休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
おかえりなさい、JINさん。
ARMYさんおめでとうございます!:)

2024/06/18

酒場


昨日のお昼ご飯


 
この頃、ちょこちょこと外に出るようになりました。
 

苦手な季節だから・・・、と思っていたのですが、今年はまだ思ったより蒸し暑くなく、窓を開けて風を通すと過ごしやすい気温なので、宵の口から街に出れば、とても気持ちのよい時間が過ごせます。
 
1人呑み、そんなびっくりするほどお金は掛けられないけれど、そこそこのものが食べたいな、というのが私のスタイルです。
あとトイレが綺麗なのはとても大切。
 
なので、ひとつのお店でMax4杯までお酒を楽しんで、食事(おつまみ)もシンプルなものから、きちんとこしらえてもらえるものを頼んで、チャージ込みで5000円以内で楽しむようにしています。
 
環境が変わり、今年の春以降、やっとこさご近所のお店にそっと入店していってるんですが、どちらもいいお店ばかりで楽しいです。
やはりウイスキーを覚えたのが大きいかもしれません。
といってもそんなにガバガバ呑めないので、ロックで一杯を大事に飲んで、後は得意なジントニックとかに切り替えています。
 
そんな中、二度目の訪問となった酒場があって、そこがすごく好きで、これからも通うことに胸の中で決定しています。
 
とにかくお料理とおつまみがすごく美味しいんです。
私は生を頼んで、その後は呑めそうなものをメニューを見ながら考えて、たくさんの品が並んでいるメニューと、本日の料理がカウンターの奥に貼り出されているのをちらっと見つめて、食べたいものを頼んだりとかしています。(といってもまだ2回目)
 
常連さんと新規さんどちらもオッケーのお店らしく、私がひっそりお酒と食事を楽しんで帰れるので、なんというか、黙っていても大丈夫だし、入れる話題なら頷いたり、ひっそりしていたり、なんか楽ちんなんですよね。
放っといてもらえるし、話したかったら会話もできる、みたいな、そんな感じです。
 
私はいまのところ、店主と注文以外の話をしてはいないのですが、常連さん達も穏やかに楽しくおしゃべりしていて、ひとりひとりの頃合いでさっくり帰って行かれていましたよ。
 
私はすごくこのお店が好きです。
なんだか雰囲気がとても性に合うんですよね。
 
メニューもたくさんあって、本当にどれもきちっとこしらえてくださるので、なんだか気持ちが豊かになって富豪気分も味わえます。
 
帰るとき、次はアレとコレを頼んでみよう、と心に決めて店を後にします。
いいですよね。通ってもいいし、少し間を開けてもいいお店って。
 
お酒がそばにあって、黙っていたい夜もあるし、お話しても楽しめる夜もある。
そういうことをちゃんとご存じなんだな、と感じるので、私のような1人客も安心して座れるお店なんだと思います。
 
以上、酒場、でした。