休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
あと2ヶ月ですね。
ARMYさん達も待ち遠しくされていると思います。
アルバコエルレアオクラータは花が終わりました。
無事のお戻りを待っています:)

2023/01/29

冬籠もりの過ごし方

 


 

日曜日なので、穏やかな内容を書いています。

 

 


 

寒いですね。

大寒波はそろそろ落ち着くようですが、長期予報では、2月に入っても低気圧の影響で荒天が続くとか...。(20230128現在)

 

天候が落ち着くタイミングで、保存のきく缶詰とかレトルト食品を、しばらくは買い足して備えておいた方が良さそうですね。

 

あと防災ラジオ、水、替えの電池、ロウソク、常備薬の補充、カイロの補充などもしておいた方が安心ですよね。

 

私は上記に加えて、酒粕と小豆を買って、今回の家籠りの楽しみとしていました。

 

酒粕は甘酒に、小豆はぜんざいにするつもりで。

 

酒粕はですね、スーパーのお漬物コーナーとか練り物コーナーとかの端にだいたいありますので、甘酒作ろうかなという方は、その辺りを探してみてくださいね。

 

甘酒の作り方はクラシル様のレシピを参考に、私の配合は

 

水 500cc

酒粕 125g

砂糖(てんさい糖)  大さじ5

しょうが 適量

 

で作ってます。

 

(参照リンク Kurashiru

おうちで簡単 酒粕で甘酒の作り方

https://www.kurashiru.com/recipes/7da37379-fe54-4e97-9f34-7dae42f17150

 

 

酒粕の種類によってアルコール濃度が違いますので、甘酒を酒粕から作る場合は、基本、車の運転等は控えておいた方がいいと思います。

 

家籠りの間していたことで、他には読書をしていました。

古書店で買ったので、書名を書くのは控えますが。

久しぶりの読書は面白かったです。

 

特に物語は、とても美しくて哀しいラブストーリーを読んだんですが、物語世界に入り込みすぎて、素晴らしい読書体験だったのに、あんまり哀しいから二度と読みたくなくなってしまい、本棚にしまうか、手放そうか、本気で悩むという、わけのわからないことになっていました()

 

あとは気になっていたヴェルレーヌの詩集を購入して読んでいました。

 

ヴェルレーヌといえば、

堀口大学の名訳で、

「巷に雨の降るごとく

 わが心にも涙ふる。」

(ヴェルレーヌ 無言の恋歌より)

が有名ですが。

 

なんと私は長い間、ヴェルレーヌとボードレールを勘違いしていて、持ってたはずだけど? と本棚を探し回った挙句の購入でした。

 

どうしてそんな勘違いをしていたのか、不思議で仕方ないんですけれど、思い違いというのはそういうものですから、苦い失敗がまた増えたと、寒さに閉じ込められた部屋の中で、ひとりで何度も苦笑していました。

 

冬籠もりの過ごし方として、目新しいことは特にないんですが、手仕事では編み物の他に刺し子(さしこ)も好きで、一時期本を集めていました。

 

針とパターンと刺し子用の糸を揃えて、チクチクやっては、持ってるふきんをより頑丈にしていた、という程度ですが、刺繍が好きな方でしたら、編み物よりこっちの方がより手に馴染むのではないでしょうか。

 

秋冬、それから春の始め頃は、とにかく夜が長いものですから、これを機会に何か始めようかなという方は、よかったら調べてみてくださいね。

 

あと、冬季うつっぽくなる方は、VOGUEweb版に載っていたんですけれど、サプリメントとして、ビラミンDを摂取すると軽減することもあるそうです。

こちらも、個人差はあると思いますが、試してみてはいかがでしょう。

ただし、長期化するようであれば、必ず、専門医のドアを叩いてくださいね。

 

1番良いのは、こんなトンデモナイ天気にならないことなんですが、自然が相手では致し方ないですので、そんな時の過ごし方として、今日は書いてみました。

 

とにかく暖かく、そして安全第一に、災害ラジオ、非常食の備蓄、ハザードマップの確認、暖房器具の点検も忘れずに(防災サイトを参考にしましょう)、

必ず天候が落ち着いてから

必要なものにちょっとした小さな楽しみを加えて、買い物に行くようにしてくださいね。

 

ささやかなお楽しみがあると、外が荒れ模様でも、だいぶ違いますので。

 

備える日を設けるというのも、時間が充実して、やっているうちに気持ちが晴れてきますよね。

私もそうやって自分で時間を組み立てていくのが好きです。

 

それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。

 

 

↓ワンクリックしていただけると、はげみになります:)

 

 

20230130 12:36 西暦が間違っていたのでなおしました。