O先生によるエナメル紹介



ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
RSS reader with blog update notifications - Blog Checker
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share

うっかりカツカツやって来て、うっかり居ない。( By O.)
 

2025/06/24

蚊取り線香入れ

 

香炉 SHEIN

 
雨が降って涼しいです。
湿度80%以上で外は蒸し風呂なんですが、エアコンを18度にして最大で掛けています。
 
写真は、蚊取り線香入れです。
SHEINで香炉(こうろ)と検索して出てきます。
香炉とはお香を入れる容器で、シノワズリな感じの物と一緒にこちらを購入しました。
 
中は2枚組でこのようになっています。金鳥・蚊取り線香
 
お香は日本では麝香(じゃこう)、白檀(びゃくだん)が好きです。
昔、何かで読んだのと和菓子の老舗に伺った時にとても感激したのですが、室内で1度焚いて薫りを窓の外に出して、ほんの少しの残り香を楽しむのだそうです。
室内では焚く時に、窓を少し開けておくのがいいと思います。
体調が悪い時は止めましょう。
 
蚊取り線香は、やっと今年再開できます。
しばらくは外で素敵な名前を持つ庭用に、1日1回を目安に焚こうと思います。
 
使う時は、先端に火を点け、吹き消し、煙だけを漂わせます。