O先生によるエナメル紹介



ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
RSS reader with blog update notifications - Blog Checker
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share

うっかりカツカツやって来て、うっかり居ない。( By O.)
 

2025/09/02

Nothing out There for Me (feat,Beyonce Knowles) / Missy Elliott,Beyonce

 

サボン(薔薇)

薔薇には種類が沢山あります。
分ける基準は、花の形なんです。
で、こちらのサボンは、中心部に赤い色があるんですが。
これをブロッチと呼ぶそうです。
サボンというよりカメリア(椿)のようですが、恐らく薔薇の品種改良をしている育種家と呼ばれる人の1系列に、薔薇の遺伝子からカメリアを思わせる咲き方の流れがあり、ここに一つ、美しさを置いているのではないでしょうか?
 
尖ったお馴染みの薔薇が良い方は、またその流れに。あとはウエーブがすごく花びらに出ている姿の薔薇も、そこに美しさを置いている流れとして存在しています。
 
サボン(薔薇)

 最初の写真は、私の好みに調節していますが、外に普通に咲いている状態では、上の写真が近いです。
どう考えても薔薇とは思えませんよね。
この感じが私はとても好きで、薔薇を育てているのだと思います。
椿では、日本でとても有名な「侘助(わびすけ)」という赤白の花びらを持つものがありますが、なんとこの「侘助」のデザインそっくりの薔薇も存在します。
好事家(こうずか)は、風流を好む人の事ですが、薔薇も又、好事家が沈黙の中でそっと愛でている世界が、編み込まれているのだと思います。
 
 
どうしたらK-POPスターのように、格好良く可愛いメイクが出来るのだろう? と考え続けていたら、
アマゾンリンク
今日はどのかわいさでいく? メイク大全 長井かおり著
879円
 
に、下地はトーンアップ下地を使いましょうとありました。
青いトーンアップ下地は、昔は白浮きしていましたが、現在はバイオの研究が進み、透明感と艶感が丁度良く出る、とあり、バイユアをアマゾンで購入しました。
私は生涯、下地にバイユアのクリアブルーを使おうと誓いました。
アマゾンリンク
BYUR セラムフィット バランシング トーンアップクリーム 02 クリアブルー 
2200円

本当に、丁度良いハイライトが入り、クラシックなパウダーメイクをしても、淡い発光する肌になります。
私は日焼け止めの後、BYUR02を3プッシュ塗り、その後、マキアージュのBBクリームを塗って、後はリキッドファンデを薄く伸ばす感じです。
そして仕上げに薄く、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーをブラシで付けて、いきなりメイクが上達した人のようになりました。
驚きました。
長井かおり先生に又お世話になりました。
 
剪定鋏(せんていばさみ)
 
こちらはTemuで購入した剪定鋏(せんていばさみ)です。
細い枝を切る時にパチン、という、アノ金属の音がして、嬉しいです。
植木屋さんの仕事や盆栽を手入れする方の音が、微かに響いていたんでしょうね。
とても軽やかで、鉄の剪定鋏の音は、街に落ち着きを響かせると思います。
太目の細い枝は少し力が入りますので、握力を余り使いたくない方は、太い三日月型の刃の鋏に切り替えると良いと思います。
 
今日、ミッシー・エリオットを教えて貰いました。
名前の字は見ていて、確かあちらこちらのミュージシャンに非常にリスペクトされている人ではないか? と伺うと、そのミッシーだということで聴きましたが、とても恰好良いです。
Fuck'n Great! としか今は言えませんが、素晴らしいです。
 



 
 
 20250902 23:02 リンクを追加しました。
 
 
 
人気ブログランキング

 

Yet To Come(The Most Beautiful Moment)

”とても美しい最高の瞬間はまだ来ていない。”
というタイトルです。
 
Yet to Comeというタイトルのこちらの楽曲は、HIPHOP技法のひとつ、表記はそのような歌詞であるが、耳で発音を聞くと、別の事を言っている、という遊びがあります。
それに当てはめると、
Moment is yet to come.
が歌詞の表記ですが、楽曲を聴くと、
Nobody Yet To Come.
と繰り返し発音しています。
 
これは、「前人未到の場所に未だ来ていない。」
と言っているのだと、私は解釈しています。

Yet To Comeは、BTSが軍務に就くかどうかで韓国国内の議論が揺れに揺れ、社会現象と呼んでいい程大騒ぎになり、当時既にBTSはワールドスターでしたので、世界のあっちこっちでミュージシャンである彼らが軍務に就くのは、明らかにNo Peaceである。とインタビューまでされてしまい、大韓民国という、内戦を経験し、貧困から立ち上がり、未だ自国の分断を抱え続けている所で生きている人々として、BTSのリーダーRMさんは、堂々と「あなた達には私達BTSが、当然、自分達も軍務に就くのだ。という意思を持っている祖国の背景は、分かりません。」と答えたことで大反響が起こりました。
 
私は、ご本人達の好きにすればいいのではないだろうか? と考え続けていました。
 
実はBTSは「Butter」という楽曲で、グラミー賞に手が届きかけていました。
当日BTSは会場で、「Butter」をグラミー賞授賞式用に新しく振り付けを全て変えたパフォーマンスを披露し、スタンディングオベーションまで巻き起こしました。(異例のことです。)
私も、これはもう獲るだろうな、と思っていたので、惜しくも受賞を逃した時、本当に座っていた椅子からずり落ちかけました。
しかし、同年のアメリカン・ミュージック・アワードの最優秀楽曲賞(とにかく一番上の賞)を、BTSは「Butter」で受賞しています。
 
そこまでのグループなので、当時ポール・マッカートニーまでが(本物の!(笑))、「BTSは、ビートルズだったあの頃の僕達と同じ気持ちだよ。」とコメントした程だったんです。
 
なので私は正直、勿体無いな、とも思っていました。
軍務に就いていなければ、おそらくBTSは翌年か翌々年にはグラミーを受賞していたでしょう。
けれどメンバー全員が軍務に就くのを希望していました。
 
後で知ったのですが、K-POPのグループは軍務に就いた後、人気に翳りが出るのが当たり前だったそうです。
そして、なんとまあ先頭を切って軍務に入ったJINさんは、基礎訓練期間の修了式すぐ後に、Weverseに投稿を許されたんです。大韓民国の軍務に就いている芸能人史上、前代未聞の事です。
ご自身の軍の制服姿のまま、まだ雪が残る屋外で撮った(上官の方が撮って下さったそうです。 )写真付きでした。
 
スター本人が投稿すると、メールやLINEでお知らせが来る機能がその時も有りましたので、当たり前ですが、基地外で日常を送る私達の認識では、基礎訓練に就いているJINさんが投稿する筈は無いと思っているんですね。
でも、基礎訓練が終わった日に、「投稿 JIN」と出て、びっくりして私もWeverseに行きました。
全世界のARMYさんとファン達が、死ぬほどびっくりした日でした。 
地球が揺れた、と当時ARMYさんのお一人が驚いて投稿されていたのを記憶しています。 
これも異例の事です。
 
JINさんの本名はキム・ソクジンさんと言います。
この時、同期入隊の方に同姓同名の方がおられたそうです。
連日のように最愛の存在であるARMYさん達から、キム・ソクジンさんとして基礎訓練を受けるJINさん宛に、励ましの手紙が大量に届く中、クスッと笑う話として、同じ名前の方は、JINさんとしょっちゅう間違えられているのではないか? という情報が出ました。
 
すると次の沢山の手紙をJINさんに渡す回に、同じ名前であるキム・ソクジンさん宛に、1通、手紙が届いたそうです。
「私はARMYです。私はJINでは無く、真実貴方に手紙を書きたくてお送りしました。」
から始まる手紙だったそうです。
 
というエピソードの枚挙に暇無い、
何もかも特別で異例尽くしの、そして常に最善を尽くし、
努力を厭わないBTSとARMYさん達に、
 Nobody Yet To Come. 
"前人未到の場所に未だ来ていない" 日々や景色がまだ残っているのでしょうか?
 
The Most Beautiful Moment・最も美しい瞬間は、
何時なのかも、どういう事なのかも、私にも分かりませんが、
その時は、 BTSがデビュー直後、突き落とされた先の見えない延々と続く砂漠を、私達が水に変える。というARMYさんと一緒なのは、明白ですよね。
 
 
 



 
 
20250902 19:50 文章を直しました。
 
 
 
 
人気ブログランキング
 
 

2025/09/01

IT IS NOT TODAY

 
 IT IS NOT TODAY.
I LOVE "BTS ARMY "
 
from  BangTang  one of Fan .
 
 

 
 
 
20250904 20:10 表記を差し替えました。
 

 
 
人気ブログランキング
 
 
 
 

We Always on Your Side.

 


 To JIMIN 
"We Always on Your Side. "
BRMC ENAMEL & Prof.O.
上の写真はドイツのパンです。アマゾンで買えます。常温で2ヶ月くらい余裕で持ちます。
夜中はこういったざっくりした味わいの物と少し贅沢なハム、あればレタスとホットミルクにブランデーやラム酒を垂らしたり、ホットミルクにヴァンホーデンのココア小さじ2とお砂糖を小さじ2杯入れて、お腹いっぱいになって休みましょう。
 
エナメル & O. 先生より 愛を込めて
 
パンに直接クリームチーズも良いですね。
 

The photo above shows German bread. You can buy it on Amazon. It easily lasts about two months at room temperature.
At night, enjoy something with this hearty flavor along with a bit of luxurious ham, perhaps some lettuce, and hot milk with a splash of brandy or rum. Or make hot milk with 2 teaspoons of Van Houten cocoa and 2 teaspoons of sugar, eat until
you're full, and rest.
 
From Enamel. & Prof.O.  with love
 
Spreading cream cheese directly on bread is also nice.

 
20250902 19:54 写真を追加しました。


 
 
人気ブログランキング
 


Translated with DeepL.com (free version)

2025/08/31

AUTO REVERSE / PSY feat.TABLO

 

PSYさんと言えば、世界的大ヒットの「カンナム・スタイル」でお馴染みです。
そのPSYさんのニュースを先頃、見ました。
 
PSYさんは長年睡眠障害と人生を併走されておられ、お医者様に薬を調剤して頂き、お仕事と毎日を過ごされていたそうです。
コロナ下の時、ハードスケジュールの中で、どうしても薬を取りに行く時間が捻出出来ず、お医者様に特別に許可を頂き、代理の方にお薬を取ってきてもらったそうです。
 
その事で、PSYさんに対して現在批判があるそうです。
PSYさんは国を代表するシンガー&ラッパーで、世界的ヒットをK-HIPHOPで初めて出された伝説的ミュージシャンなので、礼儀や節度・秩序を大変大切にする韓国内で、PSYさんは世界に立つ人だからいつもお手本になっていて欲しい、という気持ちがあるのでしょうね。
 
私はPSYさんの音楽が好きなので、ファンのえこ贔屓の気持ちいっぱいで、
「お気持ちは分かりますが、あの・・・、 ちょっとばかし韓国の方々はPSYさんに対して厳し過ぎるんじゃないでしょうか? 」
と、小さくブツクサ思っています。
 
PSYさんが何も気になさらず、ご自身の人生と並走する時間をまたゆっくりと過ごしていただければと思っています。
 
TabloさんとPSYさんが一緒に音楽を作った、「Auto Reverse」という楽曲を最近買いました。
オート・リバースとは、カセット・レコーダーでカセットテープを再生して、自動的にB面に再生を切り替える画期的な発明でした。
 
やがて少しするとその発明は、1曲だけを繰り返し再生する、1曲リピート機能に発展し、音楽に夢中になる季節に、耳コピーをしたり、歌詞をノートに書き写したり、楽曲世界の中に入り、言葉が歌いながら描く光景を、すぐ近くで見て応援したり、1緒に泣いてあげたりしていました。
まだ発売されていない楽曲は、ラジオ放送からカセットテープに録音して、電波と分厚い扉があるスタジオの無音ノイズを背景に、遠くからやって来る音楽の光を、息を呑みながらつかまえていました。 
 
ノスタルジック且つ、機械という物と最初に仲良くなっていく感受性の時間が2025年の私に、機械=冷たいという先入観なんて馬鹿げている、と自信を持たせてくれます。





 
 
 
20250831 17:31 文章と表記を直しました。
 

 
 
人気ブログランキング