休刊 キム・ソクジン



休刊 キム・ソクジン 
あと2ヶ月ですね。
ARMYさん達も待ち遠しくされていると思います。
アルバコエルレアオクラータは花が終わりました。
無事のお戻りを待っています:)

2021/04/28

雨のウェンズデイ  ー 大滝詠一


 

遅ればせながら、うちでも、レトルトカレーは、レンチンになりつつあります。

 

この間の、バッタバタスケジュールの時、痛感したんですが、疲れてくると、モノを持っただけで、ぐったりするんですよね。

 

昔、読んだ本に、「ビールグラスも持てないくらい疲れているんだよ」という1節があったのを、そういうもんかなぁと覚えてたら、まさにそうでした。

 

私の愛するカリー屋カレー(漢字変換できなくてお馴染みの)は、お湯で5分ボイルするんですが。(うわ時間覚えてるよ)

お鍋に水を入れて、火にかけるっていうのが、もうつらかったんです。

で、ご飯をお皿によそって、上にカレーかけて、ラップして、レンチンすれば・・・って、もう、その作業が無理になってくるんですよ。

サランラップ出してくるのが、きついんです。

ちょっとの距離なのに。

物理的に腕の力がどうこうより、なにも考えたくなくなるんです。食事の時に。

 

それでももう食事のカードが、

レトルトカレー:ちょっとスパイス効いてて体に良さそう。

サラダ:たくさん摂れれば摂れるだけ良い。もちろん出来合い。

だけになっちゃってるんで!←余裕を持ってスケジュール組み立てれば、そんなことにはならないんだよ・・・。

 

思いつくのが、カレーしかないんですよ。(ターメリック入ってるしね)

 

そんな時に、コンビニで、レンチンのレトルトカレーを買ってきたんです。

買ったら、ボイルじゃなくて、レンチンだったっていう偶然なんですけど。

カリー屋カレーがその時なかったから。

 

それが、みなさんご存知の通り、パッケージの箱の上の部分を、反対側に折り曲げてロケットの発射台みたいにして、電子レンジの中に置いて、1分何10秒がそこらで、もう出来上がってるんですよね。

あとは、封を切って、ご飯にかけるだけっていう。

 

すごいカルチャーショックで!←(笑)

 

すごいねー!って言い合いながら、もう次からレンチンカレーばっかりになっていったんです。

好物なんで、いまはカリー屋カレーもボイルする余裕がありますけど。

 

でも、これ、画期的すぎて、もう私のレトルトカレー歴史が変わってしまいました。

 

これからは、もう、レンチンカレーになっちゃうし、これは引き返せないな、と、驚きながら、カレー食べてました。

誰が考えたんだろう・・・。

 

私ですね。こういう暮らしのパーツがガラッと変わったり、スタイルがガッと変わるものと巡り合った時に、嘆かないんですよ。

前はよかった・・・って、なげかないタイプなんです。

 

なんでも、新しいもの!っていうタイプじゃないんですけど。むしろ普段は、腰が重いくらいなんですが。(めんどくさがり)

 

そういう新しいものが、普通に日常に流れ着いてくる時点で、取り入れるんですね。

なぜなら、それが日常だから。

 

早いか遅いかで言ったら、遅いんですけどね、もう暮らしに漂着してきてる時点で!(笑)

 

だから、アプリとかも、教えてもらって、そ、そうなの? お・おー!って言って使ってるくらいだから、遅れてるほうだとは思います。

 

ただ、私は、便利を嫌わないでいよう、とは思っています。

自分にとっての便利、という注釈付きですけどね。

コーヒー落としてますし。

 

理由があって、そうなっている、という捉え方をするタイプなので、これは人によって違うことだとは思いますが、でも、便利をすごく嫌うことは、私はしないな、と思ってます。

 

いやー、レンチンレトルトカレー、黒船でした。

 


 

 

 

表題曲は、大滝詠一で「雨のウェンズデイ」

名盤「A LONG VACATION」に収録されています。

作詞 松本 隆  作曲 大滝詠一 となってます。

こぼれ話的なものを探されてる方は、ウィキに有志の方が詳しくまとめてらっしゃるので、そちらをご覧になるのが早いと思います。

 

私は、わけもなく憂鬱さが漂う時間というものを、表現している音楽がすごく好きです。

この楽曲の中に流れる、曇天の海辺の雰囲気、不安定さを持つ関係から、少しだけ目を逸らして立ち尽くしている感じが、音にすると、こんなふうに表現されるんだな、と聴くたびに、ため息がでます。

 

Spotify iTunesで配信中です。

 

 


 

 お帰りの前に応援のワンクリックをお願いします。