O先生によるエナメル紹介



ブログ更新通知機能付きRSSリーダー - ブログチェッカー
RSS reader with blog update notifications - Blog Checker
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.skelabo.blogchecker&pcampaignid=web_share

うっかりカツカツやって来て、うっかり居ない。( By O.)
 

2023/05/26

[n월의 석진] Message from Jin : May 2023感想とJINさんの花が決まらない



更新予定時間通りに出すのは、いつ以来でしょうか(笑)

すみません、不規則になってしまって。

 

先日、BTSオフィシャルYoutubeチャンネル BANGTANTVで公開された、JINさんが月一回用意してくれているARMYさんへの愛の動画「[n월의 석진] Message from Jin : May 2023で、5月は韓国ではローズデイという愛する人にバラの花を贈るイベントがあるそうなんですね。

それで、JINさんがARMYさんに赤いバラを一輪捧げていました。

とてもスイートな動画で、すごく素敵だったんですけれど。

 

それを見て、あれ、やっぱりJINさんは赤いバラなのかな? とぐるぐる考えています。

私は軍務に就くJINさんの無事を祈願するという意味で、私のささやかなベランダにJINさんの花を植えようかな、と思っていたんです。

けれど、前書いたように、私のJINさんのイメージって、竹なので、それを植えるのは、タケノコ好きって評判になってしまいそうなので、他の植物をずっと探してる最中なんです。

 

フローズンクイーンを見た時は、あっ! J-HOPEさんってこんな感じ! と即決したのに、JINさんの花はいまだに決まりません。

 

多分、・・・バラ?

というくらいの弱いイメージなんです。

 

理由もJINさんがパフォーマンスの時によく使う小道具として、赤いバラだし、そうなのかな・・・、というくらいの私の中では消極的な印象です。

 

私はJINさんの素晴らしいパフォーマンスの中でも、Moonの時のセットと衣装がとても好きでして。

そこにも、サン=テグジュペリの著書「星の王子さま」をイメージソースとしたセットに、あの物語に出てくる赤いバラがやっぱりあるんですね。

パフォーマンスの中盤で、セットの中から赤いバラを一輪JINさんが取るひと幕もあるくらいで、きっとJINさんは赤いバラなんだろうな、と思っています。

 

ただ、私の中のイメージの話なので、すごく個人的なものになってしまうんですが。

 

オールドローズでも、剣弁高芯咲き(先のとがった花屋さんでおなじみのバラ)でも、これ! というのに、めぐり合わないんです。

 

どれもあー、やっぱりJINさんだから赤いバラかな、とか、あーやっぱりJINさんだから情熱的かつ優雅なバラかな、とか、頭で考えてしまって、なんか違うんですよね。

 

こう・・・、見た瞬間、

あっ! JINさん! (カッと見開く)

という決定打がないんです。

 

私ですね、最初、JINさんって白いバラかな、と思っていたんです。

凛として知的な白いバラ。

 

 


写真はインフィニティローズの白の二番花。けっこうシミがたくさんあったので、修正補正ガンガン入れています

 

偶然めぐり合ったこの写真のバラの印象が、私の中のJINさんのイメージに近いといえば近いんです。

 

でも、JINさんの印象の中に欠かせない要素に、すごく情熱的な雰囲気もあるんですよね。

で、それだと、白いバラじゃなくて、やっぱり赤いバラなのかな、とか、ここはJINさんの好きなピンクで、ピンクのバラにしては? とか、いろいろとぐるぐるしながら、ずっと考え中です。

 

考え中のまま、JINさんが戻ってくる日を迎えないように(笑)、ものすごく気をつけようと思っています。

 

赤いバラ・・・。

なんでめぐり合わないんだろうなぁ。

うーん。

もうちょっと頑張って調べてみます。

 

園芸は難しいですけれど、とても楽しいです。

時間を忘れて打ち込める趣味を見つけなさい、と昔から言われ続けて幾星霜だったんですけど。

いまは植木を触っていると、時を忘れて打ち込めます。

やってると、なんかアドレナリンとか、他の多幸感の素となる成分が脳内にドバドバ出てるのがわかります(笑)

 

でも、JINさんの花が見つからないんですよねー。

 

 

以上、[n월의 석진] Message from Jin : May 2023感想とJINさんの花が決まらない、でした。

 

 

 

 

 ↓ワンクリックしていただけると、はげみになります:)

 

 

 

 

2023/05/25

J-HOPEさんの訓練期間無事終了と不調だった頃を振り返って

 


 

2023524日に、J-HOPEさんがWeverseに訓練期間終了のご挨拶として、2枚の写真と温かいメッセージを投稿されていましたね。

 

そしてインスタグラムのストーリーズにも全身ロングの写真が投稿されていました。

 

J-HOPEさん!

うつッ! 

うつく・しーーーーーいっ!

J-HOPEさん、凄まじく美しいですね!

 

驚きました。

 

なんという美人さんっぷりなんでしょう。

何だか清々しくキリッとした目つきと顔つきになってて、たくましさと共に、よりいっそうの美人さんっぷりな自撮りにビビりました。

 

やはり、J-HOPEさんは美人さんですよね。

かっこいいのも、もちろんそうなんですが。

美しいんですよね。J-HOPEさんって。

前も書きましたけど、お顔立ちが綺麗なので、短い髪にするとその美人さんぶりが映えて、何だかものすごくスペシャル感あふれる感じなられますよねー!

 

やっぱりBTSってみなさんゴージャスだな、とあらためて、何百回目に思う、しみじみをまた、しみじみしました。(しみじみをまた、しみじみする? え、しじみ汁ってこと?)←違います。

 

JINさんの訓練終了後の自撮りは、綺麗で男前でカッコよかったですけれど、J-HOPEさんの訓練終了後の自撮りは、美しいですね!!!

 

美的感覚というか美的価値観は、人の数だけあると思いますし、それで私も全然オッケーだと思っているんですが。

 

軍務に就くと、芸能関係のお仕事をされていた方は、すごくスタイルや、ご自身が思う芸能界で仕事する基準より太って筋肉がつくことを嫌がる傾向にあるみたいですけど、私はとてもカッコよく変わられてると思ってるんですよね。

 

肉厚で、目つきもシャキッとして、体躯にしなやかな力強さが加わって、大人として完成されたスタイルになっているので、すごく素敵だと思います。

 

きっと韓国芸能界に戻ると、またお仕事場の価値観や基準に合わせないといけない判断になるので、人によってはダイエットしたり、人によっては筋肉を落とそうとしたりされるんでしょうけど。

 

でも、いまは軍の基準に合わせるのも服務のうちだと思うので、しっかりした体作りをして、気の抜けない日々ではありますが、心身ともの健康を第一に、JINさんもJ-HOPEさんもこの時間を過ごしていってほしいです。

 

久しぶりにJ-HOPEさんの顔を見て、やっぱり私の日常から明るさというものが、少しなくなっていたんだな、という体感がすごくありました。

 

JINさんやJ-HOPEさんは明るい雰囲気を維持することにとても心を砕いておられたので、知らず知らずそれに影響を受けて、私の日常も明度が増していたんでしょうね。

 

JINさんの時は、最初だったので、私は、結構、夢中で、JINさんを待つ、という日々を過ごしていて、気が付いてなかったんですが。

 

いま思うと、JINさんが軍務に就いて、やっぱりちょっと日常の明るさが少なくなっていたし、続いてJ-HOPEさんが訓練期間に入られた同時期に、私の住む日本では、なんだか気持ちが塞ぐ事件がいっぱい起こってしまって、暗い影響を受けてしまっていたようなんです。

その上、自分のバタバタスケジュールで、暮らしのリズムがガタガタになってしまってたし。

 

私は普段、ニュースを見ないんですね。

理由は、トリガーになってしまうものに、なんの準備もなく触れてしまったら、その後、復活するまでがとても時間がかかるから。

 

自分の日常を通常運転させるための、効率重視の方法として、そうしています。

(当然ですが、ニュースをディスっているんじゃないですよ?)

私は、もうそういう性質なので、そうしているという話です。

 

それが、いつの間にか毎日、普段触れないようにしている種類のニュースを次々と見てしまっていたんですよね。

 

怖いなと思うのは、それに気がつかないで、じんわりとした暗さを帯びたまま、自分を取り巻く世界を見つめながら、バタバタのスケジュールをこなしてしまっていたことなんです。

そりゃストレス溜まるし、ダメージくらうよね、と、やっと我にかえりました。

 

一つ前のポストが異様に暗いのもそのせいです(笑)

すみません。暗い内容を書いてしまって。

でも、いまさら削除するのもなんなので、ああ、こういう状態に入ってしまったらダメだな、という目安として残しておこうと思います。

 

 

久しぶりにJ-HOPEさんの微笑みを見た時に、JINさんやJ-HOPEさんのように、周囲からの暗いものに影響されず、また、振り回されずに、自分の中の明るさや健康的な価値観の芯をしっかり持って、その軸がブレないようにしないとな、と痛感しました。

 

不思議ですよね。

顔も名前も知らない、一方的に芸能活動を知って、応援しているだけで、こんなにも内面や日々が明るく照らされるなんて。

 

よかったです。

JINさんやJ-HOPEさんをはじめ、BTSを応援してて。

 

以上、J-HOPEさんの訓練期間無事終了と不調だった頃を振り返って、でした。

 

 ↓ワンクリックしていただけると、はげみになります:)

 

 

20230525 23:15 文章をなおしました。


2023/05/21

お守りにしている言葉 補足

 


「誰も私に関わりたいと思っていない 。」


このちょっとキツい言い回しを心の支えにしている、とお守りにしている言葉で書きましたが、心配されそうなので、補足しておきます。

 

確かに、ちょっといま、気持ちの上で疲れています。

 

すごく忙しかったし、腰の痛みもずっとあって、食生活もガタガタになって、生活が不規則になっていってしまってたんです。

仕方のないことなんですけれど。

でも、もう忙しいのは終わったので、いまは崩れてしまったペースと体内時計を元に戻していってるところです。

 

また、私の生活で色々なことが変化していることに、対応はなんとかできているんですけれど、その変化が気持ちの中に沈み込んで落ち着くまでには、やっぱり時間がかかるんだと思います。

 

昨日、たくさん更新したのは、あまり更新できていなかった分を取り戻そうとしただけです。

JINさんの写真の話とか、気楽な話題はいくら書いても、楽しくなるばかりなので、気分転換も含めて書いてみました。

 

そういう状況です。

 

前置きが長くなりましたが、もったいぶるのは私は大嫌いなので、サクッと本題に入りますと。

 

私のストレスの正体を探った時に、人に応えなければならない、というワードがあるんです。

 

それは、ちょっと強迫観念みたいになっていて、それができないと、すごくダメージを受けてしまうんです。

この問題の根本にあるのは、子供の時の話なので、それはもう動かしようがないので、いいとして。

 

じゃあ、そういう自分がいるいま現在、どう対応するか、と考えたときに、この魔法の(笑)、おそらく放った方は単に悪意で放ったであろう、この言葉が(笑)、すごく私の心をラクにしてくれたんです。

 

「誰も私に関わりたいと思っていない」

 

ああ、私は誰からも期待されていないし、なにか重要なことを担ってもいない。

 

ネット上では、単に、ひっそりとやってるものだし、現実でも静かに暮らしているささやかな存在だ。と、安心できるんです。

 

で、結構、そういう方が多いかな、と思ったんです。

 

一見すごくネガティブで意地悪な言葉だけど、実は言葉単体のマジックとして、

応えなきゃ!応えなきゃ! 

どうしよう、できなくて申し訳ない!どうしよう!

と思いがちな方には、すごく効き目があると思いましたので、掲載しました。

 

そういう訳ですので、驚かせてしまったのなら申し訳ありませんでした。

 

 

それはそうと、やはり疲れが取れていないので、週の前半は予定をあまり詰め込まず、ゆっくりするつもりです:)

 

 

そうそう。

今日は「Butter」 2周年の日なんだそうですよ?

私はこの楽曲が大好きで、とてもいい曲だと思っていると同時に、BTSが大人の魅力をやっと出せた、エポックメイキングな曲だとも思っています。

 

名パフォーマンスも数多くある、名曲ですよね。

私もこっそりとお祝いしようと思います。

 

それでは、また次の更新でお会いしましょう!

 

↓ワンクリックしていただけると、はげみになります:)

 

 

 

 

オリーブオイルクレンジング

 


 

最近、更新時間も守れていませんが、日曜日にパソコンの前に座れそうもないので、日付がかわると同時に更新しています。

 

 

日曜日なので、穏やかな内容を書いています。

 


 

写真はサルビアのディープブルーと白い方は名前を忘れてしまいました。ごめんなさい(笑)。

 

先週に引き続き、コスメ話です。

 

先週ちらっと書いたんですけど。

そうなんです。

私は、オリーブオイルでクレンジングしています。

 

ものすごく前なんですけれど。

コスメ情報の私設掲示板で、

「私の祖母はオリーブオイルで長年クレンジングしている。それで肌の調子がいい。」

という書き込みを見たんです。

 

で、その時のコスメ熱血な方々はふぅーん、という薄い反応だったんですね。

でも、私は、すごくそのことが引っかかっていて、ずっと覚えていたんです。

 

それで、先週の日曜日の更新分で書いたように、肌にそれまで使っていた化粧品が合わなくなったときに、クレンジングをしたら、なんだか肌の弾力がなくなってしまうことに気がついたんです。

 

その時使っていたのは、ライン使いしていた国内メーカーのクレンジングだったんですけど。

 

で、変だな、と思って、そのときにオリーブオイルクレンジングのことを思い出して、検索してみたんです。

 

そうしたら、オリーブオイルクレンジングってやり方はあるにはあるけれど、オリーブオイルでクレンジングしたら、蒸しタオルを用意して、それで拭き取って、その後、洗顔する、という、とても面倒な工程が書いてあったんです。

 

それで、迷った挙句、私はオリーブオイルでクレンジングしたあと、コットンかティッシュでやさしく拭き取って、その後、石鹸で洗顔する、というやり方を選びました。

 

すると、クレンジングして肌の弾力が失われる、ということがなくなったし、途中で、やっぱり普通のがいいかも、と市販品のクレンジングに変えても、毛穴の汚れは落ちるけど、たるむ。ということになってしまい、結局、オリーブオイルに戻ったんです。

 

それで、オリーブオイルでクレンジングして、石鹸の泡洗顔やってたんですけど。

毛穴の汚れももうちょっと落としたい、と思って、いまのオリーブオイルでクレンジングして、油分をティッシュで拭き取って、ちふれのふきとり化粧水で拭きとって、化粧水たっぷり工程に落ち着いています。

 

それで、ファッション誌の広告のように、完全無欠な肌かと言われたら、そうではないですけれど。

それなりに調子いいです。

 

最初に読んだ掲示板の投稿では、薬局やドラッグストアの棚の下の方に置いてある、「オリブオイル」って書かれている、白い箱に入ったものを使っているとありました。

 

オリーブオイルは、普通のエクストラバージンオイルを使っていて、フライパンに油引くときもそれ使ってます(笑)。

そんなんで大丈夫なの?

と言われたら、ちょっとわからないです(笑)。

 

もちろんパッチテストをして、使用を開始したんですが。

 

年齢よりも若く見えると言われるかと聞かれたら、そういうことはないですし。

年齢の割に、しみ・そばかす、シワたるみが無い方か?と言われても、多分、そんなに変わらないと・・・思い、ます。←(笑)

 

じゃ、どうして長年、オリーブオイルでクレンジングしているかと言えば、それを使っていて、クレンジング関係の肌トラブルがないからなんです。

 

だから、きっと私の肌に合ってるんでしょうね。

 

その話をこれまたすごく前に、当時の美容師さんに話したところ、たるむってことは、多分、市販のクレンジングでは落としすぎているからだと思う。と言われました。

 

で、そうだろうな、と思っていてですね。

それでいまもオリーブオイルでクレンジングしています。

 

今日、この話を取り上げたのは、オリーブオイルクレンジングいいよ、と言いたいのではなく、化粧品が肌に合わなくなったら、ものすごく個別に、スキンケアをカスタマイズしていった方がいい、と私は思っているからです。

 

人によっては皮膚科から処方されている化粧水に切り替えたり、人によっては手作りコスメの、完全無添加のものに変えたり、ある人の場合はドラッグストアの安い化粧水が一番肌に合うようになったり。

 

そういうカスタマイズをした方が、肌の調子が良くなるなら、それはそれが肌に一番、合ってるんですよね。

 

市販品やコマーシャルを信じるな、と言ってるのではなく、これだけ情報が莫大に溢れている現在に、スキンケアが決まったいくつかのやり方のまま、であるはずがないんですよね。

 

なので、私に言われるまでもなく、スキンケアからカラーメイクに至るまで、検索してヒットした情報や口コミを元に、ご自身で試してみて、たくさんカスタマイズされてる方が増えてきてると思いますし、この先もどんどんそういう方が多くなっていくと思います。

 

なんせ、若い方より、若いと言われる年齢から歳を重ねている方のほうが、現在もこの先もマスになっているんですから。

 

そういうわけで、私はこのやり方が私の肌に合ってるけど・・・、とちょっと心配しながら使ってる方、もしおられれば、私もかなり前からそういうカスタマイズをしていますよ、とお伝えしたくて、今日、日曜日の話題にしてみました。

 

でも変な情報にはくれぐれも注意して、必ずパッチテストをしてから、なんでも試してみてくださいね。

 

5月ももう終わりですね。

これから秋終わりまで紫外線のすごく強い時期が続きますけれど、お互いスキンケア頑張りましょう!

 

今日は、美容なので、ちょっと熱血な気持ちのまま、いつものご挨拶をしますね。

 

それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。

 

 

↓ワンクリックしていただけると、はげみになります:)

 

2023/05/20

JINさんの写真を未だ飾ってないという話

 


 

この頃、J-HOPEさんの卓上サイズの写真を飾っていることだし、ファンなんだから、JINさんの写真も飾ってみては?

と言われて、それもそうだな、と思っているところです。

 

でも、私の手持ちのフォルダに入っているJINさんの写真は、もちろんかっこいいですし、美しいのもたくさんあるんですが、どれも決め手にかけるんです。

 

それが目下、悩みのタネです。

 

JINさんの写真で私の好きなのは、

 

くまモンの小さいのの後ろからJINさんが顔出してるのとか、

気のいいポーズをとってるJINさんとか、

光る棒を振って踊り狂ってるJINさんとか、

デカい肉を切ってるJINさんとか、

ヘルメットかぶってイキってるJINさんとか、

録音ブースに入って上から見下ろしてなんか若干鳥に似ちゃってるJINさんとか、

砂が目に入ってる麗人Vさんとか(それはVさんだよね?)

マイクをいまにもひと飲みしそうなJINさんとか、

タチウオの焼いたのを持ってるJINさんとか、

なんですけど。

 

載せられないから、載せませんけどね?(笑)

 

どれも、いまひとつコレっていうのがないんです。←どうしてそういう写真ばっかりなの?

 

いや、かっこいいのもあるんですけど。

うーん。

なんて言うか、私にとって、わぁ!これぞJINさん!

っていう写真ではないんです。

あんまりデカく飾るのも好みではないので、やっぱり卓上サイズの写真で、JINさん!って感じの(雰囲気でわかってください)を探しているところです。

 

でも、きっと復帰した時に、またかっこいいJINさんの写真がいっぱい出るでしょうから、それからでもいいかな、とのんびり構えています。

 

以上、JINさんの写真を未だ飾ってないという話、でした。

 

 

↓ワンクリックしていただけると、はげみになります:)