番下らへんに書いてあります。

 

さて、本題。

 

平日のブログにも書いていたんですが、ここのところずっと落ち込んでいて元気がなかったんです。

 

どうやって抜け出したかというと、アクシデントが続いていたので、注意力が散漫になっていると判断し、物事をひとつひとつ確実にこなすように努めました。

 

続いて、気持ちが疲れている原因は、料理を作る元気が出なくて、適当なご飯ばかりを続けていたことだったので、とにかく自分が元気になるご飯を作り続けていました。

 

この元気が出るご飯、なんですけれど。

 

私の場合はアジアンフードが元気の出るご飯なんです。

たぶん漢方とかハーブとかそこらへんの効果だとは思うんですけれど。

とにかくクックパッドで好きなアジアンフードを検索したり、普段から作っているメニューをレシピノートから探して、手当たり次第に作って食べてました。

 

今回は不調が表立って出てきたので、対処療法的にアジアンフードを作って食べていたんですが、何もなくても、私は5月前後になると、ガツンとしたアジアンフードをとても食べたくなるんですね。

 

どうしてかはわかりません。

 

でも、必ず5月前後ってアジアンフードを食べて、すっごい辛い思いをしたり、パンチある味付けを楽しんだりしています。

お供は国産ビールですが。

 

いま書いてて思ったんですけど。

たぶん毎年5月前後が私は不調なんでしょうね。

今回は目立ってツイてないことが多かったので意識しましたけど、得意な季節(秋から春)が終わって、ちょっと調子が悪くなっていってしまうのを、無意識にどうにかしようとしているみたいです。

 

アジアンフードを食べると元気になる理由は、はっきりわかりません。

前も書きましたけど、医食同源の考え方が根付いている地域の食事だからかなとは思うんですけれど、これという根拠の決め手はないままです。

 

ただ、これを書いている今日も、外は快晴なんですが、朝晩は冷え込んでストーブをつけたりしているので、ひょっとしていまの季節って、気温が一定しないし、お天気もコロコロ変わるしで、なんとなくの不調を抱えている方が多いのではないでしょうか?

 

いまって、ゆらぎの季節とも言われてますしね。

5月病っていう言葉もあるくらいですし。

 

なので、アジアンフード、特に苦手じゃない方で、なんとなく最近元気出ないなという方は、よかったら試してみてください。

 

アジアンフード以外では、中華とか、ステーキとか。

 

そういうガツンとしたものを食べて、早寝早起きをして少しの運動を続けていると、素人判断で恐縮ですが、割りとそういう不調からは脱出しやすいと思います。

 

ただし、不調が1ヶ月近く続いているようでしたら、専門医にかかってみることもご検討くださいね。

 

で、それくらいアジアンフードを頼みの綱にしているんだから、本場の味を知っているのか、と言われれば、実は私は一度も行ったことがないんです。

 

ずっと国内のお店で、いろんな国の人がそれぞれお店を開いたり、働きに来てたりするお店に食べに行ったり、あとはレシピを調べて作ったりしています。

 

ちょっと気障なことを書けば、アジアンフードを食べるときって、異国への憧れを食べているんだろうな、と思っています。

普通に書けば、刺激のある食事が元気になりやすい食事だ、という無意識の判断をしている、とも言えます。

 

どちらにせよ、そのどれでもないにしても、普段はあまり出番がない調味料を使って、馴染みのない食材を買ってきては、台所でレシピだけに集中して作る、ということは、日常の中のちょっとした冒険でもあります。

 

その冒険をしている間は、心の中に新鮮な風が吹いて、気持ちがとても自由になっているのを感じます。

ただ料理をしているだけなのに、なんだか奇妙に不思議なことです。

 

ちょっと毎日に飽きてきたなという気持ちの時に、料理での冒険、よかったら試してみてください。

 

 

それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。

 

 

● お惣菜唐揚げのヤンニョムチキン風アレンジ

 

お惣菜唐揚げ 10

スイートチリソース 大さじ2〜お好みで

bibigoコチュジャン 小さじ1

 

を全部ボウルに入れて、あえたら、出来上がり。

 

甘みが欲しい方は、お好みでケチャップ、砂糖を足してもいいかもしれません。

 

でもこれだけで、結構ヤンニョムチキンになってます。

 

検索したら、レシピでヒットはしたんですけれど、スイートチリソースは入れずに、他の材料の組み合わせで作ってる本格的なレシピがヒットしたので、ここではシンプル版ということで書いています。

 

↓ワンクリックしていただけると励みになります:)

 

 


2022/04/29

🌈 4月29日pm6:00!

 


 

いやー、That Thatのティザー、すごい再生回数になってますね。

 

SUGAさんがPSYさんの楽曲をプロデュースしフィーチャリングもし、MVStarringもしているというこの楽曲。

 

ティザーを見る限りですけれど、中毒性のあるノリのいい曲で私は好きです。

SUGAさんもすごく攻めてるパフォーマンスをしているし、PSYさんとのケミストリーもとてもいい感じに爆発してて、めちゃくちゃ期待しています。

 

クリエイターの言葉っていうのは、自分に厳しすぎるゆえに、時にネガティヴだったりするんですが、先日もSUGAさんがいまちょっとスランプだとおっしゃってたのを読みました。

それで、常にハイクオリティを求められるから、そういう時期もあるんだろうな、と思ってたんですけれど、私はSUGAさんがどんな状態でも、SUGAさんが作る音や詩の世界観が好きなので、ご本人がそうは言っても聴く側からすると、結構胸を打つ楽曲だったりするのではないんだろうか・・・、と考えてたんです。

 

でもThat Thatのティザーを見る限り、どこがスランプなんだろう・・・?と呆気に取られるくらい、ヤバい楽曲だったので驚きましたし、嬉しかったです。

 

なんでも、名曲というのはすぐできる、という言葉があるんだそうですね?

SUGAさんも今回はそうだったと言っているみたいですし(有志の方が翻訳されたのを読みました。一次情報ではないので、違っていたらすみません)、すごくいまのSUGAさんの体感に見事にフィットした楽曲制作だったんだろうなと、安心しました。

 

本当にいいですね。この楽曲。

早く全部聴きたいです。

 

本日429日夕方6時にM Vが解禁だそうですので、すごく楽しみに待っていようと思います!

 

以上、That Thatがすごく楽しみだ、という話でした。

 

ちなみに私はずっとテザーと表記していたんですけれど、検索したらティザーがメイン読みらしいので、今回からティザーと書いています。

 

↓ワンクリックしていただけると励みになります:)

 

 


2022/04/28

🌈 'Chicken Noodle Soup'

 


 

わー!BTSの公式チャンネルのBANGTANGTVチャンネルで、'Chicken Noodle Soup'BTS2021MUSTER SOWOOZOOバージョンが公開されてますね!!!!

 

私、これ、JINさんがインタビューで、'Chicken Noodle Soup'のラップ練習を毎日計画的に積み重ねて準備していて、そういうやり方が好きだった、楽しかったって言ってたので、すごく観たかったんですよ。

 

嬉しいです!

ありがとう!BANGTANGTV

 

SOWOOZOODVDやデジタル視聴は、節約生活なので私は買えなかったんですよ。

だから私は6月のアルバムに全てを賭けよう!と諦めつつも、おっかしいな、セットリストに'Chicken Noodle Soup'入ってないな・・・、とは思ってたんですが、これが公開されるとは、とても嬉しいです。(2回目)

 

私はジンラップってラベルをブログを始めてすぐ作ったくらい、ジンさんのラップに興味があってですね。

このラベルを作った時って、Run BTS!での、JINさんの「ひとりぼっち」のラップをみて作ったんです。

 

実は私はJINさんのファンになったきっかけって、この「ひとりぼっち」のジンラップバージョンをみてからなんです。

 

で、この時って、JINさんはいかに「ぎこちなく」「でも面白く」「下手うま」にジンラップをやることに心血を注いでいたのではないか、と私は推測していてですね。

すごく自分を俯瞰で、しかも冷静に客観視して、どこが面白いのか、どこがユーモラスなのか、緻密に計算して、何度か試して練られた結果を披露しているのが、このジンラップの「ひとりぼっち」バージョンだと感じたんですね。

 

で、こういうことって、簡単なようで、できる人はなかなかいないんです。

日本ってお笑いの専門の会社がある、世界でも珍しい国なんですけれど。

芸人さんたちがすごく切磋琢磨していることのひとつが、笑いというものが持つ、「面白さと寂しさと悲しさと微笑ましさの配合比率の部分」ではないかな、と私は考えています。

 

そういう非常に高度な笑いの提供を、お隣の国の韓国で、もうすでに成功しているアイドルグループのメンバーがやってみせたことに、私はすごく感じ入ったんですね。

それが私が、JINさんという人のファンになったきっかけです。

 

すごく面白い人が韓国芸能界にはいるんだな、「面白いはかっこいい」っていうことを知ってる人なんだな、と、JINさんという人を見つけて、すごく嬉しかったのをいまでも鮮明に覚えています。

 

そんなJINさんのラップですが、この'Chicken Noodle Soup'BTS2021MUSTER SOWOOZOOバージョンでは、通常のラップをすごく練習して披露しています。

JINさんは声がとてもいいので、'Chicken Noodle Soup'のラップもすごく合っていて、素敵でした。

あとダンスタイムもよかったです。

この日のJINさんはちょっとセクシーに振っているので、カジュアルな格好をしていますが、雰囲気があって、いい感じに思えました。

 

そう。ここまで一気に書いた'Chicken Noodle Soup'ですけれど。←そうなんです。(いらない情報)

 

 

私はですねー!

'Chicken Noodle Soup'M Vをいまだにしょっちゅう見ているユーザーなんです!!!!

もう大好きでして。

これとスーパーツナは、いまだに熱く見ています。

 

再生回数を稼ごうとかそういうことじゃなくてですね、見たいので見ています。

 

それくらい好きなM Vのひとつ、'Chicken Noodle Soup'ですが。

 

新しいSOWOOZOOバージョンはすぐにわかるので、今回はBecky Gとコラボしている元々のM Vを出しておきます。

 

 


HAYBE LAVELS 公式チャンネルより

j-hope  'Chicken Noodle Soup(feat.Becky G) 'MV

 

SOWOOZOOバージョンと見比べるとすごく面白いです。

ああ、ここをセルフオマージュしたんだな、とかわかって楽しいですよね。

もし未視聴の方いらっしゃいましたら、ぜひご覧になってみてくださいね。

 

もー、J-HOPEさんがキレっキレ!で、またBecky Gがいい仕事しているんですよ!←いやキャラ誰?

 

本当にいいんですよ。Becky Gさんが。

ヘルシーでキュートでいて、でもしっかりストリートな衣装もすっごく素敵で。

なので、ぜひBecky Gさんにも熱く熱く注目していただきたいM Vとなってます。

この時まだBecky Gさん10代だったそうです。すごい貫禄!

 

こういう感じで皆でワイワイ作ってるM Vは、手作り感があっていいですよね。

記憶で申し訳ないんですが。

確かこの振り付けはJ-HOPEさんが初めてやった振り付けだったそうで、ストリート時代から踊っていたそうです。

違っていたらすみません。

 

何度も書きますが、すごくいいですよね。

私はこの手のM Vでは、この'Chicken Noodle Soup'M Vが白眉だと思っています。

 

以上、'Chicken Noodle Soup'が大・大・大好きという話でした。←(笑)

 

さあ、明日はSUGAさんのコラボM Vが公開ですね!

楽しみです!

 

↓ワンクリックしていただけると励みになります:)

 

 

 

🌈 回復期のアジアンフードと紙の本派

 


今日まで臨時更新します。

あとひとつ短いのをこのあと出します。← 注釈:長くなってしまいました(笑)

明日からはまた週末更新頻度の高い、一律お昼1時の更新に戻りますので、よろしくどうぞ。

 

だいぶ元気になってきました。

でも、昨日も切っていた包丁が体側に向かってすっぽ抜けかけてヒヤッとしたり、捻挫したところとは別の部分が痛くなったり、浴室で転んだ時にできたアザがすごいことになっていたりと、なんだかやっぱりアクシデント未満、ツイてない感は続いています。

 

で、仕方がないので、忙しい時と同じように、ひとつひとつ確実にやるやり方をするようにしたら、だいぶいい感じに物事が流れ始めました。

諍いも無事解決しました。よかったです。(心底)

 

あとは食事と私のリラックス法、なにもしないでいる時間をたっぷり取って、早寝早起きと少しの運動を規則正しくやっています。

 

それを繰り返しているうちに、じんわりと元気が戻ってきました。

 

食事はですね。

アジアンフードばかりを作って食べています。

 

なんだか調子が悪いな・・・というときは、私はアジアンフードを食べるんです。

 

にんにくと生姜をたっぷり効かせて、パクチーや八角、五香粉を入れてガンガン食べます。(ウィークデイは食後にリンゴを忘れずに!)

すると、体の中から活力が湧いてくるんです。

 

魯肉飯(ルーローハン)やカオマンガイとかを作ってガツガツ食べたので、明日は海鮮チヂミかベトナム春巻きを作ろうかなと思ってます。

 

こういう、作るのが簡単な気楽なアジアンフードって、なんだか食べると元気になるんですよね。

すごく助かっています。

 

漢方的に考えるとスパイスや香草(パクチー)が使われているのでその効果が出ている、ということが考えられますが、なによりアジアンフードが好きなんですよ。

 

本格的な味付けをあまりにも目指すと疲れちゃうんで、無い調味料は代用していますけれど、一応、家にはにんにく、生姜、五香粉、鶏ガラスープの素、オイスターソース、コチュジャン、ナンプラーは常備してあるので、その範囲で作れるものを作って食べています。

 

レシピはクックパッドで検索して、口に合ったものを繰り返し作っています。(困ったときのククパ)

 

そうでないメニューもたくさんありますけれど、おそらくこんなに元気になるのは、医食同源の考え方がアジア地域に広く分布しているせいかもしれないな、なんて手前勝手な予測をしてるんですけれど、あながち無い話ではないんじゃないかと思っています。

 

あと最後はやっぱりスパイスカレーですね。

これも作ろうリストに入れてます。

ターメリック(ウコン)もたっぷり入ってるし、他のスパイスもなんだか体調を整えてくれる効能があるみたいですし。

カレーって食べたら翌日は元気になるメニューですもんね。

 

これも、元気がない時のメニューとして押さえておきたい一品です。

 

そうそう。エルグルメの2月号が、台湾韓国フードの特集らしいんですよ。

ホットクの作り方が載ってそうだな・・・、とギラついた目で見当をつけてるんですが、なかなか本屋さんに行けてないので、未だ確認取れていません。

 

本はずっと紙派です。

一度、デジタルブックも試したんですけれど、本だとその辺にぽん、と置きっぱなしにできるのに対して、モバイルだと、電源のあるところが定位置になるので、そこに持っていく OR そこまで行って読む、というのが、若干わずらわしいんですよね。

 

なので、いまのところ紙派です。

ウェブコミックは特に抵抗なく読んでますが、まとまったのを買う場合は単行本です。

でも場所とるし、これからはデジタルブックと紙の本両方をうまく使っていくのがいいのかもしれませんね。

 

そのうち、ええっ!まだ紙の本読んでるんですか?と聞き返されそうな気も・・・。

 

でも、アナログレコードが支持されている世の中ですから、紙の本読んでても別にいいじゃないですか、ねえ?(と自信がないので同意を求める)

 

そういうわけで、回復してきました。

いきなり暗いことを書いたので、読んで驚いた方もおられると思います。

失礼しました。

無事、元気になりつつあります。

もうちょっと注意深くしながら、またBTSの話をしたり、新しい音楽のことを書いたり、日々のことを書いたりしたいと思ってますので、よろしくお付き合いください。

 

以上、アジアンフードと紙の本についてでした。

 

ところでパクチーってどうしてコリアンダーって表記されてるんでしょう?

私はパクチーって呼んでるんですが、違うんですか?(笑)

 

↓ワンクリックしていただけると励みになります:)

 

 


 

2022/04/26

🌈 With You

 


 

世の中には色々なことがありすぎて、大きなものから小さなものまで、受け止めるのに時間がかかってしまうことが、結構たくさんあります。

 

その時間の中で、ショッキングなことにばかり目が行ってしまう時というのが、どうしてもあるんですが、そういう時でも、ちゃんとしたバランスの良い現実というのは、いつも必ず私達のそばにあります。

 

これは、間違いなくそうだと言える、数少ないひとつのことです。

 

この先も、色々なことがあるんだろうな、とは思うんですけれど、いつも”自由でいて、赤信号を渡らないマインド”は、力強い味方となってくれる知性でもあります。

 

私に言えるのはこれぐらいしかないですが、一人一人の力は小さくとも、どんな時も、これからも、できる限りではありますが、心はいつもそばにあります。

 

解決への力になれなくとも、一緒に乗り越えていける力にはなれます。

 

そんなたくさんの中のひとつひとつのことを、決して忘れないでいてくださいね。

 

どんな時も、自分を大切にすることを忘れないでください。

 

天使さんへ。

素晴らしい楽曲リリースに寄せて。

 

 

 

 ↓ワンクリックしていただけると励みになります:)